犯罪情報官NEWS(孫を装った詐欺被害が発生しました!) |
2021/08/19 12:04:02 |
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
8月16日(月)、越谷市で、孫を装う男から「アルバイト先のお金を使い込んでしまった。」「250万円どうにかならないか。」「行政機関の職員が取りに行く。」等の電話を受けた男性が、自宅付近路上で行政機関職員を装う男に現金230万円をだまし取られる詐欺被害が発生しました。
電話で「お金が必要」と言われたら詐欺を疑い、家族や知人等に相談してください。
※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。
−−−−−−−
登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://mobile.city.sakado.lg.jp/
<さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)>
※このメールは送信専用です。返信はできません。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/05/20 18:48:03]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−5月20日(火)、所沢市内で、親族を装う者から「俺が百日咳にかかったことあるか分かる?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/05/20 18:15:39]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−5月20日(火)、上尾市、志木市内で、市役所職員を装う者から「健康保険に関する還付金の書類を送りましたが返信がありません」「期限が
- 犯罪情報官NEWS(警察に偽装した電話番号に注意!) (埼玉県)
[2025/05/20 16:32:23]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−全国各地において、実在する警察本部や警察署の電話番号に偽装して電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から「あなたが捜
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/05/19 17:23:25]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−5月19日(月)、川口市内で、市役所職員を装う者から「保険金の還付があり、手続きの期限が過ぎていますが、ATMなら手続きが出来るの
- 犯罪情報官NEWS(悪質な下水道点検業者等に注意) (埼玉県)
[2025/05/19 16:39:35]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−県内では、道路陥没事故に便乗し、下水道の点検業者等を装う者から、電話や自宅を訪問して、下水管の無料点検・清掃・修理を勧誘する事案の