長野県 伊那市地域安心安全メール
伊那の新米を食べ比べよう! 講座参加者募集(若干名)
2023/11/01 18:45:27
スポンサーリンク
長野県 伊那市地域安心安全メール
(スマートフォン版)
高遠町公民館では、伊那市産の新米を食べ比べる講座「伊那の新米めしくらべ」の参加者を追加募集しています。
生産農家さんから直接お米のお話を聞きながら、7種類の新米を食べ比べて、持ち帰り用のおにぎりを握ります。おなかいっぱいになるまで新米を食べ比べてください。


日程:11月7日火曜日 午後6時〜7時30分ごろ
会場:高遠町総合福祉センターやますそ2階 調理室
参加料:500円 (全て材料費)
協力:(農)山室、(農)ミナミアグリ、伊東佳保里、JA上伊那東部支所
持ち物:エプロン・三角巾・ラップ・タッパーなどの持ち帰り容器
その他:募集人員は若干名、先着順。
申込先:高遠町公民館 0265-94-2557
発信元:高遠町総合支所


長野県 伊那市地域安心安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ツキノワグマの目撃情報について (長野県)
    [2025/05/28 12:23:32]
    5月28日(水)11時30分頃、西春近区の細ヶ谷グラウンドから南側200m付近にてツキノワグマと思われる幼獣1頭の目撃情報がありました。野生動物との思わぬ遭遇に充分注意して下さい。また、目撃
  • 国民保護情報 (長野県)
    [2025/05/28 11:05:17]
    放送中です。内容は防災アプリをご確認ください。伊那市役所危機管理課--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://
  • 【訓練情報】Jアラート・全国瞬時警報システム 情報伝達訓練のお知らせ (長野県)
    [2025/05/27 18:05:14]
    明日、5月28日、午前11時頃に、消防庁のJアラート・全国瞬時警報システムを活用した情報伝達訓練が行われます。防災行政無線や伊那市防災アプリなどから訓練放送を配信します。ご協力をお願いします
  • 強風に備えた農業用施設等の管理について (長野県)
    [2025/05/26 18:00:34]
    【強風に備えた農業用施設等の管理について】強風等に備え、農業用施設等の管理徹底をお願いします。施設等の点検を行い、傷みや破損を発見したら補強・修理を行ってください。また、農業用資材等について
  • 気象警報・注意報 (長野県)
    [2025/05/25 07:48:11]
    気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年5月25日07時47分■発表官署:長野地方気象台■各地域の情報:[伊那市]解除・洪水注意報--登録の変更・解除は下記ページの案内を

長野県 の防犯・防災メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
伊那の新米を食べ比べよう! 講座参加者募集(若干名)