平成21年8月中の不審者情報 |
2009/09/10 17:42:27 |
【8月中の声かけ・つきまとい事案の特徴】
○松江市、雲南市、飯石郡、出雲市及び浜田市で発生 ○被害は小学生が約4割 ○8時〜14時が約7割 ○土曜日の発生が約3割
※ 断片的な情報であっても、数多く集まれば有力な情報になることがあります。声かけ・つきまとい等を見たり聞いたりした際は、積極的に最寄りの警察署、交番等に通報をお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯人からの電話は最初にブロック! (島根県)
[2025/08/09 12:00:25]
ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をするなど「犯人からの電話を受けない対策」が重要です。https://
- ニセ警察詐欺を見破れ! (島根県)
[2025/08/08 12:00:46]
特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑がある」などと言われたら、詐欺です。https://w
- 犯人からの電話は最初にブロック! (島根県)
[2025/08/07 12:00:25]
ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をするなど「犯人からの電話を受けない対策」が重要です。https://
- ニセ警察詐欺を見破れ! (島根県)
[2025/08/06 12:00:46]
特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑がある」などと言われたら、詐欺です。https://w
- 犯人からの電話は最初にブロック! (島根県)
[2025/08/05 12:00:53]
ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をするなど「犯人からの電話を受けない対策」が重要です。https://