- 避難準備・高齢者等避難開始 発令 (京都府)
発令日時平成30年7月6日(金)午後11時20分対象地域峰山町矢田区、内記区、丹波区、荒山区、長岡区、新町区、菅区こちらは京丹後市災
- 指定河川洪水予報(桂川下流氾濫警戒情報) (京都府)
桂川下流氾濫警戒情報 指定河川洪水予報第4号洪水警報2018年07月06日23時50分淀川ダム統合管理事務所大阪管区気象台共同発表桂
- 指定河川洪水予報情報 (岐阜県)
■氾濫注意情報長良川中流では、当分の間、氾濫注意水位(レベル2)を超える水位が続く見込み2018年07月06日23時50分洪水注意報
- 気象情報 (鹿児島県)
平成30年07月06日23時52分鹿児島地方気象台発表気象情報が発表されました。【発表】洪水警報登録内容の変更・配信解除は次のリンク
- 【伯耆町】避難勧告の発令 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。日野川水位上昇のため、伯耆町の以下の地域に「避難勧告」を発令しました。避難場所等への避難行動を開
- 気象情報 (鹿児島県)
平成30年07月06日23時52分鹿児島地方気象台発表気象情報が発表されました。【発表】洪水警報登録内容の変更・配信解除は次のリンク
- 交通規制のお知らせ (岡山県)
井原市から交通規制についてお知らせします。市道昭和橋大正橋線(昭和橋〜新橋の間)と、国道313号線(芳井町簗瀬セブンイレブン前)が冠
- 気象注警報 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。6日23時50分発表【鳥取市北部】大雨警報(土砂災害、浸水害)洪水警報雷注意報波浪注意報は継続【
- 特別警報発表 (兵庫県)
07月06日23時49分兵庫県の特別警報が発表されました。<特別警報発表>*印は新たに発表された特別警報を示します。宍粟市:大雨*佐
- 避難指示(緊急) 発令 (京都府)
福知山市に土砂災害に関する避難指示(緊急)を発令しました。現在、福知山市に大雨特別警報が発表され、数十年に一度の大きな災害が発生する
- 避難勧告の解除について (岐阜県)
宮川町内に発令されていた避難勧告を午後11時45分をもってすべて解除します。避難されていた方は気をつけてご帰宅ください。飛騨市災害対
- 雨量観測情報 (京都府)
雨量観測情報警戒値に達した観測局がありますので、お知らせします。今後の河川の増水や土砂災害の発生に注意してください。*印は、新たに警
- 【緊急道路情報】国道53号の通行止め(第1報) (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。【7月6日午後11時45分現在】国土交通省中国地方整備局鳥取河川国道事務所からの情報によりますと
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
高梁川の水位が上昇し決壊するおそれがあるため,現在市内全域に避難指示を発令しています。岡山県立大学体育館も避難所として追加指定いたし
- おかやま防災情報メール (岡山県)
美作市からの避難に関する情報こちらは美作市です。避難情報をお送りします。久賀ダムの関係により梶並川の水位が上昇する可能性があります。
- 【緊急道路情報】鳥取自動車道の全面通行止め(第6報) (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。【7月6日午後11時40分現在】国土交通省中国地方整備局鳥取河川国道事務所からの情報によりますと
- 不要不急の外出を控えましょう (兵庫県)
稲美町です。昨日からの記録的な大雨により、7月6日22時53分、兵庫県(北部)に大雨特別警報が発令されました。不要不急の外出を控え、
- 府県気象情報 (京都府)
大雨と突風及び落雷に関する京都府気象情報第8号2018年07月06日23時46分京都地方気象台発表(見出し)京都府に大雨特別警報を発
- 道路規制情報(島根県)新規:全面通行止(災害) (島根県)
情報発信時刻:2018/07/0623:47:40【緊急】(新規)道路規制情報(島根県)「全面通行止」のお知らせです。(1)路線名(
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月06日23:30【岡山市】■南山-累計雨量(201mm)【津山市】■津山-累計雨量(18
- 避難所開設情報 (京都府)
こちらは京丹後市災害警戒本部です。竹野川の水位が氾濫注意水位に達したことにより、大宮町全域に避難勧告を発令し、次の避難所を開設しまし
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月06日23:30【井原市】■井原(小田川)3.94m氾濫危険水位(2.90m)を超えまし
- 土砂災害警戒情報 (鹿児島県)
平成30年07月06日23時45分鹿児島県鹿児島地方気象台発表土砂災害警戒情報が発表されました。出水市:警戒登録内容の変更・配信解除
- 土砂災害警戒情報 (鹿児島県)
平成30年07月06日23時45分鹿児島県鹿児島地方気象台発表土砂災害警戒情報が発表されました。出水市:警戒登録内容の変更・配信解除
- 円山川氾濫警戒情報 (兵庫県)
【配信時間】2018-07-0623:44:27【タイトル】円山川氾濫警戒情報【内容】7月6日23時40分円山川の洪水予報の発表があ
- 避難準備・高齢者等避難開始の発令について (兵庫県)
6月7日23時09分、下記の対象地区に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。土砂災害警戒区域にお住まいの方で、お年寄りの方等、避
- おかやま防災情報メール (岡山県)
井原市からの避難に関する情報こちらは井原市です。2018年7月6日23時26分の避難情報をお送りします。23:00避難指示(緊急)発
- 子ども被害情報 (大阪府)
7月6日午後8時ころ、堺市西区堀上緑町付近で、男子児童が見知らぬ男に追いかけられるという事案が発生しました。不審者は30代くらい、身
- 道路規制情報(島根県)新規:全面通行止(災害) (島根県)
情報発信時刻:2018/07/0623:43:13【緊急】(新規)道路規制情報(島根県)「全面通行止」のお知らせです。(1)路線名(
- 竜巻注意情報 (高知県)
香南市メール配信サービス【防災情報】香南市に竜巻注意情報が発表されました。雲の様子など周囲の状況やテレビ・ラジオ等の情報に注意くださ
- 気象情報 (高知県)
「竜巻注意情報」平成30年07月06日23時42分高知地方気象台発表高知県竜巻注意情報高知県中部は、竜巻などの激しい突風が発生しやす
- 安全・安心メール 河川水位情報 (大分県)
■河川水位情報7月6日23時40分発令大分県からのお知らせです。本日、23時40分、ご登録の河川が、氾濫危険水位を超えました。近隣に
- 安全・安心メール 河川水位情報 (大分県)
■河川水位情報7月6日23時40分発令大分県からのお知らせです。本日、23時40分、ご登録の河川が、氾濫注意水位を超えました。近隣に
- 避難勧告 発令 (京都府)
発令日時平成30年7月6日(金)午後11時00分対象地域大宮町全域こちらは京丹後市災害警戒本部です。------------降り続く
- 雨量観測情報 (京都府)
雨量観測情報警戒値に達した観測局がありますので、お知らせします。今後の河川の増水や土砂災害の発生に注意してください。*印は、新たに警
- 警報・注意報情報(富士五湖地域) (山梨県)
06日23時37分に以下の地域で警報・注意報が発表されました。富士吉田市大雨警報(発表)大雨注意報(解除)雷注意報(継続)濃霧注意報
- 水位観測情報 (京都府)
水位観測情報新たに氾濫危険水位を超えた、または下回った観測値を示します。▼観測状況●桂(桂川)京都市西京区桂浅原町氾濫危険水位を下回
- 警報・注意報情報(東部地域) (山梨県)
06日23時37分に以下の地域で警報・注意報が発表されました。都留市大雨注意報(継続)雷注意報(継続)濃霧注意報(継続)大月市大雨注
- 警報・注意報情報(全県) (山梨県)
06日23時37分に以下の地域で警報・注意報が発表されました。中北地域大雨注意報(継続)雷注意報(継続)濃霧注意報(継続)峡東地域雷
- 避難勧告の発令について (兵庫県)
土砂災害警戒情報が発表され、土砂災害の危険度が非常に高くなることが予想されているため午後11時23分に佐用地域の(水根・青木・上石井
- 地方海上警報 (北海道)
平成30年07月06日23時40分札幌管区気象台発表<海上風警報>日高沖津軽海峡檜山津軽沖<海上濃霧警報>北海道南方及び東方海上<概
- 気象情報 警報 (山梨県)
当地域に、警報が発表されました。今後の気象情報に注意してください。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。ht
- 気象情報 (鹿児島県)
平成30年07月06日23時37分鹿児島地方気象台発表気象情報が発表されました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスして
- 避難指示について (岡山県)
井原市災害対策本部からお知らせします。大雨特別警報が発令され、23時に市内全域に避難指示を発令しました。各小学校に避難所を開設してい
- 地方海上警報 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。6日21時観測6日23時40分発表【海上濃霧警報】日本海西部【海上風警報】日本海北西部【海上強風
- 気象情報 (鹿児島県)
平成30年07月06日23時37分鹿児島地方気象台発表気象情報が発表されました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスして
- おかやま防災情報メール (岡山県)
瀬戸内市からの避難に関する情報こちらは瀬戸内市です。2018年7月6日23時10分の避難情報をお送りします。・避難勧告大雨特別警報発
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月06日23:20【津山市】■黒木ダム-累計雨量(196mm)■倉見-累計雨量(427mm
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月06日23:20【岡山市】■宮瀬橋(砂川)4.14m氾濫危険水位(4.10m)を超えまし
- 避難勧告の発令について (熊本県)
このメールはあさぎり町役場から提供されております。■お問合せ先:あさぎり町役場総務課TEL:0966-45-1111こちらは、あさぎ
- 避難所開設情報 (京都府)
こちらは京丹後市災害警戒本部です。竹野川の水位が氾濫注意水位に達したことによりに弥栄町堤区、溝谷区、黒部区、小田区、国久区、鳥取区、
- 指定河川洪水予報 (岡山県)
下記の通り早島町に指定河川洪水予報が発令されました。=========「指定河川洪水予報」平成30年07月06日23時35分岡山河川
- 避難勧告 発令 (京都府)
大雨の影響により土砂災害発生のおそれがあるため、避難勧告発令配信情報の変更・停止には、anzen@k-anshin.pref.kyo
- 水防情報 (島根県)
2018/07/0623:30:00発表湯谷川(湯谷川)の水位が氾濫注意水位に達しました。しまね防災情報http://www.bou
- 府県気象情報 (佐賀県)
防災ネットあんあんからのメールです。大雨と落雷及び突風に関する佐賀県気象情報2018年07月06日23時35分佐賀地方気象台発表佐賀
- 土砂災害警戒情報 第23号 (京都府)
京都府土砂災害警戒情報第23号2018年07月06日23時35分京都府京都地方気象台共同発表【警戒対象地域】京都市北区京都市左京区京
- 雨量情報 (神奈川県)
発表時刻:23時30分こちらは、さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」です。06日23:30佐野川(藤野町佐野川)の10分雨
- 兵庫県竜巻注意情報 (兵庫県)
2018年07月06日23時31分神戸地方気象台兵庫県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様
- 【緊急道路情報】県道鳥取郡家線の通行止め (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。【7月6日午後11時20分現在】県道鳥取郡家線の鳥取市正連寺地内において、道路冠水のため7月6日
- 避難準備・高齢者等避難開始 発令 (京都府)
発令日時平成30年7月6日(金)午後10時30分対象地域弥栄町堤区、溝谷区、黒部区、小田区、国久区、鳥取区、木橋区、和田野区----
- 避難勧告(伊根町全域) (京都府)
大雨の影響により町内全域に土砂災害発生の恐れがあります。町内の皆さまは、身の安全を守る行動をとるようにしてください。雨の強まっている
- 雨量観測情報 (京都府)
雨量観測情報警戒値に達した観測局がありますので、お知らせします。今後の河川の増水や土砂災害の発生に注意してください。*印は、新たに警
- 土砂災害情報 (島根県)
2018/07/0623:30:00発表奥出雲町の土砂災害危険度がレベル1になりました。しまね防災情報http://www.bous
- 土浦市 火災等情報メール (茨城県)
2018年7月6日(金)、23時28分頃、高岡で救急支援(救急隊の活動補助)が発生し消防車が出動しました。○配信希望カテゴリの変更が
- 【但東地域】避難所の開設について (兵庫県)
こちらは豊岡市但東地域災害対策本部です。但東地域における以下の避難所を開設いたしました。避難されるときは、着替え、タオル、食べ物、飲
- 北九州市消防局です (福岡県)
2018年07月06日23時28分頃若松区二島1丁目4番付近で警戒活動のため消防車が出動しました。=================
- おかやま防災情報メール (岡山県)
早島町からの避難に関する情報こちらは早島町です。大雨特別警報発表により、避難勧告を発令(21:57発令)しました。土砂災害警戒のため
- 【若桜町】避難指示(緊急)の発令 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。大雨のため、若桜町の以下の地域に「避難指示(緊急)」を発令しました。避難中の住民の方は、直ちに避
- おかやま防災情報メール (岡山県)
備前市からの避難に関する情報こちらは備前市です。7月6日23時10分の避難情報をお送りします。・避難勧告:吉永町加賀美、吉永町岩崎、
- 防災メール・まもるくんJR運行情報 (福岡県)
<雨規制による運転見合わせ>【運転見合わせ】●日豊本線(上下線)大分から佐伯、南宮崎から国分※点検計画未定●鹿児島本線(上下線)玉名
- 【市内全域に避難勧告を発令】 (岡山県)
こちらは、防災瀬戸内市です。大雨特別警報の発表により、洪水および土砂災害の危険が高まっているため、午後11時10分、瀬戸内市全域に対
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月06日23:10【新見市】■河本ダム(高梁川)-放流量741.570m3/s通知基準放流
- 避難勧告 発令 (京都府)
大雨の影響により土砂災害発生のおそれがあるため、避難勧告発令配信情報の変更・停止には、anzen@k-anshin.pref.kyo
- ■雨量情報■ (岐阜県)
【四ツ目川遊砂工】の連続雨量が167mmとなりました。災害が起こる危険な状態です。警戒してください。次のアドレスにアクセスすると、防
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月06日23:10【総社市】■豪渓-累計雨量(203mm)【瀬戸内市】■千町-累計雨量(1
- つやま災害情報メール(災害) (岡山県)
津山市災害対策本部からの避難情報です。新たに避難所を開設しました。開設した避難所は、勝北文化センター・公民館(新野東)です。屋外が危
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月06日23:10【新見市】■正田(高梁川)3.21m氾濫危険水位(3.20m)を超えまし
- (雨量情報)石川県河川総合情報システムメールサービス (石川県)
こちらは石川県です。雨量情報をお知らせします。----------------------------7月6日23時20分七尾市累加
- (雨量情報)石川県河川総合情報システムメールサービス (石川県)
こちらは石川県です。雨量情報をお知らせします。----------------------------7月6日23時20分能登町累加
- おかやま防災情報メール (岡山県)
和気町からの避難に関する情報こちらは和気町です。2018年7月6日23時20分の避難情報をお送りします。・避難勧告保曽、日笠上、日笠
- 水位観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。水位観測データが、警戒基準値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2018年07月06日23時10分▼
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路が通行止めとなりました。(市道)川西線(西安積〜杉田橋)以下の道路は引き続き通行止めとなっています。(国道)29
- 避難所の開設について (兵庫県)
土砂災害警戒情報が発令され、今後、深夜にかけて雨脚が強まる恐れがあるため、指定避難所の佐用小学校、利神小学校、江川体育館、幕山体育館
- 指定河川洪水予報(淀川水系 鴨川・高野川氾濫注意情報解除) (京都府)
淀川水系鴨川・高野川氾濫注意情報解除 指定河川洪水予報第6号洪水注意報解除2018年07月06日23時20分京都府京都土木事務所京都
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2018年07月06日23時10分発表江の川下流に氾濫危険情報が発表されました。洪水警報江の川下流では、当分の間、氾濫危険水位(レベ
- 水防指令 2 号発令 (兵庫県)
神河町水防本部よりお知らせいたします。梅雨前線の通過に伴う断続的な強雨により、午後11時20分に水防指令2号を発令しました。神河町消
- 避難所開設情報 (京都府)
こちらは京丹後市災害警戒本部です。竹野川の水位が氾濫注意水位に達したことにより丹後町谷区、成願寺区、徳光区、三宅区、大山区、岩木区、
- 水防情報 (島根県)
2018/07/0623:10:00発表江の川の氾濫危険情報洪水警報が発表されました。しまね防災情報http://www.bousa
- 避難勧告(蒲入地区) (京都府)
大雨の影響により蒲入地区で土砂災害が発生する恐れがあります。蒲入地区の皆さんは速やかに避難所に避難してください。避難できない方は、家
- 土砂災害警戒情報 (兵庫県)
7月6日23時19分兵庫県の土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】*印は新たに発表された警報を示します。神戸市姫路市西宮
- 避難所の開設について (島根県)
江津市災害対策本部から避難所の開設についてお知らせします。避難所として新たに桜江中学校体育館を開設しました。登録内容の変更・配信解除
- 避難準備・高齢者等避難の発令 (兵庫県)
6月7日22時10分、姫路市に土砂災害警戒情報が発表され、下記の対象地区に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。土砂災害警戒区域
- 避難指示(緊急) (岡山県)
土砂災害・小田川の氾濫のおそれのため,笠岡市全域に避難指示(緊急)を発令しました。避難所は,新吉中学校,吉田文化会館,城見小学校,笠
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの土砂災害に関する情報2018年07月06日23:15■岡山市-土砂災害警戒情報継続■倉敷市-土砂災害警戒情報継続■津山市
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月06日23:00【岡山市】■首部(笹ヶ瀬川)5.20m氾濫危険水位(5.10m)を超えま
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月06日23:00【備前市】■日生-累計雨量(184mm)【赤磐市】■岡-累計雨量(201
- 防災メール・まもるくんJR運行情報 (福岡県)
<雨規制による運転見合わせ>【運転見合わせ】●日豊本線(上下線)幸崎から佐伯、南宮崎から国分※点検計画未定●鹿児島本線(上下線)玉名
- 警報・注意報情報(全県) (山梨県)
06日23時14分に以下の地域で警報・注意報が発表されました。中北地域大雨注意報(継続)雷注意報(継続)濃霧注意報(継続)峡東地域雷
- 【鳥取市】避難指示(緊急)の発令について (鳥取県)
こちらは、鳥取市です。大路川増水による浸水等の危険性が高まっているため、次の地域に避難指示(緊急)を発令しました。【発令時間】平成3