- その他の犯罪情報 (栃木県)
            
            
昨日の夜間から朝方にかけて、矢板市内等県北地域で、駐車中の自動車の窓ガラスを叩き割り、車内に置いてあったバック等が盗まれる車上狙いの
             
            
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            
本日、矢板市内において、還付金詐欺の電話が架かってきています。内容は、市役所職員を騙る者から「医療費の戻りがあります。携帯電話の番号
             
            
            - 熊の出没について (栃木県)
            
            
昨日、矢板市上伊佐野地内と塩谷郡塩谷町大字上寺島地内において、熊の出没情報が寄せられました。現在、パトカーで警戒中でありますが、熊に
             
            
            - 特殊詐欺に注意 (栃木県)
            
            
那須烏山市内において、老人ホーム入居管理会社社員を騙る男から高齢者宅に「老人ホームに優先的に入居する権利が当たりました。」などと電話
             
            
            - オレオレ詐欺の電話に注意 (栃木県)
            
            
ただいま、矢板地内において、息子を騙るオレオレ詐欺の電話がありました。これは、息子の名前を騙り「俺、○○○」と繰り返して架けています
             
            
            - 熊の出没に注意 (栃木県)
            
            
9月7日午後5時30分ころ、矢板市高塩地内の県道沿いの田んぼ内において、立ち上がっている体長約1メートルの熊1頭が目撃されました。先
             
            
            - オレオレ詐欺に注意 (栃木県)
            
            
昨夜、矢板地内において、息子を騙るオレオレ詐欺の電話がありました。これは、息子の名前を騙り「喉が化膿している。手術にお金が掛かる。」
             
            
            - オレオレ詐欺に注意 (栃木県)
            
            
本日、矢板市内において、警察官や息子を騙るオレオレ詐欺の電話がありました。電話の内容は、警察官を名乗る男から「息子さんがなくした携帯
             
            
            - 熊の出没に注意 (栃木県)
            
            
8月28日午前7時40分ころ、矢板市山苗代地内の田んぼにおいて、体長約1メートルの熊1頭が目撃され、その後、熊は山林内へと去って行き
             
            
            - オレオレ詐欺に注意 (栃木県)
            
            
本日、県内において、息子を騙るオレオレ詐欺の電話がありました。電話の内容は、「車の中にあった書類と金が盗まれた。100万円が必要なの
             
  
  
            - 熊の出没に注意 (栃木県)
            
            
8月26日午後3時30分ころ、矢板市倉掛地内において、体長約1メートルの熊1頭が、国道461号を横断して南方へ去って行きました。今後
             
            
            - 熊の出没に注意 (栃木県)
            
            
8月23日午後3時43分ころ、矢板市上伊佐野地内において、体長約50センチメートルの小熊1頭が、道路を横断して北方へ去って行きました
             
            
            - 警察官を騙る詐欺未遂事案の発 生について (栃木県)
            
            
6月28日(月)、宇都宮市内及び小山市内の一般家庭に対して、警察官を騙り「あなたの個人情報が漏れている。金融庁で確認しています。これ
             
            
            - 暴行事件の発生 (栃木県)
            
            
6月27日(日)午後10時25分ころ,矢板市東町地内の路上において,帰宅途中の女性がスカートをまくりあげられる暴行事件が発生しました
             
            
            - パチンコ店対象強盗事件の発生 (栃木県)
            
            
6月24日(木)午前2時40分頃、宇都宮市砥上町所在のパチンコ店において、社員が閉店後に店舗出入口から出たところ、2人組の男に包丁を
             
            
            - (非常事態)県内交通死亡事故 の続発について (栃木県)
            
            
6月に入り、県内では交通死亡事故が多発しています。6月14日からは3日間連続で発生するなど6月6日から6月16日までの11日間で6件
             
            
            - 強盗致傷事件の発生 (栃木県)
            
            
6月13日(日)午後8時50分ころ、宇都宮市細谷町の路上で、女性(55歳)の頭を男が棒のような物で殴り、掛けていたショルダーバッグを
             
            
            - 警察官騙りの詐欺未遂の発生 (栃木県)
            
            
6月12日「宇都宮中央署生活安全課の宮下」を名乗り、キャッシュカードを騙し取ろうとする詐欺未遂事案が発生しました。犯人は申告者方に警
             
            
            - 声かけ事案の発生について (栃木県)
            
            
6月14日午前7時15分ころ、矢板市木幡地内において女子生徒に対する声かけ事案が発生しました。内容については、車に乗った男が通学途中
             
            
            - わいせつ事案の発生 (栃木県)
            
            
6月4日(金)、県南地区の駐車場において、女性が男性に暴行を受ける事案が発生しました。犯人は年齢20歳代後半から30歳代位、やせ形、
             
  
  
            - オレオレ詐欺に注意!! (栃木県)
            
            
本日矢板警察署管内において、振り込め詐欺が発生しました。事件の概要は、前日に息子を名乗る者から「携帯電話が壊れて番号が変わった。風邪
             
            
            - 息子を名乗ったオレオレ詐欺に 注意!! (栃木県)
            
            
5月20日(木)、宇都宮市内の家庭の加入電話に、息子の名前を名乗り「携帯が壊れてしまって番号が変わった。明日また電話する。」等と言っ
             
            
            - 振り込め詐欺撲滅のための取締 活動及び予防活動の強化推進期 間 (栃木県)
            
            
栃木県警察では、5月10日から6月9日までの間、「振り込め詐欺撲滅のための取締活動及び予防活動の強化推進期間」を実施しています。4月
             
            
            - 息子を名乗ったオレオレ詐欺の 多発!! (栃木県)
            
            
県内では4月中、息子を騙った振り込め詐欺の電話が多数かかってきており、被害も発生しています。犯人は、息子を騙り「携帯電話を落とした。
             
            
            - 振り込め詐欺の発生について (栃木県)
            
            
4月23日に宇都宮中央警察署、24日に鹿沼警察署で振り込め詐欺被害を受理しています。被害者は、60歳代女性、60歳代の男性であり、い
             
            
            - 交通事故死者数「全国ワースト 1」について (栃木県)
            
            
県内では、3月から交通死亡事故が相次ぎ発生しています。このため、人口10万人あたりの死者数は2.39人となり、実に全国平均(1.01
             
            
            - 振り込め詐欺のメールに注意 (栃木県)
            
            
4月6日及び4月7日に、真岡署管内において、携帯電話の有料サイト利用料金請求の振り込め詐欺がありました。概要は、有料サイトの登録料が
             
            
            - 振り込め詐欺の電話に注意 (栃木県)
            
            
4月15日、日光署管内において、息子を名乗ったオレオレ詐欺のアポ電の相談を受理しています。概要は、息子の名前を名乗り、風邪で声がかす
             
            
            - ひき逃げ事故の発生と逃走車両 の手配について (栃木県)
            
            
3月29日午後4時20分ころ、塩谷町大字泉地内の道路上において、乗用車と自転車によるひき逃げ交通事故が発生しました。逃走した車両は、
             
            
            - (非常事態)交通死亡事故の続 発について (栃木県)
            
            
県内では3月20日から「交通死亡事故多発全県警報」が発令されていますが、その後も多発状態が続き、3月25日には2件2人の死亡事故が発
             
  
  
            - 交通死亡事故多発全県警報発令 について (栃木県)
            
            
県内では、3月12日から3月19日までの8日間に9件9人の交通死亡事故が発生するなど非常事態となっています。このため3月20日から3
             
            
            - 振り込め詐欺の電話にご注意下 さい (栃木県)
            
            
県内において、高校の卒業名簿を悪用して息子などの名前を騙った電話や、警察官・銀行保証協会担当者を騙った電話が頻発に掛かっています。こ
             
            
            - 窃盗(空き巣ねらい)事件の発 生! (栃木県)
            
            
3月17日(水)の日中,塩谷町大字大久保地内の一般住宅において,空き巣ねらい事件が発生しました。犯人は無締まりの窓や戸を狙って侵入し
             
            
            - 交通死亡事故の多発について (栃木県)
            
            
県内では、交通死亡事故が多発しています。例年3月から4月にかけての時季は、お年寄りや子供が被害者となる交通事故が多く発生する傾向があ
             
            
            - 傷害事件の発生について (栃木県)
            
            
1月27日午後3時20分ころ,矢板市内の一般住宅で、応対に出た家人女性が、いきなり刃物の様な物で顔を斬りつけられる傷害事件が発生しま
             
            
            - 振り込め詐欺事件の発生 (栃木県)
            
            
1月12日、当署管内や日光署管内の一般家庭の電話に、息子を名乗り「携帯を落として車に轢かれて壊れたので、新しい携帯を買った。」「新し
             
            
            - 警察官を名乗る振り込め詐欺に 注意 (栃木県)
            
            
本日さくら市において、警察官を名乗る者から「キャッシュカード等を落とさなかったですか。」「詐欺グループを5人捕まえました。後3人捕ま
             
            
            - 海外宝くじ当選を装った振り込 め詐欺に注意 (栃木県)
            
            
12月24日県北地区で、海外宝くじの「当選者支払い手続き」なる書面が郵送され、「約3億2千万円の当選金が支払われるチャンスがある」「
             
            
            - 下半身露出事案の発生情報につ いて (栃木県)
            
            
12月21日(月)午後3時50分ころ,塩谷町大宮地内の町道上において,下半身露出事案が発生しました。犯人は,年齢50歳位、身長170
             
            
            - 交通死亡事故多発全県警報発令 について (栃木県)
            
            
県内では、12月3日から12月11日までの9日間に8件8人の交通死亡事故が発生し、12月12日から12月21日までの10日間、県内全
             
  
  
            - 犯罪被害抑止情報 (栃木県)
            
            
県内外において、最近特にハイエースが狙われるケースが目立っています。当署管内においても、11月27日未明、国道4号線やインター付近の
             
            
            - 県民大会が開催されます! (栃木県)
            
            
来たる11月30日(月)13時30分から、宇都宮市文化会館大ホールにおいて「第1回栃木県交通・生活安全安心県民大会」が開催されます。
             
            
            - 警察官をかたる不審電話に注意 (栃木県)
            
            
近県で、警察官を名乗り暗証番号を聞き出してキャッシュカードをだまし取ろうとする、詐欺の電話がかかっているところですが、本日、鹿沼警察
             
            
            - 新型インフルを装う詐欺に注意 (栃木県)
            
            
近県で新型インフルエンザを口実にした振り込め詐欺被害が発生しました。この事件は、息子を装った男から、「携帯電話が壊れたので修理に出し
             
            
            -  「交通死亡事故多発全県警 報」の発令について (栃木県)
            
            
県内では、8月15日から8月24日までの10日間に8件9人の交通死亡事故が連続発生し非常事態となっています。このため全県下に「交通死
             
            
            - 下半身露出事案の発生情報につ いて (栃木県)
            
            
8月20日(木)午後6時10分ころ,矢板市中地内の雑貨販売店内において,下半身露出事案が発生しました。犯人は,年齢50〜60歳,普通
             
            
            - 県内における交通死亡事故多発 について (栃木県)
            
            
県内では、8月に入り交通死亡事故が多発しています。8月15日、16日の2日間には3件の交通死亡事故が相次ぎ発生し、4人の方が尊い命を
             
            
            - 家族の会話で振り込め詐欺撃退 (栃木県)
            
            
夏休みやお盆で御家族が集まる機会に、振り込め詐欺の被害防止について話し合ってください。○振り込め詐欺の被害に遭わないよう、近況を知ら
             
            
            - キャッシュカードの詐欺に御注 意 (栃木県)
            
            
他県で、警察官をかたった電話でキャッシュカードを騙し取られる被害が発生しています。この手口は、警察官を名乗る者が電話で「通帳から現金
             
            
            - オレオレ詐欺に注意!! (栃木県)
            
            
今市警察署管内において、前日、息子を名乗る者から「携帯電話をトイレに落とし、番号が変わった」と電話があり、翌日、「300万円の保証人
             
  
  
            - 声かけ事案の発生情報について (栃木県)
            
            
7月16日午後9時05分ころ,矢板市内の道路上において,徒歩で帰宅途中の女子高校生が,白色ワゴン車に乗った見知らぬ年齢30歳位の男に
             
            
            - 強盗事件の手配解除 (栃木県)
            
            
本年4月28日矢板市上伊佐野地内のコンビニエンスストアーにおいて発生した強盗事件は、本日犯人を逮捕しました。ご協力ありがとうございま
             
            
            - オレオレ詐欺に注意!! (栃木県)
            
            
県央や県南地区において、息子を名乗る者から「150万円振り込んでくれ」「保証人になったが、保証人が夜逃げした。100万位都合つけてく
             
            
            - つきまとい事案の発生情報につ いて (栃木県)
            
            
7月8日(水)午後4時00分ころ,矢板市片岡地内を徒歩で帰宅途中の女子児童が,年齢40歳位、はげ頭、オレンジ色の上衣着用の男が運転す
             
            
            - 所在不明者の発見依頼について (栃木県)
            
            
矢板市扇町に住む町井敏男さん(69歳)が6月28日(日)午後5時ころ、買い物に行くため、バイク(ホンダリード銀色ナンバー矢板市く54
             
            
            - 不審な電話にご注意下さい (栃木県)
            
            
6月9日から6月18日の深夜、矢板市内の家庭に矢板警察署員をかたり「ドロボーを捕まえている」などと話す不審な電話が7件ありました。警
             
            
            - 下半身露出事案の発生 (栃木県)
            
            
5月13日午後7時10分ころ、塩谷町大字上平地内の上平橋の上で、帰宅途中の女性が下半身を露出した男を目撃しました。犯人は40歳代、や
             
            
            - 痴漢出没の情報 (栃木県)
            
            
5月10日(日)午後0時30分ころ,矢板市内のショッピングセンターでプリクラを撮影中、13歳以上の女子がカーテン越しに身体を触られた
             
            
            - 地域で守ろう子どもたち (栃木県)
            
            
とちぎテレビの「クローズアップとちぎ」において、子どもの安全をテーマとした番組が放送されます。▼番組では、子どもたちの安全・安心のた
             
            
            - 下半身露出事件犯人の検挙につ いて (栃木県)
            
            
本年3月8日矢板市末広町地内の公園において発生した下半身露出事案の犯人を逮捕しました。ご協力ありがとうございました。矢板警察署028
             
  
  
            - 交通死亡事故多発全県警報の発 令について (栃木県)
            
            
県内では、4月12日から昨日までに8件の交通死亡事故が相次ぎ発生し、本日、県内全域に「交通死亡事故多発全県警報」が発令されました。8
             
            
            - 追いかけ事案の発生情報につい て (栃木県)
            
            
4月20日午後8時20分ころ,矢板市内の公園付近の道路上において,徒歩にて帰宅途中の女子高校生が,年齢30〜40歳位、身長160セン
             
            
            - 警察官を名乗る振り込め詐欺に 注意 (栃木県)
            
            
本日佐野市において、警察官を名乗る者から「詐欺グループを逮捕しました。」「○○さん名義の通帳が見つかりましたので、通帳をお返ししたい
             
            
            - 定額給付金関係詐欺被害防止に ついて (栃木県)
            
            
4月3日午後0時00分ころ、矢板市山田地内の高齢者方を年齢50歳位、身長170センチ位、小肥りの男が訪問し「市役所の者です」「定額給
             
            
            - 振り込め詐欺被害防止について (栃木県)
            
            
3月16日午前10時ころ、日光市今市地内の高齢女性方に、息子をかたり、「取引先の仕事に失敗しその穴埋めに306万円が必要だ、すぐに送
             
            
            - 下半身露出事案の発生 (栃木県)
            
            
3月8日(日)午後5時20分頃、矢板市末広町地内の公園において、下半身露出事案が発生しました。犯人は40歳位、170cm位、白髪交じ
             
            
            - 振り込め詐欺被害防止について (栃木県)
            
            
現在、「振り込め詐欺被害ゼロ週間」として、警察の総力を挙げて振り込め詐欺被害抑止対策を実施中です。ATMコーナーで携帯電話を使用して
             
            
            - 振り込め詐欺被害防止について (栃木県)
            
            
本日、県南において、息子と名乗る者からの不審な電話が数件ありましたが、直ぐに確認した結果、振り込め詐欺の電話と分かり、現金を騙し取ら
             
            
            - 「振り込め詐欺被害ゼロ週間」 の実施について (栃木県)
            
            
2月23日(月)から2月28(土)までの間、「振り込め詐欺被害ゼロ週間」として、警察の総力を挙げて振り込め詐欺被害抑止対策を実施中で
             
            
            - チカンの出没情報 (栃木県)
            
            
2月16日午後8時00分ころ、矢板市末広町地内において、帰宅途中の女子高校生が、男に後方から体を触られた痴漢事案が発生しましたが、直
             
  
  
            - 振り込め詐欺被害防止について (栃木県)
            
            
警察では2月1日から2月28日までの間、振り込め詐欺撲滅のための取締活動及び予防活動の強化推進期間を実施しています。振り込め詐欺の手
             
            
            - 警察官を名乗る振り込め詐欺に 注意 (栃木県)
            
            
本日県内各地において、警察官を名乗る者から「あなたのキャッシュカードが偽造されている。これからお宅へ伺う。」等の電話が掛かってくる事
             
            
            - 交通死亡事故の発生について (栃木県)
            
            
1月17日(土)午後1時40分頃、矢板市片岡地内の国道4号線において、横断中の歩行者に北進中の普通乗用自動車が衝突し、1名が死亡する
             
            
            - 交通死亡事故多発に伴う緊急対 策の実施について (栃木県)
            
            
1月11日(日)から1月31日(土)までの21日間、交通死亡事故多発に伴う緊急対策が実施されます。緊急対策の重点は、○緊急取締りの実
             
            
            - 重傷ひき逃げ事件の情報提供に ついて (栃木県)
            
            
12月26日(金)午前11時20分ころ、矢板市扇町1丁目の国道461号で、同市内の無職星勝義さん(65歳)が、乗用車にはねられ、腹部
             
            
            - 不審な電話にご注意下さい (栃木県)
            
            
12月15日高校の職員を装った女性から、卒業生の住所や電話番号などを聞き出す不審な電話が3〜4件ありました。このような電話があった場
             
            
            - オレオレ詐欺未遂の発生につい て (栃木県)
            
            
12月10日(水)、矢板市内の家に甥を装った男から電話で「携帯電話の電話番号を変えた。」等と電話があり、12月12日(金)再び犯人か
             
            
            - 不審な電話にご注意下さい (栃木県)
            
            
12月11日PTA役員を装った者から、児童の名前や電話番号などを聞き出す不審な電話がありました。このような電話があった場合には、一旦
             
            
            - 架空請求メールに注意 (栃木県)
            
            
12月9日から12月10日にかけて、「以前登録していただいたサイトの無料期間中に退会処理されていないので料金が発生し,未払いとなって
             
            
            - 痴漢の出没について (栃木県)
            
            
12月8日午後7時10分ころ,JR矢板駅南方の線路沿いの市道上において、駅に向かって歩いていた女子高校生が、犯人に背後から抱きつかれ
             
  
  
            - 今市事件の犯人逮捕にご協力を (栃木県)
            
            
旧今市市の女子児童殺人事件の発生から本日で3年が経過しました。犯人は、平成17年12月1日(木)の午後、旧今市市大沢地内を自由に行動
             
            
            - オレオレ詐欺の発生について (栃木県)
            
            
件名:オレオレ詐欺の発生について11月6日(木)から11月10日(月)にかけて、矢板市内や塩谷町内の家に息子を装った男から「携帯電話
             
            
            - オレオレ詐欺の発生について (栃木県)
            
            
本日、午後6時30分ころ、矢板市内の家に息子を装った男から「俺だよ、俺。熱を出してふらふらして、携帯電話をトイレに落として壊してしま
             
            
            - つきまとい情報 (栃木県)
            
            
本年10月27日(月)午後6時ころ、人家がまばらな矢板市石関地内の市道上において、自転車で下校途中の女子高校生が、年齢20から30歳
             
            
            - 交通死亡事故多発による「矢板 地区警報」の発令について (栃木県)
            
            
矢板警察署管内において、10月18日から10月23日までに対向車線にはみ出す正面衝突事故と追突事故の2件2名の交通死亡事故が発生し、
             
            
            - 架空請求メールに注意! (栃木県)
            
            
10月11日から10月14日にかけて、「登録していただいたサイトの無料期間中に退会処理されていないので料金が発生し、未払いとなってい
             
            
            - オレオレ詐欺の発生について (栃木県)
            
            
昨日に続き本日、矢板市内の高齢者宅に孫を装った男から「俺だよ。電話番号が変わったから。」等という内容のオレオレ詐欺内容の不審な電話が
             
            
            - 守ろう!地域の子どもたち (栃木県)
            
            
子どもの安全にご尽力をいただきありがとうございます。10月11日(土)〜20日(月)の10日間、全国地域安全運動が実施され、活動の重
             
            
            - オレオレ詐欺の発生について! (栃木県)
            
            
10月9日午後0時ころ、矢板市内の高齢者宅に、孫を装った男から電話があり、「会社に内緒で医療機器販売に手をつけ、焦げつかせてしまった
             
            
            - つきまとい情報 (栃木県)
            
            
本日午後4時20分ころから午後5時15分ころまでの間、矢板市安沢地内の道路を自転車で走行していた女子児童が、年齢20〜30歳位、肩ま
             
  
  
            - 架空請求携帯メールに注意! (栃木県)
            
            
9月29日、矢板市在住の方の携帯電話に(株)オンラインリサーチご相談窓口の名称で「以前に登録された会員制有料サイトの退会処理がなされ
             
            
            - 振り込め詐欺事件発生! (栃木県)
            
            
9月18日午前9時頃、矢板市内の家に息子を装った男から電話があり、「会社の女性を妊娠させてしまった。」「女性の親や弁護士も知っていて
             
            
            - オレオレ詐欺事件発生! (栃木県)
            
            
9月12日午後0時ころ、矢板市内の家に孫を装った男から電話があり、「つきあっている女に子供が出来てしまった。別れるのに子供の処置をし
             
            
            - 銀行カードを騙し取る事件発生 ! (栃木県)
            
            
宇都宮市などで9月10日〜11日にかけ、警察官を装い、主に高齢者から銀行のキャッシュカードを騙し取る事件が発生しています。手口は、警
             
            
            - 声かけ事案の発生情報について (栃木県)
            
            
8月28日午後6時45分ころ、矢板市内の道路上において、自転車で帰宅途中の女子中学生が、車種等不明の自動車に乗った見知らぬ年齢不詳の
             
            
            - 交通死亡事故被害女性の身元判 明について (栃木県)
            
            
本日、情報提供をお願いした交通死亡事故被害女性については、おかげさまをもちまして、大田原市内居住の女性であったことが判明しました。ご
             
            
            - 身元不明老人の手配 (栃木県)
            
            
昨日8月20日午後9時ころ、大田原市市野沢地内の練貫交差点西方300メートル付近で、交通死亡事故が発生しました。被害者である女性の身
             
            
            - 女子中学生に対する包丁突きつ け事案発生! (栃木県)
            
            
本日午後0時00分頃、宇都宮市上田町地内において、クラブ活動に向かう途中の女子中学生に対して、自転車に乗った不審な男が包丁を突きつけ
             
            
            - 電話代未払請求の電話に注意! (栃木県)
            
            
県内のおいて、電話代の未払請求を装った振込詐欺の電話が掛かってきています。これは、女性の声で「こちらはNTTです。お客様の電話料金が