- 水防情報 (島根県)
2018/07/0619:40:00発表江の川(大津)の水位が避難判断水位に達しました。しまね防災情報http://www.bous
- 水防情報 (島根県)
2018/07/0619:40:00発表江の川(都賀)の水位が避難判断水位に達しました。しまね防災情報http://www.bous
- 【防災行政無線】からのお知らせです。 (鹿児島県)
タイトル:自然休養村管理センターの外壁改修工事について放送種別:通常放送期間:2018/07/06〜2018/07/07放送時間:夜
- (河川情報)石川県河川総合情報システムメールサービス (石川県)
こちらは石川県です。水位情報をお知らせします。----------------------------7月6日19時40分木場潟氾濫
- (河川情報)石川県河川総合情報システムメールサービス (石川県)
こちらは石川県です。水位情報をお知らせします。----------------------------7月6日19時40分山田川水防
- 国道 176 号線の通行止め解除( 20 : 00 ) (兵庫県)
通行止めになっていた国道176号線について、本日20:00で通行可能となります。区間は、名塩高架橋(JR西宮名塩駅前)〜大多田橋交差
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、6日(金)19時20分現在、毎秒200トンになりました。今後、放流量は次第に増え、最大放流量は300トン程度にな
- 避難場所の訂正について (岡山県)
先ほどのメールにおいて、避難場所として、「高梁東小学校体育館」とありましたが、「高梁東中学校体育館」の間違いでした。お詫びして訂正し
- 【防災行政無線】からのお知らせです。 (鹿児島県)
タイトル:第59回大島地区大会(バスケットボール競技)について放送種別:通常放送期間:2018/07/06〜2018/07/07放送
- 【重要】後川地区全域「避難準備・高齢者等避難開始」発令 (兵庫県)
篠山市役所からの警戒を呼び掛ける情報です。現在、篠山市に土砂災害警戒情報が発令されています。そのため、後川地区全域に「避難準備・高齢
- 土砂災害警戒情報 (兵庫県)
7月6日19時42分兵庫県の土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】*印は新たに発表された警報を示します。神戸市西宮市洲本
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの気象注警報に関する情報2018年07月06日19:39■津山市大雨特別警報発表■井原市大雨特別警報発表■高梁市大雨特別警
- おかやま防災情報メール (岡山県)
西粟倉村からの避難に関する情報こちらは西粟倉村です。2018年7月6日19時37分の避難情報をお送りします。・避難指示(緊急)大茅に
- 千代川 水防警報(出動)発令 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。7月6日19時40分国土交通省鳥取河川国道事務所発表・発令河川:千代川(袋河原観測所)・17時3
- 杜の都防災メール 消防情報 (宮城県)
杜の都防災メール消防情報▼発表内容07月06日19時35分頃青葉区広瀬町で救急活動支援のため消防車が出場しています。経過情報はこちら
- 防災広島 気象情報通知 (広島県)
広島県防災情報メール通知サービス気象警報・注意報07/0619:40発表*******特別警報発表中*******広島市>大雨特別警
- 【緊急道路情報】県道岩美八東線の通行止め (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。【7月6日午後7時30分現在】県道岩美八東線の八頭町山志谷地内において、土砂崩落のため7月6日午
- 防災広島 観測情報通知 (広島県)
広島県防災情報メール通知サービス07/0619:30現在三原市水位の通知沼田川七宝水位氾濫注意水位超過三原市(旧本郷町域)水位の通知
- 気象警報・注意報 (広島県)
2018年07月06日19時40分発表大雨特別警報が発表されました。【廿日市市】大雨特別警報洪水警報雷注意報【土砂災害】警戒期間:7
- 雨量観測情報 (京都府)
雨量観測情報警戒値に達した観測局がありますので、お知らせします。今後の河川の増水や土砂災害の発生に注意してください。*印は、新たに警
- 気象注警報 (岡山県)
6日19時39分発表【高梁市】大雨特別警報(土砂災害)を発表,洪水警報雷注意報は継続【特別警報(大雨)】北部、岡山地域、井笠地域、高
- 気象注警報 (岡山県)
6日19時39分発表【井原市】大雨特別警報(土砂災害)を発表,洪水警報は継続【特別警報(大雨)】北部、岡山地域、井笠地域、高梁地域に
- 安全・安心メール 洪水予報 (大分県)
■洪水予報大分県からのお知らせです。発表時刻:2018年07月06日19時40分山国川下流部はん濫注意情報が発表されました。山国川下
- 安全・安心メール 河川水位情報 (大分県)
■河川水位情報7月6日19時40分発令大分県からのお知らせです。本日、19時40分、ご登録の河川が、氾濫危険水位を超えました。近隣に
- 気象警報(美作市一斉メール) (岡山県)
防災情報登録者、消防団員各位2018年07月06日19時39分発表大雨特別警報が発表されました。【美作市】大雨特別警報洪水警報雷注意
- 大雨特別警報 (岡山県)
高梁市メール「気象特別警報・警報・注意報」平成30年07月06日19時39分岡山地方気象台発表岡山県気象警報・注意報【特別警報(大雨
- 大雨特別警報 (広島県)
「気象特別警報・警報・注意報」平成30年07月06日19時40分広島地方気象台発表広島県気象警報・注意報【特別警報(大雨)】広島県に
- つやま災害情報メール(災害) (岡山県)
【大雨特別警報】津山市に、大雨特別警報が発表されました。これまでに経験したことのないような大雨により、災害が発生する危険が非常に高ま
- 特別警報(大雨単独) (広島県)
「気象特別警報・警報・注意報」平成30年07月06日19時40分広島地方気象台発表広島県気象警報・注意報【特別警報(大雨)】広島県に
- 声かけ事案の発生 (北海道)
平成30年7月6日午後4時5分頃、札幌市豊平区福住3条1丁目付近路上において、自転車に乗った男が女児に「ぜんぶ」などと声をかける事案
- 気象警報・注意報 (広島県)
2018年07月06日19時40分発表大雨特別警報が発表されました。【東広島市】大雨特別警報洪水警報雷注意報【土砂災害】警戒期間:7
- 大雨特別警報が発令されました (広島県)
三原市からのお知らせです。「気象特別警報・警報・注意報」平成30年07月06日19時40分広島地方気象台発表広島県気象警報・注意報【
- おかやま防災情報メール (岡山県)
総社市からの避難に関する情報こちらは総社市災害対策本部です。2018年7月6日19時30分の避難情報をお送りします。・避難勧告清音軽
- 【緊急道路情報】県道志子部船岡線の通行止め (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。【7月6日午後7時30分現在】県道志子部船岡線の八頭町志子部地内において、土砂崩落のため7月6日
- 洪水予報 (佐賀県)
防災ネットあんあんからのメールです。7月6日19時40分、筑後川に洪水予報が発表されました。詳細はURLを参照下さい。http://
- 松浦川氾濫危険水位情報(解除) (佐賀県)
"防災ネットあんあんからのメールです。松浦川は、19時20分に、武雄市武内町大字真手野字源田2983-2の武内観測所で、避難勧告等の
- 道路通行規制について 19:30現在 (岐阜県)
県道360号線宮川町岸奥トンネル付近800m------------※利用者情報の変更・解除はコチラhttps://service.
- 【緊急道路情報】県道志子部船岡線の通行止め (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。【7月6日午後7時30分現在】県道志子部船岡線の八頭町志子部地内において、土砂崩落のため7月6日
- 避難勧告 (岡山県)
高梁市災害対策本部は河川の氾濫の恐れががあるので19時20分に高梁市内全域の河川周辺部に対して、避難勧告を発令しました。高梁中学校体
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月06日19:20【笠岡市】■尾坂-累計雨量(180mm)【新見市】■蚊家-累計雨量(14
- 私都川 避難判断水位到達情報 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。7月6日19時00分鳥取県八頭県土整備事務所発表私都川は、7月6日19時00分に、八頭町下門尾観
- 避難勧告発令 (広島県)
府中市災害対策本部からお知らせします。本日19時30分に府中市全域に避難勧告を発令しました。土砂災害と浸水害の危険性が高まっています
- (河川情報)石川県河川総合情報システムメールサービス (石川県)
こちらは石川県です。水位情報をお知らせします。----------------------------7月6日19時30分木場潟氾濫
- (河川情報)石川県河川総合情報システムメールサービス (石川県)
こちらは石川県です。水位情報をお知らせします。----------------------------7月6日19時30分鳳至川水防
- 不審者情報 (大阪府)
7月5日午後3時ころ、大阪市福島区吉野1丁目22番付近路上において、通行中の男子小学生が、不審な男二人組に「どこいくん、ついてったろ
- 水位観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。水位観測データが、警戒基準値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2018年07月06日19時20分▼
- おかやま防災情報メール (岡山県)
倉敷市からの避難に関する情報こちらは倉敷市です。梅雨前線により大雨が降り、土砂災害の危険が高まっているため、19時30分、倉敷市内の
- 【愛宕スポーツコンプレックス陸上競技場エリア】 開会式の中止について (山口県)
7月7日(土)に予定していた、陸上競技場エリアの完成に伴う日米交流イベントですが、大雨のため開会式を中止します。なお、開会式以外の各
- 避難指示(緊急)発令(八幡西区) (福岡県)
避難指示(緊急)発令(八幡西区)7月6日19時30分河川氾濫のおそれがあるため江川流域に「避難指示(緊急)」を発令します。<避難指示
- 【鳥取市】避難勧告の発令について (鳥取県)
こちらは、鳥取市です。八東川増水による浸水等の危険性が高まっているため、次の町内に避難勧告を発令しました。【発令時間】平成30年7月
- 天神川 水防警報(準備)発令 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。7月6日19時20分国土交通省倉吉河川国道事務所発表・発令河川:天神川(竹田橋観測所)・18時1
- 塩見川 避難判断水位到達情報 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。7月6日18時40分鳥取県鳥取県土整備事務所発表塩見川は、7月6日18時40分に、鳥取市福部町細
- 大雨警報の解除について (三重県)
菰野町に発表されていました「大雨警報」は、7月6日18時50分に解除され「大雨注意報」に切り替わりました。引き続き「大雨注意報」、「
- 防災広島 観測情報通知 (広島県)
広島県防災情報メール通知サービス07/0619:20現在福山市水位の通知加茂川沼水位避難判断水位超過三次市(旧吉舎町域)水位の通知上
- 芳井地区における避難勧告について (岡山県)
芳井地区における避難勧告の発令について井原市災害対策本部からお知らせします。大雨警報・洪水警報及び土砂災害警戒情報が発令されています
- 雨量観測情報 (京都府)
雨量観測情報警戒値に達した観測局がありますので、お知らせします。今後の河川の増水や土砂災害の発生に注意してください。*印は、新たに警
- 避難指示(緊急)発令 (福岡県)
7月6日19時30分、河川氾濫のおそれがあるため、避難指示(緊急)を発令します。対象地域八幡西区の江川流域及びその周辺地域未だ避難し
- 防災行政無線内容(迷い人のお知らせ) (埼玉県)
【防災行政無線午後7時30分頃の放送内容】本日、午前9時頃、50歳代の女性の行方が和光市本町地内でわからなくなりました。特徴は身長1
- ひた防災メール 市からのお知らせ (大分県)
ひた防災メール市からのお知らせ2018年07月06日19時29分、市からのお知らせが発表されました。▼発表内容【避難指示の発令につい
- 下水道課からのお知らせ (山口県)
下松市上下水道局下水道課からのお知らせです。大雨の影響により、下水道整備区域全域において、排水しづらい状況になる場合があります。不自
- 塩見川 水防警報(出動)発令 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。7月6日18時40分鳥取県鳥取県土整備事務所発表・発令河川:塩見川(細川観測所)・18時20分発
- 【緊急道路情報】県道河原郡家線の通行止め (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。【7月6日午後7時00分現在】県道河原郡家線の鳥取市河原町河原地内において、排水作業のため7月6
- 安全・安心メール 避難情報 (大分県)
日田市からのお知らせ2018年07月06日19時30分避難指示(緊急)発令大雨による河川氾濫の危険性が高まったため、朝日地区・光岡地
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月06日19:10【倉敷市】■倉敷-累計雨量(160mm)【津山市】■津川ダム-累計雨量(
- 大雨による通行規制のお知らせ(遠阪峠) (兵庫県)
丹波市から道路の通行規制のお知らせです。大雨により基準雨量を超えた為、次の路線が本日、午後8時から通行止めとなります。・県道427号
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月06日19:10【津山市】■小桁(吉井川)3.28m氾濫注意水位(3.20m)を超えまし
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【総社市からの避難に関する情報】大雨による影響のため、次の避難所を追加しました。[追加避難所]清音公民館[対象地区]清音下軽部地区-
- 水防情報 (島根県)
2018/07/0619:20:00発表斐伊川(三成大橋)の水位が氾濫注意水位に達しました。しまね防災情報http://www.bo
- おかやま防災情報メール (岡山県)
赤磐市からの避難に関する情報こちらは赤磐市です。2018年7月6日19時00分の避難情報をお送りします。・避難準備・高齢者等避難開始
- 河川洪水予報 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。日野川氾濫注意情報日野川洪水予報第1号洪水注意報(発表)6日19時20分発表日野川では、氾濫注意
- 避難勧告 発令 (兵庫県)
こちらは、養父市災害警戒本部です。避難情報についてお知らせします。長雨が続き土砂災害の危険性が高まっているため、午後7時20分、養父
- 【災害速報】 (佐賀県)
唐津市相知町佐里(森永牛乳相知販売店付近)で発生した水難救助に伴う出動です。2018/07/0619:23:49配信分
- 【災害速報】 <118000003e> (佐賀県)
唐津市相知町佐里(森永牛乳相知販売店付近)で発生した水難救助に伴う出動です。
- 避難勧告の発令 (山口県)
避難勧告を発令しました。速やかに避難をしてください。(周防地区)≪周防コミュニティセンター≫殿山・虹川下・西庄・下中郷・新宮・植松(
- 加古川上流氾濫注意情報 (兵庫県)
7月6日19時20分加古川の洪水予報の発表がありました。姫路河川国道事務所・神戸地方気象台共同発表加古川上流では、氾濫注意水位(レベ
- 【防災】避難勧告発令に伴うサイレン放送について (山口県)
本日19時10分頃から避難勧告発令に伴うサイレン放送を行いました。避難勧告は大雨に伴い河川氾濫の危険性があるため、錦町出合から藤河ま
- 大雨に関する緊急情報(ごみ収集情報) (大阪府)
7月6日(金曜日)に収集を予定していました「不燃ごみ・大型ごみ・危険ごみ」は、大雨の影響により環境クリーンセンターへ通じる茨木能勢線
- おかやま防災情報メール (岡山県)
高梁市からの避難に関する情報こちらは高梁市です。避難情報をお送りします。・避難指示(緊急)松山の一部(広瀬・河内谷地区)、玉川町玉に
- 防災広島 観測情報通知 (広島県)
広島県防災情報メール通知サービス07/0619:10現在福山市水位の通知加茂川中野水位氾濫危険水位超過三次市水位の通知板木川下志和地
- 安全・安心メール 河川水位情報 (大分県)
■河川水位情報7月6日19時20分発令大分県からのお知らせです。本日、19時20分、ご登録の河川が、氾濫危険水位を超えました。近隣に
- 防災広島 指定河川洪水予報通知 (広島県)
広島県防災情報メール通知サービス指定河川洪水予報07/0619:20発表馬洗川>氾濫警戒情報三次河川国道事務所広島地方気象台発表詳細
- 避難勧告について(本土山地区、土山地区) (熊本県)
益城町災害対策本部よりお知らせします。ため池漏水に伴い、益城町大字小池の本土山地区、土山地区に避難勧告を発令します。対象世帯は165
- 安全・安心メール 河川水位情報 (大分県)
■河川水位情報7月6日19時20分発令大分県からのお知らせです。本日、19時20分、ご登録の河川が、氾濫危険水位を超えました。近隣に
- 【鳥取市】避難勧告の発令について (鳥取県)
こちらは、鳥取市です。塩見川増水による浸水等の危険性が高まっているため、次の町内に避難勧告を発令しました。【発令時間】平成30年7月
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山市からの避難に関する情報こちらは岡山市です。笹ヶ瀬川の水位が上昇し、雨が降り続けると堤防を越える可能性があるため18時30分、北
- 有田川氾濫危険水位情報(解除) (佐賀県)
"防災ネットあんあんからのメールです。有田川は、18時50分に、西松浦郡有田町大野地先の菅野橋観測所で、避難勧告等の目安のひとつとな
- 避難勧告の発令について (岐阜県)
宮川の水位が2.8mを超えました。このため19時10分、古川町12区8,9,10組、高野区4,5,6班に対して、避難勧告が発令されま
- 女児に対する声掛け事案の発生 (大阪府)
本日午後3時頃、城東区成育1丁目5番付近において、下校中の女児に対して不審者が「ランドセル茶色いね」と声を掛けた後に、女児の名札を見
- 防災メール・まもるくんJR運行情報 (福岡県)
<雨規制によるダイヤ乱れ>●鹿児島本線(上下線)小倉から二日市、羽犬塚から熊本※一部区間で徐行規制●若松線(上下線)若松から折尾※一
- 水防情報 (島根県)
2018/07/0619:10:00発表高津川の氾濫警戒情報洪水警報(発表)が発表されました。しまね防災情報http://www.b
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月06日19:00【岡山市】■旭川ダム(旭川)-放流量1071.260m3/s通知基準放流
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月06日19:00【倉敷市】■玉島-累計雨量(180mm)【津山市】■加茂-累計雨量(12
- 水防情報 (島根県)
2018/07/0619:10:00発表斐伊川(日登)の水位が氾濫注意水位に達しました。しまね防災情報http://www.bous
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月06日19:00【美作市】■大原(吉野川)2.61m氾濫注意水位(2.50m)を超えまし
- 避難指示(緊急)発令(八幡西区) (福岡県)
避難指示(緊急)発令(八幡西区)7月6日19時00分河川氾濫のおそれがあるため遠賀川流域に「避難指示(緊急)」を発令します。未だ避難
- (河川情報)石川県河川総合情報システムメールサービス (石川県)
こちらは石川県です。水位情報をお知らせします。----------------------------7月6日19時10分木場潟氾濫
- (河川情報)石川県河川総合情報システムメールサービス (石川県)
こちらは石川県です。水位情報をお知らせします。----------------------------7月6日19時10分柴山潟水防
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、6日(金)19時00分現在、毎秒2790トンになりました。今後、放流量は大幅に増える見込みです。低地では浸水の可
- 避難所の開設について (熊本県)
こちらは、大津町役場です。総務課からお知らせします。現在、大雨警報が発表されています。今後予想される強い雨に注意し、危険を感じた場合