- 避難準備・高齢者等避難開始 (熊本県)
こちらは阿蘇市です。2020/09/0612:00に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。発令地区は以下の通りです。阿蘇市全域理
- 大津島巡航欠航のお知らせ (山口県)
9月6日(日)の巡航船は台風接近のため欠航します・徳山港発13時10分以降の便から欠航※以降、運航再開については未定問合せ:大津島巡
- 雨量情報 (滋賀県)
甲津原(米原市)上記の観測点で10mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://shiga
- 宮崎市防災メール 竜巻注意情報 (宮崎県)
宮崎市防災メール竜巻注意情報宮崎県竜巻注意情報第4号2020年09月06日12時25分気象庁発表宮崎県南部平野部は、竜巻などの激しい
- まもめーる [ No. 5127 ] (大分県)
行方不明者の発見について(別府)昨日(9/5)、まもめーるNo.5126でお知らせした行方不明者については無事発見されました。ご協力
- 地区公民館臨時休館のお知らせ (福岡県)
愛情ねっと [2020/09/06 12:22:55]
地区公民館をご利用の皆様へ地区公民館では台風10号の接近に伴い、9月6日(日)13時から指定避難所が開設されます。避難所開設期間中は
- クマの目撃情報について (長野県)
昨日(5日)夕方、富士見町乙事地籍(海洋センター付近)でクマの目撃情報がありました。その周辺を歩く際また、施設を利用する際は十分に注
- 杜の都防災メール 消防情報 (宮城県)
杜の都防災メール消防情報▼発表内容09月06日12時18分頃泉区寺岡一丁目で火災との通報で消防車が出場しています。経過情報はこちらか
- 【五木村】 避難所開設情報 (熊本県)
2020/09/0615:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設避難所:南地区集会室、伝統文化伝承館、西地区集会室、三浦
- 警戒レベル4 避難勧告 危険な場所から全員避難 (宮崎県)
都城市は、台風10号の接近に伴い、雨や風が強まり、河川の氾濫及び土砂災害の危険性が高まったため、12時15分市内全域に警戒レベル4避
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの気象注警報に関する情報2020年09月06日12:18■美作市大雨注意報発表■西粟倉村大雨注意報発表☆詳細はこちら⇒ht
- 避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。 (宮崎県)
新富町役場からお知らせします。今後、台風10号の接近に伴い、大雨、暴風等のリスクが大幅に高まり、避難勧告、避難指示の発令が予想されま
- 安全・安心メール 避難情報 (大分県)
宇佐市からのお知らせ(9月6日12時00分)警戒レベル3避難準備・高齢者等避難開始発令台風10号接近のため、市内全域の26,109世
- 警戒レベル4 避難勧告発令 (佐賀県)
台風10号の接近に伴い、警戒レベル4避難勧告を発令しました。緊急避難場所として、町民会館(ペット可)、値賀分館、地区公民館(小加倉、
- 川崎市雨量情報 (神奈川県)
令和02年09月06日12:10多摩川・鶴見川上流で警戒基準を超える雨量を観測しました。今後の気象情報にご注意ください。累積雨量10
- 安全・安心メール 避難情報 (大分県)
豊後大野市からのお知らせ(9月6日12時00分)【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始発令台風10号の接近により危険があるため、
- 避難準備・高齢者等避難開始 (熊本県)
こちらは菊池市です。2020/09/0612:15に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。発令地区は以下の通りです。菊池市全域理
- ちば防災メール 警報注意報 (千葉県)
ちば防災メール警報注意報2020年09月06日12時14分県内の発表状況<千葉中央>大雨注意報,洪水注意報,雷注意報<印旛>雷注意報
- 防災無線放送内容 (山梨県)
上野原市役所から市道新井黒田線の通行止め解除についてお知らせします。向風先西沢泉橋から県道ゆずり原藤野線までの区間について、午前11
- 鳥栖市から避難所情報 (佐賀県)
鳥栖市総務課からのメールです。鳥栖市は6日13時に避難所を開設します。避難の際はお薬・食料、飲料水、毛布等以外にもマスク・消毒液の準
- 停電による断水の備えについて (長崎県)
諫早市上下水道局からお知らせします。非常に強い台風10号が接近しています。停電によって一時的に断水する恐れがあります。ペットボトルや
- 犯罪情報官NEWS(不審者) (埼玉県)
8月29日(土)午後3時ころ、草加市青柳7丁目地内の路上で、女子高校生が黒色ロードバイクに乗った男に「パパ活に興味ある?」等と執拗に
- ひた防災メール 市からのお知らせ (大分県)
ひた防災メール市からのお知らせ2020年09月06日11時00分、市からのお知らせが発表されました。▼発表内容【防災行政無線の放送内
- 避難準備・高齢者等避難開始 (熊本県)
こちらは小国町です。2020/09/0612:05に警戒レベル3避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。発令地区は以下の通りです。
- 安全・安心メール 避難情報 (大分県)
日田市からのお知らせ(9月6日12時00分)【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始発令台風の接近のため、日田市全域の27,446
- 自主避難所の開設について (熊本県)
強い台風10号接近に伴い、自主避難所を開設しました。周囲の状況変化に注意し雨風が強くなってからの避難は危険ですので、早めに避難されま
- 台風第10号情報(その4) (山口県)
大型で非常に強い台風10号(925hPa)は、南大東島の東を時速約20キロの速さで北へ進んでいます。現在の予想では、台風は7日(月)
- 【台風関連】レベル4避難勧告の発令について (熊本県)
このメールはあさぎり町役場から提供されております。■お問合せ先:あさぎり町役場総務課TEL:0966-45-1111本日9月6日(日
- 防災無線放送内容 (山梨県)
富士・東部建設事務所から県道上野原丹波山線の通行止め解除についてお知らせします。沢渡から初戸までの区間及び飯尾から小菅村はいまぜ地内
- 避難所情報について (長崎県)
避難所情報についてこちらは、防災大村です。郡コミセンは、収容人数を超えており、避難できませんので、近隣の方で避難される方は、郡中学校
- 避難勧告・指示情報(第2報) (宮崎県)
令和02年09月06日12時01分三股町発表避難勧告・指示情報が発表されました。避難勧告発令:全地区登録内容の変更・配信解除は次のリ
- 雨量情報 (神奈川県)
発表時刻:12時00分こちらは、さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」です。06日12:00上溝(緑が丘1丁目)の10分雨量
- 警戒レベル3 避難準備・高齢者等避難開始 (佐賀県)
さがんメールです。現在、佐賀市に接近している台風第10号により、今後、風雨が強まり、被害が発生するおそれがあります。本日、9月6日(
- 都道通行止め解除のお知らせ (東京都)
橘橋以西より通行止めとなっていた都道のうち、橘橋から藤倉までの間と橘橋から甲武トンネル(都県境)までの間の通行止めが正午をもって解除
- 【内容修正・荒尾市】台風10号における避難所状況について (福岡県)
愛情ねっと [2020/09/06 12:01:05]
荒尾市では台風10号への対応としまして、9月6日(日曜)10時から下記23箇所の避難所を開設して対応しております。現在、多くの避難者
- ひまわり工房 市役所販売会のお知らせ (埼玉県)
市役所で、市内の障害福祉施設(ひまわり工房)で障害のある方が製作した製品を販売します。ぜひ足をお運びください!日時/9月8日火曜日午
- 避難所の開設について (大分県)
台風10号の接近に伴い、中津市では令和2年9月6日午後1時から下記の避難所を開設いたします。ご自宅内での避難行動に危険を感じる方は、
- 府県気象情報 (神奈川県)
大雨と高波に関する神奈川県気象情報令和2年09月06日11時55分横浜地方気象台発表西部では、6日夕方にかけて、土砂災害に警戒してく
- 【防災情報】新型コロナウイルス拡大に伴うご協力のお願いについて (東京都)
清瀬市からの防災情報です。市内でも新型コロナウイルスが拡大しています。引き続き、換気や手洗い、3密を避けるなど自分ができる予防対策を
- 児童館の臨時休館のお知らせ (山口県)
9月7日(月曜日)は、台風10号が山口県に最接近するため、児童館は臨時休館とさせていただきます。
- 台風10号について(再送) (山口県)
台風10号が近づいています。本日、避難所の開設、及び下松タウンセンター(ゆめタウン下松)5階駐車場の開放を行いますので、気象情報に注
- 避難準備・高齢者等避難開始 (熊本県)
こちらは錦町です。2020/09/0612:00に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。発令地区は以下の通りです。錦町全域理由:
- 【長洲町】 避難所開設情報 (熊本県)
2020/09/0612:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設避難所:長洲町町民研修センター、長洲町立長洲小学校、長洲
- 山形市分のPCR検査結果について (山形県)
山形県の昨日(9月5日)の検査数3件のうち、山形市分のPCR検査結果をお知らせします。検査数1件、陰性です。また、暑い日がつづいてお
- 防災無線放送内容 (山梨県)
富士・東部建設事務所から県道上野原あきるの線の通行止め解除についてお知らせします。ゆずり原大橋から尾続桟道橋の区間について午前11時
- 台風10号接近に伴う避難所の追加開設について (鹿児島県)
本日、午前11時30分、次の避難所を追加開設しました。・大川内中学校・青年の家小原山体育館・出水市民交流センター・出水中学校・高齢者
- 記録的短時間大雨情報 (鹿児島県)
令和02年09月06日11時50分気象庁発表記録的短時間大雨情報が発表されました。鹿児島県(奄美地方除く)登録内容の変更・配信解除は
- 記録的短時間大雨情報 (鹿児島県)
令和02年09月06日11時50分気象庁発表記録的短時間大雨情報が発表されました。鹿児島県(奄美地方除く)登録内容の変更・配信解除は
- 記録的短時間大雨情報 (鹿児島県)
2020年09月06日11時50分発表11時40分までの1時間に記録的短時間大雨がありました。屋久島町北部付近で120ミリ以上登録内
- 車上ねらいの発生(新得町) (北海道)
令和2年9月5日の夜から6日の朝方にかけて、新得町市街地において、自動車内から財布等が盗まれる事件が発生しました。短時間の内に窓ガラ
- 西都市防災情報メール【気象情報】 (宮崎県)
※都於郡地区館の避難者数が満員になりましたので避難される場合は近隣の避難所へお願いします。避難所満員情報コミュニティーセンター(満員
- 防災メール・まもるくんJR運行情報 (福岡県)
唐津線:佐賀久保田から西唐津本数を減らして運転、11時頃から終日運転見合わせ筑肥(東)線:姪浜から筑前前原12時頃から本数を減らして
- 防災メール・まもるくんJR運行情報 (福岡県)
日豊本線:小倉から柳ヶ浦本数を減らして運転、14時頃から終日運転見合わせ:柳ヶ浦から佐伯本数を減らして運転、11時頃から終日運転見合
- 防災無線放送内容 (山梨県)
上野原市役所から市道大越路石舟線の通行止め解除についてお知らせします。上野原中学校からキドハイテックまでの区間について通行止め解除と
- 防災メール・まもるくんJR運行情報 (福岡県)
三角線:熊本宇土から三角本数を減らして運転、11時頃から終日運転見合わせ久大本線:久留米から日田11時頃から終日運転見合わせ:日田か
- 杜の都防災メール 消防情報 (宮城県)
杜の都防災メール消防情報▼発表内容09月06日11時39分頃太白区秋保町湯向で災害調査のため消防車が出場しています。経過情報はこちら
- 防災メール・まもるくんJR運行情報 (福岡県)
●快速・普通列車鹿児島本線:門司港から荒尾本数を減らして運転、15時頃から終日運転見合わせ:荒尾から八代本数を減らして運転、12時頃
- 町長メッセージ(台風への注意喚起) (佐賀県)
有田町防災 [2020/09/06 11:40:06]
町長の松尾佳昭です。町民の皆さんにお願いします。100年に一度といわれるかつてないほどの勢力にまで発達した台風10号が現在、九州に接
- 【高森町】 避難所開設情報 (熊本県)
2020/09/0611:30に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設避難所:高森総合センター、高森芙蓉館、昭和地区公民館、色
- 【荒尾市】台風10号における避難所状況について (福岡県)
愛情ねっと [2020/09/06 11:39:07]
荒尾市では台風10号への対応としまして、9月6日(日曜)10時から下記23箇所の避難所を開設して対応しております。現在、多くの避難者
- 通行止めに関するお知らせ (兵庫県)
台風10号の影響により以下のとおり通行止め等が発生しております。●県道洲本灘賀集線(県道76号線)灘土生〜洲本市由良町由良間、全面通
- ★避難所情報★ (熊本県)
玉名市役所からお知らせします。本日、午前10時から自主避難所を開設しておりますが、次に掲げる4施設については、予定人数に達しましたの
- 避難勧告の発令について (熊本県)
大型で非常に強い特別警報級の台風10号の九州接近により、記録的な暴風や風倒木、大雨による甚大な被害が起こる恐れがあるため、産山村では
- 【ゆっぴー安心メール:台風10号の早期避難を!】 (熊本県)
台風10号は、これまで経験したことのない暴風、大雨、高波、高潮となるおそれがあります。家屋等の損壊、河川の氾濫及び沿岸部の高潮など、
- 【高森町】 避難所開設情報 (熊本県)
2020/09/0611:30に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設避難所:高森中学校体育館防災情報くまもとURL:http
- 地方海上警報 (鳥取県)
こちらはあんしんトリピーメールです。6日9時観測6日11時40分発表【海上暴風警報】山陰沖西部【海上強風警報】日本海北西部山陰沖東部
- 避難所情報について (長崎県)
避難所情報についてこちらは、防災・大村です。プラットおおむらは、収容人数を超えており避難できませんので、近隣の方で避難される方は、シ
- 台風接近に伴う避難所の開設について (長崎県)
【行政情報】2020/09/0611:30台風接近に伴う避難所の開設について生月支所地域振興課より、避難所の開設についてお知らせしま
- キャッチくん(声掛け事案等情報?不審者)No.138 (長崎県)
●発生日時9月5日(土)午前8時55分頃●発生場所長崎市銭座町4番付近の路上●状況下半身を露出した男が目撃された。●行為者の特徴等年
- 避難勧告 (熊本県)
こちらは高森町です。2020/09/0611:30に避難勧告を発令しました。発令地区は以下の通りです。高森町全域理由:大雨・暴風警戒
- 府県気象情報 (佐賀県)
防災ネットあんあんからのメールです。令和2年台風第10号に関する佐賀県気象情報2020年09月06日11時30分佐賀地方気象台発表佐
- 【石炭館】台風10号接近による閉館時間の変更について (福岡県)
愛情ねっと [2020/09/06 11:30:37]
石炭館は、台風10号の接近に伴い、本日は15時に閉館します。(通常開館時間:9:30?17:00)※毎週月曜日休館(月曜日が祝日の際
- 行政情報 Vol.588 (長崎県)
こちらは長与町役場です。住民環境課からお知らせします。9月7日月曜日のゴミ収集は、台風接近のため、中止いたします。発行担当者住民環境
- 長洲町からのお知らせ?避難所開設時間の変更について? (福岡県)
愛情ねっと [2020/09/06 11:30:12]
長洲町では、台風10号の接近に伴う避難所開設時間を「午後3時」としておりましたが、台風の接近が早まっておりますので「正午」に変更いた
- 柳井市避難所情報(開設予定) (山口県)
文:台風第10号が7日(月曜日)の午前中にかけて接近する見込みです。台風の接近に伴い、次のとおり「自主避難所」を10箇所開設します。
- 避難準備・高齢者等避難開始 (熊本県)
【警戒レベル3】こちらは南阿蘇村です。2020/09/0611:00に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。開設された避難所は以
- 避難所情報について (長崎県)
避難所情報についてこちらは、防災・大村です。中地区公民館は、収容人数を超えており避難できませんので、近隣の方で避難される方は、シーハ
- ひた防災メール 市からのお知らせ (大分県)
ひた防災メール市からのお知らせ2020年09月06日11時19分、市からのお知らせが発表されました。▼発表内容【台風接近に伴い開設す
- 宮崎市防災メール 避難情報 (宮崎県)
宮崎市防災メール避難情報2020年09月06日11時16分、避難情報が発表されました。▼発表内容【避難所開設情報について(宮崎市全域
- のぞき事案の発生 (北海道)
9月5日午後7時15分ころ、紋別郡興部町の住宅において、犯人に窓から室内を覗き込まれる事案が発生しました。犯人は、黒色短髪で白色上衣
- 戸馳大橋を午後5時から通行止めします (熊本県)
戸馳大橋を午後5時から通行止めします台風10号の接近により戸馳大橋を本日午後5時から全面通行止めします。通行止めは、台風が通過した後
- 暴風警報発表情報 (長崎県)
9月6日10時51分諫早市に暴風警報が発表されました。市は災害警戒本部1号配備を設置しています。台風の接近に伴う、暴風・大雨などに警
- 気象情報 (鹿児島県)
令和02年09月06日11時11分鹿児島地方気象台発表気象情報が発表されました。【発表】波浪警報登録内容の変更・配信解除は次のリンク
- 気象情報 (鹿児島県)
令和02年09月06日11時11分鹿児島地方気象台発表気象情報が発表されました。【発表】波浪警報登録内容の変更・配信解除は次のリンク
- 避難勧告発令 (鹿児島県)
台風10号の接近により今後も暴風・大雨が予想されますので、9月6日午前10時00分、伊佐市内全域に警戒レベル4【避難勧告】を発令しま
- 市川市注意報警報情報 (千葉県)
市川市で注意報警報の情報が入りました。市川市:大雨注意報(発表)詳細はこちらhttp://www.bousai-mail.jp/ic
- ちば防災メール 警報注意報 (千葉県)
ちば防災メール警報注意報2020年09月06日11時10分県内の発表状況<千葉中央>大雨注意報,洪水注意報,雷注意報<印旛>雷注意報
- ( 奈良県 ) 観測値超過情報 (奈良県)
09月06日11時00分現在、下記の項目がアラーム設定値を超えています。*は新たに設定値を超えた観測所を示します。●テレメータ雨量*
- 【防災行政無線】からのお知らせです。 (鹿児島県)
タイトル:台風10号情報について放送種別:通常放送期間:2020/09/06〜2020/09/06放送時間:朝昼夜放送地区:全域内容
- 防災訓練の終了について (長野県)
本日は早朝より防災訓練にご参加いただき、ありがとうございました。災害時は自分の身を自分で守ることが大切です。日頃から、非常持ち出し品
- 安全・安心メール 避難情報 (大分県)
臼杵市からのお知らせ(9月6日11時00分)避難準備・高齢者等避難開始発令台風10号による影響のため、全域の17,206世帯38,0
- 安全・安心メール 避難情報 (大分県)
津久見市からのお知らせ(9月6日11時00分)避難準備・高齢者等避難開始発令台風第10号が接近中、全域の8,038世帯16,864人
- 【荒尾市】市民の皆さんへ(市長メッセージ) (福岡県)
愛情ねっと [2020/09/06 11:02:53]
台風10号への警戒と早めの避難を台風10号は、本日6日(日)から7日(月)にかけて、猛烈な勢力を維持しながら、九州に接近中です。その
- 【警戒レベル4 避難勧告】発令について (長崎県)
【行政情報】2020/09/0611:00【警戒レベル4避難勧告】発令について総務課からお知らせします。台風に伴い、午前11時に市内
- 避難勧告 (熊本県)
こちらは上天草市です。2020/09/0611:00に避難勧告を発令しました。発令地区は以下の通りです。上天草市全域理由:台風10号
- 台風10号の影響に伴う施設の開館時間変更について (福岡県)
愛情ねっと [2020/09/06 11:02:16]
台風10号の接近に伴い、以下のとおり開館時間を変更いたします。〇大牟田観光プラザ〇新大牟田駅観光プラザ9月6日(日)開館時間15時0
- 自主避難所開設予定について (熊本県)
強い台風10号接近に伴い、自主避難所を午後1時に開設予定です。周囲の状況変化に注意し雨風が強くなってからの避難は危険ですので、早めに
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの天気予報に関する情報2020年09月06日11:00■岡山県南部-今日:晴れ後雨明日:雨後くもり■岡山県北部-今日:晴れ
- 【男鹿市】下金川町内会防災訓練 (秋田県)
「防災行政無線放送情報」【下金川地区のみ放送】訓練訓練先ほどの地震により津波警報が発表されました。海岸付近の方は、ただちに、避難場所