- 安堵町 警報 (奈良県)
安堵町【気象情報】17年09月17日22時18分奈良地方気象台発表暴風警報(継続)大雨警報(解除)洪水警報(解除)府県予報区の警告文
- e〜メール天理 (奈良県)
9月17日22時20分天理市役所からのお知らせです。天理市22時18分発表の気象情報です。<解除>大雨警報、洪水警報<継続>暴風警報
- 橿原市防災メール(気象情報) (奈良県)
9月17日22時20分橿原市役所からのお知らせです。橿原市22時18分発表の気象情報です。<解除>大雨警報、洪水警報<継続>暴風警報
- 大和郡山市 防災メール (奈良県)
9月17日22時20分大和郡山市からのお知らせです。大和郡山市22時18分発表の気象情報です。<解除>大雨警報、洪水警報<継続>暴風
- 気象警報・注意報 (広島県)
2017年09月17日22時18分発表強風注意報が発表されました。波浪注意報が発表されました。暴風警報が解除されました。波浪警報が解
- 記録的短時間大雨情報 (京都府)
2017年09月17日22時18分発表22時までの1時間に記録的短時間大雨がありました。宮津市付近で約90ミリ与謝野町付近で約90ミ
- 気象注意報・警報 (奈良県)
奈良県内に、警報(注意報)が発令または解除されています。09月17日22時18分奈良地方気象台発表●奈良市大雨注意報警報から注意報雷
- 雨量情報 (滋賀県)
市場(上荒川)(高島市)上記の観測点で14mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://s
- 雨量情報 (滋賀県)
栃生(高島市)上記の観測点で31mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://shiga-
- 雨量情報 (滋賀県)
村井(高島市)上記の観測点で27mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://shiga-
- 雨量情報 (滋賀県)
保坂(高島市)上記の観測点で12mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://shiga-
- 雨量情報 (滋賀県)
針畑(高島市)上記の観測点で11mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://shiga-
- 雨量情報 (滋賀県)
蓼畑(東近江市)上記の観測点で11mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://shiga
- 雨量情報 (滋賀県)
葛川(大津市)上記の観測点で27mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://shiga-
- 雨量情報 (滋賀県)
花折峠(大津市)上記の観測点で16mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://shiga
- 災害情報自主避難所情報 (福井県)
こちらは敦賀市災害対策本部です。松陵中学校の自主避難所は閉鎖します。なお、プラザ萬象の自主避難所は引き続き解放しています。今後、しば
- ■火災情報■ (岐阜県)
<<災害情報>>先程発生した、中津川地区内小鳩保育園付近のその他火災は、火災ではありませんでした。市民安全情報ネットワークhttp:
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2017年09月17日22:00【津山市】■大ヶ山-累計雨量超過(151mm)【新見市】■梅田-累計雨量
- 防災広島 土砂災害警戒情報通知 (広島県)
広島県防災情報メール通知サービス土砂災害警戒情報09/1722:15発表福山市>土砂災害警戒情報解除広島県広島地方気象台共同発表■土
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2017年09月17日22:00【岡山市】■上道(砂川)5.73m氾濫危険水位(5.70m)を超えました
- 土砂災害警戒情報 第3号 (京都府)
京都府土砂災害警戒情報第3号2017年09月17日22時15分京都府京都地方気象台共同発表【警戒対象地域】京都市左京区*福知山市旧福
- 水防情報 (島根県)
2017/09/1722:10:00発表斐伊川(木次)の水位が水防団待機水位に達しました。しまね防災情報http://www.bou
- 日野川 水防警報(待機)発令 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。9月17日21時40分国土交通省日野川河川事務所発表・発令河川:日野川(溝口観測所)・21時40
- 警報 (高知県)
警報の発表状況をお知らせします。発表日時:2017年09月17日22時13分対象地域:佐川町■以下の警報が解除されました。暴風警報■
- 注意報 (高知県)
注意報の発表状況をお知らせします。発表日時:2017年09月17日22時13分対象地域:佐川町■以下の注意報が発表されました。強風注
- 気象警報:芸西村【高知県】 (高知県)
芸西村【防災・気象情報】17日22:13、芸西村に発表されていた[暴風]警報は解除されました。(高知地方気象台発表)
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、9月17日(日)22時00分現在、毎秒150トンになりました。今後、放流量は次第に増え、最大放流量は200トン程
- 交通規制情報 (兵庫県)
台風18号による宍粟市内の交通規制情報をお知らせします。以下の道路が通行止めになっています。(国)429号線宍粟市波賀町水谷〜一宮町
- 大雨警報 (福井県)
気象注意報発表状況▼発表時刻2017年09月17日22時08分気象庁発表▼大雨警報美浜町発表おおい町発表若狭町発表新たに発表または解
- 洪水注意報 (福井県)
気象注意報発表状況▼発表時刻2017年09月17日22時08分気象庁発表▼洪水注意報敦賀市発表小浜市発表美浜町発表高浜町発表おおい町
- 茨木市 避難所開設情報 (大阪府)
以下の避難所開設情報が登録されました。情報登録日時:2017/09/1722:12避難場所名:清溪小学校住所:茨木市大字泉原857連
- 注意報警報 (高知県)
日高村【注意報警報】のお知らせです。日高村で次の注意報警報の情報が入りました。日高村[警報から注意報]強風[注意報解除]雷最新の注意
- 避難勧告発令 (兵庫県)
養父市災害対策本部から午後10時00分に次の地域に避難勧告を追加発令します。高柳向区、向八木区を避難勧告の対象地域とします。これ以外
- 火災情報 (福井県)
勝山市【火災情報(消防)】21時08分頃平泉寺町大渡区にて、火災通報があり、消防車が出動しました。なお、火は現在、鎮火しています。問
- 水位観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。水位観測データが、警戒基準値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2017年09月17日22時00分▼
- 雨量観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。雨量観測データが、警戒値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2017年09月17日22時00分▼観測
- 雨量観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。雨量観測データが、警戒値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2017年09月17日22時00分▼観測
- 雨量観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。雨量観測データが、警戒値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2017年09月17日22時00分▼観測
- 雨量観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。雨量観測データが、警戒値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2017年09月17日22時00分▼観測
- 雨量観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。雨量観測データが、警戒値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2017年09月17日22時00分▼観測
- 雨量観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。雨量観測データが、警戒値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2017年09月17日22時00分▼観測
- 雨量観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。雨量観測データが、警戒値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2017年09月17日22時00分▼観測
- 避難発令情報 (和歌山県)
防災わかやまメール配信サービス避難発令情報(2017/09/17)■市町村名:日高町地区名:日高町全域発令区分:避難準備発令日時:0
- ■火災情報■ (岐阜県)
<<消防本部09月17日22時02分発表中津地区内で建物火災発生中津川保育園付近工場にて自動火災報知設備が鳴っているとの事で消防車が
- 雨量観測情報 (京都府)
雨量観測情報警戒値に達した観測局がありますので、お知らせします。今後の河川の増水や土砂災害の発生に注意してください。*印は、新たに警
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山市からの避難に関する情報こちらは岡山市です。2017年9月17日22時00分の避難情報をお送りします。・避難勧告内ケ原、才崎、竹
- 防災広島 観測情報通知 (広島県)
広島県防災情報メール通知サービス09/1722:00現在三原市水位の通知西野川西宮水位避難判断水位超過広島県防災WEBhttp://
- 気象警報注意報 (佐賀県)
防災ネットあんあんからのメールです。9月17日22時7分発表【佐賀市】●波浪注意報が解除されました。<継続>強風注意報<解除>波浪注
- 大雨の情報 (山形県)
大雨を観測した地域があります。▼観測時刻2017/09/1722:00▼観測状況●鍋倉雨量観測所山形市上宝沢累加雨量が警戒値を超えて
- 雨量情報 (滋賀県)
栃生(高島市)上記の観測点で16mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://shiga-
- 雨量情報 (滋賀県)
村井(高島市)上記の観測点で16mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://shiga-
- 牧川・和久川の水位上昇情報 (京都府)
牧川と和久川が氾濫のおそれがあります。周辺にお住まいの方は、周りの状況に十分に注意し危険を感じたら直ちに避難してください。福知山市災
- 雨量情報 (滋賀県)
市場(高島市)上記の観測点で10mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://shiga-
- 雨量情報 (滋賀県)
蛭谷(東近江市)上記の観測点で16mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://shiga
- 雨量情報 (滋賀県)
君ヶ畑(東近江市)上記の観測点で11mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://shig
- 雨量情報 (滋賀県)
御在所(東近江市)上記の観測点で17mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://shig
- 雨量情報 (滋賀県)
石槫(東近江市)上記の観測点で10mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://shiga
- 千代川 水防警報(出動)発令 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。9月17日21時30分国土交通省鳥取河川国道事務所発表・発令河川:千代川(袋川河原観測所)・20
- 雨量情報 (滋賀県)
葛川(大津市)上記の観測点で13mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://shiga-
- 避難勧告発令 ( 八千代区全域 ) (兵庫県)
午後10時、八千代区全域に避難勧告を発令します。直ちに近くの避難所に避難してください。一人では絶対に行動せず、家族や近所と声を掛け合
- 気象注意報情報 (栃木県)
注意報の発表状況をお知らせします。■対象地域:下野市■発表された注意報【大雨注意報】土砂災害注意注意期間(土砂災害):18日朝まで■
- 気象情報 (栃木県)
警報・注意報の発表状況をお知らせします。発表日時:2017年09月17日22時06分対象地域:大田原市■以下の警報・注意報が発表され
- 一部の避難所の閉鎖及び避難勧告を解除します (広島県)
東広島市【防災・気象情報】一部の避難所の閉鎖及び避難勧告を解除します。<避難勧告解除地域>河内町入野<閉鎖避難所>河内保健福祉センタ
- 竜巻注意情報 (京都府)
京都府竜巻注意情報第2号2017年09月17日22時06分京都地方気象台発表京都府南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
さがんメールです。発表日時:2017年09月17日22時07分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<概要>佐賀県では、18日未
- 気象警報(福井地方気象台) (福井県)
2017年9月17日22時08分福井地方気象台発表嶺南では、18日明け方まで土砂災害に警戒してください。福井県では、18日未明まで低
- 気象警報・注意報 (北海道)
平成29年09月17日22時07分函館地方気象台発表渡島、檜山地方では、18日明け方から18日夕方まで土砂災害や河川の増水、暴風、高
- 気象警報・注意報 (北海道)
平成29年09月17日22時07分函館地方気象台発表渡島、檜山地方では、18日明け方から18日夕方まで土砂災害や河川の増水、暴風、高
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2017年09月17日21:50【倉敷市】■水島2.49m警戒潮位(2.40m)を超えました。■水島2.
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2017年09月17日21:50【高梁市】■方谷-累計雨量超過(120mm)【鏡野町】■富-累計雨量超過
- 火災気象通報 (北海道)
平成29年09月17日22時06分札幌管区気象台発表「区域」石狩北部なし石狩中部なし石狩南部なし北空知通報を実施します。中空知なし南
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2017年09月17日21:50【井原市】■井原(小田川)1.82m水防団待機水位(1.80m)を超えま
- 避難準備・高齢者等避難開始を解除しました。 (広島県)
こちらは,竹原市です。市内全域に発令していました避難準備・高齢者等避難開始は21時45分をもって解除しました。また,開設していました
- 避難所の開設状況について(17日22:00現在) (兵庫県)
避難所について、一部の避難所を閉鎖しました。避難所の開設状況は次のとおりです。開設中の避難所●湊小学校●丸山地区公民館●市地区公民館
- 水防情報 (島根県)
2017/09/1722:00:00発表江の川(大津)の水位が水防団待機水位に達しました。しまね防災情報http://www.bou
- 気象警報・注意報 (愛知県)
愛知県竜巻注意情報第1号2017年09月17日22時00分名古屋地方気象台発表愛知県西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状
- 気象警報 (三重県)
こちらは、広報度会です。当地域に気象警報がでました。今後の気象情報に注意して下さい。------------※利用者情報の変更・解除
- 防災みえ 気象警報・注意報 (三重県)
2017年09月17日22時03分気象庁発表気象警報・注意報■伊勢市大雨警報発表暴風警報継続中波浪警報継続中雷注意報継続中■玉城町大
- 大路川 水防警報(出動)発令 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。9月17日21時40分鳥取県鳥取県土整備事務所発表・発令河川:大路川(吉成観測所)・21時00分
- 【実施通知】国道37号 (北海道)
通行止の実施をお知らせします。■国道37号■室蘭市陣屋町3丁目〜室蘭市祝津町1丁目(白鳥大橋)(規制延長3km)■平成29年9月17
- 雨量観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。雨量観測データが、警戒値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2017年09月17日21時50分▼観測
- 雨量観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。雨量観測データが、警戒値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2017年09月17日21時50分▼観測
- 雨量観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。雨量観測データが、警戒値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2017年09月17日21時50分▼観測
- 雨量観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。雨量観測データが、警戒値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2017年09月17日21時50分▼観測
- 避難所開設情報 (京都府)
綾部市災害警戒本部からお知らせします。綾部市に土砂災害警戒情報が発表されましたので、豊里地区・物部地区・志賀郷地区に避難勧告を発令し
- 雨量観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。雨量観測データが、警戒値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2017年09月17日21時50分▼観測
- 雨量観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。雨量観測データが、警戒値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2017年09月17日21時50分▼観測
- 雨量観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。雨量観測データが、警戒値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2017年09月17日21時50分▼観測
- 雨量観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。雨量観測データが、警戒値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2017年09月17日21時50分▼観測
- 気象警報・注意報 (愛知県)
愛知県竜巻注意情報第1号2017年09月17日22時00分名古屋地方気象台発表愛知県西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状
- 気象情報 (愛知県)
2017年09月17日22時00分発表愛知県西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してくだ
- 竜巻注意情報(岡崎市防災) (愛知県)
09月17日22時00分発表愛知県竜巻注意情報第1号名古屋地方気象台発表愛知県西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況にな
- 竜巻注意情報 (愛知県)
2017年09月17日22時00分発表愛知県西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してくだ
- 河川洪水予報 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。天神川氾濫注意情報天神川洪水予報第1号洪水注意報(発表)17日22時00分発表天神川では、氾濫注
- 雨量観測情報 (京都府)
雨量観測情報警戒値に達した観測局がありますので、お知らせします。今後の河川の増水や土砂災害の発生に注意してください。*印は、新たに警
- 指定河川洪水予報 (鳥取県)
天神川氾濫注意情報天神川洪水予報第1号洪水注意報(発表)17日22時00分発表天神川では、氾濫注意水位(レベル2)に到達し、今後、水
- 水位観測情報 (京都府)
水位観測情報氾濫危険水位に達した観測局がありますので、お知らせします。今後の河川の増水に注意してください。新たに氾濫危険水位を超えた
- 道路の通行止め情報 (兵庫県)
大雨により危険な状態となっているため、「大杉野から佐用町境付近(県道多賀相生線)」、「西野山JR沿い道路(町道與井釜島線)」が新たに
- 21:50 千種川(久崎)水位水防警報第1号 (兵庫県)
千種川(久崎)の水位は、2.70となりました。水防団待機水位を上回り、さらに水位が上昇するおそれがありますので、(待機)水防機関は、