「振り込め詐欺被害ゼロ週間」 の実施について |
2009/02/24 18:50:30 |
2月23日(月)から2月28(土)までの間、「振り込め詐欺被害ゼロ週間」として、警察の総力を挙げて振り込め詐欺被害抑止対策を実施中です。県内において
は還付金詐欺を中心に被害が多発しております。ATMの操作では、医療費や保険料、税金等が還付されることはありませんので、市役所や税務署の者だと名乗って
も、信用することなく、必ず確認や家族等に相談するよう心がけて下さい。
矢板警察署 0287−43−0110
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【栃木県の安全と安心を守る仕事を目指してみませんか?】 (栃木県)
[2025/07/11 09:29:56]
栃木県警察警務課採用チームです。令和7年度第2回警察官採用試験、警察行政(高校卒業程度・障害者)採用試験の申込みが始まりました。申込み期間は8月15日(金)まで、第一次試験の日程は下記の通り
- 子供や女性に対する不審者情報等 (栃木県)
[2025/07/11 09:00:59]
令和7年7月10日午前7時40分頃、栃木市平柳町2丁目地内において、中学校に通う女子生徒が男性に声をかけられ、唾を吐かれる事案が発生しました。男性の特徴は、年齢50歳から60歳くらい、小太り
- 子供や女性に対する不審者情報等 (栃木県)
[2025/07/10 14:38:51]
【不審者に注意!】7月9日午後1時30分ころ、上三川町大字上三川地内の路上において、自転車に乗っていた女子中学生が男にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。男は、40代、小太り、坊主
- 子供や女性に対する不審者情報等 (栃木県)
[2025/07/10 13:42:36]
7月10日午前8時ころ、足利市通4丁目地内において、登校中の女子中学生に車の中から「かわいいね」と声を掛けてくる男がいました。車の特徴は黒色ワンボックスタイプで、声を掛けてきたのは40歳代位
- その他の情報 (栃木県)
[2025/07/10 10:08:57]
イノシシの出没に注意!昨日(7月9日)午後11時45分ころ、那須塩原市鍋掛地内において、体長不明のイノシシ1頭の目撃情報がありました。イノシシを目撃した場合は、決して近づいたり、刺激すること