北海道 大空町メール配信サービス
大空町 町内での集団感染・役場職員の感染について
2022/03/04 12:48:10
スポンサーリンク
北海道 大空町メール配信サービス
(スマートフォン版)
 3月3日(木)、町内において新型コロナウイルス感染症の集団感染を確認しました。
 町内での感染拡大を抑えるため、保健所や関係者と緊密に連携し対応してまいりますので、町民の皆様におかれましては、落ち着いて行動いただくとともに、マスクを正しく着用するなど、日常的な感染対策を改めて徹底くださいますようお願いします。

(1)集団感染について
・町内スポーツ少年団での集団感染
・経過は、3月1日(火)10人感染確認、3月2日(水)8人感染確認、3月3日(木)4人感染確認(現在合計22人)
・対応は、感染の可能性がある方は順次検査を受けています。感染された方やそのご家族は保健所の指導のもと、療養、自宅待機などの対応がとられています。

(2)役場職員の感染について
・女満別地区に勤務する職員2人(軽症1人、無症状1人)
・経過は、町内学校での感染確認に伴い、3月1日(火)から複数の職員を自宅待機としていました。3月2日(水)、上記スポーツ少年団の集団感染の関係者として検査を受けた職員のうち2名の感染を確認。
 当該職員は2月28日(月)は出勤していましたがマスクを正しく着用し、適切な距離を保ち業務を行っていたため濃厚接触に該当する町民や職員はおりません。
・対応は、役場業務は感染対策を徹底し、通常どおり行います。また、陽性となった職員以外で感染リスクを否定できない職員については感染の可能性がないと判断できるまで自宅待機としています。
 

【大空町 新型コロナウイルスに関するお知らせ】
 http://www.town.ozora.hokkaido.jp/docs/2020050800014/

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

大空町メール配信サービス・そらナビ(福祉)
北海道 大空町メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 気象警報・特別警報 (北海道)
    [2025/09/21 20:04:08]
    2025年09月21日20時03分発表強風注意報が発表されました。暴風警報が解除されました。【大空町】強風注意報濃霧注意報【風】注意期間:22日明け方までピークは21日夜のはじめ頃北の風【濃
  • 気象警報・特別警報 (北海道)
    [2025/09/21 15:22:08]
    2025年09月21日15時21分発表雷注意報が解除されました。【大空町】暴風警報濃霧注意報【風】警戒期間:21日夜のはじめ頃まで注意期間:22日明け方まで北の風【濃霧】注意期間:22日昼前
  • 気象警報・特別警報 (北海道)
    [2025/09/21 09:52:40]
    2025年09月21日09時52分発表【大空町】暴風警報雷注意報濃霧注意報【風】警戒期間:21日夕方まで注意期間:22日明け方まで北の風【雷】注意期間:21日夕方まで突風、ひょうに注意【濃霧
  • 気象警報・特別警報 (北海道)
    [2025/09/21 04:17:09]
    2025年09月21日04時16分発表暴風警報が発表されました。【大空町】暴風警報雷注意報濃霧注意報【風】警戒期間:21日昼前から21日夕方まで注意期間:22日明け方まで北の風【雷】注意期間
  • 【漏水の復旧について】 (北海道)
    [2025/09/18 15:21:38]
    9月18日(木曜日)午前7時頃から、女満別本郷・住吉・豊里地域において漏水が発生していましたが、復旧作業が終了しましたのでお知らせいたします。水道利用されている皆様には、ご迷惑とご不便をお掛

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
大空町 町内での集団感染・役場職員の感染について