- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日13:10【美作市】■英田-累計雨量(296mm)☆詳細はこちら⇒http://w
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路の通行止めが解除されました。(国道)429号波賀町斉木地内宍粟市内の以下の道路が通行止めとなりました。(県道)宍
- 避難勧告の解除について (鳥取県)
倉吉市災害対策本部から避難勧告の解除についてお知らせします。倉吉市に発表されていました土砂災害警戒情報及び洪水警報が解除され、今後、
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【総社市の現在の状況】午後1時現在、高梁川(日羽)の水位は11.18メートルであり、順調に下がっています。しかし、いまだ大雨特別警報
- 避難指示について 7月7日 13:12現在 (岐阜県)
戸市川の増水により、危険が迫っています。古川町末高区全域に避難指示を発令します。準備ができしだい、古川西小学校体育館に避難をお願いし
- 防災広島 指定河川洪水予報通知 (広島県)
広島県防災情報メール通知サービス指定河川洪水予報07/0713:20発表三條川>氾濫注意情報解除太田川河川事務所広島地方気象台発表詳
- 水防情報 (島根県)
2018/07/0713:15:00発表斐伊川の氾濫注意情報解除洪水注意報解除が発表されました。しまね防災情報http://www.
- 水位観測情報 (京都府)
水位観測情報新たに氾濫危険水位を超えた、または下回った観測値を示します。▼観測状況●堂谷橋(野田川)与謝野町下山田小字タイト田氾濫危
- 竜巻注意情報 (高知県)
香南市メール配信サービス【防災情報】香南市に竜巻注意情報が発表されました。雲の様子など周囲の状況やテレビ・ラジオ等の情報に注意くださ
- 気象情報 (高知県)
「竜巻注意情報」平成30年07月07日13時18分高知地方気象台発表高知県竜巻注意情報高知県中部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生
- 防災広島 土砂災害警戒情報通知 (広島県)
広島県防災情報メール通知サービス土砂災害警戒情報07/0713:00発表広島市>土砂災害警戒情報呉市>土砂災害警戒情報竹原市>土砂災
- ( 奈良県 ) 観測値超過情報 (奈良県)
07月07日13時10分現在、下記の項目がアラーム設定値を超えています。*は新たに設定値を超えた観測所を示します。●テレメータ雨量*
- 水位観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。水位観測データが、警戒基準値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2018年07月07日13時00分▼
- 水位観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。水位観測データが、警戒基準値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2018年07月07日13時00分▼
- 雨量観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。雨量観測データが、警戒値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2018年07月07日13時00分▼観測
- 避難所の閉鎖について (熊本県)
玉名市役所からお知らせします。先日からの大雨に伴い、避難所として玉名市福祉センターを開設しておりましたが、本日13時をもちまして閉鎖
- 避難勧告の発令について(紙屋地区) (鹿児島県)
小林市危機管理課からのお知らせです。土砂災害警戒情報発表に伴い、紙屋地区501世帯1305人に避難勧告を発令しました。避難所は、紙屋
- ■気象警報■ (岐阜県)
美濃市【防災・防犯・気象情報】当地域に、洪水警報がでました。今後の気象情報に注意してください。◆メール配信の手続変更はこちら◆min
- 防災広島 指定河川洪水予報通知 (広島県)
広島県防災情報メール通知サービス指定河川洪水予報07/0713:10発表江の川>氾濫警戒情報三次河川国道事務所広島地方気象台発表詳細
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2018年07月07日13時10分発表江の川上流に氾濫警戒情報が発表されました。洪水警報江の川上流では、氾濫危険水位(レベル4)を下
- 気象注警報 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。7日13時10分発表【鳥取市北部】大雨警報(土砂災害)を発表(特別警報から警報),洪水警報雷注意
- 気象注警報 (鳥取県)
7日13時10分発表【南部町】大雨警報(土砂災害)を発表(特別警報から警報)【特別警報解除】鳥取県では、8日明け方まで土砂災害に、7
- のりあいバスのお知らせ (香川県)
≪観音寺ホッとメール≫奥谷地区の避難指示に伴い3番、粟井姫浜線は、14時49分市役所発の便から谷口(奥谷)方面を一部運休します。(粟
- 洪水予報 (佐賀県)
防災ネットあんあんからのメールです。7月7日13時10分、筑後川に洪水予報が発表されました。詳細はURLを参照下さい。http://
- 避難勧告について7月7日 13:00現在 (岐阜県)
河川の増水により、古川町数河区に13:00避難勧告を発令します。準備ができしだい、各地区の公民館に避難をお願いします。避難に危険を感
- 避難準備・高齢者等避難開始情報の解除について (熊本県)
阿蘇市全域に発令していました避難準備・高齢者等避難開始情報は、12時45分に解除しました。併せて避難所も閉鎖しましたのでお知らせしま
- (雨量情報)石川県河川総合情報システムメールサービス (石川県)
こちらは石川県です。雨量情報をお知らせします。----------------------------7月7日13時0分宝達志水町累
- (雨量情報)石川県河川総合情報システムメールサービス (石川県)
こちらは石川県です。雨量情報をお知らせします。----------------------------7月7日13時0分輪島市累加雨
- (雨量情報)石川県河川総合情報システムメールサービス (石川県)
こちらは石川県です。雨量情報をお知らせします。----------------------------7月7日13時0分能登町累加雨
- (雨量情報)石川県河川総合情報システムメールサービス (石川県)
こちらは石川県です。雨量情報をお知らせします。----------------------------7月7日13時0分七尾市累加雨
- (雨量情報)石川県河川総合情報システムメールサービス (石川県)
こちらは石川県です。雨量情報をお知らせします。----------------------------7月7日13時0分小松市累加雨
- 雨量観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。雨量観測データが、警戒値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2018年07月07日12時50分▼観測
- 避難勧告について7月7日 12:46現在 (岐阜県)
大谷が増水しているため、宮川町の打保地区に12:46避難勧告を発令します。準備ができしだい、各地区の公民館に避難をお願いします。避難
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
南相馬市【環境放射線モニタリング結果】のお知らせです。原子力規制委員会がモニタリングポストを市内に整備したことから、これまで機器を使
- 土浦市 火災等情報メール (茨城県)
2018年7月7日(土)、13時3分頃、都和四丁目で救急支援(救急隊活動の補助)が発生し消防車が出動しました。○配信希望カテゴリの変
- 洪水注意報 (福井県)
気象注意報発表状況▼発表時刻2018年07月07日12時55分気象庁発表▼洪水注意報高浜町警報から注意報に変更おおい町警報から注意報
- 洪水警報 (福井県)
気象注意報発表状況▼発表時刻2018年07月07日12時55分気象庁発表▼洪水警報高浜町警報から注意報に変更おおい町警報から注意報に
- 河川洪水予報 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。日野川氾濫注意情報(警戒情報解除)日野川洪水予報第3号洪水注意報(警報解除)7日13時00分発表
- 避難準備情報について (福井県)
こちらは、防災永平寺町役場です。以下の地域に、避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。避難所は以下のとおりです。対象地域:上志比地
- 水防警報解除(子撫川) (富山県)
子撫川(宮島橋観測所)の水防警報が解除されました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://ra
- 危険な場所に近づかないでください (愛媛県)
砥部町災害対策本部からお知らせします。現在、雨はおさまっていますが、危険な状態は続いています。河川や田んぼなど危険な場所には近づかな
- 道路通行規制について 7月7日12:32現在 (岐阜県)
国道41号、神岡町船津〜富山県猪谷地区が雨量規制により、まもなく通行止めになります。通行に当たっては、最新の交通情報を確認してくださ
- クマ目撃情報 07/07 12:57 (青森県)
●日時7月7日(土)正午頃●場所大字深持の駒っこランドから高森山展望台を過ぎた付近●体長不明のクマ1頭が目撃されました。付近にお住ま
- 柏原市 避難勧告・指示情報 (大阪府)
柏原市の避難勧告・指示情報をお知らせします。対象地区:市内全域の土砂災害警戒区域発表日時:2018/07/0622:32区分:解除-
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日12:40【津山市】■黒木ダム-累計雨量(304mm)■倉見-累計雨量(539mm
- 気象警報(福井地方気象台) (福井県)
2018年7月7日12時55分福井地方気象台発表福井県では、土砂災害に警戒してください。嶺北では、低い土地の浸水や河川の増水に警戒し
- 避難勧告について7月7日 12:25現在 (岐阜県)
土砂災害の危険性が高まっているため、宮川町の大無雁区、落合区、岸奥区、野首区、林区、牧戸区、巣之内区、種蔵区、管沼区、三川原区、西忍
- 洪水予報(警報継続) (山口県)
山口県防災情報メール07/0712:50発信島田川に発表されている、はん濫警戒情報は継続しています。雨量・水位予測グラフケータイの方
- きずなネット 特別警報 (愛知県)
★きずなネットお天気情報特別警報が発表/更新されました━[岐阜県岐阜・西濃]H30/07/0712:50発表○大雨●最新情報,詳細情
- きずなネット 特別警報 (愛知県)
★きずなネットお天気情報特別警報が発表/更新されました━[岐阜県中濃]H30/07/0712:50発表○大雨●最新情報,詳細情報スマ
- きずなネット 特別警報 (愛知県)
★きずなネットお天気情報特別警報が発表/更新されました━[岐阜県飛騨北部]H30/07/0712:50発表○大雨●最新情報,詳細情報
- 高槻市 避難所開設情報(訂正) (大阪府)
高槻市の避難所開設情報を訂正しました。■訂正理由訂正後の情報は以下の通りです。情報登録日時:2018/07/0712:52避難場所名
- 避難勧告の発令について (鹿児島県)
小林市危機管理課からのお知らせです。ただいま須木内山地区・長谷原地区に土砂災害警戒情報が発表されたことに伴い、同地区の63世帯142
- 自主避難所を開設しました (兵庫県)
播磨町災害警戒本部よりお知らせします。加古川の水位が氾濫危険水位に到達しました。このことから、避難するのに時間がかかるなどの理由によ
- 雨量情報 (滋賀県)
保坂(高島市)上記の観測点で14mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://shiga-
- 雨量情報 (滋賀県)
市場(上荒川)(高島市)上記の観測点で15mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://s
- 道路通行規制について 7月7日12:15現在 (岐阜県)
国道41号は、古川町野口から神岡町伏方の間を通行止めにします。------------※利用者情報の変更・解除はコチラhttps:/
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです07月07日12時46分頃、西区春日5丁目付近で、その他の事故との通報により消防車が出動しています。
- 水位観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。水位観測データが、警戒基準値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2018年07月07日12時30分▼
- 水位観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。水位観測データが、警戒基準値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2018年07月07日12時30分▼
- 河川が増水のお知らせ 7月7日 12:10現在 (岐阜県)
市内各河川が増水しています。市民の皆さんは、不用不急の外出を避け、身の安全を確保し、河川・側溝に近づいたり、見に行ったりすることがな
- 気象情報 (鹿児島県)
警報・注意報の発表状況をお知らせします。発表日時:2018年07月07日12時44分対象地域:小林市■以下の警報・注意報が発表されま
- 注意報警報 (宮崎県)
宮崎県【注意報警報】のお知らせです。宮崎県で次の注意報警報の情報が入りました。延岡市[警報から注意報]洪水小林市[警報発表]洪水西米
- 指定河川洪水予報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。指定河川洪水予報(共同発表)をお知らせします。▼発表時刻2018年07月07日12時35分(第2号)▼洪水予
- 鳥栖市から避難に関する情報 (佐賀県)
鳥栖市総務課からのメールです。避難勧告を解除したことに伴い、鳥栖市内の小・中学校に設置しておりました、自主避難所を閉鎖します。各地区
- 杜の都防災メール 消防情報 (宮城県)
杜の都防災メール消防情報▼発表内容07月07日12時37分頃太白区緑ケ丘三丁目で救急活動支援のため消防車が出場しています。経過情報は
- 蒲生地区全域に避難勧告を発令しました (鹿児島県)
12時30分に姶良市は、蒲生地区全域に避難勧告を発令しました。これまでの大雨により、地盤がかなりゆるんでおり、市内全域において、土砂
- 土砂災害警戒情報 (宮崎県)
宮崎県【防災】のお知らせです。土砂災害警戒情報(共同発表)▼発表時刻2018/07/0712:40第5号*印は、新たに警戒対象となっ
- 東郷池 水防警報(準備)発令 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。7月7日12時24分鳥取県中部総合事務所(中部県土整備局)発表・発令河川:東郷池(松崎観測所)・
- 避難所を閉鎖しました (福岡県)
愛情ねっと [2018/07/07 12:38:22]
大牟田市災害対策本部からお知らせします。本日、12時25分に、開設していた全ての避難所を閉鎖しました。今後も、急な大雨の可能性もあり
- 避難勧告発令 (香川県)
避難勧告発令土砂災害のおそれに伴う避難勧告屋島西側斜面の土砂災害が拡大するおそれがあるため、浦生漁港東側にお住まいの方に避難勧告を発
- 井原市災害対策本部からのお知らせ (岡山県)
本日、12時00分に井原市全域に発令していた避難指示を解除し、避難勧告に切り替えました。今後も、更なる降雨が予想されますので、災害か
- 指定河川洪水予報(福井地方気象台) (福井県)
笙の川水系笙の川洪水予報第2号洪水注意報解除2018年7月7日12時35分福井県土木部砂防防災課福井地方気象台共同発表笙の川水系笙の
- 雨量観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。雨量観測データが、警戒値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2018年07月07日12時20分▼観測
- 避難連絡について 7月7日 11:45現在 (岐阜県)
戸市川が増水し、流域が危険な状態にあります。末高区の住民の方は、古川西小学校体育館に直ちに避難してください。避難に危険を感じる場合は
- 防災広島 指定河川洪水予報通知 (広島県)
広島県防災情報メール通知サービス指定河川洪水予報07/0712:30発表高屋川>氾濫注意情報福山河川国道事務所広島地方気象台発表詳細
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路の通行止めが解除されました。(県道)大沢岩野辺線千種町岩野辺地内(県道)養父宍粟線一宮町生栖地内【片側交互通行】
- 吹田市 避難勧告・指示情報 (大阪府)
吹田市の避難勧告・指示情報をお知らせします。対象地区:古江台1丁目27番5から7発表日時:2018/07/0620:15区分:指示対
- 【日高地域】避難所規模縮小します (兵庫県)
こちらは豊岡市日高地域災害対策本部です。今後の雨の予測から、避難所の規模を正午に縮小しました。引き続き開設している避難所は、国府地区
- クマの目撃情報 (秋田県)
こちらは鹿角市農林課です。本日午前11時5分ころ、十和田大湯字大湯、県道大湯花輪十二所線の通称在郷坂中腹で、体長70センチメートル程
- [infoml:1843(326)] [お知らせ:2786]大雨の影響による、防災講演会の中止について (高知県)
四万十市からのお知らせです。■大雨の影響による、防災講演会の中止について※内容は四万十市公式ホームページよりご覧ください。(トップペ
- 坂井市 防災情報 (福井県)
安全対策課より土砂災害にご注意ください坂井市に土砂災害警戒情報が発令されています。不要不急の外出は避け、増水した河川、崖や急斜面の近
- ( 奈良県 ) 観測値超過情報 (奈良県)
07月07日12時20分現在、下記の項目がアラーム設定値を超えています。*は新たに設定値を超えた観測所を示します。●テレメータ雨量*
- 大雨特別警報の解除について (広島県)
- 水位観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。水位観測データが、警戒基準値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2018年07月07日12時10分▼
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【総社市の現在の状況】正午現在、高梁川(日羽)の水位は11.60メートルであり、水位が徐々に下がっています。雨は小康状態ですが、今ま
- 洪水予報(注意報) (山口県)
山口県防災情報メール07/0712:20発信錦川中流部に発表されていた、はん濫警戒情報が解除され、はん濫注意情報が発表されました。雨
- 避難指示(緊急)発令 (兵庫県)
12時15分、小野市において避難指示(緊急)を発令します。大門橋北側の堤防を加古川の水が超える恐れがあるため、以下の地区に対し避難指
- [infoml:1842(326)] [お知らせ:2785]大雨への対応について (高知県)
四万十市からのお知らせです。■大雨への対応について※内容は四万十市公式ホームページよりご覧ください。(トップページ中段の「四万十市か
- 消防団夏季特別点検・消防操法大会の延期について (鹿児島県)
小林市危機管理課から市民のみなさまへお知らせです。明日8日(日)に開催予定でありました消防団夏季特別点検・消防操法大会については、九
- 道路の通行止め情報(解除) (兵庫県)
次の場所が通行止め解除となりました。・(県道)野桑有年停車場線(釜島付近)以下の道路は引き続き通行止めとなっています。・(県道)多賀
- 大雨警報・注意報情報 (富山県)
【警報・注意報情報】07日12時17分発表▲発表◇大雨警報:富山市、立山町、上市町、滑川市、魚津市、黒部市、朝日町、高岡市、氷見市、
- 避難勧告発令 (兵庫県)
加古川の水位が氾濫危険水位に到達しました。これに伴い7日(土)11時50分に避難勧告を発令しました。対象は加古川町神野町新神野野口町
- 水位観測情報 (福井県)
こちらは、福井県庁です。水位観測データが、警戒基準値に到達しましたのでお知らせします。▼観測時刻2018年07月07日12時00分▼
- 気象注意報・警報 07/07 12:15 (青森県)
2018/07/0712:12青森地方気象台気象注意報・警報(十和田市)発表:洪水注意報継続:大雨注意報、雷注意報、濃霧注意報<詳細
- 気象警報・注意報 07/07 12:14 (青森県)
2018/07/0712:12青森地方気象台気象警報・注意報(三沢市)発表:洪水注意報継続:雷注意報、波浪注意報、濃霧注意報<詳細情
- 枚方市 避難所開設情報 (大阪府)
枚方市の避難所開設情報をお知らせします。情報登録日時:2018/07/0712:12避難場所名:殿山第一小学校住所:枚方市上野1丁目
- 【防災】避難指示の一部解除について (山口県)
大雨に伴い発令していた避難指示を一部地域で解除します。【解除地域】御庄一丁目、御庄二丁目、御庄三丁目、御庄四丁目、川西全域危機管理課
- 気象情報 07/07 12:12 (青森県)
2018/07/0712:12青森地方気象台気象特別警報・警報・注意報(むつ市)継続:雷注意報、強風注意報、波浪注意報、濃霧注意報<