- 水位観測情報 (京都府)
水位観測情報氾濫危険水位に達した観測局がありますので、お知らせします。今後の河川の増水に注意してください。新たに氾濫危険水位を超えた
- 警報・注意報情報(富士五湖地域) (山梨県)
07日00時27分に以下の地域で警報・注意報が発表されました。富士吉田市大雨警報(継続)雷注意報(継続)濃霧注意報(継続)西桂町雷注
- 竜巻注意情報 (京都府)
京都府竜巻注意情報第1号2018年07月07日00時28分京都地方気象台発表京都府北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況
- 警報・注意報情報(東部地域) (山梨県)
07日00時27分に以下の地域で警報・注意報が発表されました。都留市大雨警報(発表)大雨注意報(解除)雷注意報(継続)濃霧注意報(継
- 避難所開設情報 (京都府)
こちらは京丹後市災害警戒本部です。京丹後市では、現在、大雨特別警報が発令されました。土砂災害、河川の氾濫、浸水被害などの恐れが非常に
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです07月07日00時29分頃、中央区黒髪2丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が
- 竜巻注意情報 (京都府)
2018年07月07日00時28分発表京都府北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してくだ
- 避難勧告 発令 (京都府)
加佐地区の土砂災害の危険度が非常に高くなったため、加佐地区全域に土砂災害に関する避難勧告を発表しました。住民の皆さまは、斜面から反対
- 道路の通行止めについて (兵庫県)
香美町災害対策本部から道路の通行止めについてお知らせします。梅雨前線による大雨により、次の路線が通行止めとなっています。主要地方道香
- おかやま防災情報メール (岡山県)
吉備中央町からの避難に関する情報こちらは吉備中央町です。2018年7月6日19時39分の避難情報をお送りします。・避難指示(緊急)全
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日00:10【津山市】■吹屋町(吉井川)3.24m氾濫危険水位(3.20m)を超えま
- 雨量観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。雨量観測データが、警戒値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2018年07月07日00時10分▼観測
- 洪水予報 (佐賀県)
防災ネットあんあんからのメールです。7月7日0時20分、筑後川に洪水予報が発表されました。詳細はURLを参照下さい。http://e
- 道路規制情報(島根県)新規:全面通行止(災害) (島根県)
情報発信時刻:2018/07/0700:24:49【緊急】(新規)道路規制情報(島根県)「全面通行止」のお知らせです。(1)路線名国
- 【緊急道路情報】県道若桜下三河線の通行止め (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。【7月7日午前0時00分現在】県道若桜下三河線の若桜町岩屋堂〜吉川地内において、土砂崩落のため7
- 避難勧告 (兵庫県)
赤穂市全域に避難勧告を発令しました。大雨に伴い、千種川の水位がはん濫危険水位に到達し、土砂災害の危険度が非常に高くなっています。地区
- 避難勧告 発令 (京都府)
発令日時平成30年7月7日(土)午前0時対象地域市内全域こちらは京丹後市災害警戒本部です。------------京丹後市では、現在
- 道路規制情報(島根県)新規:全面通行止(その他) (島根県)
情報発信時刻:2018/07/0700:23:24【緊急】(新規)道路規制情報(島根県)「全面通行止」のお知らせです。(1)路線名(
- 神戸市災害警戒本部からのお知らせ (兵庫県)
神戸市災害警戒本部よりお知らせします。神戸市内では、記録的な大雨が継続しており、土砂災害が多発しています。不要不急の外出は控え、やむ
- 雨量観測情報 (京都府)
雨量観測情報警戒値に達した観測局がありますので、お知らせします。今後の河川の増水や土砂災害の発生に注意してください。*印は、新たに警
- 志文川 ( 三日月 ) 避難判断水位に到達 (兵庫県)
志文川(三日月)の水位が避難判断水位(1.82m)に達しました。今後水位がさらに上昇する見込みがありますので、水防機関は厳重に警戒し
- 藤沢市 警報・注意報 (神奈川県)
平成30年07月07日00時14分「横浜地方気象台発表神奈川県気象警報・注意報」(西部では、7日明け方まで土砂災害や河川の増水に警戒
- 水位観測情報 (京都府)
水位観測情報氾濫危険水位に達した観測局がありますので、お知らせします。今後の河川の増水に注意してください。新たに氾濫危険水位を超えた
- 避難準備・高齢者等避難開始の発令 (兵庫県)
7月7日0時12分、下記の対象地区に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。土砂災害警戒区域にお住まいの方で、お年寄りの方等、避難
- 【緊急道路情報】国道482号の通行止め (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。【7月7日午前0時00分現在】国道482号の若桜町香田〜つく米地内において、土砂崩落のため7月6
- 加佐地区に避難勧告を発表 (京都府)
加佐地区の土砂災害の危険度が非常に高くなったため、加佐地区全域に土砂災害に関する避難勧告を発表しました。対象地区の皆さまは、斜面から
- 府県気象情報 (群馬県)
2018年07月07日00時15分前橋地方気象台発表府県気象情報【大雨に関する群馬県気象情報】群馬県では、これまでの大雨により地盤の
- 気象警報・注意報:相模原市 (神奈川県)
2018年07月07日00時14分大雨、洪水警報が発表されました。【相模原市】大雨、洪水警報、雷注意報詳細はhttp://www.b
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日00:00【岡山市】■金川-累計雨量(200mm)■浅越-累計雨量(181mm)【
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日00:00【美作市】■火の神(梶並川)3.49m氾濫危険水位(3.30m)を超えま
- 四條畷市 避難勧告・指示情報 (大阪府)
四條畷市の避難勧告・指示情報をお知らせします。対象地区:岡山2丁目5の一部発表日時:2018/07/0607:00区分:指示対象世帯
- 【緊急道路情報】国道373号の通行止め(第2報) (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。【7月7日午前0時00分現在】国道373号の智頭町郷原〜駒帰地内において、土砂崩落のため7月6日
- 7月6日停電情報(鳥取市) (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。中国電力からの情報によりますと、午後11時45分頃から鳥取市用瀬町の一部地域で約360戸で停電が
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7日(土)0時00分現在、毎秒6789トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。低地では浸水の可能
- 気象情報 (熊本県)
7月6日23時58分、阿蘇地方(南小国町)に洪水警報が発表されました。今後の気象情報及び、周囲の状況変化に十分ご注意ください。(阿蘇
- 【日高地域】避難勧告 (兵庫県)
こちらは豊岡市日高地域災害対策本部です。現在、豊岡市全域に避難勧告が発令されていますが、稲葉川の水位が上昇し非常に危険です。三方地区
- 大雨特別警報(土砂災害)が発表されています (兵庫県)
こちらは、豊岡市災害対策本部です。現在、養父市・豊岡市・京都府北部に「大雨特別警報(土砂災害)」が発表されています。「特別警報」は、
- おかやま防災情報メール (岡山県)
倉敷市からの避難に関する情報こちらは倉敷市です。2018年7月6日11時45分の避難情報をお送りします。・避難指示(緊急)真備町川辺
- 避難所開設情報 (兵庫県)
市川町災害警戒本部よりお知らせします。11時19分に市川町に土砂災害警戒情報が発表されましたので、避難所として笠形会館、スポーツセン
- 7月6日停電情報(智頭町) (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。中国電力からの情報によりますと、午後11時頃から智頭町の一部地域で約510戸で停電が発生していま
- 避難勧告の解除について (岐阜県)
河合町内に発令されていた避難勧告を0時10分をもってすべて解除します。避難されていた方は気をつけてご帰宅ください。飛騨市災害対策本部
- 【緊急道路情報】県道津山智頭八東線の通行止め (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。【7月7日午前0時00分現在】県道津山智頭八東線の智頭町郷原〜八河谷地内において、土砂崩落のため
- 安全・安心メール 河川水位情報 (大分県)
■河川水位情報7月7日00時10分発令大分県からのお知らせです。本日、00時10分、ご登録の河川が、氾濫注意水位を超えました。近隣に
- 道路規制情報(島根県)新規:全面通行止(災害) (島根県)
情報発信時刻:2018/07/0700:11:51【緊急】(新規)道路規制情報(島根県)「全面通行止」のお知らせです。(1)路線名(
- 河川水位情報 (和歌山県)
防災わかやまメール配信サービス河川水位情報■粟生水位観測所有田川有田振興局建設部有田川町2018/07/0700:00水位:2.97
- 防災広島 観測情報通知 (広島県)
広島県防災情報メール通知サービス07/0700:00現在三次市水位の通知神野瀬川神野瀬川(国)水位氾濫注意水位超過広島県防災WEBh
- 志文川 ( 三日月 ) 水防警報第 3 号が発令されました (兵庫県)
志文川(三日月)の水位は1.61mとなりました。はん濫注意水位に達し、さらに水位が上昇するおそれがありますので、消防団は、出動し、厳
- 雨量観測情報 (京都府)
雨量観測情報警戒値に達した観測局がありますので、お知らせします。今後の河川の増水や土砂災害の発生に注意してください。*印は、新たに警
- 避難勧告発令 (兵庫県)
千種川の水位が上昇し、避難が必要な基準に達しているため、午前0時10分、千種川流域の上郡地区全域・駅前・井上・大持・隈見町・竹万北・
- 避難準備・高齢者等避難開始の【日時の訂正】 (兵庫県)
先ほどの避難発令の日時に誤りがあったので訂正します。(誤)6月7日、22時10分(正)7月6日、23時20分姫路市危機管理室〜身近な
- おかやま防災情報メール (岡山県)
笠岡市からの避難に関する情報こちらは笠岡市です。2018年7月7日23時20分の避難情報をお送りします。・避難指示(緊急)笠岡市全域
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月06日23:50【岡山市】■二日市-累計雨量(200mm)【赤磐市】■周匝(国)-累計雨
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月06日23:50【岡山市】■福渡(旭川)5.91m避難判断水位(5.90m)を超えました
- 指定河川洪水予報 (岡山県)
下記の通り早島町に指定河川洪水予報が発令されました。=========「指定河川洪水予報」平成30年07月07日00時05分岡山河川
- 土砂災害警戒情報 (兵庫県)
7月7日0時5分兵庫県の土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】*印は新たに発表された警報を示します。神戸市姫路市西宮市洲
- (雨量情報)石川県河川総合情報システムメールサービス (石川県)
こちらは石川県です。雨量情報をお知らせします。----------------------------7月7日0時0分能登町累加雨量
- (雨量情報)石川県河川総合情報システムメールサービス (石川県)
こちらは石川県です。雨量情報をお知らせします。----------------------------7月7日0時0分七尾市累加雨量
- 気象注意報警報 (熊本県)
■気象注意報警報熊本県に注意報警報情報が発表されました。2018年07月06日23時58分詳細はhttp://www.anshin.
- 私都川 水防警報(指示)発令 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。7月6日23時10分鳥取県八頭県土整備事務所発表・発令河川:私都川(下門尾観測所)・17時20分
- 避難所開設情報 (京都府)
こちらは京丹後市災害警戒本部です。竹野川の水位が氾濫注意水位に達したことにより、丹後町平区、中野区、遠下区に避難準備・高齢者等避難開
- 千種川 ( 久崎 ) 水防警報第 3 号が発令されました (兵庫県)
千種川(久崎)の水位は3.60mとなりました。はん濫注意水位に達し、さらに水位が上昇するおそれがありますので、消防団は、出動し、厳重
- 道路規制情報(島根県)新規:全面通行止(災害) (島根県)
情報発信時刻:2018/07/0700:02:10【緊急】(新規)道路規制情報(島根県)「全面通行止」のお知らせです。(1)路線名(
- 避難準備・高齢者等避難開始 発令 (京都府)
発令日時平成30年7月6日(金)午後11時15分対象地域丹後町平区、中野区、遠下区こちらは京丹後市災害警戒本部です。--------
- 雨量観測情報 (京都府)
雨量観測情報警戒値に達した観測局がありますので、お知らせします。今後の河川の増水や土砂災害の発生に注意してください。*印は、新たに警
- 天神川 水防警報(準備)発令 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。7月6日23時40分国土交通省倉吉河川国道事務所発表・発令河川:天神川(小田観測所)・20時00
- 安全・安心メール 避難情報 (大分県)
由布市からのお知らせ2018年07月06日23時55分避難準備・高齢者等避難開始発令土砂災害のおそれがあるため、庄内町全域、湯平・下
- 水防指令 3 号発令 (兵庫県)
神河町水防本部よりお知らせいたします。梅雨前線の通過に伴う強雨により、午後11時55分に水防指令3号を発令しました。神河町消防団全団
- 【避難】避難勧告の発令について (兵庫県)
朝来市全域に避難勧告を発令します。避難対象の対象地区は次のとおりです。■避難勧告[発令]●発令日時:2018/07/0623:45●
- 高橋川氾濫危険水位情報(解除) (佐賀県)
"防災ネットあんあんからのメールです。高橋川は、23時40分に、武雄市朝日町字甘久字上滝1762-1地先の高橋観測所で、避難勧告等の
- おかやま防災情報メール (岡山県)
赤磐市からの避難に関する情報こちらは赤磐市です。2018年7月6日23時53分の避難情報をお送りします。・避難指示(緊急)23:45
- 気象警報・注意報 (山口県)
山口県防災情報メール07/0623:55発信2018年07月06日23時55分下関地方気象台発表【下関市】[継続]大雨警報[警報から
- ■雨量情報■ (岐阜県)
【サンライフ中津川】の連続雨量が171.5mmとなりました。災害が起こる危険な状態です。警戒してください。次のアドレスにアクセスする
- 避難所開設情報 (京都府)
こちらは京丹後市災害警戒本部です。竹野川の水位が氾濫注意水位に達したことにより、峰山町矢田区、内記区、丹波区、荒山区、長岡区、新町区
- 河川洪水予報 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。日野川氾濫警戒情報日野川洪水予報第2号洪水警報(発表)6日23時50分発表日野川では、当分の間、
- 出水市災害警戒本部設置について (鹿児島県)
7月6日(金)23時50分、出水市災害警戒本部を設置しました。今後の気象情報に十分ご注意ください。登録内容の変更・配信解除は次のリン
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月06日23:40【美咲町】■大垪和-累計雨量(140mm)☆詳細はこちら⇒http://
- 宇都宮市消防出動メール (栃木県)
6日23時56分宇都宮市平松町地内けいほう保育園南南西付近で交通事故による油漏れが発生し、消防車が出動しました。■携帯サイトはこちら
- 気象注警報 (山口県)
6日23時55分発表【萩市】洪水警報を解除,大雨警報(土砂災害)雷注意報強風注意報波浪注意報は継続【阿武町】洪水注意報を解除,大雨警
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月06日23:40【備前市】■板屋上(八塔寺川)2.81m避難判断水位(2.80m)を超え
- 気象注警報 (山口県)
6日23時55分発表【下関市】洪水注意報を発表(警報から注意報),大雨警報(土砂災害)は継続山口県では、7日朝まで土砂災害に警戒して
- 避難指示(緊急)発令 (岡山県)
浅口市災害対策本部です。大雨の影響で里見川が氾濫・越水する危険性が高まったため、避難指示(緊急)を発令しました。【対象地域】里見川沿
- 気象注警報 (山口県)
6日23時55分発表【宇部市】洪水注意報を発表(警報から注意報),大雨警報(土砂災害)雷注意報は継続山口県では、7日朝まで土砂災害に
- 気象警報/周南市 (山口県)
6日23時55分発表【周南市】大雨警報(土砂災害)洪水警報は継続山口県では、7日朝まで土砂災害に警戒してください。中部、東部では、7
- 気象注警報 (山口県)
6日23時55分発表【山陽小野田市】洪水注意報を発表(警報から注意報),大雨警報(土砂災害)は継続山口県では、7日朝まで土砂災害に警
- 光市/気象警報 (山口県)
6日23時55分発表【光市】大雨警報(土砂災害)洪水警報は継続山口県では、7日朝まで土砂災害に警戒してください。中部、東部では、7日
- 光市/気象注警報 (山口県)
6日23時55分発表【光市】大雨警報(土砂災害)洪水警報雷注意報強風注意報は継続山口県では、7日朝まで土砂災害に警戒してください。中
- 気象注警報 (山口県)
6日23時55分発表【長門市】洪水警報を解除,大雨警報(土砂災害)は継続山口県では、7日朝まで土砂災害に警戒してください。中部、東部
- ◆気象注警報 (山口県)
防府市防災危機管理課です。6日23時55分発表【防府市】洪水注意報を発表(警報から注意報),大雨警報(土砂災害)は継続山口県では、7
- 気象注警報 (山口県)
6日23時55分発表【美祢市】洪水警報を解除,大雨警報(土砂災害)は継続山口県では、7日朝まで土砂災害に警戒してください。中部、東部
- 気象警報 (山口県)
6日23時55分発表【下松市】洪水警報を解除,大雨警報(土砂災害)は継続山口県では、7日朝まで土砂災害に警戒してください。中部、東部
- 気象警報 (山口県)
6日23時55分発表【田布施町】大雨警報(土砂災害)は継続山口県では、7日朝まで土砂災害に警戒してください。中部、東部では、7日明け
- 平生町/気象注警報 (山口県)
6日23時55分発表【平生町】大雨警報(土砂災害)雷注意報強風注意報洪水注意報波浪注意報は継続山口県では、7日朝まで土砂災害に警戒し
- 気象情報 (山口県)
6日23時55分発表【柳井市】大雨警報(土砂災害)雷注意報強風注意報洪水注意報波浪注意報は継続山口県では、7日朝まで土砂災害に警戒し
- 避難勧告の発令について ( 町内全域 ) (兵庫県)
兵庫県から特別警報が発表されたため、佐用町全域に避難勧告を発令します。すぐに、自宅の2階や近隣の安全と思われる建物の2階、指定避難所
- 避難勧告:勝田・美作・英田地域の一部 (岡山県)
久賀ダムの容量が限界になりつつある為、今後梶並川および吉野川の水位が上昇する可能性があります。このため、河川流域の浸水想定区域内に位
- 洪水予報 (佐賀県)
防災ネットあんあんからのメールです。7月6日23時50分、六角川に洪水予報が発表されました。詳細はURLを参照下さい。http://
- 道路の通行止め情報 (兵庫県)
大雨等の影響により、現在次の場所が通行止めとなっています。<通行止め>・(県道)多賀相生線大冨地内から佐用境付近(9:20〜)・(町
- 避難準備・高齢者等避難開始 発令 (京都府)
発令日時平成30年7月6日(金)午後11時20分対象地域峰山町矢田区、内記区、丹波区、荒山区、長岡区、新町区、菅区こちらは京丹後市災
- 指定河川洪水予報(桂川下流氾濫警戒情報) (京都府)
桂川下流氾濫警戒情報 指定河川洪水予報第4号洪水警報2018年07月06日23時50分淀川ダム統合管理事務所大阪管区気象台共同発表桂