北海道 ほくとくん防犯メール
還付金詐欺が多発!
2022/03/04 17:36:07
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 道内全域で街の規模にかかわらず、還付金詐欺が相次いで発生しています。
 犯人は、市役所職員を名乗り、閉庁日(休日)、閉庁時間(夕方以降)に電話をかけてくることも多いです。
 市役所から保険料のことで、閉庁日、閉庁時間に電話をかけることはないので、詐欺と疑ってください。
 さらに市役所職員などを名乗る者から、保険料などの入金手続きのためにATMに向かうように言われたら100パーセント詐欺です。ATMでお金を受け取る手続きはできません。
 「自分(自分の家族)は大丈夫。」と思わず、”還付金””払戻金””ATM”と電話で言われたら、電話を切って、すぐに警察に相談してください。
 【相談専用電話 #9110(24時間受付)】
 【配信:赤歌警察署】
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 令和7年5月18日 熊の目撃情報 (北海道)
    [2025/05/19 16:52:32]
    令和7年5月18日に天塩郡天塩町字タツネウシ付近において、熊の目撃情報がありました。同日、天塩郡豊富町字稚咲内付近において、熊の足跡も発見されています。熊を目撃した際は、決して近づくことなく
  • キャッシュカード詐欺盗の発生【厚別区】 (北海道)
    [2025/05/19 16:50:59]
    5月15日、財務局を名乗る女から被害者宅に「あなたのキャッシュカードが詐欺に使われた」「銀行のカードを止めなきゃいけないから立ち会ってください」「キャッシュカードにハサミを入れにいきます」な
  • R7.5.19 熊の出没 (北海道)
    [2025/05/19 15:27:35]
    令和7年5月19日午前6時45分頃、千歳市蘭越において熊が目撃されました。また、同日午後0時40分頃、千歳市水明郷においても熊が目撃されています。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃し
  • 熊のような動物の目撃について (北海道)
    [2025/05/19 14:20:20]
    令和7年5月19日午前6時頃、北見市広明町の公園において、熊と思われる動物の目撃がありました。最近、山林に近い郊外では、頻繁に熊が目撃されている状況があります。熊に遭遇した時は、ゆっくりと後
  • 盗撮事案の発生について (北海道)
    [2025/05/19 14:02:26]
    5月17日午後3時頃、札幌市中央区南2条西4丁目の施設内において、女性が盗撮される事案が発生しました。犯人は、年齢20から30歳くらい、身長160から170センチメートルくらい、体格やせ型、

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
還付金詐欺が多発!