北海道 ほくとくん防犯メール
「ATMで還付金の手続きができる」は詐欺!
2022/03/03 08:41:27
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
本年3月2日、市町村役場の職員を名乗る者から、被害者宅に「介護保険料の還付金がある。手続きは信金の職員が教えるので、ATMコーナーに行って、着いたら連絡して下さい。」などと電話があり、犯人の指示どおりATMで操作したところ、他人名義の口座への振込となり、現金をだまし取られる詐欺が発生しました。ATMを操作して介護保険料が還付されることはありません。このような電話がきたら詐欺ですので、すぐに警察に通報して下さい。(帯広警察署NO25〜0155−25−0110)
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃(R070726) (北海道)
    [2025/07/26 15:06:46]
    令和7年7月26日午前9時頃、旭川市東旭川町米原において、熊1頭が目撃されました。熊を見かけた場合は、慌てて逃げ出すことなく、落ち着いて行動することが大切です。急激な動作や大声を出さず、熊か
  • R7.7.26 熊様の動物の目撃、熊の足跡の発見 (北海道)
    [2025/07/26 12:20:34]
    令和7年7月26日午前1時30分頃、千歳市福住4丁目付近において、熊様の動物が目撃されました。また、令和7年7月26日午前7時30分頃、千歳市協和付近において、熊の足跡が発見されています。熊
  • 痴漢の発生について (北海道)
    [2025/07/26 12:02:31]
    7月25日午後5時50分頃、札幌市中央区を走行する地下鉄車両内において、不審者が女性の身体に接触する事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢30歳から40歳くらい、体格中肉、茶髪、ベージュ色
  • 熊の目撃(7月26日) (北海道)
    [2025/07/26 11:36:23]
    令和7年7月26日午前9時頃、松前町字館浜2番地付近路上において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、安全な場所に避難してから自治体や警察にご連絡ください。【配信
  • 不審者の出没 (北海道)
    [2025/07/26 09:36:34]
    本年7月25日午後7時頃、滝川市大町3丁目5番付近の歩道上において、女性が不審者に背後から身体を触られる被害に遭いました。不審者の特徴は、年齢30代男性、中肉、身長170センチメートルくらい

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
「ATMで還付金の手続きができる」は詐欺!