期間 | 2025/01/01 ~ 2025/02/21 | 総数 | 53 | 1 ~ 53 | ||
対象 | 栃木県 - 上三川町情報メール「かみたんメール」 | < 前 | 次 > |
最新の安全・安全メールの情報
- 来週末は「かみのかわORIGAMIフェスティバル」を開催します! (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/21 18:20:06]来週末はいよいよ“ORIGAMIのまちかみのかわ”の象徴たるイベント「かみのかわORIGAMIフェスティバル」を開催します!折り紙を
- 2月28日(金)は納期限日です (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/21 10:00:08]・固定資産税4期・国民健康保険税8期・介護保険料6期・後期高齢者医療保険料8期上記のものは、2月28日(金)が納期限です。口座振替の
- 参加者募集『文化講演会』 (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/20 16:00:16]■■■「目からウロコの日本史」■■■〜あなたの学んだ歴史はもう古い〜NHK「歴史探偵」などでおなじみ、教科書に載ってない面白歴史講義
- (再送)会計年度任用職員(社会福祉士又は精神保健福祉士)を募集します (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/19 16:59:11]会計年度任用職員(社会福祉士又は精神保健福祉士)を募集します。○募集人数1名○業務内容母子保健業務(こども家庭センターの母子保健業務
- (再送)会計年度任用職員(助産師)を募集します (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/19 16:57:31]会計年度任用職員(助産師)を募集します。○募集人数1名○業務内容母子保健業務(こども家庭センターの母子保健業務)○任期令和7年4月1
- 健康マイレージの申請期限が間近です! (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/18 19:30:06]健康マイレージの申請期限は2月28日までです。チャレンジされている方は期限内の提出をお願いします。郵送での応募も可能です。(2月28
- 消費者と生産者の交流バス会〜食と農業の関わりを学びましょう〜 (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/17 19:00:09]消費者と生産者の交流バス会を開催します!ぜひご参加ください!◆開催日時令和7年3月1日(土)午前9時〜午後1時頃◆場所農村環境改善セ
- ORIGAMIプラザ館内点検のお知らせ (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/17 16:30:48]2月26日(水)にORIGAMIプラザ館内点検を実施します。下記の場所のご利用はできませんのでご了承ください。◆吉澤章折り紙記念室午
- 「かみマル収穫祭 2025早春 一期一会のいちごまつり」を開催します! (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/17 12:00:09]上三川町産農産物の魅力を発信する「かみマル収穫祭2025早春一期一会のいちごまつり」をジョイフル本田宇都宮店にて開催します。1階の店
- 臨時職員(保健師・管理栄養士)の募集について (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/13 18:00:12]次のとおり臨時職員を募集しています。詳細は町ホームページをご覧ください。https://www.town.kaminokawa.lg
- 【緊急災害情報】 (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/12 11:03:19]上三川町に国民保護情報が発表されました。これは、Jアラートのテストです。※J-ALERTによる自動配信メールです。--登録の変更・解
- Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/11 11:00:08]地震等の自然災害や武力攻撃の発生に備えるため、次のとおり情報伝達試験を行います。当日はJアラートにより、試験メールが配信されます。○
- 「R6年度後期 2歳児歯科健診」申し込み期限延長のお知らせ (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/07 17:00:35]令和7年2月13日(木)実施予定の2歳児歯科健診について、定員に空きがあるため、2月6日(木)17時までの申し込み期限を2月12日(
- 後期高齢者医療関係業務(手続き)の一部停止のお知らせ (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/07 09:48:38]令和7年2月21日(金)終日、システムメンテナンスのため、後期高齢者医療関係業務(手続き)の一部ができません。実施できない手続き・資
- ORIGAMIプラザ館内点検のお知らせ (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/06 14:41:33]下記日時において、ORIGAMIプラザ館内点検を実施します。作業中の各部屋の貸出し、共用部および子育て支援センターのご利用はできませ
- 上三川町子育て支援センター「あったかひろば」に関するアンケート (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/05 14:00:10]令和6年5月にORIGAMIプラザにオープンし、1月に来場者数5万人に達成しました。みなさまがどのような感想やご意見を持っているかを
- 会計年度任用職員(社会福祉士又は精神保健福祉士)を募集します (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/04 12:00:23]会計年度任用職員(社会福祉士又は精神保健福祉士)を募集します。○募集人数1名○業務内容母子保健業務(こども家庭センターの母子保健業務
- 会計年度任用職員(助産師)を募集します (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/04 11:44:49]会計年度任用職員(助産師)を募集します。○募集人数1名○業務内容母子保健業務(こども家庭センターの母子保健業務)○任期令和7年4月1
- 令和6年度「上三川町医療と介護の連携に関するアンケート調査」の実施について (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/04 08:00:09]町では、高齢化の進展に伴い、医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者が、住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最期まで続けること
- 広報モニター募集 (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/03 15:00:14]町では、毎月発行する「広報かみのかわ」に対するご意見等をいただくため、広報モニターを募集します。▼募集人数=6名▼対象=・町内に在住
- 可燃性粗大ごみの受け入れの一時停止について(クリーンパーク茂原) (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/03 12:00:21]クリーンパーク茂原の可燃性粗大ごみの破砕機は、性能を維持するため定期的な点検や修繕が必要となることから、例年修繕工事を実施しておりま
- とちぎ結婚支援センターの出張登録会を開催します! (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/03 10:58:57]結婚を誠実に希望する独身男女のために新たな出会いの場を提供する「とちぎ結婚支援センター」の出張登録会を上三川町で開催します。町では、
- 「ボランティア養成講座(基礎編)」参加者募集のお知らせ (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/02/03 08:00:08]健康づくりや介護予防、地域での支え合い活動のサポート(お手伝い)を行うボランティアを養成するため、「ボランティア養成講座(基礎編)」
- 上三川町の魅力を動画で配信しています (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/31 20:15:08]最近の投稿は次のとおりです。いずれも上三川町政70周年事業の一環で撮影した動画です。・打ち上げ花火フェスタinかみのかわ202410
- かみのかわ議会だより令和7年2月号(No.196)が公開されました。 (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/31 13:53:20]かみのかわ議会だより令和7年2月号(No.196)は、令和6年10月に開催した町議会臨時会及び12月にに開催した議会定例会の内容とな
- 広報かみのかわ令和7年2月号が公開されました。 (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/31 08:00:11]今月号の表紙は、1月13日にORIGAMIプラザで行われた「令和7年上三川町二十歳のつどい」の様子です。広報かみのかわ令和7年2月号
- 健康マイレージ申請期限について (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/30 19:30:06]健康マイレージの申請期限は2月28日までです。チャレンジされている方は期限内の提出をお願いします。まだ取り組んでいない方は、1月31
- 令和7年度 畑地化促進事業の要望調査の実施について (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/30 17:00:11]水田の畑地化に取り組む農業者を支援する「畑地化促進事業」について、要望調査を実施しています。令和7年度から本事業の活用を希望する方は
- 行政書士相談のお知らせ (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/29 12:00:16]相続・遺言などに関する相談に応じます。▼日時=2月5日(水)午後1時30分〜3時30分▼場所=上三川いきいきプラザ2階大会議室▼相談
- 磯川緑地公園の工事に伴う通行止めのお知らせ (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/29 08:40:52]磯川緑地公園木道の修繕工事に伴い、令和7年1月29日(水曜日)から令和7年2月28日(金曜日)までの期間において、全面通行止めとなり
- 「第24回かみのかわ福祉のつどい」が開催されます (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/24 17:00:16]「かみのかわ福祉のつどい」は、2部制となっております。第1部「式典」では、上三川町の地域福祉の推進に貢献された方々を表彰するとともに
- 1月31日(金)は納期限日です (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/24 10:00:08]・町県民税4期・国民健康保険税7期・介護保険料5期・後期高齢者医療保険料7期上記のものは、1月31日(金)が納期限です。口座振替の場
- 防犯ポスターの高校生の部で金賞受賞 (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/23 11:51:53]10月21日、県警察本部と県防犯協会主催の「地域安全県民のつどい」の表彰式が行われ、防犯ポスターの高校生の部で金賞を受賞した古口舞(
- 歩いて貯めたポイントでプレゼントを当てよう! (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/22 19:00:08]スマートフォンアプリ「FUN+WALK」を使ってみませんか?歩数に応じて、かみたんが変身する様子が見られます。1000歩で1ポイント
- 交通安全情報 (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/20 17:23:30]1月16日(木)午後10時20分頃、河内郡上三川町大字多功地内の国道352号の交差点で普通乗用車と大型貨物自動車が出会い頭に衝突する
- 上三川町農業の未来設計図(地域計画)に関する説明会を開催します (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/20 16:00:55]地域農業の10年後の未来設計図である地域計画の案を作成したので説明会を開催します。昨年開催した「上三川町農業の未来を考える地域座談会
- 新婚夫婦の新生活を応援しています! (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/17 17:15:36]上三川町では、令和6年4月1日から令和7年3月31日までに婚姻届が受理された方を対象に、住居費や引っ越し費用を最大60万円の補助を行
- 参加者募集『はっぴいPAPAMAMA講座』 (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/17 13:00:12]■■■今、話題のベビーダンス体験!■■■◆第1回=2月1日(土)「パパと一緒にベビーダンス〜パパの抱っこで赤ちゃんんスヤスヤ〜」◆講
- 会員の急募について(シルバー人材センター) (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/17 11:39:52]町内在住の60歳以上の方で、下記の作業を希望する方を会員として募集いたします。◆作業内容:平日の夜間、休日の施設管理作業(公共施設の
- 参加者募集『おやこeスポーツ教室』 (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/16 10:30:07]プロのゲームチームが伝授!eスポーツをとおして、ネットマナーを学びながらゲームのスキルアップを目指します。◆第1回=1月26日(日)
- 1月19日(日)開催 / 初市(だるま市) (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/16 08:55:07]_新春恒例の「初市」(だるま市)が開催されます。◆日時1月19日(日)午後2時〜7時◆会場上三川通り西側歩道◆問い合わせ先城址公園通
- 令和6年度家族介護者交流事業「介護者リフレッシュ研修」のお知らせ (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/15 16:44:58]ご家族の介護をされている介護者の方同士の交流、心身のリフレッシュを目的に、介護者リフレッシュ研修を開催します。ぜひご参加ください。1
- 人権カルタ大会の参加者募集 (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/11 09:00:12]集会所のカルタ取りを通して、交流を深めませんか?期日=1月26日(日)午前10時〜正午場所=上三川町東館南集会所対象・定員=小学生以
- 図書館で『イラスト講座〜自分だけのキャラクターをつくろう!〜』を開催します! (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/10 14:00:10]◆◆◆イラスト講座〜自分だけのキャラクターをつくろう!〜◆◆◆漫画家の先生に教わりながら、自分だけのキャラクターを描いてみよう!日時
- 重要文化財指定記念シンポジウム「刻書瓦に見る古代下野国河内郡の世界」を開催します! (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/10 09:00:41]令和6年8月に重要文化財に指定された、上神主・茂原官衙遺跡出土刻書瓦に関するシンポジウムを宇都宮市と共催します。学習院大学教授の鐘江
- 「住宅の耐震無料相談会」開催のお知らせ (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/08 18:00:16]住宅の耐震無料相談会を開催します。住宅の耐震化に関するお悩みに専門家や町職員がお答えします。補助金等ご案内もいたしますので、ぜひご参
- 寒波到来!水道管の凍結にご注意ください (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/08 16:49:19]本日8日(水)以降、強い寒気が日本列島を南下する予定です。気温が氷点下になると、水道管の凍結によって水が出なくなったり、蛇口や水道管
- 参加者募集・キッズひろば『ユニカールに挑戦!』 (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/08 15:02:19]「ユニカール」とは、氷上のスポーツ「カーリング」を参考に考案されたスポーツです。専用のカーペットの上を滑らせて行う室内スポーツを楽し
- 所在不明者の発見について (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/08 13:07:58]河内郡上三川町大字鞘堂地内にて、所在不明となっていた、包丁所持の70代男性については、発見となりました。御協力ありがとうございました
- 包丁を持った男に注意! (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/08 08:31:30]本日午前6時20分ころ、河内郡上三川町大字鞘堂地内において、70代男性が包丁を持ち出たまま所在が不明となっております。男性の特徴は、
- 図書館で「家庭教育セミナー自分づくりのまっ只中!我が子へどう寄り添うか〜思春期の子どもとの関わり方〜」を開催いたします (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/07 14:00:15]◆◆◆家庭教育セミナー「自分づくりのまっ只中!我が子へどう寄り添うか〜思春期の子どもとの関わり方〜」◆◆◆思春期のお子さんとの関わり
- 図書館で「大人の図書館民話」を開催いたします (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/07 14:00:14]◆◆◆大人の図書館民話◆◆◆上三川の民話や季節の民話を語ります。昔のお話をきいて、懐かしさを感じてみませんか?日時:2025年2月2
- 「終活講座」開催のお知らせ (栃木県)
上三川町情報メール「かみたんメール」 [2025/01/06 09:00:33]終活講座が以下のとおり開催されます。ぜひお申し込みください。「終活の落とし穴〜残りの人生、どう生きたいですか?〜」▼日時=2月15日
期間 | 2025/01/01 ~ 2025/02/21 | 総数 | 53 | 1 ~ 53 | ||
対象 | 栃木県 - 上三川町情報メール「かみたんメール」 | < 前 | 次 > |