- 気象注意報・警報情報 (山形県)
気象注意報・警報の発表状況をお知らせいたします▼発表時刻2017/09/1716:52▼山形市雷注意報◎▼上山市雷注意報◎▼天童市雷
- 熱中症情報 (佐賀県)
さがんメールです。熱中症予防の参考にして下さい。明日18日(月)佐賀市09:00WBGT23注意12:00WBGT25警戒15:00
- 台風情報について (新潟県)
柏崎市より、台風情報をお知らせします。(平成29年9月17日午後5時0分放送)県内に、台風18号が近づき、今晩から明日の明け方にかけ
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの天気予報に関する情報2017年09月17日17:00■岡山県南部-今日:雨で暴風を伴う明日:晴れ■岡山県北部-今日:雨で
- 砥部町メールマガジン(総務課) (愛媛県)
役場災害対策本部からお知らせします。砥部町全域に避難勧告を発令しました。危険を感じたら、速やかに避難を開始してください。なお、避難場
- 自主避難所の閉鎖について (福岡県)
愛情ねっと [2017/09/17 17:00:00]
開設していた自主避難所は、17時00分にすべて閉鎖しましたのでお知らせします。発信者:大牟田市防災対策室
- 台風第18号について (奈良県)
9月17日17時00分王寺町役場からのお知らせです。ただいま王寺町全域に大雨・暴風・洪水警報が発令されています。これから本日深夜にか
- 気象警報・注意報 (北海道)
平成29年09月17日16時59分旭川地方気象台発表上川、留萌地方では、18日明け方から強風や急な強い雨、落雷に注意してください。■
- 関西電力を名乗る不審電話の発生(9月17日・神戸北) (兵庫県)
9月17日(日)、神戸市北区において、関西電力を名乗る不審電話が発生しました。関西電力を名乗る自動音声ガイダンスが流れ、個人情報を入
- 【防災行政無線】からのお知らせです。 (鹿児島県)
タイトル:旧給食センターの物品競売について放送種別:通常放送期間:2017/09/17〜2017/09/22放送時間:朝夜放送地区:
- 気象警報・注意報 (北海道)
平成29年09月17日16時59分旭川地方気象台発表上川、留萌地方では、18日明け方から強風や急な強い雨、落雷に注意してください。■
- 長野県の気象注意警戒情報 (長野県)
9月17日14時42分長野地方気象台発表北部では18日朝まで強い風に注意してください。長野県では、17日夜のはじめ頃から18日明け方
- 吉野川市防災情報【避難勧告】 (徳島県)
防災局からお知らせします。川島地区に土砂災害警戒情報が発表されました。吉野川市は午後4時50分吉野川市川島地区の山すそにお住まいの方
- 避難発令情報 (和歌山県)
防災わかやまメール配信サービス避難発令情報(2017/09/17)■市町村名:那智勝浦町地区名:市野々から天満中村区発令区分:避難準
- チカン発生(9月17日・芦屋) (兵庫県)
9月17日(日)午前10時30分頃、芦屋市精道町8番付近の路上で、チカンが発生しました。男子生徒が路上で立ち止まっていたところ、南方
- 道路情報 (北海道)
道道93号(知床公園線)通行止開始のお知らせ情報発信者:オホーツク総合振興局斜里出張所路線名:道道93号(知床公園線)上下規制日時:
- 波浪警報が発表されました (神奈川県)
【三浦市防災情報】只今、波浪警報が発表されました。これから、強い風や波に十分ご注意ください。テレビやラジオから最新の情報を入手してく
- 井原市からのお知らせ (岡山県)
井原市からお知らせします。台風18号が北上を続けており、夜のはじめから夜遅くにかけて、岡山県に最接近する見込みです。井原市では、暴風
- 西条町御薗宇に「避難準備・高齢者等避難開始」を発令しました (広島県)
東広島市【防災・気象情報】大雨により、「避難準備・高齢者等避難開始」を発令しました。<新規発令地域>西条町御薗宇<継続発令地域>安芸
- 台風第18号への警戒について (福井県)
鯖江市からのお知らせです。大型の台風第18号が、本日夜はじめ頃から明日未明にかけて福井県に最接近する見込みです。鯖江市では、本日15
- 府県気象情報 (北海道)
平成29年09月17日16時56分釧路地方気象台発表釧路・根室地方では、18日昼前から暴風、高波、大雨による低い土地の浸水や土砂災害
- 箕面市市民安全メール(通行止め情報) (大阪府)
9月17日(日曜日)16時35分、箕面川ダムから五月山ドライブウェイにかけて全線通行止めとなっています。台風に関するご相談は、災害対
- (避難勧告)灸川が氾濫する恐れが高まりました。 (山口県)
台風18号の大雨により、灸川がはん濫する恐れが高まりましたので、下記対象自治会に避難勧告を発令しました。浸水予測区域の方は、東田布施
- [防災情報]気象注警報 (石川県)
9月17日16時51分金沢市大雨,洪水注意報を発表【現在の特別警報・警報・注意報発表状況】●特別警報特別警報は発表されていません●警
- 自主避難所開設情報 (兵庫県)
洲本市災害警戒本部からのお知らせです。洲本市では台風18号の接近に伴い、次のとおり自主避難所を開設しています。自宅にいることに不安や
- 避難準備・高齢者等避難開始の解除 (宮崎県)
宮崎県【防災】のお知らせです。都城市は、9月17日午後4時40分、台風18号に伴い、市内全域を対象に発令していた避難準備・高齢者等避
- 鳥栖市から避難に関する情報 (佐賀県)
鳥栖市総務課からのメールです。台風18号が通り過ぎたことにより、災害の危険性が少なくなったため、16日17時に自主避難所として開設し
- 大府市災害対策本部からのお知らせ (愛知県)
大府市防災情報平成29年9月17日16時09分、大府市に大雨(浸水害)警報が発表されました。今後の気象情報には十分にご注意ください。
- 避難準備・高齢者等避難開始の発令 (福岡県)
【町内全域】こちらは、ぼうさい那智勝浦です。市野々から天満中村地区及び天満地区薬師谷付近に避難準備・高齢者等避難開始を発令しますので
- 北斗市 避難情報 (北海道)
避難準備・高齢者等避難開始が発令されました。◆発令日時平成29年09月17日16時20分◆対象地域追分4丁目、追分、久根別3〜5丁目
- おかやま防災情報メール (岡山県)
備前市からの避難に関する情報こちらは備前市です。2017年9月17日16時44分の避難情報をお送りします。・避難勧告市内全域に台風第
- 大府市 災害対策本部設置状況 (愛知県)
大府市防災情報【災害対策本部設置状況】2017年09月17日16時47分大府市発表9月16日大雨(台風第18号)対策本部[設置]16
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです09月17日16時52分頃、中央区南熊本2丁目付近で、その他の事故との通報により消防車が出動していま
- 避難所開設情報 (京都府)
こちらは京丹後市災害警戒本部です。台風18号の接近に伴い、大雨及び強風が強まる恐れがあるため、市内全域22,752世帯、56,145
- (気象情報)石川県河川総合情報システムメールサービス (石川県)
こちらは石川県です。気象情報(警報・注意報)をお知らせします。----------------------------9月17日16
- (気象情報)石川県河川総合情報システムメールサービス (石川県)
こちらは石川県です。気象情報(警報・注意報)をお知らせします。----------------------------9月17日16
- 気象警報・注意報 (石川県)
七尾市【防災防犯情報】平成29年09月17日16時51分金沢地方気象台発表石川県では、土砂災害や低い土地の浸水、強風、高波、高潮、竜
- (気象情報)石川県河川総合情報システムメールサービス (石川県)
こちらは石川県です。気象情報(警報・注意報)をお知らせします。----------------------------9月17日16
- (気象情報)石川県河川総合情報システムメールサービス (石川県)
こちらは石川県です。気象情報(警報・注意報)をお知らせします。----------------------------9月17日16
- 避難準備高齢者等避難開始発令 (福井県)
こちらは防災永平寺町役場です。永平寺町全域に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。避難所は、以下のとおりです。松岡東:松岡公民館
- (気象情報)石川県河川総合情報システムメールサービス (石川県)
こちらは石川県です。気象情報(警報・注意報)をお知らせします。----------------------------9月17日16
- 気象情報(解除) (鹿児島県)
17日16時33分発表伊佐市に発表されていた気象警報は、すべて解除されましたまた、公設避難所も閉鎖しました
- 気象注意報・警報 09/17 16:51 (青森県)
2017/09/1716:47青森地方気象台気象注意報・警報(十和田市)発表:強風注意報、濃霧注意報<詳細情報>発表:【強風注意報】
- 避難勧告の発令について(高潮) (香川県)
≪観音寺ホッとメール≫台風18号の接近に伴い、高潮の危険が高まったため、下記の地区に対して発令している避難準備・高齢者等避難開始を、
- 防災広島 観測情報通知 (広島県)
広島県防災情報メール通知サービス09/1716:40現在安芸高田市(旧吉田町域)水位の通知多治比川多治比水位避難判断水位超過福山市(
- 災害警戒本部の解散について(H29.9.17) (鹿児島県)
9月17日17時00分に災害警戒本部を解散します。
- 気象警報・注意報 (北海道)
平成29年09月17日16時50分稚内地方気象台発表宗谷地方では、18日明け方から強風や高波、濃霧による視程障害に注意してください。
- 気象警報・注意報 09/17 16:50 (青森県)
2017/09/1716:47青森地方気象台気象警報・注意報(三沢市)発表:強風注意報、波浪注意報、濃霧注意報<詳細情報>発表:【強
- 府全域 台風情報 (大阪府)
平成29年09月17日16時46分大阪管区気象台発表平成29年台風第18号に関する大阪府気象情報が発表されました。大型の台風第18号
- 台風18号に関する注意喚起 (京都府)
台風18号は、夜遅くに福知山市に最接近する見込みであり、大雨・洪水・暴風警報が発表されています。現在、市内全域に避難準備・高齢者等避
- 避難準備・高齢者等避難開始、避難所開設情報 (兵庫県)
《避難準備・高齢者等避難開始情報》夕方から夜にかけて台風が最接近するため16時30分に「避難準備情報・高齢者等避難開始」を発令しまし
- 避難準備・高齢者等避難開始 (兵庫県)
朝来市災害対策本部からお知らせします。台風18号の大雨による災害の危険が高まりましたので、市内全域に『避難準備・高齢者等避難開始』情
- 暴風・波浪警報解除 (長崎県)
9月17日16時34分諫早市に発表されていた暴風・波浪警報は解除されました。注意報に変更になりました。(諫早市)
- 川崎市気象情報 (神奈川県)
平成29年9月17日16時40分横浜地方気象台発表川崎市に気象情報が発表されました。【発表】大雨注意報【継続】雷注意報、強風注意報、
- 府県気象情報 (北海道)
平成29年09月17日16時48分札幌管区気象台発表大型の台風第18号は、18日には北海道付近にかなり近づく見込みです。石狩・空知・
- 【気象警報・注意報】 (東京都)
発表時刻:2017年09月17日16時48分こちらは新宿区防災気象情報メール配信システムです。■新宿区:大雨注意報が発表されました。
- 中野区防災情報メール 警報注意報 (東京都)
中野区防災情報メール警報注意報2017年09月17日16時48分頃警報注意報が発表されました<東京都中野区>強風注意報,大雨注意報,
- 目黒区防災気象情報メール 警報注意報 (東京都)
目黒区防災気象情報メール警報注意報2017年09月17日16時48分頃警報注意報が発表されました<東京都目黒区>強風注意報,大雨注意
- 警報注意報 (東京都)
「文の京」安心・防災メール警報注意報2017年09月17日16時48分頃警報注意報が発表されました<東京都文京区>強風注意報,大雨注
- 気象情報 09/17 16:48 (青森県)
2017/09/1716:47青森地方気象台気象特別警報・警報・注意報(むつ市)発表:強風注意報、波浪注意報、濃霧注意報<詳細情報>
- 府県気象情報 (北海道)
平成29年09月17日16時48分網走地方気象台発表大型の台風第18号は、18日には北海道付近にかなり近づく見込みです。網走・北見・
- 茨木市 避難所開設情報 (大阪府)
以下の避難所開設情報が登録されました。情報登録日時:2017/09/1716:46避難場所名:西陵中学校住所:茨木市南春日丘一丁目1
- 道路情報 (北海道)
道道78号(支笏湖線)通行止開始のお知らせ情報発信者:空知総合振興局千歳出張所路線名:道道78号(支笏湖線)上下規制日時:平成29年
- 避難所開設情報 (静岡県)
土砂災害の危険性が考えられ、静岡市葵区井川、梅ケ島、玉川、大河内、清沢、大川地区の避難所を、本日18時に開設します。土砂災害警戒区域
- 台風情報(位置) (島根県)
2017/09/1716:50:00発表台風情報(位置)が発表されました。詳細http://www.bousai-shimane.j
- 台風情報 (和歌山県)
防災わかやまメール配信サービス台風情報(17日16時50分発表)台風18号現在、大型の、台風18号は宿毛市の南西約40kmにあり、北
- 道路情報 (北海道)
道道78号(支笏湖線)通行止開始のお知らせ情報発信者:空知総合振興局千歳出張所路線名:道道78号(支笏湖線)上下規制日時:平成29年
- 茨木市 避難所開設情報 (大阪府)
以下の避難所開設情報が登録されました。情報登録日時:2017/09/1716:44避難場所名:北陵中学校住所:茨木市山手台一丁目23
- 府県気象情報 (京都府)
平成29年台風第18号に関する京都府気象情報第9号2017年09月17日16時43分京都地方気象台発表(見出し)大型の台風第18号は
- 府県気象情報 (北海道)
平成29年09月17日16時45分旭川地方気象台発表大型の台風第18号は、18日に北海道付近にかなり近づくでしょう。上川・留萌地方で
- 【豊岡地域】自主避難所の開設について (兵庫県)
豊岡市災害警戒本部から自主避難所の開設についてお知らせします。現時点では、河川の水位も平時と変わらず、まだ避難準備情報を出す段階にあ
- 五名ダムの放流について (香川県)
≪東かがわ市メール≫市役所危機管理課からお知らせします。五名ダムの放流に伴い、午後4時50分に湊川に沿った地域にサイレンが鳴り、午後
- 藤沢市 警報・注意報 (神奈川県)
平成29年09月17日16時40分「横浜地方気象台発表神奈川県気象警報・注意報」(東部では、17日夜遅くから18日昼過ぎまで高波に警
- 吉野川市防災情報【避難勧告】 (徳島県)
防災局からお知らせします。鴨島地区、美郷地区に土砂災害警戒情報が発表されました。吉野川市は午後4時20分吉野川市鴨島・美郷地区の山す
- 暴風、波浪警報及び避難準備情報の解除について (長崎県)
【行政情報】2017/09/1716:43暴風、波浪警報及び避難準備情報の解除について総務課から、お知らせします。台風18号の接近に
- 道路情報 (北海道)
道道41号(函館恵山線)通行止開始のお知らせ情報発信者:渡島総合振興局事業課路線名:道道41号(函館恵山線)上下規制日時:平成29年
- 防災情報 Vol.9 (長崎県)
こちらは長与町役場です。長与町に発表されていました暴風警報は16時34分に解除されました。今後も気象情報には十分注意してください。発
- 竜巻注意情報 (高知県)
香南市メール配信サービス【防災情報】香南市に竜巻注意情報が発表されました。雲の様子など周囲の状況やテレビ・ラジオ等の情報に注意くださ
- 気象情報 (高知県)
「竜巻注意情報」平成29年09月17日16時41分高知地方気象台発表高知県竜巻注意情報高知県中部、東部、西部は、竜巻などの激しい突風
- 防災広島 観測情報通知 (広島県)
広島県防災情報メール通知サービス09/1716:30現在東広島市水位の通知黒瀬川御薗宇水位水防団待機水位超過広島県防災WEBhttp
- 自主避難施設開設 (兵庫県)
大型で強い台風18号が接近しつつあります。今後思わぬ豪雨や強風が心配されますので、気象情報に十分注意し、警戒してください。なお、中央
- 府県気象情報 (北海道)
平成29年09月17日16時40分函館地方気象台発表大型の台風第18号は、18日には渡島・檜山地方にかなり近づく見込みです。暴風や高
- 府県気象情報 (北海道)
平成29年09月17日16時40分稚内地方気象台発表宗谷地方は、台風第18号の影響で18日昼前から風が非常に強く、夜には屋外にいるの
- 暴風・波浪警報の解除について (鹿児島県)
9月17日16時33分、暴風・波浪警報が解除されました。
- 大雨警報・注意報情報 (富山県)
【警報・注意報情報】17日16時38分発表▲発表◇大雨警報:なし◇洪水警報:なし◇大雨注意報:富山市、滑川市、魚津市、黒部市、高岡市
- 停電情報(小城市) (佐賀県)
防災ネットあんあんからのメールです。佐賀県小城市2017年09月17日16時00分現在■停電戸数(千戸)0.0千戸■停電率0.1%■
- 暴風・波浪警報の解除について (鹿児島県)
9月17日16時33分、暴風・波浪警報が解除されました。
- 停電情報(玄海町) (佐賀県)
防災ネットあんあんからのメールです。佐賀県玄海町2017年09月17日16時00分現在■停電戸数(千戸)0.0千戸■停電率0.1%■
- 避難準備情報(解除) (鹿児島県)
本日16時30分に【避難準備・高齢者等避難開始情報】を解除しました。
- 停電情報(唐津市) (佐賀県)
防災ネットあんあんからのメールです。佐賀県唐津市2017年09月17日16時00分現在■停電戸数(千戸)0.2千戸■停電率0.3%■
- 避難所の開設について(再) (奈良県)
9月17日16時39分大和郡山市役所からのお知らせです。台風第18号は、17日夕方から18日未明にかけて奈良県に最も接近する見込みで
- 暴風・波浪警報解除 (鹿児島県)
鹿児島地方気象台は、17日、16:33、姶良市に発表していた暴風警報および波浪警報を解除しました。【現在発表中の気象注意報等】・大雨
- 避難所の開設状況について(17日16:30現在) (兵庫県)
南あわじ市では、次の避難所を開設しています。夜間に台風が最接近する見込みですので、自宅にいることに不安や危険を感じる場合は、食糧等の
- 暴風警報解除 (長崎県)
暴風警報解除本日、午後4時34分、大村市の暴風警報が解除されました。同時刻、災害警戒本部を解散しました。なお、避難所も閉鎖しておりま
- 避難準備・高齢者等避難開始 発令 (京都府)
南山城村災害警戒本部です。村内全域1248世帯2832人に避難準備・高齢者等避難開始を発令します。避難所を村内各地区に開設しました。
- 気象情報メール配信 (富山県)
発表日時:2017/09/1716:38富山県では、低い土地の浸水や強風、高波、高潮、竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。
- 避難所閉鎖 (熊本県)
このメールは相良村役場より提供されております。■お問合せ先:相良村役場総務課TEL:0966-35-0211Mail:soumu@s
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです09月17日16時37分頃、中央区水前寺1丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車
- 気象情報 (鹿児島県)
警報・注意報の発表状況をお知らせします。発表日時:2017年09月17日16時33分対象地域:小林市■以下の警報・注意報が解除されま