原子力災害に備えた安定ヨウ素剤の事前配布 |
2018/10/22 18:00:04 |
スポンサーリンク
安定ヨウ素剤は、原子力災害時に、原子力発電所から放出される放射性ヨウ素による内部被ばくを低減することができるため、国、県、市の指示に基づき避難等にあわせて服用するお薬です。原子力災害発生時には、緊急に配布することになっています。
雲南市では、島根原子力発電所から30km圏内にお住まいで、距離が遠いなど緊急時に速やかに安定ヨウ素剤の配布を受けることができないなどの理由がある方に、事前配布を実施します。
対象地域は、大東町・加茂町の全域、木次町の木次地区、斐伊地区、日登地区、西日登地区、三刀屋町の三刀屋地区、一宮地区です。
詳しくは、自治会配布チラシ、雲南市または島根県ホームページでご確認ください。
申請期間:平成30年10月22日(月)〜11月20日(火)
事前配布会:平成30年12月9日(日)、12月16日(日)の2日間(いずれの日も雲南市役所本庁舎で開催します。)
雲南市役所総務部危機管理室
雲南市では、島根原子力発電所から30km圏内にお住まいで、距離が遠いなど緊急時に速やかに安定ヨウ素剤の配布を受けることができないなどの理由がある方に、事前配布を実施します。
対象地域は、大東町・加茂町の全域、木次町の木次地区、斐伊地区、日登地区、西日登地区、三刀屋町の三刀屋地区、一宮地区です。
詳しくは、自治会配布チラシ、雲南市または島根県ホームページでご確認ください。
申請期間:平成30年10月22日(月)〜11月20日(火)
事前配布会:平成30年12月9日(日)、12月16日(日)の2日間(いずれの日も雲南市役所本庁舎で開催します。)
雲南市役所総務部危機管理室
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火情報【三刀屋町】建物火災は鎮火しました (島根県)
[2025/03/31 12:50:54]三刀屋町里坊里坊後地内で発生した建物火災は12時48分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。雲南市役所防災部くらし安全室
- 火災発生情報【三刀屋町】建物火災が発生しています (島根県)
[2025/03/31 09:20:54]三刀屋町里坊里坊後310番地1石飛彰三/イシトビシヨウゾウ付近で建物火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。https://www.navitime.co.jp/m
- 大雪への注意について. (島根県)
[2025/03/18 19:00:22]こちらは、雲南市です。松江地方気象台によると、島根県では18日夜のはじめ頃から19日にかけて山沿いを中心に大雪となる見込みです。また、19日昼前にかけて雪を伴った強風に注意してください。積雪
- 大雪への注意について. (島根県)
[2025/03/17 19:00:20]こちらは、雲南市です。松江地方気象台によると、島根県では19日にかけて冬型の気圧配置が強まるため、18日夜のはじめ頃から19日にかけて山沿いを中心に大雪となるおそれがあります。積雪や路面の凍
- 火災鎮火情報【大東町】原野火災は鎮火しました (島根県)
[2025/03/13 15:30:27]大東町川井清久上地内で発生した原野火災は15時26分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。雲南市役所防災部くらし安全室