期間 | 2008/01/01 ~ 2024/06/25 | 総数 | 153,217 | 38,601 ~ 38,700 | ||
対象 | 北海道 | < 前 | 次 > |
最新の安全・安全メールの情報
- 架空料金請求詐欺に注意してください (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/02/01 14:01:24]令和4年1月25日午後7時ころ、函館市居住の方が7万円の架空料金請求詐欺被害に遭いました。自宅でパソコンを使用していると、パソコンの
- 【特殊詐欺】当選金をかたる詐欺に注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/02/01 13:32:14]衣料販売会社の代表が宇宙に行った記念にお金を配るというイベントをかたって「当選しました。手続きしてください。」などとSNSに通知があ
- SNSの利用は慎重に! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/02/01 12:00:56]SNSは自宅にいながら、離れた友達や、知らない人とも交流できるとても便利なツールです。しかし、興味本位や好奇心から使い方を間違えると
- 不審者情報(定期配信) (北海道)
メール@きたみ [2022/02/01 12:00:34]◇今月は、冬季に注意したいことをお伝えします。道路や公園などでは、雪の影響で周囲から見えにくくなっている場所もあります。そのため、見
- 「宅配便で現金を送れ」は詐欺! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/02/01 11:40:12]道内において数千万円の高額特殊詐欺被害が連続して発生し、危機的な状況です!こんな電話はきていませんか?・名簿に名前が載っている、削除
- 還付金詐欺の予兆電話に注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/02/01 11:29:46]1月31日、苫小牧市内の複数のご家庭に還付金詐欺の予兆電話が入っています。犯人は、市役所職員を名乗り、「数年分の介護保険料の還付金が
- 宅急便で現金を送れは詐欺! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/02/01 11:27:28]1月18日、苫小牧市有珠の沢町のご家庭に、老人施設入所費用1,000万円の支払いを肩代わりをしてほしい旨の電話があり、指定の宛先に宅
- 献血車「ひまわり号」巡回のお知らせ (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/02/01 10:00:04]令和4年2月の献血車「ひまわり号」の巡回日程です。一人でも多くの献血に、ご協力をお願いいたします。2月13日(日)10:00〜12:
- 不審者の出没!! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/02/01 08:56:24]本年1月31日午後3時頃、河東郡音更町大通6丁目付近の路上で、年齢30から40代くらい、身長170センチメートルくらい、体格中肉、下
- 新型コロナウイルス感染症について(1月31日公表) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/02/01 08:37:11]北海道において公表する網走市の先週1週間(1月23日〜29日)の感染者数は56人でした。引き続き、基本的な感染防止対策を継続されます
- 新型コロナワクチン追加(3回目)接種に関するお知らせ3 (北海道)
ほっとメール@しゃり [2022/01/31 20:19:22]ほっとメール@しゃりです。2月21日(月)より、18歳以上(2004年2月21日以前に生まれた方)かつ新型コロナワクチン2回目接種を
- 新型コロナウイルス感染防止の徹底について (北海道)
南富良野町防災メール配信サービス [2022/01/31 19:00:04]富良野市から新型コロナウイルス感染防止の徹底についてのお願いです。新型コロナウイルス感染症が急拡大しており、1月27日から全道域を対
- 新型コロナウイルス感染症に係る集団感染事例について(令和4年1月31日) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/01/31 18:59:14]【網走市からのお知らせ】1月17日にクラスターが発生した東京農業大学北海道オホーツクキャンパス野球部寮で、新たに学生1名の感染が確認
- ブルームボール始まる (北海道)
防災・安心メールさろま [2022/01/31 18:30:45]こちらは、防災サロマです。こんばんは、1月31日月曜日、夕方の放送です。総務課からの、お知らせです。佐呂間町の冬のスポーツといったら
- 詐欺の予兆と思われる不審電話について (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/31 18:30:32]1月29日、北斗市内の居住者宅に、老人ホームなどの施設入居権に関し、「入居の枠を譲ってほしい。」「名義を貸してほしい。」などと要求す
- 架空料金請求詐欺の発生 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/31 18:28:44]1月29日、被害者が使用するパソコンに「ウイルス感染されました。」と警告画面が表示され、同画面に書かれた連絡先に電話したところ、「遠
- 特殊詐欺予兆電話の発生 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/31 18:05:10]本年1月30日から同月31日にかけ、旭川市内複数のご家庭に「高級老人ホームの入居優先権が当選した」「あなたから譲ってもらった入居権で
- ご自身や身近な方が新型コロナに感染したときの対応について (北海道)
ほっとメール@しゃり [2022/01/31 17:53:09]こんばんは。ほっとメール@しゃりです。ご自身や身近な方が新型コロナに感染したときの対応について、保健所業務逼迫のため、保健所業務の重
- 【1月31日(月)配信】新型コロナウイルス感染症に係る対応について60 (北海道)
ほっとメール@しゃり [2022/01/31 17:42:40]本日、北海道は前週1月16日〜29日の市町村別新規感染者数を発表しました。斜里町は8名の感染が確認されています。町民の皆さまには大変
- 【大空町】新型コロナウイルス感染症対策本部情報 (北海道)
大空町メール配信サービス [2022/01/31 17:23:41]大空町新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせ1月31日(月)、役場(女満別地区)に勤務する職員1名が新型コロナウイルスに感染し
- 不審者情報解決のお知らせ (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/31 16:14:42]本年1月13日に配信した、小樽市錦町17番付近の路上でバス待ちをしていた女子学生が見知らぬ男から、容姿を撮影された事案については、不
- 不審電話の認知について! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/31 16:05:47]休日である1月30日、管内居住者のお宅に証券会社を名乗る男性から「老人ホームに入居する権利がある。その権利を譲ってほしい。」などと言
- 架空料金請求詐欺の発生について (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/31 14:42:49]本年1月17日、オホーツク総合振興局管内居住の20歳代女性のスマートフォンに、未払いの携帯電話料金の請求を内容とするショートメッセー
- [さほっちメェーる]$B!Z(B1$B7n(B31$BF|!J7n!K!!?77?%3(B$B%m%J%&%$%k%946@w>pJs![(B (北海道)
士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 [2022/01/31 14:00:46]1月27日(木)に新型コロナウイルス陽性者が確認された士別中学校において、1月30日(日)、新たに教職員1名と生徒5名の陽性が確認さ
- フリマアプリを装ったメールなどに注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/31 13:40:14]最近、フリマアプリを装った不審なメールやSNS広告によるフィッシング詐欺被害が確認されています。偽サイトでログイン情報や個人情報等を
- 飼い犬・飼い猫の管理について (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/31 13:38:13]飼い犬、飼い猫を迷子にしないために、日ごろから次のようなことに気をつけておきましょう。1、犬の首輪が古くなっていたり、ゆるくなってい
- 確定申告のお知らせ (北海道)
ほっとメール@しゃり [2022/01/31 13:13:34]こんにちは。ほっとメール@しゃりです。2月から確定申告の受付が始まります。感染リスク軽減のため、できる限り受付会場には来場せず、自宅
- 詐欺の予兆電話がありました!! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/31 12:20:32]令和4年1月29日午前10時30分ころ、滝川市内で「滝川市に新たな高齢者入居施設ができ、入居には800万円から1000万円がかかりま
- 雪崩の恐れに伴う歩道通行止め解除について (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/01/31 10:45:31]交通規制(通行止め)解除のお知らせ以下の路線について、交通規制(歩道の通行止め)を解除します。路線:市道「鉄南本通線」の歩道部分規制
- 不審者の出没について(1/30) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/31 08:02:09]令和4年1月30日午後6時30分頃、札幌市東区北12条東17丁目付近歩道上において、退勤途中の女性に対して声を掛ける不審者が出没しま
- 新型コロナウイルス感染症に係る集団感染事例について(令和4年1月30日) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/01/30 18:06:34]【網走市からのお知らせ】1月17日にクラスターが発生した東京農業大学北海道オホーツクキャンパス野球部寮で、新たに学生1名の感染が確認
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
あんしんねっとびほろ [2022/01/30 16:44:24]美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 新型コロナウイルス感染症に係るお知らせ(潮見小) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/01/29 18:36:12]【網走市からのお知らせ】現在、潮見小学校で学校閉鎖を実施しております。その間、進めてきた市の抗原定量検査の結果により学校閉鎖は解除と
- 新型コロナウイルス感染症に係るお知らせ(中央小) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/01/29 18:32:13]【網走市からのお知らせ】現在、中央小学校で学校閉鎖を実施しております。その間、進めてきた市の抗原定量検査の結果により学校閉鎖は解除と
- 新型コロナウイルス感染症に係る集団感染事例について(令和4年1月29日) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/01/29 18:10:04]【網走市からのお知らせ】1月17日にクラスターが発生した東京農業大学北海道オホーツクキャンパス野球部寮で、新たに学生1名の感染が確認
- 声かけ事案の発生! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/29 10:01:05]昨日午後7時頃、室蘭市寿町1丁目の駐車場において、女性が、知らない男から「下着を脱いで売ってくれないか」と声を掛けられる事案が発生し
- 公然わいせつの発生(1月28日) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/29 09:02:10]1月28日午後8時頃、東区北22条東14丁目付近路上で、年齢50歳か60歳くらいの男が帰宅途中の女性に対して下半身を露出する事案が発
- 新型コロナウイルス感染症に係るお知らせ(中央小) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/01/28 21:21:47]【網走市からのお知らせ】1月28日(金)中央小学校児童2名がPCR検査を行い、陽性となったとの連絡がありましたので、お知らせします。
- 「小規模多機能ホームえみある」職員・利用者 の新型コロナウイルス感染について【第3報】 (北海道)
ほっとメール@しゃり [2022/01/28 20:03:08]ほっとメール@しゃりです。社会福祉法人斜里福祉会より次のとおり周知依頼がありましたので、お知らせいたします。−−−−−−−−−−−−
- はまなす保育園関係者の新型コロナウイルス感染について? (北海道)
ほっとメール@しゃり [2022/01/28 18:49:40]はまなす保育園関係者1名の感染報告を受け、全職員及び感染の可能性がある園児に対し検査を実施したところ、新たな陽性者はいませんでした。
- 器物損壊事件被疑者の逮捕 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/28 18:33:06]1月27日、札幌市内において発生した女性の衣服が切られた事件について、本日(1月28日)その被疑者を逮捕しました。捜査へのご協力あり
- 名寄警察署オリジナル動画公開! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/28 18:30:51]1月27日から、名寄警察署が企画・制作した特殊詐欺啓発動画「こうして騙される!〜還付金詐欺編」が、YouTube北海道警察公式チャン
- 不要不急の外出は慎重に (北海道)
防災・安心メールさろま [2022/01/28 18:30:42]保健福祉課からの、お知らせです。全国、北海道と新型コロナウイルスの新規感染者数が、一向に治まりを見せない状況です。北海道にまん延防止
- 新型コロナウイルス感染症に係る集団感染事例について(令和4年1月28日) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/01/28 18:21:16]【網走市からのお知らせ】1月17日にクラスターが発生した東京農業大学北海道オホーツクキャンパス野球部寮で、新たに学生1名の感染が確認
- 不審者の出没 1・28 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/28 18:09:50]1月27日午後6時20分頃、北区北16条西3丁目付近において、帰宅中の女子学生に対し声掛けする不審者が出没しました。不審者は、年齢2
- 【新型コロナ関連】稚内市教育委員会からのお知らせ (北海道)
稚内市防災情報メール配信サービス [2022/01/28 18:09:36]新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、市内の学校について、下記のとおり対応しました。【学校閉鎖】〇稚内南小学校:1月27日(木)から2
- 変質者の出没 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/28 18:01:15]令和4年1月28日午前8時10分頃、白石区南郷通4丁目南1番先の路上において、下半身を露出した男が目撃されました。男の特徴は、年齢2
- 声かけ事案の解決! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/28 17:53:44]本日【帯広警察署NO13】で配信した、本年1月21日午後3時30分頃に発生した声かけ事案については、行為者が判明し、解決しました。今
- 宅配便で現金は送れません! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/28 17:46:25]令和3年8月頃から11月頃にかけて、中央区にお住まいの方に「災害支援機構」の職員を名乗る男から「名簿にあなたの名前が載っている」「こ
- 除雪協力員派遣事業に係るアンケートについて (北海道)
ほっとメール@しゃり [2022/01/28 17:21:54]こんにちは。ほっとメール@しゃりです。現在、除雪することが困難な高齢者等に代わり、除雪を代行して行う協力者を有償ボランティアとして派
- [さほっちメェーる]$B!Z(B1$B7n(B28$BF|!J6b!K!!?77?%3(B$B%m%J%&%$%k%946@w>pJs![(B (北海道)
士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 [2022/01/28 16:51:17]昨日、新型コロナウイルス陽性者が確認された士別市立病院では保健所による濃厚接触者のPCR検査の結果、全員の陰性が確認されました。士別
- 商業施設で不審者出没! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/28 16:30:23]令和4年1月27日午後3時15分頃、名寄市字徳田に所在する商業施設において、女性が不審な男に容姿を撮影される事案が発生しました。男は
- 声かけ事案の発生 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/28 13:38:12]本年1月24日午後3時28分頃、旭川市忠和5条2丁目3番付近において、小学生男児2名が男性に「苗字は?年齢は?家はどこ?」等と声を掛
- 不審なFAXなどに注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/28 13:20:29]本日木古内警察署管内にお住まいの方に、海外の法律事務所を名乗る者から不審なFAXが届きました。FAXには、保険金の受け取りなどに関す
- 架空料金請求詐欺に注意してください!! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/28 12:09:06]パソコン画面に「脅威が検出された。」と警告が表示されて、記載された電話番号に電話すると「このパソコンはハッカーに繋がっている。」「修
- 架空料金請求詐欺に注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/28 11:56:43]1月27日、自宅でパソコンを利用していたところ、パソコンがウイルスに感染した旨の画面が表示され、問い合わせ先の電話番号に連絡すると、
- 子どもの見守り活動の強化!! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/28 11:37:19]新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、学校の臨時休校が相次いでいるため、お子さんだけが在宅している時間帯の増加が予想されます。お
- 【新型コロナ関連】新型コロナウイルス感染拡大に伴う市の公共施設等の取扱いについて (北海道)
稚内市防災情報メール配信サービス [2022/01/28 11:28:37]【稚内市新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ】宗谷管内において、新型コロナウイルスの1日の感染者数が連日過去最大を上回る状
- 声かけ事案の発生 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/28 11:24:02]1月21日午後3時30分頃、帯広市西13条南15丁目4番地付近の遊歩道で、年齢60歳くらい、上下ピンク色のパジャマ着用、髪の毛がオレ
- 網走市日曜・休日当番病院のお知らせ (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/01/28 10:00:04]令和4年1月30日の休日当番病院は、内科系網走中央病院南6東1電話44-8611外科系網走厚生病院北6西1電話43-3157です。救
- 新型コロナウイルス感染症に係るお知らせ(第二中) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/01/27 20:41:17]【網走市からのお知らせ】現在、第二中学校は、感染拡大防止のため学校閉鎖をしておりますが、その後の抗原定性検査において生徒の陽性は確認
- はまなす保育園関係者の新型コロナウイルス感染について (北海道)
ほっとメール@しゃり [2022/01/27 18:46:39]本日、1月27日、社会福祉法人斜里福祉会関係者の新型コロナウイルス感染に関連し、斜里町立はまなす保育園に勤務する職員1名がPCR検査
- 今週の新刊情報 (北海道)
防災・安心メールさろま [2022/01/27 18:30:52]図書館からの、お知らせです。今週入った新刊を2冊紹介します。1冊目は#吉田修一(よしだしゅういち)#著、「ミス・サンシャイン」です。
- 新型コロナウイルス感染症に係る集団感染事例について(令和4年1月27日) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/01/27 18:29:48]【網走市からのお知らせ】1月17日にクラスターが発生した東京農業大学北海道オホーツクキャンパス野球部寮で、新たに学生1名の感染が確認
- 「小規模多機能ホームえみある」職員・利用者の新型コロナウイルス感染について【第2報】 (北海道)
ほっとメール@しゃり [2022/01/27 18:12:47]社会福祉法人斜里福祉会より次のとおり周知依頼がありましたので、お知らせいたします。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−「小規模多機
- 不審者情報の解決について(釧路市昭和南) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/27 17:48:28]令和4年1月26日当署において配信した、釧路市昭和南3丁目付近における、不審者情報については、不審者を特定し解決することができました
- 不審者の出没! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/27 17:35:51]令和4年1月24日から本日にかけて、札幌市内において、女性が衣服を切られる事案が複数件発生しています。外出中は、周囲の状況に注意を払
- 「電子マネーで支払え」は詐欺! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/27 16:42:45]全道的に特殊詐欺被害が後を絶たず、若者から高齢者まで幅広い年齢層の方が被害に遭っています。ショートメールによる身に覚えのない料金の請
- 不審者の出没 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/27 16:20:52]令和4年1月26日午後10時頃、札幌市厚別区厚別東3条1丁目付近路上において、徒歩で帰宅中の女性に、背後からスマートフォンを持って近
- 除雪・雪下ろし中の事故防止について (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/27 16:10:25]1月27日、赤平市内において雪下ろしに伴う転落事故が発生しています。1月に入り死傷を伴う除雪中の事故が連続発生していますので、事故防
- SNSで知り合う外国人には注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/27 16:09:27]米国軍人を名乗る者とSNS上で知り合い、その者から「日本で暮らすための荷物を送ったので、手数料を立て替えて欲しい。」などと言われ、指
- [さほっちメェーる]$B!Z(B1$B7n(B27$BF|!JLZ!K!!?77?%3(B$B%m%J%&%$%k%946@w>pJs![(B (北海道)
士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 [2022/01/27 15:36:39]1月27日(木)に士別市立病院に勤務する事務職員1名と、士別中学校に勤務する教職員1名の感染が確認されました。士別市立病院では、名寄
- [さほっちメェーる]$B!V$^$s1dKI;_Ey=EE@A
(北海道) 士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 [2022/01/27 14:33:43]北海道では、1月27日から2月20日まで、国による「まん延防止等重点措置」が適用されました。士別市民の皆さまにおかれましても、感染リ - 不審者出没情報! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/27 13:48:44]令和4年1月24日午前8時頃、空知郡上砂川町鶉1条2丁目1番先路上において、登校中の小学校3年生の女児に対し、年齢50歳位、身長16
- 窃盗事件の連続発生! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/27 13:21:13]本年1月7日以降、旭川市や札幌市近郊において、一般住宅や飲食店を狙った窃盗事件が連続発生しています。被害に遭わないため、1、窓と扉は
- まん延防止等重点措置の適用にあたって北見市長からの緊急メッセージ (北海道)
メール@きたみ [2022/01/27 13:21:05]市民並びに事業者の皆様には、新型コロナウイルス感染症対策に多大なご協力をいただき、心から感謝申し上げます。現在、全道各地で、これまで
- 不審者の出没について (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/27 11:54:13]1月26日午後4時10分頃、様似町栄町において、下校中の児童が男に、脅かすように「やるか。」と声を掛けられました。男の特徴は、身長1
- まん延防止等重点措置 適用期間:1月27日(木)?2月20日 (日) (北海道)
あんしんねっとびほろ [2022/01/27 09:51:01]全国的にオミクロン株への置き換わりが進む中、北海道内においても新型コロナウイルスの新規感染者数が急速に増加していることなどから、道内
- 公然わいせつ事案の発生 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/27 09:40:40]本年1月26日午後1時30分頃、帯広市柏林台南町4丁目1番地付近の路上において、小学生に対し、男が下半身を露出する事案が発生しました
- 不審者の声かけに注意!! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/27 09:23:24]本年1月25日午後3時頃、帯広市西14条南15丁目付近の路上で、歩行中の小学生男児が、年齢70から80代くらい、身長170センチメー
- 新型コロナウイルス感染症に係るお知らせ(第二中) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/01/26 20:17:58]【網走市からのお知らせ】1月26日(水)、第二中学校教職員1名がPCR検査を行い、陽性であることが判明しました。網走市と協議した結果
- 不審者の発生について(R4.1.26) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/26 19:02:13]令和4年1月26日午後2時26分頃、札幌市豊平区平岸1条16丁目りんご橋付近において、帰宅途中の女児が、見知らぬ男にスマートフォンを
- 「小規模多機能ホームえみある」職員・利用者の新型コロナウイルス感染について【第1報】 (北海道)
ほっとメール@しゃり [2022/01/26 18:52:10]社会福祉法人斜里福祉会より次のとおり周知依頼がありましたので、お知らせいたします。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−皆さまには、
- 北海道に「まん延防止等重点措置」 (北海道)
防災・安心メールさろま [2022/01/26 18:30:52]総務課からの、お知らせです。北海道が「まん延防止等重点措置」区域の適用を受けました。適用期間は1月27日木曜日から2月20日日曜日ま
- 不審者の目撃情報 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/26 18:04:21]1月26日午前9時30分頃、恵庭市恵み野西2丁目に所在する施設内にいた女性が、不審者に容姿を撮影される事案が発生しました。不審者は、
- 不審者の出没に注意!!(釧路市昭和南) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/26 17:54:06]令和4年1月26日午前7時40分頃、釧路市昭和南3丁目付近において、歩いている女性が背後から男に身体を触られる事案が発生しました。男
- 架空料金請求詐欺に注意 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/26 17:20:12]本日、八雲町内において、身に覚えのない会社から料金支払いに関する封筒が届く事案がありました。身に覚えのないメール、ハガキ、封筒が届い
- 宅配物はよく確認しましょう! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/26 15:36:44]令和4年1月24日、岩内町において、インターネットで注文した商品と別の商品が届き、注文した価格よりも高い料金を請求される事案が発生し
- 2/1〜3/18は、サイバーセキュリティ月間 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/26 13:31:52]近年、インターネットの利用者は全国民の約9割にのぼると言われ、誰もが偽サイトによる詐欺事案や不審なメールでの個人情報の流出事案などの
- 不審者の出没 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/26 11:47:18]令和4年1月25日午後1時ころから午後3時ころまでの間、札幌市内において、10歳代の女性がスカートを切られる事案が発生しています。外
- 屋根からの落氷雪・転落事故に注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/26 11:25:15]令和4年1月24日、旭川市西神楽において、男性1名が雪に埋もれている状況で発見されました。落氷雪のおそれがある軒下などを歩かないよう
- 除雪機を使用した事故に注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/26 11:24:42]令和4年1月13日、上川郡愛別町豊里の町道上において、男性1名が雪山と除雪機の間に挟まった状態で倒れているところを発見されました。除
- 【新型コロナ関連】まん延防止等重点措置に伴う市の公共施設の取扱いについて (北海道)
稚内市防災情報メール配信サービス [2022/01/26 10:30:07]【稚内市新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ】北海道が「まん延防止等重点措置」の対象地域となりますが、市の公共施設について
- 窃盗事件の発生について(1/25) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/25 19:22:30]1月24日から25日にかけて、東区で店舗のシャッターがこじ開けられ、現金等が盗まれる窃盗事件が発生しました。店内には、可能な限り現金
- 北海道へのまん延防止等重点措置の適用について (北海道)
ほっとメール@しゃり [2022/01/25 19:05:22]国は1月27日から2月20日まで、北海道へのまん延防止等重点措置の適用を決定しました。北海道が今週月曜日に発表した前週1月16日〜2
- 不審者情報(1月25日) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/01/25 19:02:10]令和4年1月25日午後1時ころから午後3時ころまでの間、札幌市内において、10歳代女性のスカートが切られる事案が発生しています。外出
- 道路の除雪に関するお願い (北海道)
防災・安心メールさろま [2022/01/25 18:30:43]建設課からの、お知らせです。降雪時は、一刻も早く地域の交通を確保するために、皆様のご協力が必要です。地域の交通を早期に確保するため、
- 新型コロナウイルス感染症に係るお知らせ(潮見小) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/01/25 17:38:37]【網走市からのお知らせ】潮見小学校は、本日1月25日(火)を学校閉鎖としていたところですが、市教委と協議した結果、感染拡大防止のため
- 新型コロナウイルス感染症に係るお知らせ(中央小) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/01/25 17:33:29]【網走市からのお知らせ】1月25日(火)、中央小学校児童3名がPCR検査を行い、陽性であることが判明しました。市教委と協議した結果、
期間 | 2008/01/01 ~ 2024/06/25 | 総数 | 153,217 | 38,601 ~ 38,700 | ||
対象 | 北海道 | < 前 | 次 > |