期間 | 2008/01/01 ~ 2025/03/24 | 総数 | 1,063 | 701 ~ 800 | ||
対象 | 島根県 - 雲南市安全安心メール | < 前 | 次 > |
最新の安全・安全メールの情報
- 火災鎮火情報【三刀屋町】建物火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/11/14 10:51:43]三刀屋町殿河内成木下津原144番地三刀屋金属(株)付近で発生した建物火災は、10時46分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてくださ
- 火災発生情報【三刀屋町】建物火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/11/14 09:48:25]三刀屋町殿河内成木下津原144番地三刀屋金属(株)付近で建物火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。雲南市
- 【11月10日】緊急速報(エリア)メール配信訓練のお知らせ (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/11/09 18:30:04]11月10日(日)午前8時30分頃、島根県原子力防災訓練の実施に伴い、「緊急速報(エリア)メール」を、雲南市に滞在もしくは通過する方
- 訂正 【11月9日】緊急速報(エリア)メール配信訓練のお知らせ (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/11/08 18:34:59]11月9日(土)午前11時5分頃、島根県原子力防災訓練の実施に伴い、「緊急速報(エリア)メール」を、雲南市に滞在もしくは通過する方の
- Jアラートを活用した緊急地震速報訓練(音声告知放送端末)の実施について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/11/04 18:00:04]地震発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した全国一斉の緊急地震速報訓練を次のとおり実施しますので、ご理解、ご協力を
- 雲南夢ネットのサービス復旧について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/11/01 17:24:12]本日14時40分頃から、三刀屋町の根波別所地区全域で、機器故障のため、有線テレビ、音声告知放送、インターネットのサービスが停止し、大
- 雲南夢ネットのサービス停止について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/11/01 15:13:41]本日14時40分頃から、三刀屋町の根波別所地区全域で、有線テレビ、音声告知放送、インターネットのサービスが停止しております。原因は現
- 原子力災害に備えた安定ヨウ素剤の事前配布 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/10/21 18:00:03]安定ヨウ素剤は、原子力災害時に、原子力発電所から放出される放射性ヨウ素による内部被ばくを低減することができるため、国、県、市の指示に
- 【注意】台風第19号に関する注意について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/10/11 17:53:29]松江地方気象台によると、大型で非常に強い台風第19号は、日本の南を北北西に進み、次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま
- 火災鎮火情報【加茂町】建物火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/10/09 15:47:47]加茂町三代高見990番地□出雲畜産(有)付近で発生した建物火災は、15時40分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。雲南市
- 火災発生情報【加茂町】建物火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/10/09 14:38:02]加茂町三代高見990番地出雲畜産(有)付近で建物火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。雲南市役所防災部防
- 地震情報 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/10/07 08:06:18]7日8時02分頃地震発生震源地は伊予灘震源の深さは50km地震の規模はM4.3と推定【震度1】雲南市この地震による津波の心配はありま
- 気象警報 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/09/23 08:43:11]23日8時42分発表【雲南市】暴風警報を解除隠岐では、23日昼前まで暴風に警戒してください。島根県では、23日昼過ぎまで高波に警戒し
- 【警戒】台風17号接近に伴う警戒、暴風警報の発表について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/09/22 19:26:20]本日18時25分、雲南市に暴風警報が発表されました。これにより雲南市役所は警戒体制に入っています。松江地方気象台によると、大型で強い
- 気象警報 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/09/22 18:26:09]22日18時25分発表【雲南市】暴風警報を発表西部では22日夜遅くから23日朝まで、東部では23日未明から23日朝まで、隠岐では23
- 【警戒】台風第17号の接近にともなう警戒について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/09/22 17:57:38]松江地方気象台によると、大型で強い台風第17号は、22日夜に対馬海峡を通過した後は、暴風域を伴って日本海へ進み、島根県には23日未明
- 【警戒】台風第17号の接近にともなう警戒について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/09/21 17:28:21]松江地方気象台によると、大型で強い台風第17号は、今後東シナ海を北上し、対馬海峡付近を通過して日本海に進み、島根県には23日午前中に
- 【警戒】台風第17号の接近に伴う警戒について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/09/20 17:27:38]松江地方気象台によると、台風第17号は、暴風域を伴いながら東シナ海を北上し、22日から23日にかけて中国地方に接近する見込みです。台
- 【お知らせ】気象庁から発表される気象情報や地震情報の自動配信について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/08/30 17:21:35]令和元年9月1日より気象庁から発表される気象情報や地震情報を自動で配信する機能を追加します。これにより、気象庁の発表と連携し、今まで
- 【警戒】秋雨前線に伴う大雨について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/08/29 17:34:14]松江地方気象台によると、前線が30日にかけて西日本に停滞する見込みであり、この前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、島根県で
- 【大雨警報】解除 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/08/29 16:27:29]雲南市に発表されていました大雨警報(土砂災害)は、本日16時14分に解除され、大雨注意報に切り替わりました。警報は解除となりましたが
- 【警戒レベル3相当】大雨警報(土砂災害)発表 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/08/29 11:08:19]本日10時54分に、大雨警報(土砂災害)が発表されました。大雨警報発表により、雲南市は本庁及び総合センターにおいて警戒体制に入ります
- 【警戒】秋雨前線に伴う大雨警戒について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/08/28 17:58:56]松江地方気象台の発表によると、日本海にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が不安定となっています。このため、島根県
- 【重要】Jアラート全国一斉情報伝達訓練の中止について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/08/27 19:40:22]本日18時配信の安全安心メールにおいて、明日28日(水)11時に実施する全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練につ
- 第2回Jアラート全国一斉情報伝達訓練(音声告知放送端末)の実施について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/08/27 18:00:05]地震、津波や武力攻撃などの緊急時に備え、今年度2回目の全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた全国一斉の情報伝達訓練を次のとおり実
- 【大雨警報・暴風警報】解除 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/08/15 20:48:44]雲南市に発表されていました大雨警報(土砂災害)および暴風警報は、本日20時17分に解除され、大雨注意報および強風注意報に切り替わりま
- 【警戒】台風第10号接近に伴う警戒(4) (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/08/15 18:10:37]松江地方気象台によると、大型の台風第10号は、15日夕方から夜のはじめ頃にかけて島根県に最も接近する見込みです。台風の接近、通過に伴
- 【警戒】大雨警報発表(補足) (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/08/15 11:08:22]先ほど10時29分に発表された大雨警報(土砂災害)は、「警戒レベル3」に相当する情報です。雲南市役所防災部防災安全課
- 【警戒】大雨警報発表 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/08/15 10:45:20]本日10時29分に、大雨警報(土砂災害)が発表されました。大雨警報発表により、雲南市は本庁及び総合センターにおいて警戒体制に入ります
- 台風第10号接近に伴う警戒(3)・暴風警報発表について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/08/15 08:40:29]本日7時18分、雲南市に暴風警報と大雨注意報が発表されました。これにより雲南市は警戒体制に入ります。松江地方気象台によると、台風第1
- 【警戒】台風第10号接近に伴う警戒について(2) (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/08/14 18:08:39]松江地方気象台によると、大型の台風第10号は、15日夕方から夜遅くに島根県に最も接近する見込みです。台風の接近に伴い、15日朝から非
- 【警戒】台風第10号接近に伴う警戒について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/08/13 17:57:07]松江地方気象台によると、超大型の台風第10号は、強い勢力で西日本に接近、上陸するおそれがあり、中国地方には15日午後に最も接近する見
- 【注意】台風第8号の接近にともなう注意情報 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/08/05 13:29:14]松江地方気象台からの発表では、台風第8号は、発達しながら四国の南を西北西へ進み、暴風域を伴って5日夜から6日にかけて九州に接近し、上
- 雲南夢ネットのサービス復旧について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/08/01 18:53:28]本日夕方から、三刀屋町の多久和地区全域、上熊谷地区全域、粟谷地区の一部で、機器故障のため、有線テレビ、音声告知放送、インターネットの
- 雲南夢ネットのサービス停止について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/08/01 18:39:24]本日夕方から、三刀屋町の多久和地区全域、上熊谷地区全域、粟谷地区の一部で、機器故障のため、有線テレビ、音声告知放送、インターネットの
- 【注意】大雨と突風及び落雷に関する注意情報 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/07/21 12:49:45]松江地方気象台からの発表では、台風第5号は21日9時には朝鮮半島にあって、北北東に進んでいます。島根県では台風第5号周辺の暖かく湿っ
- 警戒!大雨と突風及び落雷に関する注意情報 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/07/18 18:32:18]松江地方気象台からの発表では、今後、梅雨前線は20日にかけて西日本に停滞する見込みです。梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込ん
- 警戒!大雨と突風及び落雷に関する注意情報 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/07/18 12:50:15]松江地方気象台からの発表では、今後、梅雨前線は20日頃にかけて西日本に停滞する見込みです。梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込
- 【警戒】梅雨前線に伴う大雨 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/06/30 07:49:10]梅雨前線が黄海から山陰沖を通って東日本にのびており、日本海西部の前線上には低気圧があって東北東に進み、この前線や低気圧に向かって暖か
- 【警戒】梅雨前線に伴う大雨 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/06/29 20:06:46]梅雨前線が7月1日頃にかけて、西日本に停滞し、30日朝にかけて前線上の低気圧が山陰沖から北陸地方へ進み、前線や低気圧に向かって暖かく
- 【訓練】警戒レベル3!「避難準備・高齢者等避難開始」発令 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/06/23 08:20:04]これは訓練メールです。土砂災害発生の危険性が高まり、引き続き降雨が予想されるため、次の地区に警戒レベル3「避難準備・高齢者等避難開始
- 【お知らせ】防災訓練(避難訓練)に伴う訓練メールの配信について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/06/22 12:00:06]明日6月23日(日)に実施されます掛合町波多地区防災訓練(避難訓練)に合わせ、訓練メールを当日午前8時頃に配信しますので、お間違えの
- Jアラートを活用した緊急地震速報訓練(音声告知放送端末)の実施について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/06/17 18:00:04]地震発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した全国一斉の緊急地震速報訓練を次のとおり実施しますので、ご理解、ご協力を
- 【訓練】警戒レベル3!「避難準備・高齢者等避難開始」発令 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/06/15 10:00:04]これは訓練メールです。土砂災害発生の危険性が高まり、引き続き降雨が予想されるため、次の地区に警戒レベル3「避難準備・高齢者等避難開始
- 【お知らせ】防災訓練(避難訓練)に伴う訓練メールの配信について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/06/14 18:35:03]明日6月15日(土)に実施されます大東町阿用地区防災訓練(避難訓練)にあわせ、訓練メールを当日午前10時に配信しますので、お間違えの
- 「登下校の見守り活動」にご協力ください! (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/05/29 15:00:05]登下校時における子どもの安全を確保するための取り組みとして、ウォーキングや買い物、犬の散歩、農作業など、日常生活の中で、誰でも無理な
- 火災鎮火情報【大東町】簡易建物火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/05/26 17:39:15]大東町西阿用師弟地内で発生した簡易建物火災は、17時33分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。雲南市役所防災部防災安全課
- 火災発生情報【大東町】簡易建物火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/05/26 17:23:02]大東町西阿用師弟町道佐世線師弟交差点付近で簡易建物火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。雲南市役所防災部
- 火災鎮火情報【木次町】山林火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/05/23 16:35:35]木次町西日登芦原2221番地小林孝芳宅付近で発生した山林火災は、16時28分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。雲南市役
- 火災発生情報【木次町】山林火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/05/23 15:45:35]木次町西日登芦原2221番地小林孝芳宅付近で山林火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。雲南市役所防災部防
- 第1回Jアラート全国一斉情報伝達訓練(音声告知放送端末)の実施について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/05/14 18:00:04]地震、津波や武力攻撃などの緊急時に備え、今年度1回目の全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた全国一斉の情報伝達訓練を次のとおり実
- 火災鎮火情報【大東町】山林火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/05/11 18:16:25]大東町山田城之越679番地佐々木協宅付近で発生した山林火災は、18時10分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。雲南市役所
- 火災発生情報【大東町】山林火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/05/11 17:41:51]大東町山田城の越679番地佐々木協宅付近で山林火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。雲南市役所防災部防災
- 火災鎮火情報【大東町】原野火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/04/06 15:30:47]大東町須賀八所910番地新田清文宅付近で発生した原野火災は、15時24分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。雲南市役所防
- 第4回Jアラート全国一斉情報伝達訓練(音声告知放送端末)の実施について (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/02/19 18:00:03]地震、津波や武力攻撃などの緊急時に備え、今年度4回目の全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた全国一斉の情報伝達訓練を次のとおり実
- 大雪に関する気象情報 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/01/26 17:02:42]松江地方気象台によると島根県では、26日夜遅くにかけて、山沿いを中心に大雪となるおそれがあります。積雪や路面の凍結による交通障害、農
- 大雪等に関する気象情報 (島根県)
雲南市安全安心メール [2019/01/25 17:28:25]松江地方気象台によると島根県では、26日明け方から27日はじめにかけて、山沿いを中心に大雪となり、平地でも積雪となるおそれがあります
- 大雪警報解除 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/12/29 00:54:22]本日、0時41分、雲南市に発表されていました「大雪警報」が解除されました。引き続き、強い冬型の気圧配置が続くため、積雪や路面の凍結に
- 【大雪警報発表中!】大雪に関する警戒について (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/12/28 17:40:45]島根県では現在、雲南市のほかに、松江市、出雲市、安来市、奥出雲町、飯南町において大雪警報が発表されています。引き続き強い冬型の気圧配
- 大雪警報発表 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/12/28 15:37:31]本日、午後3時11分、雲南市に「大雪警報」が発表されました。本日(28日)夜のはじめ頃から明日(29日)明け方まで大雪に警戒してくだ
- 雪に関する島根県気象情報 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/12/07 12:30:04]松江地方気象台が発表した、雪に関する島根県気象情報第1号(平成30年12月6日10時52分)によると、中国地方の上空およそ1500メ
- 火災鎮火情報【三刀屋町】車両および建物火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/11/25 20:15:59]三刀屋町里坊里坊畑地内588番地川上勝三郎宅付近で発生した車両および建物火災は、20時05分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてく
- 火災発生情報【三刀屋町】建物および車両火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/11/25 19:28:46]三刀屋町里坊里坊畑588番地川上勝三郎宅付近で車両および建物火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。雲南市
- 第3回Jアラート全国一斉情報伝達訓練(音声告知放送端末)の実施について (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/11/20 18:00:05]地震、津波や武力攻撃などの緊急時に備え、今年度3回目の全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた全国一斉の情報伝達訓練を次のとおり実
- 【訓練】避難勧告の発令 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/11/11 09:00:03]これは訓練メールです。斐伊川木次水位観測所において、はん濫危険水位を超えました。次の地区に「避難勧告」を発令します。木次町三新塔地区
- 【訓練】避難準備・高齢者等避難開始の発令 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/11/11 08:40:03]これは訓練メールです。斐伊川木次水位観測所において、避難判断水位を超えました。次の地区に「避難準備・高齢者等避難開始」を発令します。
- 【お知らせ】防災訓練(避難訓練)に伴う訓練メールの配信について (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/11/10 18:30:03]明日11月11日(日)に実施される木次町三新塔地区防災訓練(避難訓練)に合わせ、訓練メールを当日午前8時から9時の間に配信しますので
- 火災鎮火情報【大東町】山林火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/11/08 19:18:26]大東町下久野上組512番地16加藤優二宅付近で発生した山林火災は、19時15分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。雲南市
- 火災発生情報【大東町】山林火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/11/08 18:20:04]大東町下久野上組512番地16加藤優二宅付近で山林火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。雲南市役所総務部
- Jアラートを活用した緊急地震速報訓練(音声告知放送端末)の実施について (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/10/31 18:00:03]地震発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した全国一斉の緊急地震速報訓練を次のとおり実施しますので、ご理解、ご協力を
- 【訓練(Test)】避難指示 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/10/30 08:30:01]【これは訓練メールです。訓練参加者以外の方は実際に行動する必要はありません。】Thisisatest.こちらは雲南市です。島根原発の
- 【訓練】緊急速報(エリア)メール配信のお知らせ (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/10/30 07:00:03]本日10月30日(火)午前8時30分頃、島根県原子力防災訓練の住民避難訓練において、「緊急速報(エリア)メール」を、雲南市に滞在もし
- 【訓練】緊急速報(エリア)メール配信のお知らせ (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/10/29 18:30:04]10月30日(火)午前8時30分頃、島根県原子力防災訓練の住民避難訓練において、「緊急速報(エリア)メール」を、雲南市に滞在もしくは
- 原子力災害に備えた安定ヨウ素剤の事前配布 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/10/22 18:00:04]安定ヨウ素剤は、原子力災害時に、原子力発電所から放出される放射性ヨウ素による内部被ばくを低減することができるため、国、県、市の指示に
- 【訓練】避難勧告の発令 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/10/21 08:45:03]これは訓練メールです。久野川日の出橋水位観測所において、はん濫危険水位を超えました。次の地区に「避難勧告」を発令します。木次町八日市
- 【訓練】避難準備・高齢者等避難開始の発令 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/10/21 08:30:03]これは訓練メールです。久野川日の出橋水位観測所において、避難判断水位を超えました。次の地区に「避難準備・高齢者等避難開始」を発令しま
- 【お知らせ】防災訓練(避難訓練)に伴う訓練メールの配信について (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/10/20 12:45:03]明日10月21日(日)に実施されます木次町八日市地区防災訓練(避難訓練)に合わせ、訓練メールを当日午前8時から9時の間に配信しますの
- 【警戒】台風第25号 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/10/05 17:53:14]大型で強い台風第25号は、明日6日夕方に島根県へ最も接近する見込みです。6日昼前から海上を中心に風が非常に強くなる見込みで、陸上でも
- 【避難準備・高齢者等避難開始解除】 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/10/01 06:45:24]雲南市に発表されていました警報は、本日4時10分にすべて解除されました。斐伊川の水位がはん濫注意水位を下回ったことから、木次町温泉地
- 大雨警報(土砂災害)解除 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/10/01 04:19:00]雲南市に発表されていました大雨警報(土砂災害)は、本日4時10分に解除されましたが、大気の状態が不安定であるため、引き続き、強風や河
- 【避難勧告解除】 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/10/01 01:16:05]三刀屋川の水位が「避難判断水位」を下回ったことから、三刀屋町一宮地区大門町・尾崎下自治会に発令していました「避難勧告」を解除します。
- 【避難準備・高齢者等避難開始】 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/09/30 19:22:18]斐伊川の増水のため、次の地区に「避難準備・高齢者等避難開始」を発令します。木次町温泉地区漆仁自治会の方は温泉地区「和乃郷会館」へ避難
- 【避難勧告発令】 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/09/30 18:49:14]三刀屋川坂山橋水位観測所の水位が、「はん濫危険水位」を超えました。次の地区に「避難勧告」を発令します。三刀屋町一宮地区大門町・尾崎下
- 訂正【避難準備・高齢者等避難開始】 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/09/30 17:35:11]先ほどの文面で「はん濫危険水位」とありましたが、「避難判断水位」の誤りです。三刀屋町坂山橋水位観測所の「はん濫危険水位」2.9mとな
- 【避難準備・高齢者等避難開始】 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/09/30 17:23:04]三刀屋川坂山橋水位観測所の水位が、はん濫危険水位を超えました。次の地区に「避難準備・高齢者等避難開始」を発令します。三刀屋町一宮地区
- 尾原ダムからの放流開始について (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/09/30 17:07:29]現在、雲南市では、大雨警報(土砂災害・浸水害)及び洪水警報が発表されています。斐伊川上流部での降雨により尾原ダムの水量が増加しており
- 洪水警報及び大雨警報(浸水害)の発表 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/09/30 17:04:52]本日16時44分に洪水警報及び大雨警報(浸水害)が雲南市に発表されました。大雨警報(土砂災害)もあわせて継続中であり、台風の影響によ
- 暴風警報解除(大雨警報継続中) (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/09/30 16:32:13]雲南市に発表されていました暴風警報は16時07分に解除となりました。しかしながら、大雨警報(土砂災害)は継続中であり、引き続き、台風
- 暴風警報・大雨警報発表(土砂災害) (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/09/30 06:36:43]本日6時20分に、暴風警報及び大雨警報(土砂災害)が発表されました。本日の夕方から夜のはじめ頃にかけて台風が最も接近する見込みです。
- 【警戒】台風第24号 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/09/29 17:12:58]大型で非常に強い台風第24号は、進路を北東に変えて加速して進み、30日夕方に島根県へ最も接近する見込みです。台風の接近に伴い、30日
- 【警戒】台風第24号 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/09/28 18:15:37]大型で非常に強い台風第24号は、次第に北東に進路を変え、速度を速めながら30日午後には島根県にかなり接近する見込みです。台風の北上に
- 【警戒】台風第21号(第2報) (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/09/04 10:48:33]非常に強い台風第21号は、本日昼前から昼過ぎにかけて島根県に最も接近する見込みです。このため、大気の状態が不安定となり、台風周辺の発
- 【警戒】台風第21号 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/09/03 17:22:36]非常に強い台風第21号は、4日昼過ぎから夕方にかけて島根県に最も接近する見込みです。台風周辺の発達した雨雲の影響で、大気の状態が不安
- 【大雨警報・洪水警報】解除 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/09/01 07:48:34]雲南市に発表されていました土砂災害と浸水害の大雨警報および洪水警報は、本日7時24分に解除され、大雨注意報および洪水注意報に切り替わ
- 大雨にかかる気象情報について (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/09/01 06:37:12]現在、雲南市に、土砂災害と浸水害の大雨警報および洪水警報が発表されています。松江地方気象台の発表によると、山陰沿岸付近を東西にのびる
- 大雨警報発表(土砂災害、浸水害) (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/09/01 02:52:46]本日2時23分に、土砂災害及び浸水害の大雨警報が発表されました。本日の昼前まで土砂災害に警戒するとともに、本日朝まで低い土地の浸水や
- 第2回Jアラート全国一斉情報伝達訓練(音声告知放送端末)の実施について (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/08/28 18:00:05]地震、津波や武力攻撃などの緊急時に備え、今年度2回目の全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた全国一斉の情報伝達訓練を次のとおり実
- 暴風警報解除(職員周知) (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/08/24 01:21:43]雲南市に発表されていました暴風警報は、本日1時13分に解除されました。これにより危機管理室職員による警戒体制は解除します。今後も、大
- 【暴風警報】解除 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/08/24 01:19:55]雲南市に発表されていました暴風警報は、本日1時13分に解除されましたが、大気の状態が不安定であるため、引き続き、強風や落雷に注意して
期間 | 2008/01/01 ~ 2025/03/24 | 総数 | 1,063 | 701 ~ 800 | ||
対象 | 島根県 - 雲南市安全安心メール | < 前 | 次 > |