期間 | 2008/01/01 ~ 2024/11/03 | 総数 | 25,965 | 8,901 ~ 9,000 | ||
対象 | 新潟県 | < 前 | 次 > |
最新の安全・安全メールの情報
- 【安全メール】除雪作業中の事故に注意しましょう (新潟県)
上越市安全メール [2022/02/15 18:27:46]先週末から昨日までに、上越市内において、除雪作業中の死亡事故(疾病が原因と推定)が1件、自宅屋根の雪下ろし作業のため登っていたはしご
- 【事前告知】Jアラートを用いた全国一斉情報伝達試験(第3回)を実施します (新潟県)
津南町防災メール [2022/02/15 18:00:35]地震や武力攻撃などの発生時に備え、内閣府および消防庁では、次のとおりJアラートを用いた情報伝達試験が実施されます。これにより、町でも
- 市内で新たな新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました (新潟県)
南魚沼市緊急情報配信システム [2022/02/15 17:08:56]令和4年2月15日(火)市ウェブサイトの新型コロナウイルスに関するページを更新しました。【市内で新たな新型コロナウイルス感染症の患者
- つばめ〜ル(防災行政無線の訓練放送について) (新潟県)
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [2022/02/15 17:03:18]明日(16日)、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた、緊急情報伝達訓練が全国一斉に行われます。燕市内では、訓練当日に実際に防災
- 【新型コロナ】2月15日市内で379〜381例目(3名)の感染者を確認 (新潟県)
小千谷市緊急情報メール配信サービス [2022/02/15 17:00:44]本日2月15日(火)、小千谷市において379〜381例目(3名)の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと新潟県から発表がありまし
- 2月16日防災行政無線による放送訓練を行います (新潟県)
弥彦村防災情報メール [2022/02/15 17:00:10]こちらは弥彦村です。全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練を実施します。この訓練は、緊急時における住民への迅速
- 防犯情報(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
阿賀野市安全安心メールサービス [2022/02/15 16:41:37]特殊詐欺前兆電話が発生しています。昨日、本日と市内のご家庭の電話に、男から「介護保険料(または還付金)の払い戻しがあります。書類が届
- 新型コロナウイルス感染症患者の発生について_2022.2.15 (新潟県)
十日町あんしんメール [2022/02/15 16:32:07]【十日町あんしんメール】(2月15日16時30分配信)本日2月15日(火)、十日町市内在住の方4名の新型コロナウイルス感染症患者が確
- 【新型コロナウイルス感染症 情報】(2/15) (新潟県)
むらかみ防災防犯情報ねっと [2022/02/15 16:30:36]<<感染症患者発生状況>>本日、村上市内において、12名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。市民の皆様には、患者の方が安
- つばめ〜ル(新型コロナウイルス感染症患者が確認されました) (新潟県)
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [2022/02/15 16:20:19]2月15日(火曜日)、新潟県が燕市内で40名の新型コロナウイルス感染症患者を確認したことを公表しました。燕市の感染確認件数は累計で1
- 市立学校の新型コロナウイルス感染症患者の発生について (新潟県)
十日町あんしんメール [2022/02/15 16:02:07]【十日町あんしんメール】(2月15日16時00分配信)本日、十日町市立学校の児童生徒3名、教職員1名が、新型コロナウイルス感染症に感
- 市内小学校における新型コロナウイルス感染者の発生に伴う対応について(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
阿賀野市安全安心メールサービス [2022/02/15 15:45:38]本日、市内小学校において、児童及び職員が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。これに伴い、次のとおり対応します。感染が確
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者が11人確認されました(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
阿賀野市安全安心メールサービス [2022/02/15 15:35:37]市内において新型コロナウイルス感染症患者が11人確認されました(市内427人目〜437人目)。市内における感染者が高止まりになってい
- 新型コロナウイルス感染による自宅療養者等への食料品等の支援について (新潟県)
十日町あんしんメール [2022/02/15 14:02:06]【十日町あんしんメール】(2月15日14時00分配信)新型コロナウイルス感染により、世帯全員が自宅療養となった時に、療養期間中に外出
- 18歳以上の方も3回目接種の予約が可能になります (新潟県)
十日町あんしんメール [2022/02/15 12:02:08]【十日町あんしんメール】(配信2月15日12時00分)現在市内で実施している65歳以上を対象とした3回目接種期間において、各接種会場
- 20220214 新型コロナウイルス感染症について (新潟県)
柏崎市防災情報提供サービス [2022/02/14 18:50:58](令和04年02月14日18時50分放送)新型コロナウイルス感染症に関してお知らせいたします。本日、柏崎市において新たに1人の感染症
- 【新型コロナ】刈羽村感染者 新たに1名確認 (新潟県)
刈羽村 緊急メールサービス [2022/02/14 17:40:06]【刈羽村緊急メール】村内でコロナウイルス陽性者が、新たに1名確認されました。感染された方やご家族への十分な配慮と、基本的な感染防止対
- 市内で新たな新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました (新潟県)
南魚沼市緊急情報配信システム [2022/02/14 17:02:57]令和4年2月14日(月)市ウェブサイトの新型コロナウイルスに関するページを更新しました。【市内で新たな新型コロナウイルス感染症の患者
- 【訓練中止】総合防災訓練(冬期)の中止について_2022.2.14 (新潟県)
十日町あんしんメール [2022/02/14 17:02:10]【十日町あんしんメール】(2月14日17時00分配信)市報等でお知らせしていた、2月27日(日)の十日町市総合防災訓練(冬期)につい
- 【新型コロナウイルス感染症 情報】(2/14) (新潟県)
むらかみ防災防犯情報ねっと [2022/02/14 16:30:36]<<感染症患者発生状況>>本日、村上市内において、1名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。市民の皆様には、患者の方が安心
- 市立学校の新型コロナウイルス感染症患者の発生について (新潟県)
十日町あんしんメール [2022/02/14 16:29:10]【十日町あんしんメール】(2月14日16時30分配信)2月11日(金)から本日までの間に、十日町市立学校の児童生徒21名、教職員2名
- 【新型コロナ】2月14日市内で377、378例目(2名)の感染者を確認 (新潟県)
小千谷市緊急情報メール配信サービス [2022/02/14 16:26:43]本日2月14日(月)、小千谷市において377、378例目(2名)の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと新潟県から発表がありまし
- 新型コロナウイルス感染症患者の発生について_2022.2.14 (新潟県)
十日町あんしんメール [2022/02/14 16:17:08]【十日町あんしんメール】(2月14日16時15分配信)本日2月14日(月)、十日町市内在住の方17名の新型コロナウイルス感染症患者が
- つばめ〜ル(新型コロナウイルス感染症患者が確認されました) (新潟県)
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [2022/02/14 16:04:59]2月14日(月曜日)、新潟県が燕市内で28名の新型コロナウイルス感染症患者を確認したことを公表しました。燕市の感染確認件数は累計で1
- 市内小学校における新型コロナウイルス感染者の発生に伴う対応について(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
阿賀野市安全安心メールサービス [2022/02/14 15:45:37]市内小学校において、児童が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。これに伴い、次のとおり対応します。感染が確認された学校(
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者が5人確認されました(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
阿賀野市安全安心メールサービス [2022/02/14 15:35:37]市内において新型コロナウイルス感染症患者が5人確認されました(市内422人目〜426人目)。市内における感染者が高止まりになっていま
- 交通情報(朝日地区 市道の通行止め) (新潟県)
むらかみ防災防犯情報ねっと [2022/02/14 15:00:35]市道新屋小揚線の新屋集落と小揚集落間および市道荒沢北大平線の荒沢集落と北大平集落間において雪崩の危険があるため、当面の間、通行止めと
- 【注意喚起】架空料金請求詐欺が発生 (新潟県)
魚沼市 災害・防災情報メール配信 [2022/02/14 13:03:46]小出警察署からのお知らせです。2月11日、魚沼市内で有料サイトの利用料金名目の架空料金請求被害が発生しました。被害者あてに、ショート
- 【防災メールが新しくなります(再周知)】 (新潟県)
南魚沼市緊急情報配信システム [2022/02/14 12:00:57]市の防災メールが新しくなります。送信元のメールアドレスが変更となりますので、迷惑メール設定をされている方は受信許可の設定変更を行って
- 【安全メール】防災行政無線による試験放送の実施について (新潟県)
上越市安全メール [2022/02/14 11:00:20]上越市から防災行政無線による試験放送の実施についてお知らせします。2月16日(水)午前11時に防災ラジオや戸別受信機、屋外スピーカー
- 【新型コロナ】濃厚接触者といわれたら_2022.2.14 (新潟県)
十日町あんしんメール [2022/02/14 10:02:10]【十日町あんしんメール】(2月14日10時00分配信)県の濃厚接触者の対応見直しにより、保健所の調査・検査は陽性者の同居家族のみとな
- 【新型コロナウイルス感染症 ワクチン情報】(2/14) (新潟県)
むらかみ防災防犯情報ねっと [2022/02/14 09:00:41]■新型コロナワクチン3回目接種について<接種券発送について>新型コロナワクチン3回目接種券について、今週は、令和3年7月12日から7
- 長岡市防災気象情報メール 市からのお知らせ (新潟県)
長岡市防災情報提供システム [2022/02/14 09:00:12]長岡市防災気象情報メール市からのお知らせ2022年02月14日09時00分、お知らせが発表されました。▼発表内容【【重要】長岡市防災
- 週間天気予報 (新潟県)
出雲崎町情報メール配信サービス [2022/02/14 08:00:13][新潟地方気象台発表]予報期間2月14日から2月20日まで向こう一週間は、気圧の谷や寒気の影響により雲が広がりやすく、雪または雨の降
- 週間天気予報 (新潟県)
小千谷市緊急情報メール配信サービス [2022/02/14 07:47:27][新潟地方気象台発表]予報期間2月14日から2月20日まで向こう一週間は、気圧の谷や寒気の影響により雲が広がりやすく、雪または雨の降
- 新型コロナウイルス感染者の発生について (新潟県)
胎内市防犯・防災メール [2022/02/13 18:30:47]本日(13日)、胎内市で新たに3名の新型コロナウイルス感染が確認されました。基本的な感染防止対策(手洗い、換気、3つの密の回避、マス
- 市内で新たな新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました (新潟県)
南魚沼市緊急情報配信システム [2022/02/13 17:53:56]令和4年2月13日(日)市ウェブサイトの新型コロナウイルスに関するページを更新しました。【市内で新たな新型コロナウイルス感染症の患者
- 【新型コロナ】2月13日市内で375、376例目(2名)の感染者を確認 (新潟県)
小千谷市緊急情報メール配信サービス [2022/02/13 17:01:27]本日2月13日(日)、小千谷市において375、376例目(2名)の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと新潟県から発表がありまし
- 20220213 新型コロナウイルス感染症について (新潟県)
柏崎市防災情報提供サービス [2022/02/13 17:01:08](令和04年02月13日17時00分放送)新型コロナウイルス感染症に関してお知らせいたします。本日、柏崎市において新たに2人の感染症
- 新型コロナウイルス感染症患者の発生について_2022.2.13 (新潟県)
十日町あんしんメール [2022/02/13 16:47:06]【十日町あんしんメール】(2月13日16時45分配信)本日2月13日(日)、十日町市内在住の方16名の新型コロナウイルス感染症患者が
- 【新型コロナウイルス感染症 情報】(2/13) (新潟県)
むらかみ防災防犯情報ねっと [2022/02/13 16:30:35]<<感染症患者発生状況>>本日、村上市内において、8名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。市民の皆様には、患者の方が安心
- つばめ〜ル(新型コロナウイルス感染症患者が確認されました) (新潟県)
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [2022/02/13 16:20:38]2月13日(日曜日)、新潟県が燕市内で29名の新型コロナウイルス感染症患者を確認したことを公表しました。燕市の感染確認件数は累計で9
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者が9人確認されました(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
阿賀野市安全安心メールサービス [2022/02/13 16:06:37]市内において新型コロナウイルス感染症患者が9人確認されました(市内413人目〜421人目)。市内における感染者が高止まりになっていま
- 田上町からのお知らせ〔臨時号〕 (新潟県)
田上町 行政情報メール [2022/02/13 09:00:39]◆新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ◆新潟県は国に対し、「まん延防止等重点措置」の延長を要請し、2月14日から3月6日までの3
- 新型コロナウイルス感染者の発生について (新潟県)
胎内市防犯・防災メール [2022/02/12 18:30:46]本日(12日)、胎内市で新たに2名の新型コロナウイルス感染が確認されました。基本的な感染防止対策(手洗い、換気、3つの密の回避、マス
- 【安全メール】除雪作業中の事故に注意しましょう (新潟県)
上越市安全メール [2022/02/12 18:30:25]本日、上越市内で、自宅車庫の雪下ろし作業中、登っていたはしごから屋根に移る際に転落し、重傷を負う事故が1件発生しました。はしごを使う
- 市内で新たな新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました (新潟県)
南魚沼市緊急情報配信システム [2022/02/12 18:24:56]令和4年2月12日(土)市ウェブサイトの新型コロナウイルスに関するページを更新しました。【市内で新たな新型コロナウイルス感染症の患者
- 交通情報(県道山北朝日線の全面通行止め) (新潟県)
むらかみ防災防犯情報ねっと [2022/02/12 18:16:34]県道山北朝日線にて法面の吹付モルタルが落下したことにより当面の間、全面通行止めとなりますのでお知らせします。■お問い合わせ先村上地域
- 入和田地内で建物火災(鎮火) (新潟県)
刈羽村 緊急メールサービス [2022/02/12 18:01:07]【刈羽村緊急メール】入和田地内で発生した建物火災は、17:55に鎮火しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてく
- 入和田地内で建物火災 (新潟県)
刈羽村 緊急メールサービス [2022/02/12 17:53:06]【刈羽村緊急メール】入和田地内で建物火災が発生し、現在、消火活動をおこなっています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス
- 【新型コロナ】刈羽村感染者 新たに1名確認 (新潟県)
刈羽村 緊急メールサービス [2022/02/12 17:40:07]【刈羽村緊急メール】村内でコロナウイルス陽性者が、新たに1名確認されました。感染された方やご家族への十分な配慮と、基本的な感染防止対
- 20220212 新型コロナウイルス感染症について (新潟県)
柏崎市防災情報提供サービス [2022/02/12 17:01:22](令和04年02月12日17時00分放送)新型コロナウイルス感染症に関してお知らせいたします。本日、柏崎市において新たに7人の感染症
- 町立小学校における新型コロナウイルス感染症患者の発生 (新潟県)
津南町防災メール [2022/02/12 17:00:34]本日2月12日(土)、町立芦ヶ崎小学校において児童1名の新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました。○芦ヶ崎小学校の対応状況・調
- 新型コロナウイルス感染症患者の発生について_2022.2.12 (新潟県)
十日町あんしんメール [2022/02/12 16:47:06]【十日町あんしんメール】(2月12日16時45分配信)本日2月12日(土)、十日町市内在住の方19名の新型コロナウイルス感染症患者が
- 【新型コロナ】2月12日市内で374例目(1名)の感染者を確認 (新潟県)
小千谷市緊急情報メール配信サービス [2022/02/12 16:41:43]本日2月12日(土)、小千谷市において374例目(1名)の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと新潟県から発表がありました。市民
- 【新型コロナウイルス感染症 情報】(2/12) (新潟県)
むらかみ防災防犯情報ねっと [2022/02/12 16:30:39]<<感染症患者発生状況>>本日、村上市内において、1名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。市民の皆様には、患者の方が安心
- つばめ〜ル(新型コロナウイルス感染症患者が確認されました) (新潟県)
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [2022/02/12 16:20:50]2月12日(土曜日)、新潟県が燕市内で25名の新型コロナウイルス感染症患者を確認したことを公表しました。燕市の感染確認件数は累計で9
- 市内小学校における新型コロナウイルス感染者の発生に伴う対応について(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
阿賀野市安全安心メールサービス [2022/02/12 16:05:38]2月11日(金)及び本日、市内小学校において、児童が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。これに伴い、次のとおり対応しま
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者が6人確認されました(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
阿賀野市安全安心メールサービス [2022/02/12 16:02:37]市内において新型コロナウイルス感染症患者が6人確認されました(市内407人目〜412人目)。市内における感染者が高止まりになっていま
- 火災鎮火情報(荒川地区) (新潟県)
むらかみ防災防犯情報ねっと [2022/02/12 11:19:35]荒川地区長政地内で発生した建物火災は、鎮火しました。このメールアドレスは送信専用となっています。このまま返信いただいても受付できませ
- 火災発生情報(荒川地区) (新潟県)
むらかみ防災防犯情報ねっと [2022/02/12 00:14:34]ただいま荒川地区長政地内で建物火災が発生しました。このメールアドレスは送信専用となっています。このまま返信いただいても受付できません
- 新型コロナウイルス感染者の発生について (新潟県)
胎内市防犯・防災メール [2022/02/11 18:30:46]本日(11日)、胎内市で新たに6名の新型コロナウイルス感染が確認されました。基本的な感染防止対策(手洗い、換気、3つの密の回避、マス
- 【新型コロナ】刈羽村感染者 新たに1名確認 (新潟県)
刈羽村 緊急メールサービス [2022/02/11 17:40:06]【刈羽村緊急メール】村内でコロナウイルス陽性者が、新たに1名確認されました。感染された方やご家族への十分な配慮と、基本的な感染防止対
- 市内で新たな新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました (新潟県)
南魚沼市緊急情報配信システム [2022/02/11 17:11:56]令和4年2月11日(金)市ウェブサイトの新型コロナウイルスに関するページを更新しました。【市内で新たな新型コロナウイルス感染症の患者
- 20220211 新型コロナウイルス感染症について (新潟県)
柏崎市防災情報提供サービス [2022/02/11 17:01:00](令和04年02月11日17時00分放送)新型コロナウイルス感染症に関してお知らせいたします。本日、柏崎市において新たに3人の感染症
- 「まん延防止等重点措置」が延長ほか (新潟県)
出雲崎町情報メール配信サービス [2022/02/11 16:52:27]【「まん延防止等重点措置」が延長されました】2月10日、政府は本県などに適用している「まん延防止等重点措置」の期限を、3月6日まで延
- 【市内過去最多】新型コロナウイルス感染症患者の発生について_2022.2.11 (新潟県)
十日町あんしんメール [2022/02/11 16:47:05]【十日町あんしんメール】(2月11日16時45分配信)本日2月11日(金)、十日町市内在住の方55名の新型コロナウイルス感染症患者が
- 【新型コロナ】2月11日市内で370〜373例目(4名)の感染者を確認 (新潟県)
小千谷市緊急情報メール配信サービス [2022/02/11 16:31:28]本日2月11日(金)、小千谷市において370〜373例目(4名)の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと新潟県から発表がありまし
- 【新型コロナウイルス感染症 情報】(2/11) (新潟県)
むらかみ防災防犯情報ねっと [2022/02/11 16:30:35]<<感染症患者発生状況>>本日、村上市内において、8名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。市民の皆様には、患者の方が安心
- つばめ〜ル(新型コロナウイルス感染症患者が確認されました) (新潟県)
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [2022/02/11 16:26:45]2月11日(金)、新潟県が燕市内で29名の新型コロナウイルス感染症患者を確認したことを公表しました。燕市の感染確認件数は累計で929
- 長岡市防災気象情報メール 週間予報 (新潟県)
長岡市防災情報提供システム [2022/02/11 16:15:19]長岡市防災気象情報メール週間予報2022年02月11日16時発表週間予報【長岡市】12日(土)晴れ後一時雪5℃/-1℃13日(日)曇
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者が18人確認されました(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
阿賀野市安全安心メールサービス [2022/02/11 15:59:38]市内において新型コロナウイルス感染症患者が18人確認されました(市内389人目〜406人目)。市内における感染者が高止まりになってい
- 【新型コロナ】濃厚接触者といわれたら_2022.2.11 (新潟県)
十日町あんしんメール [2022/02/11 09:02:10]【十日町あんしんメール】(2月11日9時00分配信)県の濃厚接触者の対応見直しにより、保健所の調査・検査は陽性者の同居家族のみとなり
- まん延防止等重点措置延長に伴う施設等利用制限の延長 (新潟県)
刈羽村 緊急メールサービス [2022/02/10 19:16:07]【刈羽村緊急メール】「まん延防止等重点措置」の適用が3月6日まで延長されるため、一部公共施設の利用制限や、飲食店の時短営業も延長され
- つばめ〜ル(新潟県のまん延防止等重点措置の期間延長に伴う市長メッセージ) (新潟県)
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [2022/02/10 18:55:10]新潟県のまん延防止等重点措置の期間延長を受け、市民の皆様に向けて発表しましたメッセージをお知らせします。本日(2月10日)、国は新型
- 20220210 新型コロナウイルス感染症について (新潟県)
柏崎市防災情報提供サービス [2022/02/10 18:50:51](令和04年02月10日18時50分放送)新型コロナウイルス感染症に関してお知らせいたします。本日、柏崎市において新たに9人の感染症
- 市立学校の新型コロナウイルス感染症患者の発生について (新潟県)
十日町あんしんメール [2022/02/10 18:37:42]【十日町あんしんメール】(2月10日18時35分配信)十日町市立学校の児童生徒7名、教職員1名が、新型コロナウイルス感染症に感染した
- 新型コロナウイルス感染者の発生について (新潟県)
胎内市防犯・防災メール [2022/02/10 18:30:48]本日(10日)、胎内市で新たに1名の新型コロナウイルス感染が確認されました。基本的な感染防止対策(手洗い、換気、3つの密の回避、マス
- 【市長メッセージ】市民の皆様へのお願い:新潟県全域『まん延防止等重点措置』の延長について (新潟県)
十日町あんしんメール [2022/02/10 18:17:02]【十日町あんしんメール】(2月10日18時15分配信)十日町市長の関口芳史です。市民の皆様には、日頃より、新型コロナウイルスの感染予
- 新型コロナウイルス感染症についてお知らせとお願い(2月10日) (新潟県)
津南町防災メール [2022/02/10 18:00:34]新型コロナウイルス感染症について、町民の皆様へお知らせとお願いです。本日2月10日に、津南町で3名の新型コロナウイルス感染症患者が確
- つばめ〜ル(新型コロナウイルス感染症患者が確認されました) (新潟県)
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [2022/02/10 17:32:39]2月10日(木曜日)、新潟県が燕市内で22名の新型コロナウイルス感染症患者を確認したことを公表しました。燕市の感染確認件数は累計で9
- 【新型コロナ】 2.10町内22例目の感染者を確認 (新潟県)
出雲崎町情報メール配信サービス [2022/02/10 17:28:39]2月10日(木)町内22例目となる新型コロナウイルス感染症患者1名が確認されました。感染者やその家族などに対する誹謗中傷や憶測による
- 【新型コロナ】2月10日市内で361〜369例目(9名)の感染者を確認 (新潟県)
小千谷市緊急情報メール配信サービス [2022/02/10 17:25:50]本日2月10日(木)、小千谷市において361〜369例目(9名)の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと新潟県から発表がありまし
- 市内で新たな新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました (新潟県)
南魚沼市緊急情報配信システム [2022/02/10 17:00:57]令和4年2月10日(木)市ウェブサイトの新型コロナウイルスに関するページを更新しました。【市内で新たな新型コロナウイルス感染症の患者
- 【新型コロナウイルス感染症 情報】(2/10) (新潟県)
むらかみ防災防犯情報ねっと [2022/02/10 16:30:37]<<感染症患者発生状況>>本日、村上市内において、7名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。市民の皆様には、患者の方が安心
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者が6人確認されました(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
阿賀野市安全安心メールサービス [2022/02/10 16:28:38]市内において新型コロナウイルス感染症患者が6人確認されました(市内383人目〜388人目)。市内における感染者が高止まりになっていま
- 【注意喚起】安全な除雪作業について (新潟県)
十日町あんしんメール [2022/02/10 15:42:05]【十日町あんしんメール】(2月10日15時40分配信)屋根の雪下ろしや家屋周りなどの除雪作業中の事故が多発しています。本日までに、市
- 【雪崩に注意しましょう】 (新潟県)
南魚沼市緊急情報配信システム [2022/02/10 12:01:02]先週の土日にはまとまった降雪があり、市内では雪崩(表層雪崩)が発生しやすい状況となっております。山の斜面に積もった雪に雪庇ができてい
- つばめ〜ル(特殊詐欺の電話に注意) (新潟県)
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [2022/02/10 11:38:22]2月8日、燕市内において、特殊詐欺の予兆電話が確認されました。電話の内容は、【市役所の職員】をかたる者から、「保険の関係で返すお金が
- 市職員の新型コロナウイルス感染症患者の発生について_2022.2.10 (新潟県)
十日町あんしんメール [2022/02/10 11:32:06]【十日町あんしんメール】(2月10日11時30分配信)本日、本市職員1名が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたので、以
- 特殊詐欺予兆電話の多発について (新潟県)
胎内市防犯・防災メール [2022/02/09 19:30:46]新発田警察署から「特殊詐欺予兆電話の多発」についてお知らせします。胎内市内で病院の医師を名乗り「息子さんが喉頭がんで病院に運ばれまし
- 20220209 新型コロナウイルス感染症について (新潟県)
柏崎市防災情報提供サービス [2022/02/09 18:51:24](令和04年02月09日18時50分放送)新型コロナウイルス感染症に関してお知らせいたします。本日、柏崎市において新たに7人の感染症
- 新型コロナウイルス感染者の発生について (新潟県)
胎内市防犯・防災メール [2022/02/09 18:30:45]本日(9日)、胎内市で新たに2名の新型コロナウイルス感染が確認されました。基本的な感染防止対策(手洗い、換気、3つの密の回避、マスク
- 町立小学校における新型コロナウイルス感染症患者の発生 (新潟県)
津南町防災メール [2022/02/09 18:00:34]本日2月9日(水)、町立芦ヶ崎小学校において児童1名の新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました。○芦ヶ崎小学校の対応状況・調査
- 【安全メール】除雪作業中の事故に注意しましょう (新潟県)
上越市安全メール [2022/02/09 17:48:45]本日、上越市内で、自宅屋根等の雪下ろし作業中に転落し、重傷を負う事故が2件(屋根1件、下屋1件)、自宅下屋の雪下ろし作業のために登っ
- 市立学校の新型コロナウイルス感染症患者の発生について (新潟県)
十日町あんしんメール [2022/02/09 17:14:39]【十日町あんしんメール】(2月9日17時00分配信)十日町市立学校の児童生徒8名、教職員1名が、新型コロナウイルス感染症に感染したこ
- 市内で新たな新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました (新潟県)
南魚沼市緊急情報配信システム [2022/02/09 17:03:59]令和4年2月9日(水)市ウェブサイトの新型コロナウイルスに関するページを更新しました。【市内で新たな新型コロナウイルス感染症の患者が
- 【新型コロナ】2月9日市内で349〜360例目(9名)の感染者を確認 (新潟県)
小千谷市緊急情報メール配信サービス [2022/02/09 16:46:42]本日2月9日(水)、小千谷市において349〜360例目(9名)の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと新潟県から発表がありました
- 【市内過去最多】新型コロナウイルス感染症患者の発生について_2022.2.9 (新潟県)
十日町あんしんメール [2022/02/09 16:32:05]【十日町あんしんメール】(2月9日16時30分配信)本日2月9日(水)、十日町市内在住の方32名の新型コロナウイルス感染症患者が確認
期間 | 2008/01/01 ~ 2024/11/03 | 総数 | 25,965 | 8,901 ~ 9,000 | ||
対象 | 新潟県 | < 前 | 次 > |