- のぞき事案の発生! (島根県)
12月25日午前1時ころ、松江市黒田町地内において、男が風呂場をのぞき見する事案が発生しました。【犯人の特徴】○160〜165 位○
- 声かけ事案の発生! (島根県)
12月20日(日)午後2時10分頃、出雲市大塚町地内において、男子児童が一人で歩いていたところ、徒歩で近づいてきた男に「DS(ゲーム
- 不審者の出没! (島根県)
松江市浜乃木地内において、連続して不審者が出没しています。 12月19日午後4時30分ころ、松江市浜乃木地内において、若い男が帰宅途
- つきまとい事案の発生! (島根県)
12月15日(火)午後6時30分ごろ、仁多郡奥出雲町地内の路上において、徒歩で下校中の女子生徒に対し、車に乗った不審者がつきまといや
- つきまとい事案の発生! (島根県)
12月13日正午ころ、出雲市駅南町地内において、女子生徒等が車に乗った男に後をつけられる事案が発生しました。生徒等は近くのコンビニへ
- 不審者注意報(過去1月中の発生 (島根県)
過去5年間(平成17年〜平成21年)の1月中の声かけ・つきまといの発生状況は次のとおりです。○被害は小学生が約4割、中学生が約3割○
- 声かけ事案の発生! (島根県)
先ごろ、出雲市武志町地内において、深夜、自転車で帰宅途中の女子学生に対して、車に乗った男が声をかけてつきまとう事案が発生しました。【
- のぞき見男を逮捕! (島根県)
12月13日(日)午前1時ころ、松江市学園地内において、アパートの浴室をのぞき見した男性(43歳、会社役員)を逮捕しました。※このよ
- つきまとい事案の発生! (島根県)
12月8日(火)午後6時ころ、松江市国屋町地内の路上において、徒歩で下校途中の女子生徒が、待ち伏せしていた男にしつこく付きまとわれる
- 声かけ事案の発生! (島根県)
12月8日午後5時ころ、邑智郡邑南町地内において、若い男が帰宅途中の女子生徒に対し、住所や氏名・携帯電話番号を尋ねる事案が発生。女子
- 平成21年11月中の不審者情報 (島根県)
【11月中の声かけ・つきまとい事案の特徴】○被害は高校生が5割、小学生と中学生が2割ずつ○16時〜18時の発生が6割○日曜日と月曜日
- 声かけ事案の発生! (島根県)
11月21日(土)午後3時ころ、松江市黒田町地内の路上において、徒歩で下校途中の女子生徒が、男に腕を引っ張られ、陰部を触るよう声をか
- 声かけ事案の発生! (島根県)
11月22日(日)午後10時ころ、松江市西津田地内において、車に乗った男が、自転車で帰宅途中の女子生徒2名を追い越した後、待ち伏せし
- 不審者注意報(過去12月中) (島根県)
12月中(過去5年間)の声かけ・つきまといの特徴○11月中より約3割弱減○被害は小学生が5割○14:00〜18:00の発生が約8割【
- 盗撮注意報 (島根県)
県内では、最近○書店で立ち読み中の女性のスカート内を背後から携帯電話機で撮影○トイレ個室内に携帯電話機を差し入れ撮影等される盗撮事案
- 平成21年10月中の不審者情報 (島根県)
【10月中の声かけ・つきまとい事案の特徴】○松江市、出雲市及び益田市で発生○被害は中学生・高校生がそれぞれ3割○14時〜20時が8割
- 声かけ事案の発生! (島根県)
11月9日(月)午後4時ころ、雲南市大東町地内において、下校途中の男子児童が、後ろから近づいてきた男に右肩を掴まれ、「捕まえてやろう
- 不審者の出没! (島根県)
11月6日(金)午後7時30分ころ、簸川郡斐川町地内において、自転車で帰宅中の女子生徒が男に肩を押され転倒する事案が発生。女子生徒は
- ちかんの出没! (島根県)
11月7日(土)午後9時ころ、松江市法吉町地内において、男が、買い物帰りの女子生徒に対し、「ちょっといいですか。」等と話しかけてきて
- つきまとい事案の発生! (島根県)
11月4日(水)午後5時30分ころ、松江市八雲町地内において、自動車に乗った男が、帰宅途中の男子生徒を数度にわたり待ち伏せしてつきま
- 声かけ事案の解決! (島根県)
10月14日(水)午後2時ころ、出雲市塩冶町地内で発生した女子生徒が、車に乗った男から「遊びに行こう。」等と声をかけられた事案は、出
- ちかんの出没! (島根県)
10月30日(金)午後8時ころ、松江市西嫁島地内において、女子生徒が帰宅途中、駐車中の車から降りてきた男に後方から抱きつかれる事案が
- ちかんの発生! (島根県)
11月4日(水)午後8時20分頃、出雲市浜町地内の路上において、自転車で下校中の女子生徒が、走って来た男にすれ違いざまに接触され、転
- 新しい手口の詐欺事件発生 (島根県)
10月30日(金)浜田市において、郵便局職員を装って貯金通帳をだまし取る事案が発生。今後、同様の事案が連続発生するおそれがありますの
- つきまとい事案の発生! (島根県)
10月22日(木)午前8時30分ころ、出雲市大社町地内の路上において、自転車で登校途中の女子生徒に対して、車に乗った男が追い越したり
- 公然わいせつ事案の発生! (島根県)
10月18日(日)午前10時35分ころ、松江市浜乃木地内において、駐車場にいた男が、通りかかった女性に対し、下半身を露出する事案が発
- 声かけ事案の発生! (島根県)
10月14日午後2時ころ、出雲市塩冶町において、女子生徒2名が自転車で帰宅途中、自動車に乗った男から「遊びに行こう。」等と声をかけら
- 平成21年9月中の不審者情報 (島根県)
【9月中の声かけ・つきまとい事案の特徴】○松江市、雲南市、簸川郡、出雲市、浜田市、益田市及び隠岐郡で発生○被害は中学生が約4割○16
- ちかんの出没! (島根県)
10月6日午後7時30分ころ、出雲市内で女子生徒が自転車で帰宅途中、自動車に乗った男から声をかけられ、体を触られる事案が発生。(男の
- つきまとい事案の発生! (島根県)
9月29日(火)午後6時頃、益田市駅前町地内で、女子生徒が徒歩で帰宅途中、男が徒歩で後をついて来るという事案が発生。女子生徒が走って
- 不審者注意報(過去10月中) (島根県)
過去5年間の10月中の声かけ・つきまといの特徴は、○過去9月中より約3割増○被害は小学生・高校生が約7割○14:00〜20:00まで
- つきまとい事案の発生! (島根県)
9月16日午後5時ころ、松江市学園地内において、自転車を降りて走ってきた男が、帰宅途中の女子生徒の後に続いて建物内に入りエレベーター
- 声かけ事案の発生! (島根県)
9月13日午後2時30分ころ、松江市西川津町地内において、男が、アパート前にいた児童に対し、「ひとり?」と声をかけ、手を掴む事案が発
- 平成21年8月中の不審者情報 (島根県)
【8月中の声かけ・つきまとい事案の特徴】○松江市、雲南市、飯石郡、出雲市及び浜田市で発生○被害は小学生が約4割○8時〜14時が約7割
- 声かけ事案の発生 (島根県)
9月7日(月)午後7時ごろ、出雲市塩冶町地内の路上で、下校中の女子生徒が男に声をかけられる事案が発生。女子生徒は、ヘッドフォンで音楽
- 振り込め詐欺発生警報の発令 (島根県)
県内で架空請求詐欺被害が連続発生しています。主な手口は、 ハガキ、留守番電話、電子メールで「サイト利用料金未納分がある。連絡して欲し
- 不審者注意報(過去9月中) (島根県)
過去5年間の9月中の声かけ・つきまといの特徴は○過去8月中より約8割増○被害は小学生・高校生が約8割○16:00〜20:00までの間
- 公然わいせつ事案の発生! (島根県)
8月18日(火)午後6時頃、松江市乃木福富町地内の路上で、立ち話をしていた女子高校生らに、自転車に乗った男が、建物の陰に隠れるように
- 平成21年7月中の不審者情報! (島根県)
【7月中の声かけ・つきまとい事案の特徴】○松江市・隠岐郡で発生○被害は小学生が約7割○12時〜14時が約4割○火曜日の発生が約6割※
- 痴漢の発生! (島根県)
8月2日午後9時40分ころ、出雲市白枝町内において、女子生徒が友人と夏祭りから自転車で帰宅途中、男に抱きつかれる事案が発生。女子生徒
- 不審者注意報(過去8月中) (島根県)
過去5年間の8月中の声かけ・つきまといの特徴は○過去7月中より約6割減○被害は中学生が約4割○10:00〜14:00までの間の発生が
- 振り込め詐欺警報 (島根県)
7月に入って振り込め詐欺被害が急増!手口は、供託金や弁護士費用等を請求する民事訴訟を装った架空請求詐欺や雑誌の広告による融資保証詐欺
- 不審者注意報(夏休み版) (島根県)
過去5年間の夏休み中の声かけ・つきまといの特徴は○8時〜20時までの間に均等に発生○被害は小学生・中学生がそれぞれ35%○小学校から
- 声かけ事案の解決! (島根県)
6月23日、松江市北田町地内で発生したプリキュアのTシャツを着た男が児童に声をかけた事案は、捜査の結果、行為者を特定して解決しました
- 平成21年6月中の不審者情報 (島根県)
【6月中の声かけ・つきまとい事案の特徴】○松江市・出雲市の発生が約9割○被害は小学生・中学生が約6割○下校時間帯(16時〜18時)が
- 公然わいせつ事案の発生! (島根県)
7月5日(日)午後2時10分ころ、飯石郡飯南町上赤名地内の路上で、自転車で帰宅中の女子生徒に、停車中の車から飛び出した男が、下半身を
- 7月の声かけ・つきまとい注意報 (島根県)
県内の過去5年間における7月中の声かけ・つきまとい事案発生状況【特徴】○松江市・出雲市の発生が約6割○被害は小学生が約4割、中学生が
- 声かけ事案の発生! (島根県)
6月23日(火)午後4時30分ころ、松江市北田町地内で、下校中の男子児童が自転車に乗った外国人風の男性に、「一緒に遊ぼうよ。」等と声
- 声かけ事案等の発生! (島根県)
6月20日(土)午後1時ころ、松江市上乃木地内のスーパーで、女子高校生が若い男に「君かわいいね。」等と声をかけられながらしつこく付き
- 声かけ事案の解決! (島根県)
5月20日、松江市朝日町地内で発生した声かけ事案については、捜査の結果、行為者を特定し解決しました。ご協力ありがとうございました。
- 声かけ事案の発生 (島根県)
6月22日(月)午後6時30分ころ、松江市浜乃木地内で、塾に向け歩いていた女子中学生が、車から降りてきた男に「遊ぼうよ。」等と声をか
- 詐欺事件速報の訂正 (島根県)
先ほどお知らせしたメールの内容について、事件の発生日に誤りがありました。正しくは、6月17日午後2時30分ころの発生です。訂正してお
- 詐欺事件速報 (島根県)
6月16日午後2時30分ころ、松江市外中原町地内において、中国電力の職員を名乗る者が「お宅の電気料金については口座振替ですが、今月は
- 強盗事件の発生(検挙)について (島根県)
6月16日午後2時40分ころ、江津市浅利町地内において、凶器を使用した銀行強盗事件が発生しました。行員の非常通報により、駆けつけた警
- 平成21年5月中の不審者情報 (島根県)
5月中の声かけ・つきまとい事案の特徴は、○松江市・出雲市の発生が約8割○被害は小学生・中学生が約8割○下校時間帯(16時〜18時)が
- 声かけ事案の発生! (島根県)
6月9日午後5時ころ、松江市宍道町地内において、下校途中の児童2名が駐車中の車に乗っていた男に「どこの子?」と声をかけられる事案が発
- 女子児童に対する声かけの発生! (島根県)
6月8日(月)午後3時30分ころ、出雲市松寄下町地内で、下校途中の女子児童2名が、車の中から男に「何年生?お菓子あげるから、ちょっと
- 6月の声かけ・つきまとい注意報 (島根県)
県内の過去5年間における6月中の声かけ・つきまとい事案発生状況【特徴】○松江市・出雲市の発生が約6割○被害は小学生が約4割、中学生が
- 架空請求詐欺(新手口)の発生 (島根県)
本日、県消費者センターに対し、次のようなメールに関する相談が相次いで寄せられました。同様のメールが多数送信されるおそれがありますので
- 痴漢の出没! (島根県)
5月27日(水)午後6時40分頃、雲南市三刀屋町内で、女子生徒が自転車で帰宅途中、車に乗った男から声をかけられ、体を触られる事案が発
- 車上ねらい注意報 (島根県)
島根県内における平成21年4月末の車上ねらいの状況は、143件(前年同期72件)で前年同期と比べ倍増しています。被害にあった車両のう
- 男子児童に対する声かけの発生! (島根県)
5月21日午後3時半ころ、松江市奥谷町地内の路上で、男子児童が男に「名前は何か?」と声をかけられ、後をつけられる事案が発生。同町内で
- 児童に対する声かけの発生! (島根県)
5月19日(火)午後2時50分ごろ、斐川町地内で下校中の男子児童が、男から「一緒に写真を撮らないか?」と声をかけられる事案が発生。児
- 声かけ事案の発生 (島根県)
5月20日午前8時10分ころ、松江市朝日町地内の路上で、通学途中の女子生徒が男に、わいせつな言葉をかけられる事案が発生。女子生徒は「
- 公然わいせつ容疑者の逮捕! (島根県)
松江警察署では、5月15日午後4時30分ころ、松江市浜乃木地内の路上において、下半身を露出した容疑で、松江市玉湯町湯町の会社員男性(
- ひったくり注意報 (島根県)
5月14日午後4時ころ、松江市内路上において高齢女性が買い物帰りに、背後から来た男にバッグをひったくられる事案が発生。本年に入り、全
- 声かけ・つきまとい安全注意報 (島根県)
県内の過去4年間における5月中の声かけ・つきまとい事案発生状況【特徴】◎例年5月に多発!○松江市・出雲市の発生が約6割○被害は小学生
- 痴漢の出没! (島根県)
5月5日(火)午後2時ころ、松江市浜乃木地内の空き地で、女子児童が男に、「何をしているの。こっちに行けばお花がたくさんあるよ。」と誘
- 児童に対する声かけの発生! (島根県)
4月28日(火)朝7時30分ころ、松江市忌部町地内で、登校中の男子児童が、バイクに乗った男に「死ね。」と声をかけられた事案が発生。4
- 振り込め詐欺注意報 (島根県)
4月中は、架空請求詐欺が2件(被害額約55万円)発生しました。本年4月末現在の振り込め詐欺の被害状況は、10件(被害額約1,305万
- 大型連休中の防犯対策 (島根県)
連休中は、不在者宅を狙った空き巣等侵入犯罪の発生が予想されます。長期外出される際は、泥棒に留守宅と思わせない対策が必要です。【侵入盗
- 児童に対する声かけ事案の発生! (島根県)
4月24日(金)午後5時45分ころ、出雲市塩冶有原地内で、男子児童が赤い乗用車(ミニバンタイプ)に乗った男から、「お母さんの友達だけ
- 公然わいせつ事案の発生! (島根県)
4月22日(水)午後7時40分ころ、出雲市大津町地内の路上で、自転車で下校中の女子高校生に、男が下半身を露出した事案が発生。(男の特
- 声かけ事案の発生! (島根県)
4月22日(水)午後8時ころ、益田市あけぼの西町地内で、女子生徒2名が、歩いて近づいてきた男に、「悩みがあるんだけど、相談に乗ってく
- 不審者の出没! (島根県)
4月22日(水)午後8時ころ、安来市内で女子生徒が自転車で帰宅し、家に入ろうとした時、後ろから歩いてきた男に体を触られる事案が発生。
- つきまといの発生! (島根県)
4月22日(水)午後5時過ぎころ、安来市中津町地内で女子生徒が自転車で帰宅途中、茶髪の男が運転する車につきまとわれる事案が発生。JR
- 女子児童に対する写真撮影の発生 (島根県)
4月21日(火)午後3時ころと5時ころ、松江市春日町地内で車に乗った女が下校途中や自宅近くで遊んでいた女子児童を写真撮影する事案が発
- つきまといの発生 (島根県)
4月17日(金)午後7時ころ、松江市大草町から八雲町西岩坂まで、自転車で帰宅途中の女子生徒が車に乗った者につきまとわれる事案が発生。
- 男子児童に対する声かけの発生 (島根県)
4月12日(日)午後4時40分ころ、松江市古志原町の路地で男子児童が赤色の軽四自動車に乗った二人連れの女性に、「小学校はどちらですか
- 身近な犯罪注意報 (島根県)
平成21年3月末の刑法犯の発生は、1,141件で前年同期比−15件、−1.3%と減少。一方で乗り物盗や侵入盗などの県民の身近で発生す
- 女子児童に対する声かけの発生 (島根県)
1.4月8日(水)午後4時30分ころ、出雲市塩冶神前町地内において、公園にいた女子児童に男が「トイレどこにある?」などと声かけし携帯
- 振り込め詐欺被害状況 (島根県)
本年3月末現在の振り込め詐欺の被害状況は8件(うち、未遂1件)、被害金額約1,250万円です。(前年同期比−5件、−940万円)内訳
- トイレ侵入事案の発生 (島根県)
4月6日午後7時半ころ、松江市上乃木地内の店舗屋外の女子用トイレへ、若い男が入り込む事案が発生。【男の特徴】・170センチくらい・中
- 女子中学生に対する声かけの発生 (島根県)
4月2日(木)午後3時ころ、簸川郡斐川町地内で、白いミニバン(広島ナンバー)に乗った男が歩いていた女子中学生に「アルバイトせぇへん?
- 声かけ事案の発生について (島根県)
4月3日(金)午後7時ころ、女性が松江市学園一丁目の店舗駐車場で車に乗った男から、「ちょっと出かけない?」と声をかけられる事案が発生
- 振り込め詐欺相談アドレスの訂正 (島根県)
先ほどお知らせした、振り込め詐欺専用相談メールアドレスに一部誤りがありました。正しくは、sp-furikome-soudan@joe
- 振り込め詐欺専用相談アドレス (島根県)
島根県警察では、4月1日から振り込め詐欺撲滅対策の一環として、振り込め詐欺専用メールアドレスをHPに開設します。振り込め詐欺に関する
- 男子児童に対する声かけの発生 (島根県)
3月28日(土)午後1時10分ごろ、出雲市知井宮町地内で自転車に乗った男が二人連れの小学生児童を追い抜く際、「金を出せ。」と声をかけ
- 定額給付金に絡む不審者情報 (島根県)
本日午後4時過ぎ頃、松江市において、松江市職員を装い、男が高齢者宅を訪れ、定額給付金申請書の交付を要求する事案が発生。【手口】○前日
- 写真撮影事案の発生 (島根県)
3月23日(月)午後2時10分頃、松江市上乃木三丁目地内路上で、男子児童が、車に乗った男に突然に写真撮影される事案が発生。【男の特徴
- 防犯推進住宅の金利軽減 (島根県)
昨年中、全刑法犯の約2割が住宅で発生している事から、島根県警察本部などでは本年5月から防犯推進住宅普及制度を開始します。山陰合同銀行
- キャッシュカード詐欺の発生 (島根県)
益田警察署管内において、警察官や銀行員などを装ってキャッシュカードなどを騙し取る詐欺事案に関する相談を3月18日午後3時現在、13件
- キャッシュカード詐欺警報 (島根県)
警察官や金融庁職員などを装って、キャッシュカードを騙し取る詐欺事件が、九州、山口県で相次いで発生しており、今後島根県での発生が予想さ
- 強制わいせつ被疑者の逮捕 (島根県)
平成21年3月15日午後0時半頃、松江市内において発生した、女子中学生を対象とする強制わいせつ事案については、同日午後4時頃、松江市
- 身近な犯罪注意報 (島根県)
平成21年2月末の刑法犯の発生は753件で、前年同期比-23件-3.0%と減少。一方で乗り物盗や侵入盗などの県民の身近で発生する犯罪
- 声かけ事案の発生 (島根県)
3月3日(火)午後4時45分頃、簸川郡斐川町地内路上において、徒歩で帰宅途中の男子児童が、駐車車両から降りてきた男に、「お家はどこ?
- 架空請求詐欺注意報 (島根県)
本年2月末現在の振り込め詐欺の被害状況は6件(うち未遂1件)、被害金額約1,100万円です。内訳:オレオレ詐欺1件、架空請求詐欺5件
- 声かけ事案の連続発生 (島根県)
2月28日(土)正午頃、益田市あけぼの西町地内において、女子児童2名が通行中、車に乗った男に「お菓子あげるから乗らない?」と声をかけ
- 「おまもり運動」実施中 (島根県)
島根県警察では、振り込め詐欺の被害を防止するため、「おまもり運動」を実施しています。『お』:落ち着いて『ま』:まず誰かに相談『も』: