- リーグH(ハンドボール)熊本ビューストピンディーズホーム戦の開催について (熊本県)
2月22日(土)と3月1日(土)、山鹿市総合体育館において、熊本ビューストピンディーズのホーム戦が開催されます。両日、さまざまなイベ
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、
- 【要予約】3/2(日)にマイナンバーカードの休日交付を行います! (熊本県)
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りく
- 山鹿市議会2月臨時会の開催について (熊本県)
2月臨時会を、2月20日(木曜日)市役所5階議場にて、午前10時から開会します。会期は、1日間です。傍聴者については、最大40名まで
- 【申込期限:2月20日】 令和7年度 山鹿市がん検診等申し込みについて (熊本県)
19歳以上の方へ、1月下旬に「令和7年度山鹿市がん検診等希望調査票」を郵送しています。令和7年度に山鹿市の各種がん検診をご希望の方は
- 「山鹿市こども計画」第1期(素案)パブリックコメント(意見募集)について (熊本県)
下記の案件について、皆様のご意見を募集します。募集案件「山鹿市こども計画」第1期(素案)募集期間令和7年2月14日から令和7年3月1
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、
- 【要予約】3/2(日)にマイナンバーカードの休日交付を行います! (熊本県)
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りく
- 2月の市税・保険料等の納期限 (熊本県)
2月の市税・保険料等の納期限・固定資産税(第4期)・国保税(第9期)・後期保険料(第8期)・介護保険料(第6期)納期限2月28日(金
- 【講演会のご案内】職場のハラスメントについて考えてみませんか。 (熊本県)
市民相互の人権が尊重される社会の実現を目指し、人権のまちづくり講演会(医療・福祉、企業部会)を開催します。講師に社会保険労務士の杉山
- 令和7年度会計年度任用職員 追加募集について (熊本県)
令和7年度会計年度任用職員を追加で募集しています。任用期間は令和7年4月1日から令和8年3月31日までです。募集職種等の詳細は市ホー
- パブリックコメント(意見募集)について (熊本県)
下記の案件について、皆様のご意見を募集します。募集案件山鹿市文化芸術推進基本計画(素案)募集期間令和7年2月6日から令和7年3月7日
- テレビ放送のお知らせ (熊本県)
豊前街道沿いで開催される山鹿灯籠浪漫・百華百彩の様子が、2月7日(金)放送の熊本県民テレビ「KKT金チカっ!」で放送されます。八千代
- テレビ放送のお知らせ (熊本県)
本日放送のクマロク!(NHK)にて、落語カフェ「七七屋山本堂」で行われている「子ども落語教室」が紹介されます。市内の子どもたちが、落
- 菊池川流域日本遺産パネル展開催のお知らせ (熊本県)
文化庁および日本遺産連盟は、日本遺産に対する理解と関心を深めることを目的として2月13日を「日本遺産の日」としています。これに関連し
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、
- 子育て中のお父さん・お母さん運動を始めてみませんか。 (熊本県)
運動不足はわかっているけど、運動が苦手。限られた時間で、簡単にできる運動を見つけたい。子どもと一緒に運動したい。そのような思いを持つ
- リーグH(ハンドボール)熊本ビューストピンディーズホーム戦の開催について (熊本県)
2月8日(土)と2月15日(土)、山鹿市総合体育館において、熊本ビューストピンディーズのホーム戦が行われます。両日、さまざまなイベン
- 令和7年度(2025年度)農地利用効率化等支援交付金事業の要望調査について (熊本県)
地域計画の早期実現に向けて、地域の中核となる担い手が経営改善に取り組む場合、必要な農業機械・施設の導入を支援します。また、本事業はポ
- 「第23回 山鹿灯籠浪漫・百華百彩」の開催について (熊本県)
「第23回山鹿灯籠浪漫・百華百彩」が、2月7日〜3月1日の毎週金・土曜日に開催されます。山鹿の町並みを和傘や竹灯りのオブジェで鮮やか
- 山鹿市の人口(1月末時点) (熊本県)
人口47,941人61人減(男性22,694人)32人減(女性25,247人)29人減世帯数21,990世帯12世帯減14歳以下5,
- 山鹿地区更生保護研修会の開催について (熊本県)
山鹿地区保護司会、山鹿市更生保護女性会連絡協議会及び山鹿地区少年警察ボランティア連絡協議会から下記日程により講演会のご案内がありまし
- 今日は山鹿市議会議員一般選挙の投票日です (熊本県)
本日は、山鹿市議会議員一般選挙の投票日です。投票時間は、午後7時までです。私たちの未来を決める大事な選挙です。必ず投票に行きましょう
- 明日は山鹿市議会議員一般選挙の投票日です (熊本県)
明日2月2日(日)は、山鹿市議会議員一般選挙の投票日です。投票時間は、午前7時から午後7時までです。なお、本日午後8時まで、山鹿市役
- 期日前投票のお知らせ (熊本県)
2月2日(日)は、山鹿市議会議員一般選挙の投票日です。現在、山鹿市役所1階および各市民センターに期日前投票所を設置しています。投票時
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、
- 【要予約】2/9(日)にマイナンバーカードの休日交付を行います! (熊本県)
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りく
- 期日前投票のお知らせ (熊本県)
2月2日(日)は、山鹿市議会議員一般選挙の投票日です。現在、山鹿市役所1階および各市民センターに期日前投票所を設置しています。投票時
- 山鹿市議会議員一般選挙の執行について (熊本県)
令和7年2月19日任期満了に伴う山鹿市議会議員一般選挙を下記の通り執行いたします。記選挙名:山鹿市議会議員一般選挙(定員20名)告示
- 山鹿市長選挙は無投票になりました (熊本県)
令和7年2月19日任期満了に伴う令和7年2月2日執行の山鹿市長選挙は、立候補者数が定数と同数であったため、無投票となりました。問い合
- 山鹿市総合戦略等市民アンケート調査のご協力について (熊本県)
先にお知らせしております市民アンケートについて回答の期限が1月31日までとなっております。第2期山鹿市総合戦略に基づく各種政策などに
- 温泉資源の活用に関する講演会のご案内 (熊本県)
山鹿市の地域資源である温泉を今後どのように活用すればいいのか?地域資源活用の先進地である大分県竹田市・長湯温泉の取り組みを紹介する講
- 山鹿市公式YouTube「よへほちゃんねる」の新規動画投稿について(お知らせ) (熊本県)
山鹿市公式YouTube「よへほちゃんねる」において、令和7年山鹿市「二十歳のつどい」の動画を投稿しましたので、ぜひご覧ください!!
- インフルエンザに引き続き注意しましょう (熊本県)
○今週(第3週)のインフルエンザの報告数は、依然として高い水準にあり、引き続き、注意が必要です。○「定期的な換気」「場面に応じた適切
- 第13回「清浦総理顕彰」あんずの丘マラソン大会の参加者募集について (熊本県)
令和7年3月20日(祝)に山鹿市菊鹿町あんずの丘をスタート・ゴールに、第13回「清浦総理顕彰」あんずの丘マラソン大会を開催します!山
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、
- テレビ放送のお知らせ(スポーツで活躍する市民の紹介) (熊本県)
ゴルフで活躍されている、菊鹿小学校4年生の小牧優斗さん(こまきゆうと)を特集した内容について、KAB熊本朝日放送「くまもとLivet
- 山鹿市「キャッチフレーズ」「ロゴマーク」の決定について ?『だから、山鹿。』に決定しました? (熊本県)
山鹿の良さをより多くの人に知ってもらうため、改めて市民の皆さんとともに山鹿の価値や魅力を考え、発信していくことを目的として、その魅力
- 2025年農林業センサスにご協力ください (熊本県)
令和7年2月1日現在で、全国一斉に農林業に関する統計調査「2025年農林業センサス」を実施しています。この調査は、農林業の現状を調べ
- 【要予約】2/9(日)にマイナンバーカードの休日交付を行います! (熊本県)
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りく
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、
- 令和7年度会計年度任用職員を募集しています (熊本県)
令和7年度会計年度任用職員を募集しています。任用期間は令和7年4月1日から令和8年3月31日までです。募集職種等の詳細は市ホームペー
- 山鹿市総合体育館第2アリーナLED化工事の完了について (熊本県)
山鹿市総合体育館第2アリーナのLED化工事に伴い、令和6年9月2日〜令和7年3月9日まで利用不可としていましたが、工事が完了し、利用
- 山鹿市総合戦略等市民アンケート調査のご協力について (熊本県)
本市では第2期山鹿市総合戦略を策定し、令和2年度より地方創生に向けた、様々な施策に取り組んでおります。第2期山鹿市総合戦略に基づく各
- インフルエンザの警報レベルが続いています (熊本県)
〇熊本県感染症情報(令和6年12月30日〜令和7年1月5日分)によりますと、警報レベルを超える状況が続いており、引き続き注意が必要で
- 山鹿市の人口(12月末時点) (熊本県)
人口48,002人34人減(男性22,726人)15人減(女性25,276人)19人減世帯数22,002世帯8世帯増14歳以下5,3
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、
- 「バス・電車無料の日」に関するアンケート調査について (熊本県)
令和6年12月21日(土)に実施されました「バス・電車無料の日」について、実施効果を把握し適切な見直し・改善を図るため、アンケート調
- <定期新型コロナ予防接種について>接種希望の方は、かかりつけ医へご相談ください。 (熊本県)
令和6年10月1日から実施している定期新型コロナ予防接種の予診票は、各実施医療機関に備え付けています。(市から予診票は郵送しません。
- インフルエンザの発生状況が警報レベルを超えました (熊本県)
熊本県感染症情報(12/16〜12/22)によると、インフルエンザ患者報告数が12月に入って増加し、山鹿市では流行発生注意報基準値(
- ノロウイルスの感染症・食中毒予防対策について (熊本県)
ノロウイルスによる感染性胃腸炎が急増するシーズンがやってきました。下記の「ノロウイルスに関するQ&A」「手洗い手順のリーフレット」「
- 令和6年度みどりのむらづくりフォーラム開催のご案内 (熊本県)
日本型直接支払制度(多面的機能支払制度、中山間地域等直接支払制度及び環境保全型農業直接支払制度)、熊本県ふるさと水と土基金の活用によ
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、
- 年末年始の家庭ごみの収集について (熊本県)
年末年始は家庭ごみの収集が変更になっている場合がありますので、各ご家庭に配布しております「家庭ごみ収集日程表」をご確認ください。家庭
- 海外へ渡航される皆さまへ! (熊本県)
海外で感染症にかからないようにするために、感染症に関する正しい知識と予防方法を身に付けましょう。詳細は下記サイトをご覧ください。【厚
- 「やまがeスポーツ選手権2025」参加チームの募集が始まりました!! (熊本県)
昨年度に引き続き、eスポーツ選手権を下記のとおり開催いたします。つきましては、選手権に参加するチーム(3人で1チーム)を募集しており
- X"masマルシェ2024 in YAMAGABASE開催のご案内 (熊本県)
YAMAGABASE主催のX’masマルシェ2024が開催されます。山鹿市内の事業者を中心に飲食店やワークショップの出展がありますの
- インフルエンザの発生状況が注意報レベルを超えました (熊本県)
熊本県感染症情報(12/9〜12/15)によると、インフルエンザ患者報告数が12月に入って増加し、流行発生注意報基準値(10.00)
- 水道管の凍結防止について (熊本県)
水道管が凍結しやすい季節を迎えました。気温がマイナス4℃を下回ったり、厳しい冷え込みが続くときは、水道管が凍結して水が出なくなったり
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、
- 【要予約】1/12(日)にマイナンバーカードの休日交付を行います! (熊本県)
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りく
- テレビ放送のお知らせ (熊本県)
本日(12/18)鹿本市民センターで開催した「ふれあい人権講座(12月)拉致問題を考える」の様子がクマロク!(NHK)内で放送されま
- テレビ放送のお知らせ (熊本県)
本日(12/18)、RKK熊本放送で「くまもとの日本酒〜酒蔵めぐりでおもてなし〜」が放送されます。酒場詩人・吉田類さんが千代の園酒造
- 「九州農業女子スクール」開催のお知らせ (熊本県)
令和7年1月22日から佐賀県で開催される「全国農業担い手サミットinさが」に併せて、その前日、佐賀市において九州の女性農業者を対象と
- 市民手帳の申込みについて (熊本県)
2025年版市民手帳の在庫に余裕がありますので、追加購入申込みを受け付けています。購入を希望される方は、下記「申込みフォーム」又は、
- あんずの丘夜市の開催について (熊本県)
今年最後の夜市を開催します。火の国サラマンダーズダンスチームSallys(サリーズ)が出演します。この他にも、これができたら賞金5,
- スポーツで活躍する市民を紹介します (熊本県)
令和6年12月22日から京都府で行われる「女子第36回全国高等学校駅伝競走大会」に出場する市民を紹介します。〇出場者・石川美沙希さん
- 12月の市税・保険料等の納期限 (熊本県)
12月の市税・保険料等の納期限・固定資産税(第3期)・国保税(第7期)・後期保険料(第6期)・介護保険料(第5期)納期限12月25日
- 「やまがeスポーツ選手権2025」参加チームの募集が始まりました!! (熊本県)
昨年度に引き続き、eスポーツ選手権を下記のとおり開催いたします。つきましては、選手権に参加するチーム(3人で1チーム)を募集しており
- 【要予約】1/12(日)にマイナンバーカードの休日交付を行います! (熊本県)
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りく
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、
- 公金自動収納機をぜひご利用ください (熊本県)
山鹿市税等、公金の支払いを納付から領収書の受取まで1人(セルフ)で行える公金自動収納機を設置しています。ぜひ、ご利用ください。利用時
- 戸籍証明書広域交付の一時停止について (熊本県)
システムメンテナンス作業に伴い、戸籍証明書の広域交付を一時停止します。日程は下記のとおりです。ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが
- 「山鹿健康福祉センター」の臨時休館について (熊本県)
12月28日(土)及び1月4日(土)は、山鹿健康福祉センターを臨時休館とし、年末年始とあわせて休館日は、12月28日(土)から1月5
- 山鹿市の人口(11月末時点) (熊本県)
人口48,036人44人減(男性22,741人)12人減(女性25,295人)32人減世帯数21,994世帯15世帯減14歳以下5,
- 担い手確保・経営強化支援事業(令和6年度国補正予算)の要望調査について (熊本県)
国の補正予算において、先進的な農業経営の確立に意欲的な地域の担い手に対し、必要な農業用機械・施設の導入を支援する「担い手確保・経営強
- 戸籍証明書広域交付の一時停止について (熊本県)
システムメンテナンス作業に伴い、戸籍証明書の広域交付を一時停止します。日程は下記のとおりです。ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが
- 各種証明書のコンビニ交付サービスについて(お知らせ) (熊本県)
マイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストア内のマルチコピー機で住民票などの各種証明書が取得できます。窓口で取得するよりも手数
- スポーツで活躍する選手のお知らせ (熊本県)
今年6月30日に北海道北見市で行われた「第39回サロマ湖100ウルトラマラソン」において、本市出身の岡山春紀さん(おかやまはるき)が
- 【拉致問題を考える】ふれあい人権講座(12月)の開催について(ご案内) (熊本県)
2002年、北朝鮮当局が日本人拉致を公式に認めてから既に20年以上の歳月が経過しましたが、政府認定の拉致被害者のうち、本県出身の松木
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、
- 農業分野における特定技能外国人材受入に関する説明会のお知らせ (熊本県)
特定技能外国人の従業員を受け入れてみたい農業経営者等を対象に、標記の説明会が開催されますのでお知らせします。1.参加対象者外国人従業
- 【熊本県事業】令和6年度地下水と土を育む農業育成事業に係る要望調査について (熊本県)
熊本県では、地下水と土を育む農業を推進することを目的とし、「地下水と土を育む農業推進条例」に基づく農業者等の取組支援に要する経費を支
- 【熊本県事業】令和6年度国際水準GAP条件整備事業に係る要望調査について (熊本県)
熊本県では、GAP取組の普及を図ることを目的とし、国際水準GAPの取組みに必要な各種分析費用の支援及び環境整備支援を行います。令和7
- 「やまがeスポーツ選手権2025」参加チームの募集が始まりました!! (熊本県)
昨年度に引き続き、eスポーツ選手権を下記のとおり開催いたします。つきましては、選手権に参加するチーム(3人で1チーム)を募集しており
- 「バス・電車無料の日」の実施について(お知らせ) (熊本県)
令和6年12月21日(土曜日)に「バス・電車無料の日」が実施されます。熊本連携中枢都市圏を一部でも通過する全ての路線バス等が対象です
- 【訂正】山鹿市議会12月定例会質疑・一般質問について (熊本県)
先ほどの配信した内容に曜日の間違いがありましたので訂正してお詫び申し上げます。訂正箇所)【12月4日(木)】→【12月4日(水)】
- 山鹿市議会12月定例会質疑・一般質問について (熊本県)
質疑・一般質問を12月3日火曜日、4日水曜日の午前10時から市役所5階議場にて行います。傍聴については、議会事務局(電話番号0968
- 令和6年度山鹿市地域農林業担い手育成支援事業の4次募集について (熊本県)
新たに農林業に従事して5年以内の者が、苗木、種子、資材等を導入する初期投資に対し補助金を交付することで、農林業への定着を図ります。補
- X"masマルシェ2024 in YAMAGABASE開催のご案内 (熊本県)
YAMAGABASE主催のX’masマルシェ2024が開催されます。山鹿市内の事業者を中心に飲食店やワークショップの出展がありますの
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、
- 【要予約】12/8(日)にマイナンバーカードの休日交付を行います! (熊本県)
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りく
- みんなで予防 インフルエンザ (熊本県)
マメな手洗いと咳エチケットで「かからない」、「うつさない」【咳エチケット】マスク、ティッシュ・ハンカチ、そでなどで鼻と口をおおいまし
- 【国民健康保険のかた】マイナ保険証をまだお持ちでないかたも、資格確認書によりこれまでどおり医療にかかれます (熊本県)
現行の保険証は、令和6年12月2日以降新たに発行されなくなり、「マイナ保険証(健康保険証として利用登録されたマイナンバーカード)」を
- 第7回きくかまつりの開催について (熊本県)
今年は「楽しい思い出づくり」をテーマに、「キッズパーク」や「ふれあい動物園」など菊鹿町の子たちと一緒に企画したまつりを開催します。ス
- 令和7年山鹿市「二十歳のつどい」を開催します。 (熊本県)
令和7年山鹿市「二十歳のつどい」を、以下のとおり開催いたします。1期日令和7年1月13日(月・祝)2時間午前11時開式(受付は午前1
- テレビ放送のお知らせ (熊本県)
11月12日に開催されたミス・インターナショナル世界大会に日本代表植田明依さん(宇土市出身)が山鹿市の伝統的工芸品「金灯籠」を頭に掲
- くまもと農山漁村男女共同参画セミナー2024開催のお知らせ (熊本県)
農林水産業において経営や地域活動で活躍する女性を対象に、全国的な先進事例や関係団体の優良事例を紹介することで、女性が経営へ積極的に参
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、