期間 | 2008/01/01 ~ 2024/11/03 | 総数 | 4,718 | 801 ~ 900 | ||
対象 | 長野県 - 伊那市地域安心安全メール | < 前 | 次 > |
最新の安全・安全メールの情報
- 停電復旧のお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/11/09 20:19:01]【停電復旧のお知らせ】高遠町長藤の一部(板山・野笹・中村付近)における停電は19時56分に復旧しました。ご協力ありがとうございました
- 高遠小学校150周年事業にお出かけください (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/11/09 18:50:40]高遠小学校では、11月11日土曜日、「旧高遠小学校・旧河南小学校の創立150年並びに統合開校40周年記念式典」を行います。ふるさとの
- 11月12日休日当番医案内 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/11/09 18:01:43]「11月12日休日当番医案内」○重盛医院(内科、小児科)電話:0265-72-2384所在地:伊那市荒井○春日医院(中央区)(内科)
- 伊那市人権同和講座講演会 開催のお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/11/09 18:01:43]【伊那市人権同和教育講座講演会開催のお知らせ】テーマを「多様性社会について考える」として、漫才師であり講演家の「中山まさともさん」を
- 停電発生のお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/11/09 16:22:02]【停電発生のお知らせ】本日11月9日午後5時より、高遠町長藤の一部(板山・野笹・中村付近)で、電線の張替え等の工事による停電が発生し
- 上伊那広域消防からお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/11/09 09:51:52]本日11月9日から15日まで、秋の火災予防運動が行われます。火災の発生しやすい時期を迎えますので、火の取り扱いには十分注意して火災予
- 「東春近文化祭」クワガタ全長サイズ当てクイズ 正解発表 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/11/05 14:52:36]11月4日(土)、11月5日(日)の東春近文化祭期間中に行われました「クワガタ全長サイズ当てクイズ」の正解を発表します。正解:81m
- 11月5日休日当番医案内 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/11/02 18:01:35]「11月5日休日当番医案内」○神山内科医院(内科)電話:0265-78-5151所在地:伊那市西町○下島医院(内科)電話:0265-
- 11月8日(水)のわんぱくおやこ塾について (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/11/02 17:36:49]次回のわんぱくおやこ塾は《11月8日(水)》に《ふれあい農園》で、大根・白菜の収穫をします。また、収穫をした後にふれあい農園周辺のお
- 緊急地震速報 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/11/02 10:01:48]***これは訓練です***四国沖で地震四国近畿東海中国九州北陸甲信関東伊豆諸島小笠原奄美東北沖縄北海道で強い揺れ伊那市危機管理課
- 伊那の新米を食べ比べよう! 講座参加者募集(若干名) (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/11/01 18:45:27]高遠町公民館では、伊那市産の新米を食べ比べる講座「伊那の新米めしくらべ」の参加者を追加募集しています。生産農家さんから直接お米のお話
- 伊那の新米を食べ比べよう! 講座参加者募集(若干名) (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/11/01 18:45:27]高遠町公民館では、伊那市産の新米を食べ比べる講座「伊那の新米めしくらべ」の参加者を追加募集しています。生産農家さんから直接お米のお話
- 【訓練情報】Jアラート・緊急地震速報伝達訓練のお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/11/01 18:05:41]【訓練情報】Jアラート・緊急地震速報伝達訓練のお知らせ明日11月2日、午前10時頃にJアラート・全国瞬時警報システムを使用した緊急地
- ■マイナンバーカード出張申請受付(富県・東春近・高遠)開催のお知らせ■ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/11/01 18:00:36]富県・東春近地区、高遠地区にお住まいの方を対象に、モバイル市役所(もーば)の中でマイナンバーカードの出張申請受付を行います。申請に必
- 11月3日休日当番医案内 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/31 18:00:28]「11月3日休日当番医案内」○田畑内科医院(内科)電話:0265-78-6668所在地:伊那市中央○新井耳鼻咽喉科医院(耳鼻いんこう
- 国立信州高遠青少年自然の家「高遠フェスティバル」参加者募集 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/30 12:31:08]国立信州高遠青少年自然の家「高遠フェスティバル」参加者募集池谷直樹氏の体操教室、星空観察、クラフト体験などが行われます。国立信州高遠
- そば打ち講座参加者募集(高遠町公民館) (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/30 12:00:49]高遠町公民館では、そば打ち講座の参加者を募集しています。経験者・初心者大歓迎。そば打ち名人からそば打ちを習って年越しそばを自分で打ち
- 10月29日休日当番医案内 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/26 18:01:17]「10月29日休日当番医案内」○中畑内科消化器科クリニック(内科、消化器科)電話:0265-77-3711所在地:伊那市日影○清水耳
- 第37回上伊那ブロックボランティア交流研究集会(伊那市ボランティア研究集会)のお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/26 12:30:25]ボランティア活動は「誰でもどこでも始めることができる!!」を合い言葉に、今回はボランティア活動のPRの場として開催します。支え合いの
- 伊那警察署からのお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/24 15:43:53]伊那警察署からのお詫びとお知らせです。先ほどメール配信しました、伊那市西箕輪地籍における行方不明者の情報提供依頼メールは、誤って送信
- 伊那警察署からのお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/24 15:20:49]本日(10月10日)の午前9時頃、伊那市西箕輪地籍から、87歳の男性が行方不明となっていますので、情報提供をお願いいたします。特徴は
- こころの7健康づくり講演会「大人の発達障害とは〜暮らしやすくなる工夫〜」受講者募集 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/23 18:00:57]誰もが暮らしやすい地域を作っていくために、発達障害を持つ本人、家族、周囲の方ができる配慮や工夫について知り、考えてみませんか。日時:
- マイナンバーカードの平日時間外・休日交付窓口を開設しています (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/23 18:00:57]【マイナンバーカードをお受け取りください】市役所から「マイナンバーカード(個人番号カード)交付のご案内」が届いた皆さんへのお知らせで
- 10月市税・料金の納期限について(お知らせ) (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/20 18:00:53]10月市税・料金の納期限について(お知らせ)このメールは、納付対象者ではない方へも配信されています。10月の市税・料金の納期限は、1
- 10月22日休日当番医案内 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/19 18:00:55]「10月22日休日当番医案内」○たけまつハートクリニック(内科、循環器科)電話:0265-71-8010所在地:伊那市上牧○北原こど
- すこやか健康塾 受講生募集 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/16 18:01:24]すこやか健康塾受講生募集これまで伊那市で約650人が体験したすこやか健康塾。「インターバル速歩」を取り入れたウォーキングにより、血圧
- 風景スケッチ講座受講者募集のご案内 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/16 18:01:24]『風景スケッチ講座』受講者募集のご案内信州高遠美術館で開催する『風景スケッチ講座』の受講者を募集しています。美術館周辺で、自然の良さ
- 東春近公民館「権現山トレッキング」中止のお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/14 18:00:13]東春近公民館「権現山トレッキング」中止のお知らせ明日10月15日に開催を予定しておりました「権現山トレッキング」は、天候不良(雨天)
- 子宮頸がん検診について (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/13 18:01:14]子宮頸がん検診についてお知らせです。子宮頸がん検診受けていますか?子宮頸がんは近年、20歳代後半から発症が増え、30〜40歳代の女性
- 10月15日休日当番医案内 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/12 18:01:24]「10月15日休日当番医案内」○田中病院(内科、外科)電話:0265-78-3555所在地:伊那市下新田○滝小児科医院(小児科)電話
- 伊那警察署からのお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/10 18:35:24]行方不明者の発見本日(10月10日)の午前9時ころに、伊那市西箕輪地籍において行方不明となっていた、87歳の男性は、無事発見となりま
- 伊那警察署からのお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/10 17:05:17]本日(10月10日)の午前9時頃、伊那市西箕輪地籍から、87歳の男性が行方不明となっていますので、情報提供をお願いいたします。特徴は
- 伊那警察署からのお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/10 14:06:18]本日(10月10日)の午前9時頃、伊那市西箕輪地籍から、87歳の男性が行方不明となっていますので、情報提供をお願いいたします。特徴は
- 講演会「伊澤修二はなぜ西洋音楽を取り入れたのか」参加者募集 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/06 18:30:05]高遠町公民館では、高遠町桜大学第3講座で、高遠町歴史博物館の館長・塚田博之氏をお招きし、講演「伊澤修二はなぜ西洋音楽を取り入れたのか
- 10月9日休日当番医案内 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/06 18:00:21]「10月9日休日当番医案内」○中村クリニック(小児科、外科)電話:0265-77-0206所在地:伊那市狐島○百瀬医院(産科、婦人科
- 10月10日(火)のわんぱくおやこ塾について (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/06 17:30:05]次回のわんぱくおやこ塾は《10月10日(火)》に《ふれあい農園》で、さつまいもの収穫をします。参加される方は10時までにふれあい農園
- 10月8日休日当番医案内 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/05 18:01:40]「10月8日休日当番医案内」○池上医院(内科)電話:0265-72-4060所在地:伊那市坂下○古田産婦人科医院(産科)電話:026
- 「伊那の新米めしくらべ講座」参加者募集(高遠町公民館) (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/05 12:45:44]高遠町公民館では、伊那市産の新米を食べ比べる講座「伊那の新米めしくらべ」の参加者を募集しています。生産農家さんから直接お米のお話を聞
- ■マイナンバーカード出張申請受付(西箕輪・手良・美篶)開催のお知らせ■ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/04 12:35:50]西箕輪地区、手良・美篶地区にお住まいの方を対象に、モバイル市役所(もーば)の中でマイナンバーカードの出張申請受付を行います。申請に必
- 釜口水門放流量減少のお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/01 17:02:13]【釜口水門放流量減少のお知らせ】本日、午後2時45分に放流量が毎秒50立方メートル以下になりました。天竜川の水位は低下しますが、引き
- 釜口水門放流のお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/10/01 05:09:04]【釜口水門放流のお知らせ】釜口水門は、水位調整のため、本日10月1日午前4時55分から、毎秒50立方メートルから100立方メートルの
- 伊那警察署からのお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/29 12:16:28]伊那警察署からのお知らせです。本日(9月29日)、伊那市内の一般家庭において、市役所職員をかたり、「市役所の保険課です。」「還付金が
- 10月1日休日当番医案内 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/28 18:00:38]「10月1日休日当番医案内」○河野医院(内科、小児科)電話:0265-72-3208所在地:伊那市東春近○厚生連西箕輪診療所(内科)
- 令和5年度【伊那市地域防災コーディネーター養成講座(初級)】受講者募集のご案内 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/27 17:31:08]令和5年度【伊那市地域防災コーディネーター養成講座(初級)】受講者募集のご案内伊那市では、地域における防災力の維持・確保のため、最新
- マイナポイントの申請期限について (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/25 18:00:40]【マイナポイントの申請をお忘れないようにお願いします】マイナポイント第2弾の申込期限は令和5年9月末までです。令和5年2月末までにマ
- 釜口水門放流量減少のお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/22 04:50:31]【釜口水門放流量減少のお知らせ】本日9月22日午前3時38分に、放流量が毎秒50立方メートル以下になりました。天竜川の水位は徐々に低
- 釜口水門放流のお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/21 23:02:39]【釜口水門放流のお知らせ】釜口水門は、水位調整のため、本日9月21日午後11時から、毎秒50立方メートルから100立方メートルの放流
- 9月24日休日当番医案内 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/21 18:01:22]「9月24日休日当番医案内」○くろごうち内科循環器科医院(内科、循環器科)電話:0265-77-0582所在地:伊那市境○酒井医院(
- 認知症学習会のお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/21 18:01:20]「認知症学習会のお知らせ」今日9月21日は「世界アルツハイマーデー(認知症の日)」です!認知症ってそもそもどういうこと?病気とは違う
- 秋の全国交通安全運動が始まりました (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/21 10:00:30]【秋の全国交通安全運動が始まりました】1運動期間9月21日(木)から9月30日(土)まで2運動の重点(1)全国重点〇こどもと高齢者を
- 東京藝大附属高校生のコンサートに参加しませんか(高遠教育振興係) (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/20 18:06:06]東京藝大附属高校生のコンサートに参加しませんか(高遠教育振興係)高遠が生んだ近代教育の開拓者・東京音楽学校(現東京藝大)の初代校長で
- 9月市税・料金の納期限について(お知らせ) (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/20 18:01:30]9月市税・料金の納期限について(お知らせ)このメールは、納付対象者ではない方へも配信されています。9月の市税・料金の納期限は、10月
- 9月23日休日当番医案内 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/20 18:01:29]「9月23日休日当番医案内」○樋代内科医院(内科)電話:0265-72-2505所在地:伊那市坂下○富士眼科医院(眼科)電話:026
- 有毒きのこによる食中毒に注意しましょう (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/20 12:00:59]例年、秋になると、有毒きのこによる食中毒が集中して発生します。長野県では、9月20日(水)から10月19日(木)までの間を「きのこ中
- 消防庁緊急情報 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/20 11:01:58]これは、Jアラートのテストです。伊那市危機管理課
- 高遠町公民館で講座を開きませんか?講師・企画を募集します(高遠町公民館) (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/19 18:30:33]高遠町公民館では、令和6年度事業の計画にあたり、新規講座の講師並びに企画の実行委員を公募します。詳細は下記URL(市公式サイトへジャ
- 【訓練情報】Jアラート・全国瞬時警報システムの情報伝達訓練のお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/19 18:05:42]【訓練情報】Jアラート・全国瞬時警報システムの情報伝達訓練のお知らせ明日、9月20日水曜日、午前11時頃にJアラート・全国瞬時警報シ
- マイナポイントの申請期限について (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/19 18:00:41]【マイナポイントの申請をお忘れないようにお願いします】マイナポイント第2弾の申込期限は令和5年9月末までです。令和5年2月末までにマ
- 伊那まつりアンケートについて (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/15 18:41:45]【伊那まつりアンケートについて】令和5年8月5日に開催した第66回伊那まつりは、コロナウイルス感染症拡大による3年間の中止や、令和4
- 9月18日休日当番医案内 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/15 18:00:49]「9月18日休日当番医案内」○重盛医院(内科、小児科)電話:0265-72-2384所在地:伊那市荒井○春日医院(中央区)(内科)電
- マイナンバーカードの平日時間外・休日交付窓口を開設しています (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/14 18:15:38]【マイナンバーカードをお受け取りください】市役所から「マイナンバーカード(個人番号カード)交付のご案内」が届いた皆さんへのお知らせで
- インターバル速歩体験会 参加者募集 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/14 18:01:04]働き世代の運動定着を目的に、新たな試みとしてインターバル速歩の体験会を実施します。最近運動不足…健康診断の結果が気になってきた…効果
- 9月17日休日当番医案内 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/14 18:01:02]「9月17日休日当番医案内」○木村内科医院(内科)電話:0265-72-3915所在地:伊那市荒井○厚生連みすず診療所(内科)電話:
- マイナポイントの申請期限について (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/13 18:01:15]【マイナポイントの申請をお忘れないようにお願いします】マイナポイント第2弾の申込期限は令和5年9月末までです。令和5年2月末までにマ
- 伊那警察署からのお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/11 17:05:40]伊那警察署からのお知らせです。本日(9月11日)、伊那市内の一般家庭において、市役所職員をかたり、「消費税の還付金があります。」など
- 【市道日影沢線 JR飯田線オリンパス踏切 車両通行止のお知らせ】 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/11 16:30:38]【市道日影沢線JR飯田線オリンパス踏切車両通行止のお知らせ】市道日影沢線のJR飯田線オリンパス踏切におきまして、踏切内の舗装修繕工事
- 9月13日(水)のわんぱくおやこ塾について (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/11 12:15:24]次回のわんぱくおやこ塾は≪9月13日(水)≫に≪伊那消防署≫にて消防署見学をします。消防車や救急車と写真をとったり、普段は見られない
- 【市道伊那部下春日町線 JR飯田線春日町第1踏切 車両通行止のお知らせ】 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/10 16:30:33]【市道伊那部下春日町線JR飯田線春日町第1踏切車両通行止のお知らせ】市道伊那部下春日町線のJR飯田線春日町第1踏切におきまして、踏切
- 手良地区ハイキング開催のお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/09 15:53:55]【手良地区ハイキングの開催のお知らせ】9月10日(日)の手良地区ハイキングは予定通り開催します。手良地区ハイキング〜両子入の堤まで歩
- 9月10日〜16日は「自殺予防週間」です (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/08 18:00:58]9月10日〜16日は「自殺予防週間」です9月10日〜16日は、「自殺予防週間」として、自殺防止に向けた取り組みを行っています。特に長
- 伊那警察署からのお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/07 18:28:48]伊那警察署からのお知らせです。本日(9月7日)、伊那市内の一般家庭において、市役所職員をかたり、「介護保険料の還付金があります。」な
- マイナンバーカードの平日時間外・休日交付窓口を開設しています (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/07 18:15:46]【マイナポイントの申請はお早めに!】市役所から「マイナンバーカード(個人番号カード)交付のご案内」が届いた皆さんへのお知らせです。下
- 【台風13号接近に伴う9月8日夜から9日明け方にかけて農作物の暴風被害対策について】 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/07 18:01:15]【台風13号接近に伴う9月8日夜から9日明け方にかけて農作物の暴風被害対策について】9月8日夜から9日明け方にかけて、台風13号が長
- 9月10日休日当番医案内 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/07 18:01:13]「9月10日休日当番医案内」○たかはし医院(内科、小児科、消化器科)電話:0265-71-5121所在地:伊那市荒井○前沢眼科医院(
- 【市道恵比寿通り線 JR飯田線春日町第2踏切 車両通行止のお知らせ】 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/07 15:04:32]【市道恵比寿通り線JR飯田線春日町第2踏切車両通行止のお知らせ】市道恵比寿通り線のJR飯田線春日町第2踏切におきまして、踏切内の舗装
- 【第17回ふれあい広場 開催のお知らせ】 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/07 12:30:30]【第17回ふれあい広場開催のお知らせ】今年のふれあい広場テーマは「再会〜ともに新たな一歩を〜」です。ふれあい広場は、地域住民の皆さん
- マイナポイント申込を移動市役所でお手伝いします (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/04 12:40:53]【締切間近!マイナポイント申請は9月末までに】【2月末までにカードを申請し、カード受取済の方が対象です】市内の各支所に出張し、もーば
- ■マイナンバーカード出張申請受付(竜西、西春近)開催のお知らせ■ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/04 12:35:42]伊那(竜西)地区、西春近地区にお住まいの方を対象に、モバイル市役所(もーば)の中でマイナンバーカードの出張申請受付を行います。申請に
- 令和5年度災害時被災者支援研修会参加者募集 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/04 12:30:46]【令和5年度災害時被災者支援研修会参加者募集のお知らせ】近年は、地球温暖化等の影響により日本各地で気象災害が頻発化しています。そこで
- 伊那市総合防災訓練終了しました (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/03 12:09:34]【伊那市総合防災訓練終了しました】12時をもちまして、訓練を終了しました。ご協力ありがとうございました。発信元:伊那市役所危機管理課
- 【訓練情報】警戒レベル4「避難指示」発令 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/03 08:30:33]【訓練情報】警戒レベル4「避難指示」発令土砂災害と洪水の危険がさらに高まったため、本日9月3日午前8時30分に、東春近地区全域に「避
- 【訓練情報】警戒レベル3「高齢者等避難」発令 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/03 07:30:38]【訓練情報】警戒レベル3「高齢者等避難」発令土砂災害と洪水の危険が高まったため、本日9月3日午前7時30分に、東春近地区全域に「高齢
- 【訓練・訓練】大雨・洪水警報が発表されています (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/03 07:00:40]【訓練・訓練】大雨・洪水警報が発表されています現在、伊那市に大雨警報(土砂災害)、洪水警報が発表されています。河川、水路、崖の近くな
- 【訓練情報】伊那市総合防災訓練のお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/02 18:06:19]【訓練情報】伊那市総合防災訓練のお知らせ伊那市では、明日9月3日(日)に、東春近地区を会場に伊那市総合防災訓練を実施します。当日は、
- ケアウォーキングをやってみよう 参加者募集! (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/02 12:46:00]高遠町公民館では、からだをケアしながら歩く「ケアウォーキング」講座の参加者を募集します。いくつになっても楽しく歩くには、体の使い方に
- 伊那市総合防災訓練のお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/01 18:46:55]【伊那市総合防災訓練のお知らせ】9月3日(日)に、東春近地区を会場に伊那市総合防災訓練を実施します。当日は、午前7時から、伊那市地域
- ツキノワグマの目撃情報について (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/01 16:51:01]西春近の細ヶ谷公民館付近で、ツキノワグマ(成獣)の目撃情報がありました。野生動物との思わぬ遭遇に充分注意してください。また、目撃のあ
- 伊那警察署からのお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/01 12:29:58]伊那警察署からのお知らせです。8月31日午後3時ころ、伊那市の一般家庭において、市役所職員をかたり「介護保険料の還付金があります。」
- 大型犬の目撃情報 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/09/01 06:39:56]【大型犬の目撃情報】東春近地区、春富中学校付近で大型犬の目撃情報がありました。現在、捜索中ですが、発見されていません。通勤・通学等の
- 農作物の盗難について (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/08/31 18:05:58]【農作物の盗難について】伊那市内において果樹の盗難が発生しました。見回りや、ネット・柵等を設置し侵入しにくい環境を作るなど、農作物の
- 9月3日休日当番医案内 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/08/31 18:01:11]「9月3日休日当番医案内」○原内科消化器科医院(内科、消化器科)電話:0265-77-0177所在地:伊那市前原○北原眼科医院(眼科
- 上伊那広域消防からお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/08/30 13:33:31]伊那市高遠町藤沢片倉付近の火災は13時25分に鎮火しました。ご協力ありがとうございました。2023/08/3013:32:10--上
- 上伊那広域消防からお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/08/30 12:54:28]火災発生伊那市高遠町藤沢片倉5132番伊藤征二付近目標物:薬師堂橋西100m林野火災出動分団:東部2分団 皆様のご協力をお願いします
- 新型コロナウイルス感染症「医療警報」発出 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/08/29 17:01:15]【新型コロナウイルス感染症「医療警報」発出】県内では、お盆明けに感染者数が急増し、「定点医療機関からの患者届出数」と「入院者数」が5
- 東春近のろしの会「のろし上げ」開催のお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/08/26 08:00:11]【東春近のろしの会「のろし上げ」開催について】*中世・戦国時代の、情報・通信の重要な伝達手段として「狼煙」が使われていましたが、その
- 『まほらいな市民大学』学生募集のご案内 (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/08/25 18:01:10]『まほらいな市民大学』学生を募集中ですいきいきと輝く学びの場として『まほらいな市民大学』(二十六期生)の学生を募集しています。自己を
- 伊那警察署からのお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/08/25 15:17:17]伊那警察署からのお知らせです。本日(8月25日)、伊那市内の一般家庭において、市役所職員をかたり、「介護保険の還付金があります。」「
- 停電の復旧について (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/08/25 07:31:08]【停電の復旧について】本日、西町の一部で発生していた停電は7時15分に復旧しました。ご協力ありがとうございました。落雷や倒木による停
- 停電発生のお知らせ (長野県)
伊那市地域安心安全メール [2023/08/25 06:31:10]【停電発生のお知らせ】現在、西町の一部で停電が発生しています。原因は倒木による電線断線・電柱折損です。中部電力にて復旧作業中です。ご
期間 | 2008/01/01 ~ 2024/11/03 | 総数 | 4,718 | 801 ~ 900 | ||
対象 | 長野県 - 伊那市地域安心安全メール | < 前 | 次 > |