- 杜の都防災メール 消防情報 (宮城県)
杜の都防災メール消防情報▼発表内容02月14日05時49分頃青葉区柏木一丁目付近で災害調査のため消防車が出場しています。経過情報はこ
- 土浦市 火災等情報メール (茨城県)
2021年2月14日(日)、5時51分頃、荒川沖西一丁目で救急支援(救急隊活動の補助)が発生し消防車が出動しました。○配信希望カテゴ
- 鉄道及びバス運行情報(2/14 5:30現在) (福島県)
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】いわき市都市計画課総合交通対策担当です。令和3年2月13日に発生した地震の影響による鉄道
- 地方海上警報 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。14日3時観測14日5時35分発表【海上濃霧警報】日本海北西部15日3時まで有効■あんしんトリピ
- 伊予市:天気予報 (愛媛県)
■14日05時発表愛媛県中予予報今日:くもり後雨明日:雨後くもり降水確率06時〜12時:10%12時〜18時:20%今日の気温最高:
- 杜の都防災メール 消防情報 (宮城県)
杜の都防災メール消防情報▼発表内容02月14日05時05分頃太白区鈎取本町二丁目付近で自然災害が発生したとの通報で消防車が出場してい
- 杜の都防災メール 消防情報 (宮城県)
杜の都防災メール消防情報▼発表内容02月14日05時04分頃青葉区国見三丁目付近で災害調査のため消防車が出場しています。経過情報はこ
- 金山・小斎地区の皆様へ (宮城県)
昨日発生した地震の影響で、金山・小斎地区の約700世帯において断水となっています。午前6時に、金山と小斎のまちづくりセンターに給水車
- 地震の影響による水道の断水について (福島県)
南相馬市水道課からお知らせします。地震の影響による原町区全域の断水については、現在、順次、水を送っている状況ですので、お知らせします
- ちば防災メール 警報注意報 (千葉県)
ちば防災メール警報注意報2021年02月14日04時19分県内の発表状況<香取・海匝>波浪注意報<山武・長生>波浪注意報<夷隅・安房
- 鎮火 (埼玉県)
鎮火のお知らせ志木市柏町6丁目21番付近で発生した普通建物火災は鎮火しました。鎮火送信日時:2021/02/144:15:33登録内
- 災害情報(火災終息) (群馬県)
火災終息連絡:車両火災02月14日03時20分頃、大泉町富士2丁目地内での建物火災出動は、04時02分に終息しました。なお、本火災は
- ■上田市 火災情報 (長野県)
鎮火場所:上田市住吉日時:02月14日02時06分目標:国道144号神科信号北北東100m付近状況:住宅が燃えたもの登録内容の変更・
- 福島県沖地震に伴う避難所開設情報 (福島県)
様13日23時の福島県沖地震の発生に伴い、当市では、避難される市民の方々を受け入れるため、以下
- 【地震関連情報】浪江町からのお知らせ(2 月14日) (福島県)
県道いわき浪江線(浪江町大字井手〜双葉町大字山田までの約5キロ)が路面陥没のため全面通行止めとなっています町ホームページでも情報を公
- いわて地震津波情報 Vol.489 (岩手県)
震源・震度情報令和3年2月14日03時29分気象庁発表令和3年2月14日03時25分ごろ地震がありました。観測した最大震度は「震度3
- 地点震度情報 (福島県)
南相馬市【地震情報】2021年02月14日03時29分気象庁発表2021年02月14日03時25分発生岩手県沖北緯:N39.1東経:
- 災害情報(火災発生) (群馬県)
火災発生連絡:建物火災02月14日03時20分頃、大泉町富士2丁目地内で火災出動中です。※災害案内テレホンサービス(0180-992
- 杜の都防災メール 震度情報 (宮城県)
杜の都防災メール震度情報2021年02月14日03時25分頃宮城県北部で震度3の地震を観測しました。宮城県南部で震度2の地震を観測し
- 杜の都防災メール 震度速報 (宮城県)
杜の都防災メール震度速報2021年02月14日03時25分頃宮城県北部で震度3の地震を観測しました。宮城県中部で震度3の地震を観測し
- 杜の都防災メール 震度速報 (宮城県)
杜の都防災メール震度速報2021年02月14日03時25分頃宮城県北部で震度3の地震を観測しました。宮城県中部で震度3の地震を観測し
- 地震による停電について(復旧) (千葉県)
先程、復旧の見通しは立っていないとお知らせしましたが、市内全域で復旧しました。夜も深まり、これからお休みになる方もいらっしゃると思い
- 花巻市防災情報 Vol.316 (岩手県)
地震による新たな災害発生のおそれがなくなったことから、2月14日2時35分に花巻市災害警戒本部を廃止しました。発行担当者花巻市消防本
- 盛岡市火災情報 Vol.1286 (岩手県)
■2021年02月14日02時35分頃■盛岡市開運橋通(カイウンバシドオリ)地内において■火災その他が発生しました。発行担当者盛岡市
- 鎮火情報 (岡山県)
2月14日02時10分覚知、美作市五名グループホームよしの北約58m付近での林野火災は誤報でした。地図リンクhttps://mapf
- 停電・断水復旧 (栃木県)
地震により発生していた停電及び断水は全て復旧しました。------------※利用者情報の変更・解除はコチラhttps://ser
- 大槌町災害情報 Vol.1205 (岩手県)
大槌町危機管理室からお知らせします。2月13日(土)23時8分、岩手県沿岸南部で最大震度4を観測した地震に伴い設置した大槌町災害警戒
- 水道の状況について (宮城県)
令和3年2月13日午後11時8分に発生した地震の影響で、角田市全域で水が出にくい状況になっています。現在復旧作業を進めておりますので
- 市内の停電復旧について (神奈川県)
秦野市【防災情報】2月13日(土)21時08分頃から市内で発生していた停電は、順次復旧を開始しており、まもなく解除される見込みです。
- 遠野市 防災情報 Vol.219 (岩手県)
令和3年2月14日2時15分、遠野市災害警戒本部を廃止いたしました。今後の地震情報に注意してください。発行担当者遠野市消防本部消防総
- 災害発生 (岡山県)
2月14日02時10分覚知、美作市五名グループホームよしの北約58m付近で、林野火災が発生しています。地図リンクhttps://ma
- 【寒川町】地震関連情報(停電復旧情報) (神奈川県)
寒川町メール配信サービス【防災情報】[停電情報]宮山、一之宮、中瀬、大曲、田端において発生していた停電は復旧しました。※このメールは
- 地震に伴う停電について (群馬県)
地震による停電は解消しました。災害警戒本部を解散しました。発信元:館林市役所安全安心課
- 奥州市防災情報 Vol.361 (岩手県)
警戒本部廃止のお知らせ【災害名称】令和3年2月13日福島県沖を震源とする地震に伴う災害【体制状況】廃止【設置状況】災害警戒本部【設置
- 阿武隈急行線の列車運行情報について (宮城県)
2月14日1:30現在、2月14日の始発から上下線で運転を見合わせます。再開の目途はたっていません。阿武隈急行株式会社本社024−5
- 災害対策本部設置情報 (宮城県)
松島町からお知らせします。令和3年2月13日(土)23時08分に災害対策本部を設置しています。職員・消防団により巡回を行い、被害など
- 福島県沖地震に伴う現在の道路状況などについて (福島県)
様13日深夜の福島県沖地震の発生に伴い、現在道路ではガラスなどの散乱物があるほか、ガソリンスタ
- 福島市災害情報共有システムからのお知らせ<2021/02/14 02:05> (福島県)
<mail@anzen.m47.jp>様福島市災害情報共有システムより、自主避難所追加開設をお知らせします。福島市は、震度6弱の地震
- 地震による停電について(続報) (千葉県)
鬼高、中山、田尻、二俣、原木などで停電中です。東京電力が復旧に向けて作業中ですが、復旧時間の見通しは立っていません。停電エリア内で、
- 北上市防災情報 Vol.105 (岩手県)
令和3年2月13日23時08分に発生した福島県沖を震源とした地震について、巡回の結果被害がなかったことから、14日1時47分をもって
- 地震の影響による水道の断水について (福島県)
南相馬市水道課からお知らせします。現在、地震の発生を受け、原町区全域において、緊急遮断弁の作動による断水が起きています。順次、安全を
- 避難所開設を開設します (福島県)
南相馬市災害対策本部からお知らせします。令和3年2月13日23時08分に福島県沖で発生しました地震に伴い、本日午前2時に避難所を4か
- 緊急確認情報 (岩手県)
こちらは一関市消防本部です。1時39分頃、一関市滝沢字水口地内で、確認調査のため、消防隊が出場しました。詳しい情報はこちらで確認でき
- 避難所の開設状況について (茨城県)
○開設している避難所土浦小学校(大手町)下高津小学校(下高津)東小学校(中)旧宍塚小学校(宍塚)大岩田小学校(大岩田)真鍋小学校(真
- 花巻市防災情報 Vol.315 (岩手県)
2月13日23時13分に発生した地震に伴い、同時刻に花巻市災害警戒本部を設置しました。発行担当者花巻市消防本部警防課通信指令係お問合
- 地点震度情報 (福島県)
南相馬市【地震情報】2021年02月14日01時36分気象庁発表2021年02月14日01時33分発生福島県沖北緯:N37.7東経:
- 地点震度情報 (福島県)
南相馬市【地震情報】2021年02月14日01時36分気象庁発表2021年02月14日01時33分発生福島県沖北緯:N37.7東経:
- 火災発生のお知らせ (埼玉県)
火災のお知らせ志木市柏町6丁目21番付近で普通建物火災が発生しました。送信日時:2021/02/141:33:44登録内容の変更、配
- 福島市災害情報共有システムからのお知らせ<2021/02/14 01:20> (福島県)
<mail@anzen.m47.jp>様福島市災害情報共有システムより、自主避難所開設をお知らせします。福島市は、震度6弱の地震発生
- 海には近づかないようにお願いします (福島県)
南相馬市危機管理課からお知らせします。令和3年2月13日23時08分に地震が発生しました。津波の発生は報告されておりませんが、海には
- 地点震度情報 (福島県)
南相馬市【地震情報】2021年02月14日01時17分気象庁発表2021年02月14日01時14分発生福島県沖北緯:N37.7東経:
- 地震について (茨城県)
2月13日23:08発生の地震について【稲敷市の被害状況】・消防,警察と相互に確認しましたが現在被害の報告はありません。稲敷市危機管
- 【地震関連情報】浪江町からのお知らせ(2 月14日) (福島県)
一時的ににごり水が発生しています。生活用水としては使用していただけますが、飲料水としては使用しないよう、ご注意ください町ホームページ
- 警戒出動情報 <121000003a> (山形県)
山形市消防本部【消防情報】2月14日1時09分頃、嶋北2丁目地内で警戒との通報があり、消防車両が出動しています。以上山形市消防本部
- ほっとメール 防災安全情報 (宮城県)
○防災無線の情報(2/141:03放送)【地震により発生していた停電は復旧しました】町内で、発生していた停電は、完全に復旧いたしまし
- 地震の発生状況について (宮城県)
2月13日23時8分に発生した地震は、丸森町の震度計で5強を観測しました。役場では、災害対策本部を設置し被害状況の調査を開始していま
- 【寒川町】地震関連情報(停電情報) (神奈川県)
寒川町メール配信サービス【防災情報】[停電情報]2月13日23時08分ごろに発生した福島県沖を震源とする地震の影響で、宮山、一之宮、
- 断水情報 (栃木県)
現在地震による停電の影響により、以下の地域の一部で断水が発生しています。大字北高岡大字天子大字坂井大字河又大字入郷---------
- 地震による停電発生について (千葉県)
2月13日23時8分頃、福島県沖で最大震度6強の地震が発生しました。本市におきましては、震度3を観測し、市内約26,500件の停電が
- ■上田市 火災情報 (長野県)
建物火災場所:上田市住吉日時:02月14日00時49分目標:国道144号神科信号北北東100m付近※速報のため、事実と異なる場合があ
- 地震による停電について (千葉県)
こちらは市川市です。現在、地震により一部地域で停電しています。運転などに注意してください。---------------------
- 2/13発生 地震情報 (茨城県)
2月13日に発生した地震の状況をお知らせします。気象庁発表発生日時:2021年2月13日午後11時08分頃震度:阿見町震度4震源地:
- 地点震度情報 (福島県)
南相馬市【地震情報】2021年02月14日00時39分気象庁発表2021年02月14日00時36分発生福島県沖北緯:N37.6東経:
- 浪江町からのお知らせ(2 月14日) (福島県)
【2月13日震度6弱の地震が発生しました】2月13日(土)23時08分頃、町内で震度6弱の地震を観測しました。・浪江町地域スポーツセ
- 宇都宮市消防出動メール (栃木県)
14日00時35分宇都宮市徳次郎町地内山王市営住宅17号棟北北東付近で自動火災報知器が鳴動しているため、消防車が出動しました。■携帯
- 地点震度情報 (福島県)
南相馬市【地震情報】2021年02月14日00時34分気象庁発表2021年02月14日00時32分発生福島県沖北緯:N37.6東経:
- 【千葉市】現在千葉市内で被害は確認されていません (千葉県)
先ほど、千葉市内で震度4が確認されましたが、2月14日(日)0時20分現在でJFEスチールをはじめ市内で被害情報は確認されていません
- 本庁舎の電話の復旧について (栃木県)
地震発生に伴い不通となっておりました那須町役場本庁舎の電話機能が復旧しましたので連絡します。被害等を覚知した場合は、町役場または消防
- 地震に伴う停電の発生について (群馬県)
先ほど発生した地震により、現在、館林市内の約19,500件で停電が発生しております。現在のところ復旧の目途はたっておりません。市では
- 宇都宮市消防出動メール (栃木県)
14日00時23分宇都宮市中戸祭1丁目地内第10分団(若草2丁目)南付近で閉込事故が発生しケガ人救出のため、消防車が出動しました。■
- 地震に伴う停電の発生について (群馬県)
先ほど発生した地震により、現在、館林市内の約19,500件で停電が発生しております。現在のところ復旧の目途はたっておりません。市では
- 地点震度情報 (福島県)
南相馬市【地震情報】2021年02月14日00時17分気象庁発表2021年02月14日00時15分発生福島県沖北緯:N37.7東経:
- 北上地区消防組合火災情報 Vol.669 (岩手県)
2月13日23時55分頃、北上市相去町舘下(タテシタ)地内の自火報発報による火災通報は、火災ではありませんでした。発行担当者北上地区
- 強い地震が発生し、停電しています。 (栃木県)
市内で発生している停電情報は東京電力HPで確認してください。https://teideninfo.tepco.co.jp--登録の変
- 地震の発生について(令和 3 ( 2021 )年2 月 13 日午後11 時 40 分放送) (新潟県)
本日午後11時08分頃、市内で地震を観測しました。この地震による柏崎市刈羽原子力発電所への影響はありません。また、地震による放射性物
- 避難所の開設について (福島県)
相馬市防災メールです。23時08分の地震発生に伴い、以下の避難所を開設します。避難される方は、水、食料、薬、防寒対策などの準備を各自
- 地点震度情報 (福島県)
南相馬市【地震情報】2021年02月14日00時09分気象庁発表2021年02月14日00時05分発生福島県沖北緯:N37.7東経:
- 奥州市防災情報 Vol.360 (岩手県)
警戒本部設置-1次配備のお知らせ【災害名称】令和3年2月13日福島県沖を震源とする地震に伴う災害【体制状況】1次配備【設置状況】災害
- 地点震度情報 (福島県)
南相馬市【地震情報】2021年02月14日00時02分気象庁発表2021年02月13日23時58分発生福島県沖北緯:N37.6東経:
- 坂東市内で停電が発生しています。 (茨城県)
■□■□■□■□■□■□■情報メール配信サービス<イベント・行政情報>■□■□■□■□■□■□■こちらは坂東市交通防災課です。23時
- お知らせ (栃木県)
現在、地震発生により茂木町役場に職員が待機しています。お困りのことがあれば茂木町役場までご連絡ください。総務課消防防災係:0285-
- 地点震度情報 (福島県)
南相馬市【地震情報】2021年02月14日00時00分気象庁発表2021年02月13日23時55分発生福島県沖北緯:N37.7東経:
- 【町内放送】からのお知らせです。 (鹿児島県)
タイトル:住民税の申告受付について(知名)放送種別:定時放送期間:2021/02/14?2021/02/15放送時間:夜朝放送地区:
- 地震に関する情報 (新潟県)
午後11時08分頃、市内において震度4の地震が観測されましたが、午後11時40分現在、市内では被害は確認されていません。このメールア
- 北上地区消防組合火災情報 Vol.668 (岩手県)
■2021年02月13日23時55分頃■北上市相去町舘下(タテシタ)地内において■火災自火報発報中高層が発生しました。発行担当者北上
- 大仙市災害警戒対策室の設置について (山梨県)
震度4の地震発生に伴い、下記のとおり「大仙市災害警戒対策室」を設置いたしました。今後、同程度の地震が起こる可能性がありますので、引き
- 長岡市防災気象情報メール 震度情報 (新潟県)
長岡市防災気象情報メール震度情報2021年02月13日23時51分頃長岡市で震度1の地震を観測しました。全国の最大震度:3震源地:福
- 地震情報(速報) (茨城県)
令和3年2月13日23時08分頃に地震が発生しました。震源地:福島県沖(北緯37.7度東経141.8度深さ60km)規模:マグニチュ
- 那須町災害警戒本部を設置しました (栃木県)
2月13日(土)23時08分に発生した地震に伴い、那須町災害警戒本部を設置しました。なお、地震の影響により役場本庁舎の電話が不通とな
- 地点震度情報 (群馬県)
安中市【気象情報】2021年02月13日23時56分気象庁発表2021年02月13日23時51分発生福島県沖北緯:N37.6東経:E
- 地点震度情報 (福島県)
南相馬市【地震情報】2021年02月13日23時56分気象庁発表2021年02月13日23時51分発生福島県沖北緯:N37.6東経:
- 地点震度情報 (福島県)
南相馬市【地震情報】2021年02月13日23時56分気象庁発表2021年02月13日23時51分発生福島県沖北緯:N37.6東経:
- 地点震度情報 (福島県)
南相馬市【地震情報】2021年02月13日23時56分気象庁発表2021年02月13日23時51分発生福島県沖北緯:N37.6東経:
- 杜の都防災メール 震度情報 (宮城県)
杜の都防災メール震度情報2021年02月13日23時51分頃宮城県北部で震度2の地震を観測しました。宮城県南部で震度3の地震を観測し
- 市内の停電状況について (神奈川県)
秦野市【防災情報】先ほどの地震で、秦野市では震度3を観測しました。現在市内では、約3万件(南・西・上地区)で停電しております。東京電
- 紫波町防災情報 Vol.420 (岩手県)
紫波町で震度4の地震が観測されたことに伴い、2月13日(土)23時08分に災害警戒本部を設置しました。今後の情報に注意してください。
- 停電情報 (栃木県)
東京電力によりますと、23時08分より、以下の地域で停電が発生しています。大字天子約30軒大字入郷10軒未満大字河又約50軒大字北高
- 杜の都防災メール 震度速報 (宮城県)
杜の都防災メール震度速報2021年02月13日23時51分頃宮城県南部で震度3の地震を観測しました。宮城県中部で震度3の地震を観測し
- 【火災情報】 (神奈川県)
【情報】2月13日、23時13分深谷中4丁目7番10号、綾瀬市保健福祉プラザに火災出動しましたが、調査の結果、火災ではありませんでし