- 国道の通行止め解除について (北海道)
ほっとメール@しゃりです。国道の通行止め解除についてお知らせいたします。<国道>■解除日時:令和4年3月7日(月)16時00分■路線
- 町道の通行止め解除について (北海道)
ほっとメール@しゃりです。町道の通行止め解除情報についてお知らせいたします。<通行止め解除>■解除日時:令和4年3月7日(月)16時
- 【解除通知】国道244号 (北海道)
通行止の解除をお知らせします。■国道244号■斜里町越川〜標津町字伊茶仁(規制延長38.2km)■2022年3月7日午前10時30分
- 【解除通知】国道243号 (北海道)
通行止の解除をお知らせします。■国道243号■美幌町古梅〜弟子屈町ウランコシ(規制延長19.6km)■2022年3月6日午後9時0分
- ウトロへき地保育所関係者の新型コロナウイルス感染について? (北海道)
ほっとメール@しゃりです。本日、3月7日、ウトロへき地保育所の園児複数名の新型コロナウイルス感染症への陽性が確認されました。明日、3
- 【解除予告通知】国道241号 (北海道)
通行止解除予定時刻をお知らせします。■国道241号■弟子屈町字奥春別〜釧路市阿寒町オクルシベ(規制延長24.8km)■2022年3月
- 【解除予告通知】国道243号 (北海道)
通行止解除予定時刻をお知らせします。■国道243号■美幌町古梅〜弟子屈町ウランコシ(規制延長19.6km)■2022年3月6日午後9
- 【解除予告通知】国道244号 (北海道)
通行止解除予定時刻をお知らせします。■国道244号■斜里町越川〜標津町字伊茶仁(規制延長38.2km)■2022年3月7日午前10時
- 【除雪端野】 (北海道)
北見市端野自治区の除雪完了について令和4年3月7日(月)3:00から出動した、端野自治区の車歩道除雪は11:00に完了いたしました。
- 道路通行止め(解除)情報(道道) (北海道)
以下の道路の通行止めが解除となります。路線名:道道1077号(稚内猿払線)通行止区間:稚内市増幌(国道238号交点)〜稚内市東浦(国
- 老人ホームの入居権に関する詐欺 (北海道)
道内各地で、突然「老人ホームに入居したい人がいる、名義を貸して」との電話を受け承諾したが、その後別のものから「名義貸しは犯罪だ」など
- 役所から休日に還付金の電話? (北海道)
道内全域で、還付金詐欺被害が多発しています。還付金詐欺は、役場などを名乗り「還付金があるのでATMで手続きを」などとウソの電話をして
- まん延防止重点措置は21日まで延長されました (北海道)
国は3月21日春分の日まで、北海道へのまん延防止等重点措置の延長を決定しました。感染力の強いオミクロン株の亜種BA.2系統の感染事例
- 道路交通規制の解除について (北海道)
交通規制(通行止め)解除のお知らせ以下の路線について、交通規制(通行止め)を解除しました。路線:市道「鱒浦中園線」の一部規制日時:令
- 【解除通知】国道243号 (北海道)
通行止の解除をお知らせします。■国道243号■標茶町虹別原野〜別海町西春別(規制延長8.3km)■2022年3月7日午前3時30分よ
- 【解除通知】国道243号 (北海道)
通行止の解除をお知らせします。■国道243号■弟子屈町弟子屈原野〜標茶町虹別(規制延長13.2km)■2022年3月6日午後11時0
- 町道の通行止め解除について (北海道)
町道の通行止め解除についてお知らせいたします。<通行止め解除>■解除日時:令和4年3月7日(月)13時00分〜■区間・路線名:峰浜1
- 【解除予告通知】国道243号 (北海道)
通行止解除予定時刻をお知らせします。■国道243号■標茶町虹別原野〜別海町西春別(規制延長8.3km)■2022年3月7日午前3時3
- 【解除予告通知】国道243号 (北海道)
通行止解除予定時刻をお知らせします。■国道243号■弟子屈町弟子屈原野〜標茶町虹別(規制延長13.2km)■2022年3月6日午後1
- いのち支える〜自殺対策強化月間 (北海道)
自殺対策基本法は、3月を「自殺対策強化月間」と定めています。期間中、厚生労働省や地方自治体などは、ポスター掲示やインターネット広告な
- 常呂自治区の除雪について(終了) (北海道)
令和4年3月7日(月)午前5時00分に出動した除雪作業は、午前11時30分に終了しましたので、お知らせいたします。ご協力、ありがとう
- まん延防止等重点措置 再延長:3月21日(月)まで (北海道)
道内の感染者数は、依然として2千人前後で推移し、予断を許さない状況が続いており、引き続き強い措置が必要なことから、まん延防止等重点措
- 国道の通行止めについて (北海道)
ほっとメール@しゃりです。国道の通行止め情報についてお知らせいたします。<国道>■規制日時:令和4年3月7日(月)10時30分〜■解
- 【除雪留辺蘂】 (北海道)
北見市留辺蘂自治区の除雪状況について(完了)令和4年3月7日(月)午前4時00分出動の除雪は、午前11時00分に完了しましたのでお知
- 【実施通知】国道244号 (北海道)
通行止の実施をお知らせします。■国道244号■斜里町越川〜標津町字伊茶仁(規制延長38.2km)■2022年3月7日午前10時30分
- ふれあいバス運行のお知らせについて (北海道)
町民課からのお知らせです。本日のふれあいバス町内線は、下校1便から通常通り運行いたします。町民課からのお知らせでした。登録内容の変更
- 国道の通行止め解除について (北海道)
ほっとメール@しゃりです。国道の通行止め解除についてお知らせいたします。<国道>■解除日時:令和4年3月7日(月)10時00分■路線
- 【解除通知】国道244号 (北海道)
通行止の解除をお知らせします。■国道244号■斜里町越川〜標津町字金山(規制延長21.8km)■2022年3月7日午前0時0分より通
- 還付金詐欺の電話がかかってきています! (北海道)
令和4年3月5日、網走市居住の方に還付金詐欺の電話がかかってきています。網走市役所職員を騙り「介護保険料の払い戻しがあるので、使用し
- 町道の通行止めについて (北海道)
おはようございます。ほっとメール@しゃりです。通行止め情報についてお知らせいたします。<通行止め情報>■規制日時:令和4年3月7日(
- 事故による市道の通行止めについて (北海道)
事故のため、網走市では次のとおり道路交通規制(通行止め)を実施しています。市民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願
- 【解除予告通知】国道244号 (北海道)
通行止解除予定時刻をお知らせします。■国道244号■斜里町越川〜標津町字金山(規制延長21.8km)■2022年3月7日午前0時0分
- 国道の通行止めについて (北海道)
ほっとメール@しゃりです。国道の通行止め情報についてお知らせいたします。<国道>■規制日時:令和4年3月7日(月)00時00分〜■解
- 3月7日(月)のごみ収集について (北海道)
ほっとメール@しゃりです。本日(7日)のごみの収集は、町内道路の除雪を優先するため、全て中止いたします。なお、既に出されているごみに
- ふれあいバス登校便運休 (北海道)
こちらは、防災サロマです。本日、ふれあいバス、町内線の登校便は、悪天候の影響により運休いたします。それ以降の便につきましては、状況に
- 常呂自治区の除雪について(開始) (北海道)
常呂自治区では、吹込みによる全車一斉除雪を行います。令和4年3月7日(月)午前5時00分から出動します。
- 【除雪留辺蘂】 (北海道)
留辺蘂自治区の道路除雪について、下記のとおり除雪車が全車一斉出動しますのでお知らせいたします。令和4年3月7日(月)4時00分出動予
- 【実施通知】国道243号 (北海道)
通行止の実施をお知らせします。■国道243号■標茶町虹別原野〜別海町西春別(規制延長8.3km)■2022年3月7日午前3時30分よ
- 【除雪端野】 (北海道)
北見市端野自治区の除雪について北見市端野自治区では、以下のとおり車歩道の除雪を予定しておりますので、お知らせします。日時:令和4年3
- 吹雪による市道の通行止めについて (北海道)
吹雪のため、網走市では次のとおり道路交通規制(通行止め)を実施します。市民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いい
- 【除雪北見自治区】 (北海道)
北見自治区の道路除雪について、下記のとおり除雪車が出動しますのでお知らせいたします。令和4年3月7日(月)生活道路2時00分出動予定
- 【内容変更通知】国道244号 (北海道)
通行止の変更をお知らせします。■国道244号■斜里町越川〜標津町字金山(規制延長21.8km)■2022年3月7日午前0時0分より通
- 【実施通知】国道244号 (北海道)
通行止の実施をお知らせします。■国道244号■斜里町越川〜標津町字金山(規制延長21.8km)■2022年3月7日午前0時0分より通
- 【実施通知】国道243号 (北海道)
通行止の実施をお知らせします。■国道243号■弟子屈町弟子屈原野〜標茶町虹別(規制延長13.2km)■2022年3月6日午後11時0
- 稚内市防災情報 (北海道)
令和4年3月6日21時18分稚内市に発表されていた暴風雪警報が解除されました。宗谷地方では、7日明け方まで風雪や大雪、高波に、7日ま
- 【実施通知】国道243号 (北海道)
通行止の実施をお知らせします。■国道243号■美幌町古梅〜弟子屈町ウランコシ(規制延長19.6km)■2022年3月6日午後9時0分
- 【実施通知】国道241号 (北海道)
通行止の実施をお知らせします。■国道241号■弟子屈町字奥春別〜釧路市阿寒町オクルシベ(規制延長24.8km)■2022年3月6日午
- 光通信サービスの利用申し込み (北海道)
企画財政課からのお知らせです。今月の15日から、佐呂間町の全域で高速インターネット通信サービスが提供されます。町のお知らせでは、NT
- 公共交通機関運休情報(路線バス) (北海道)
本日(3月6日)部分運休となっていた路線バスの運休区間が変更となります。詳細は以下のとおりです。【変更前】声問線:ノシャップ発12時
- 大空町 公共施設臨時休館期間「延長」のお知らせ (北海道)
公共施設臨時休館期間の延長について3月6日(日)までとしていた女満別地区の一部の公共施設の臨時休館を3月12日(土)まで延長します。
- 不審者の出没!(音更町) (北海道)
令和4年3月6日午前10時0分頃、音更町木野西通9丁目付近の路上で、歩行中の小学生女児が後ろから不審な男に追いかけられる事案が発生し
- 【解除通知】函館江差自動車道 (北海道)
通行止の解除をお知らせします。■函館江差自動車道■北斗追分IC〜北斗茂辺地IC(規制延長13.9km)■2022年3月6日午前11時
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- ひったくり事件の発生(3/6) (北海道)
3月6日午前10時15分頃、東区北31条東15丁目先路上で、歩行中の女性が犯人にバッグをひったくられる事件が発生しました。犯人は、茶
- サポート詐欺に注意! (北海道)
令和4年3月5日、当署管内において、自宅でパソコンを使用中、ウイルスに感染していると思わせる表示が出て、相手に連絡したところ、ウイル
- 公共交通機関運休情報 (北海道)
本日(3月6日)、下記の公共交通機関で運休等が発生しております。詳細は以下のとおりです(3月6日12時現在)【バス】[路線バス]声問
- 【実施通知】函館江差自動車道 (北海道)
通行止の実施をお知らせします。■函館江差自動車道■北斗追分IC〜北斗茂辺地IC(規制延長13.9km)■2022年3月6日午前11時
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 道路通行止め情報 (北海道)
道道1077号(稚内猿払線)通行止開始のお知らせ情報発信者:宗谷総合振興局事業課路線名:道道1077号(稚内猿払線)上下規制日時:2
- 町内一斉除雪のお知らせ (北海道)
令和4年3月7日(月)午前0時より、町内一斉除雪を行います。除雪の妨げになるため、路上駐車などはしないようご協力お願いいたします。除
- 公共交通機関運休情報 (北海道)
本日(3月6日)、下記の公共交通機関で欠航が発生しております。詳細は以下のとおりです(3月6日7時現在)【フェリー】稚内⇔利尻島(鴛
- 稚内市防災情報 (北海道)
令和4年3月6日05時08分稚内市に暴風雪警報が発表されました。宗谷地方では6日昼前から6日夜のはじめ頃まで暴風雪に警戒してください
- 還付金詐欺の発生 (北海道)
本日(3月5日)、札幌市白石区の住宅に、札幌市の区役所職員を名乗る男から、「保険料の還付金があります。銀行の者から手続きさせます。」
- 18歳以上の町外進学者コロナワクチン接種 (北海道)
保健福祉課からのお知らせです。18歳以上の方で、町外に進学されている方についてのお知らせです。佐呂間町で3回目の接種を希望し、接種日
- 還付金詐欺に注意して下さい。 (北海道)
令和4年3月5日午後3時ころ、滝川市内において、市役所職員を名乗る者から「介護保険の還付金がある。」等との詐欺の電話がありました。還
- 3月5日不審電話に注意! (北海道)
3月5日午前11時30分頃、石狩市厚田区八幡地区のご家庭に市役所の職員を名乗る者から「介護保険料の払い戻しがある」「近くのATMに行
- 還付金詐欺に注意 (北海道)
こちらは、防災サロマです。本日、町内で還付金詐欺の電話がありました。電話の内容は、役場の保険係と名乗る男性から、還付金があるので、J
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 不審者の目撃情報について (北海道)
令和4年3月4日午後3時30分頃、千歳市住吉5丁目付近路上において、下校途中の小学生が不審者に携帯電話機を向けられる事案が発生しまし
- 今週の新刊情報 (北海道)
図書館からのお知らせです。今週入った新刊を2冊紹介します。1冊目はエルヴェ・ル・テリエ著、加藤かおり訳、「異常(アノマリー)」です。
- 還付金詐欺が多発! (北海道)
道内全域で街の規模にかかわらず、還付金詐欺が相次いで発生しています。犯人は、市役所職員を名乗り、閉庁日(休日)、閉庁時間(夕方以降)
- [さほっちメェーる]$B;NJL;T$+$i$N$*CN$i$;(B (北海道)
【日向スキー場の営業について】圧雪車の故障により、当面の間、ゲレンデ整備を行うことができません。現在は通常どおり営業していますが、ゲ
- 振り込め詐欺など不審な電話にご注意? (北海道)
令和4年3月3日、斜里郡清里町内の高齢者宅に、保険事務所職員などを名乗る男から現金をだまし取ろうとする不審な電話がかかってきました。
- 【美唄署】不審者の出没 (北海道)
令和4年3月4日午前11時50分頃、美唄市西1条南付近において、通りすがりの女性に対してズボンのチャックを下げて見せる不審者の目撃が
- 不審な電話に注意! (北海道)
3月3日午後4時頃、様似町内のご家庭に不審な電話がかかってきています。電話の相手は年配の声の男で「オレ、オレ」「オレだオレ」等と言っ
- 架空料金請求詐欺に注意! (北海道)
本年3月1日、旭川市内のお宅に、住宅販売会社の社員を名乗る男から、「老人ホームの入居権が当たった。」、「入居しないのであれば次の人に
- 函館市ANSINメール(緊急市政情報,22/03/04) (北海道)
上水道工事のため,市道の通行を制限します。箇所:美原1−1号線(函館市中道2丁目25・44・45・46番先)期間:3月7日(月)〜3
- 「やべーべや」なまらありがとう! (北海道)
〜お知らせ〜本年3月1日に当署で、北海道弁PRキャラクター「やべーべや」とキャラクター作者「五十嵐淳」様のお二方に、警察署長感謝状を
- 大空町 町内での集団感染・役場職員の感染について (北海道)
3月3日(木)、町内において新型コロナウイルス感染症の集団感染を確認しました。町内での感染拡大を抑えるため、保健所や関係者と緊密に連
- 役所(役場)からの休日に還付金の電話? (北海道)
最近道内全域で、街の規模を問わず、還付金詐欺被害が多発しています。還付金詐欺は、役所(役場)を名乗り「還付金があるのでATMで手続き
- 還付金詐欺の不審電話にご注意! (北海道)
3月3日、清里町に住む高齢者宅に、保険事務所職員を名乗る男から「介護保険の還付金があります」「水色の封筒が届いていませんか」「金融機
- 網走市日曜・休日当番病院のお知らせ (北海道)
令和4年3月6日の休日当番病院は、内科系後藤田医院新町1-2-7電話44-6811外科系網走厚生病院北6西1電話43-3157です。
- 65歳以上の方への新型コロナワクチン3回目接種のお知らせ (北海道)
保健福祉課から「新型コロナワクチン」のお知らせです。65歳以上の方で、3回目接種のご案内がお手元に届いている方へのお知らせです。3回
- 町内全域で光通信サービス開始 (北海道)
企画財政課からのお知らせです。NTT東日本が進めていた、光ファイバー回線の整備が完了し、3月15日から、佐呂間町の全域で、高速インタ
- 詐欺の犯人に休みはありません! (北海道)
現在、道内で還付金詐欺が多数発生しています。詐欺の犯人は、役所などの職員をかたり「保険料の還付金がある」など電話を掛け、ATMでお金
- 【特殊詐欺】予兆電話がかかっています!! (北海道)
2月中旬頃から昨日にかけて、西区を含む札幌市の多数のお宅に区役所職員をかたる詐欺の予兆電話が多数かかってきています。犯人は、「介護保
- 「老人ホームの入居権」ときたら詐欺かも! (北海道)
道内で、老人ホームの入居権トラブルを装い、お金をだまし取る詐欺の電話が発生しています。犯人は、老人ホームの入居権について「他人に名義
- 声掛け事案発生! (北海道)
令和4年3月3日午前7時30分ころ、千歳市日の出3丁目付近路上を歩行中の男子児童が、車に乗った不審者に「車に乗って」と声を掛けられる
- 注意!還付金詐欺の予兆電話入電中 (北海道)
3月3日、苫小牧市の一般家庭に苫小牧市職員を名乗る者から「平成27年からの介護保険料の還付がある。」という電話がありました。苫小牧市
- 特殊詐欺の予兆電話にご注意を (北海道)
本日、七飯町内に居住している方に、役所職員を名乗る者から「介護保険の関係で話がある」という不審な電話がかかってきました。今月に入り、
- ID、パスワードの入力を求めるメールに注意! (北海道)
令和4年3月1日、岩内警察署管内において、実在の企業名をかたり、「アカウントがロックされているため、解除して下さい」などという内容の
- 令和4年3月2日つきまとい事案の発生 (北海道)
令和4年3月2日午後8時30分頃、旭川市緑町23丁目2162番地付近で、女子大学生が男性からつきまとわれる事案が発生しました。男性の
- 3月3日不審電話に注意 (北海道)
3月3日午前11時頃、札幌市北区屯田地区のご家庭に市役所の職員を名乗る者から「介護保険料の払い戻しがある。」などと還付金詐欺の電話が
- [さほっちメェーる]$B;NJL;T$+$i$N$*CN$i$;(B (北海道)
【(コロナワクチン)5〜11歳の方への接種を実施します】小児(5〜11歳)の接種を実施します。対象者には、3月8日(火)に接種券を発
- 令和4年2月28日声かけ事案の発生 (北海道)
本年2月28日午後2時45分頃、旭川市大町2条10丁目173番先路上において、小学生男児4名が徒歩で下校中、男性に「お母さん知ってる
- 「〇億円をお渡しします」というメールは無視! (北海道)
知らない差出人から「5億5500万円を振り込みます。」などというメールが届いたことはありませんか?知らない人からお金が振り込まれると
- ウイルス除去名目+電子マネー=サギ!! (北海道)
3月1日、名寄警察署に架空請求詐欺に関する相談がありました。相談者はパソコンでインターネットを利用中、「トロイの木馬に感染しました。
- 「ATMで還付金の手続きができる」は詐欺! (北海道)
本年3月2日、市町村役場の職員を名乗る者から、被害者宅に「介護保険料の還付金がある。手続きは信金の職員が教えるので、ATMコーナーに
- 盗撮事案の発生【R4.3.2】 (北海道)
令和4年3月2日午後3時26分頃、札幌市豊平区の地下鉄東豊線月寒中央駅エスカレーターにおいて、後方にいた男に盗撮される事案が発生しま