振り込め詐欺被害状況 |
2009/04/09 17:41:11 |
本年3月末現在の振り込め詐欺の被害状況は8件(うち、未遂1件)、被害金額約1,250万円です。(前年同期比−5件、−940万円)
内訳は、オレオレ詐欺1件、架空請求詐欺が6件(うち、未遂1件)、還付金詐欺が1件です。
【被害の特徴】オレオレ詐欺は、息子を名乗る者が「借金の保証人になった」と金銭を要求する手口。架空請求詐欺は、20代〜30代の被害が8割以上。還付金詐欺は、社会保険事務局の職員を名乗る者が「還付金詐欺がある」とATMに誘導する手口。
【被害防止】○身に覚えの無いハガキ・メールは詐欺と思う。○エクスパックでの送金を指示されたら詐欺。○不審な電話・メールがあれば、すぐに警察に相談する。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/07/08 12:00:25]
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/07/07 12:00:40]
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/07/06 12:00:50]
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/07/05 12:00:21]
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/07/04 12:00:49]
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる