【新型コロナウイルス感染症 ワクチン情報】(2/14) |
2022/02/14 09:00:41 |
スポンサーリンク
■新型コロナワクチン3回目接種について
< 接種券発送について >
新型コロナワクチン3回目接種券について、今週は、令和3年7月12日から7月20日に2回目接種した人に発送しています。
接種希望の人は、3回目接種券が届きしだい予約できますので、お手元に届くまで今しばらくお待ちください。
< ワクチンの種類について >
村上市で接種するワクチンは、
個別接種・・・ファイザー社製
集団接種・・・武田/モデルナ社製
を使用します。接種会場によりワクチンの種類が違いますので、ご予約の際はご注意ください。
< 予約について >
現在の予約空き状況は、集団接種は2月中に、個別接種は3月中旬以降に接種できる会場があります。ご予約の際の参考にしてください。
ただ今、接種希望者が少しでも早く3回目接種できるよう、接種券を予定より早く発送しています。発送時期は市報などでお知らせします。
■新型コロナワクチン小児(5歳〜11歳)の接種について
ファイザー社小児用ワクチンが薬事承認され、3月から接種を開始します。対象者には、本日ご案内を発送いたしましたのでご確認ください。
■大規模ワクチン接種会場(新潟空港)の設置について
新潟県内在住で、接種日時点で18歳以上、2回目の接種から6か月以上経過している人で、3回目接種用の接種券をお持ちの人が接種できます。詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/daikibo20220208.html
< お問い合わせ先 >
◆村上市新型コロナワクチン接種コールセンター(電話: 0570-001186 )
※接種予約は24時間対応可能なインターネットが便利です。
https://jump.mrso.jp/152129/
*--------------------------*
このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。
■配信 村上市総務課 危機管理室(電話: 0254-53-2111 )
■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/
*--------------------------*
【むらかみ防災・防犯情報ねっと】メールマガジン
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
< 接種券発送について >
新型コロナワクチン3回目接種券について、今週は、令和3年7月12日から7月20日に2回目接種した人に発送しています。
接種希望の人は、3回目接種券が届きしだい予約できますので、お手元に届くまで今しばらくお待ちください。
< ワクチンの種類について >
村上市で接種するワクチンは、
個別接種・・・ファイザー社製
集団接種・・・武田/モデルナ社製
を使用します。接種会場によりワクチンの種類が違いますので、ご予約の際はご注意ください。
< 予約について >
現在の予約空き状況は、集団接種は2月中に、個別接種は3月中旬以降に接種できる会場があります。ご予約の際の参考にしてください。
ただ今、接種希望者が少しでも早く3回目接種できるよう、接種券を予定より早く発送しています。発送時期は市報などでお知らせします。
■新型コロナワクチン小児(5歳〜11歳)の接種について
ファイザー社小児用ワクチンが薬事承認され、3月から接種を開始します。対象者には、本日ご案内を発送いたしましたのでご確認ください。
■大規模ワクチン接種会場(新潟空港)の設置について
新潟県内在住で、接種日時点で18歳以上、2回目の接種から6か月以上経過している人で、3回目接種用の接種券をお持ちの人が接種できます。詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/daikibo20220208.html
< お問い合わせ先 >
◆村上市新型コロナワクチン接種コールセンター(電話: 0570-001186 )
※接種予約は24時間対応可能なインターネットが便利です。
https://jump.mrso.jp/152129/
*--------------------------*
このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。
■配信 村上市総務課 危機管理室(電話: 0254-53-2111 )
■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/
*--------------------------*
【むらかみ防災・防犯情報ねっと】メールマガジン
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 大須戸能定期能 映像配信のお知らせ (新潟県)
[2025/04/03 13:00:15]村上市中央公民館の公式YouTubeチャンネルでは、昨年4月3日に実施された大須戸能定期能の様子を公開しています。全3本の動画となりますので、ぜひご覧ください。・能「鶴亀」https://y
- タイヤの盗難に注意! (新潟県)
[2025/04/03 10:40:11]村上市内において、タイヤが盗まれる窃盗被害が相次いでいることから、タイヤを保管する際の盗難防止対策をお願いします。[防犯ポイント]・タイヤは、鍵のかかる場所で保管し、確実に施錠をしてください
- 【誤報】クマの目撃情報(村上地域) (新潟県)
[2025/04/02 09:16:48]今ほど配信した、7月24日のクマの目撃情報は誤報です。大変申し訳ございませんでした。【問い合わせ】村上市総務課危機管理室0254-53-3365このメールアドレスは送信専用となっています。こ
- クマの目撃情報(村上地域) (新潟県)
[2025/04/02 09:03:57]日時:7月24日午後4時26分頃場所:馬下地内馬下トンネル付近情報:熊1頭が線路から山側に移動していた。クマを見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または村上市役所(025
- 春の火災予防運動実施について (新潟県)
[2025/04/01 17:05:31]県下一斉に春の火災予防運動を実施中です。春先は、空気が乾燥し、火災が多く発生します。火の取り扱いには十分注意し、火災を未然に防ぎましょう。・実施期間令和7年4月1日(火)から4月7日(月)ま