- 不審者の出没(手稲区) (北海道)
10月13日、曙地区において、女子中学生が見知らぬ男に追跡され、「何歳、どこの中学」と声を掛けられる事案が発生しました。男の特徴は『
- 年金支給日のサギにご注意! (北海道)
明日15日は年金支給日です。この日を狙って、振り込め詐欺の電話が多くなります。「(息子を名乗り)風邪引いて声が変だ。」、「会社の金を
- 手渡し型の特殊詐欺にご注意を (北海道)
近隣署管内において、「老人ホームの入所で名義を借りて、資金を支払った。」「お金を払ってもらわないと娘さんやお孫さんに迷惑がかかるよ」
- 年金に関する詐欺にご注意 (北海道)
明日、10月15日は年金支給日です。年金に関する個人情報の流出にともない、日本年金機構を名乗って、お金やキャッシュカードを要求したり
- 10/15 特殊詐欺啓発の実施 (北海道)
10/15(木)午前10時から北桧山郵便局において、特殊詐欺被害防止に関するグッズ配布等の啓発活動を行います。どなたでも参加できます
- 特殊詐欺の発生!(オホーツク総合振興局管内) (北海道)
本年10月9日に、オホーツク総合振興局管内において特殊詐欺の被害が発生してしまいました。犯人は、「老人ホームの入所であなたの名義で金
- 不審な電話に注意 (北海道)
昨日、旭川市内の一般家庭に警察官を名乗る男から「あなたの名前が詐欺のリストに載っている」「リストを削除するのに20分ほどかかるから、
- 不審者の出没(10/12) (北海道)
10月9日と12日に、東区北15条東16丁目付近において、歩行中の女性の身体を触ったり、後方をつきまとう不審者が出没しました。不審者
- 不審者の出没(10/10) (北海道)
10月10日午後6時15分頃、東区伏古地区で、「誰のおうち行くの」「話しがあるからちょっと来てくれ」と帰宅途中の女子小学生に声を掛け
- 公然わいせつ事案の発生!(東光地区) (北海道)
10月10日午前7時20分ころ、旭川市東光地区で、自転車で走行中の女性が、下半身を露出した男を見かける公然わいせつ事案が発生しました
- 特殊詐欺の発生について (北海道)
興部町内の一般家庭に、10月7日から9日にかけて「老人ホームの入所で、貴方から名義を借りて銀行から3,000万借りて支払った。」「1
- 空き巣事件の発生(手稲区) (北海道)
10月9日昼から夕方にかけて、曙8条1丁目の一般住宅で、現金が盗まれる空き巣事件が発生しました。被害を最小限に抑えるため、ドアや窓は
- タイヤ盗難の発生!(手稲区) (北海道)
先週末、前田地区、星置地区において無施錠の物置や、敷地内に保管中のタイヤが盗まれる事件が連続発生しました。現場付近では『白色系ワゴン
- 浦河町内で不審者の声かけ発生!! (北海道)
10月9日午前7時50分ころ、浦河町堺町西3丁目の路上で、小学生の男の子が、シルバー色の車に乗った白髪頭の男に「車に乗って行かないか
- 固定資産税に絡む詐欺事件の発生!! (北海道)
本年10月9日、紋別市内の住宅を訪れた男が、「固定資産税の集金に来ました。」等と言って、現金を騙し取る詐欺事件が発生しました。犯人の
- 不審者出没注意!! (北海道)
本日午後1時50分頃、上富良野町新町において、ズボンのチャックを開け、股間付近を触りながら歩く男が目撃されました。男の特徴は、年齢4
- 痴漢の発生 (北海道)
10月12日午後8時5分ころ、恵庭市柏木町の路上において、自転車で帰宅途中の女子学生が男に道を塞がれ、身体を触られた事案が発生しまし
- 架空請求詐欺の発生(伊達市) (北海道)
伊達市内で電子マネーの利用権をだまし取る架空請求詐欺が発生しました。状況は「被害者がインターネット利用中、突然『契約完了』の文字が表
- 全国地域安全運動の実施!! (北海道)
10月11日(日)から20日(火)までの10日間、「平成27年全国地域安全運動」を実施します。期間中は、自治体や防犯協会、事業者、防
- 特殊詐欺の予兆となる電話について (北海道)
10月8日、特殊詐欺の予兆となる電話がありました。犯人は息子の名前をかたって、「オレ」、「具合が悪くなった」などと話しました。すぐに
- 変質者の連続発生! (北海道)
10月10日から11日までの間、恵庭市内において、歩行中の女性が後方から来た男に抱きつかれる事案が3件連続で発生しました。3件とも夜
- 特殊詐欺の手口紹介(SNSなりすまし詐欺) (北海道)
SNSを利用されている方は多くいらっしゃると思いますが、注意して頂きたいのがSNSなりすまし詐欺です。犯人は、友人や知人の名前や画像
- 公然わいせつの発生(北署) (北海道)
10月12日午前9時頃、北区北21条西2丁目において、女子学生が下半身を露出した男に「さわって」「ちょっとだけだから」等声を掛けられ
- 自販機ねらいの発生 (北海道)
本年10月11日の夕方から10月12日の早朝までの時間帯に、秩父別町内に設置の自動販売機が壊され、現金が盗まれる事件が発生しました。
- 不審者の出没(幕別町) (北海道)
10月12日午後4時30分ころ、幕別町札内みずほ町の公園内で、遊戯中の女子小学生数名が、下半身を露出している不審者を目撃したとの情報
- 安全安心まちづくりの集い開催 (北海道)
10月15日午後1時30分から、栗山町朝日4丁目9番地36栗山町総合福祉センター「しゃるる」大ホールで、「安全安心まちづくりの集い」
- タイヤ盗難に注意 (北海道)
これから降雪期に入るにあたり、タイヤの交換時期が迫ってきています。本年3月、4月のタイヤ交換時期には札幌市内やその近郊都市でタイヤ盗
- 声かけ事案の発生! (北海道)
昨日午後4時30分ころ、登別市幌別町において男子児童が、男に肩を叩かれ「ちょっと来て」と声をかけられる事案が発生しました。【男の特徴
- 警察官を騙る不審電話に注意 (北海道)
本日、旭川市内で「旭川の警察署のオダ」などと警察官を騙る男から、不審な電話がかかってきたとの通報が複数件寄せられています。電話の内容
- マイナンバー制度に関する不審電話 (北海道)
10月からマイナンバー制度が開始されたことに伴い、東北・関東地区において、マイナンバー制度を悪用した不審電話が発生しています。その手
- 全国地域安全運動のお知らせ (北海道)
本日から20日までの間、全国地域安全運動が実施されます。警察では全国で多発している特殊詐欺、今後の発生が懸念されるタイヤ盗難、みなさ
- 平成27年全国地域安全運動の実施について (北海道)
本日(10月11日)から10月20日(火曜日)までの間、「全国地域安全運動」が実施されます。運動期間中の重点項目は、「子供と女性の犯
- 動物愛護法違反容疑事件の発生! (北海道)
本日午後2時30分ころ、室蘭市栄町2丁目3番の歩道上で、子猫3匹が入った紙製の箱が置かれており、その中の1匹の子猫の両後足が負傷して
- 猫の死骸の発見について(帯広市) (北海道)
10月10日午前8時ころ、帯広市南町に所在する共栄児童公園内で、頭部や左前脚がない状態の猫の死骸が発見されました。原因については、現
- 不審電話に注意! (北海道)
10月8日、松前町内のお宅に、役場職員をかたり「体調は大丈夫ですか、どこの病院にかよっているんですか。」等と言って個人情報を聞きだそ
- 全国地域安全運動実施 (北海道)
10月11日から20日までの間、全国地域安全運動が行われます。栗山警察署では、子ども女性に対する犯罪、特殊詐欺、タイヤ盗難、車上ねら
- 全国地域安全運動の実施 (北海道)
北海道警察では、10月11日から10月20日までの10日間、全国地域安全運動を実施します。期間中、自主防犯ボランティアの方々との合同
- 全国地域安全運動の実施について (北海道)
10月11日から20日までの間、全国地域安全運動が実施されます。例年、この時期にタイヤ盗難の被害が増加します。また、無施錠の車両に対
- 不審電話に注意!! (北海道)
苫小牧警察署管内において、実在する会社名をかたる男から、「記念品が当たるので20代の職員の名前を教えて下さい」などと職員の個人情報を
- 亜空請求詐欺に注意! (北海道)
根室市内の高齢女性宅に、架空請求と思われる電話がありました。財団法人の職員を名乗る者から、「会員番号を他人に使わせた。違法なので18
- 部品盗の連続発生!(手稲区) (北海道)
10月3日から10月7日の間、曙1条3丁目の敷地に駐車していた多数の車両からバッテリーが盗まれる事件が発生しました。車をお持ちの方は
- 他人に現金を手渡さない! (北海道)
10月7日、手稲区内の高齢者宅に息子を装った男から「小切手の入ったカバンをなくした。100万円か150万円どうにかならないか。取りに
- その電話、本当に孫?? (北海道)
本日(10月9日)、手稲区内の高齢者宅に男の声で「お願いしたいことがある。」と電話があったため、孫からの電話と勘違いした高齢者が、孫
- 不審電話多発 (北海道)
札幌市内で警察官を名乗る者から「詐欺で捕まえた男があなたの通帳を持っていた」「無断で通帳が作られている」などの不審電話がありました。
- 不審電話にご注意を! (北海道)
本年10月5日午前中から午後にかけて、室蘭市内の高齢女性宅に、実在する企業の会社名を名乗る男から「老人ホームが建つことになり、入居予
- 特殊詐欺の発生について (北海道)
10月9日、特殊詐欺の未遂事件がありました。犯人は家族を装い、「人妻を妊娠させてしまった」「裁判でお金が必要になった」などと言い、お
- オレオレ詐欺予兆電話発生! (北海道)
北海道内において、息子をかたる者から「具合が悪い」等の内容での不審電話が連続で掛かってきています。これまでの傾向では、その後別の日に
- またもや車上ねらい発生! (北海道)
平成27年10月9日午前11時ころ、北1条東1丁目付近の路上に、車を無施錠で駐車中、助手席の上に置いていた、荷物が盗まれる被害があり
- 警察官を騙る不審電話に注意 (北海道)
7日から本日にかけて旭川市内で「中央警察署の山田」などと警察官を騙る男から不審な電話がかかってきたとの通報が複数件寄せられています。
- 不審電話にご注意! (北海道)
10月8日の昼頃、歌志内市内に居住する一般住宅に、市役所職員を名乗る不審電話がかかってきました。内容は、若い感じの男性の声で「一人暮
- マイナンバー制度開始に伴う詐欺被害の注意について (北海道)
10月に入り、マイナンバー制度が開始されましたが、この制度を悪用した不審電話が発生しています。関東圏では、高齢女性宅に「マイナンバー
- 市役所をかたる電話に注意!!(岩見沢市) (北海道)
10月8〜9日に、岩見沢市内の複数のお宅に、市役所職員をかたる男から、「医療費の還付金がある、口座や取引銀行を教えてください」などと
- 不審者の出没! (北海道)
10月6日午後5時15分ころ、岩内町内を歩いていた子供の後をつきまとう不審者が出没しました。不審者は、シルバーの自転車に乗っていて、
- 全国地域安全運動の実施 (北海道)
10月11日から20日までの10日間、全国地域安全運動が実施されます。美唄警察署では犯罪の被害防止を重点に、パトロールや様々な広報啓
- 予兆電話に注意! (北海道)
本年9月末現在、道内における振り込め詐欺などの特殊詐欺の認知件数は205件で、昨年の同じ時期と比べて36件増加しています。身に覚えの
- 詐欺予兆電話に注意!(小樽署) (北海道)
昨日午後9時ころ、小樽市内に住む60代女性に対して、息子を名乗る者から「母さん、具合が悪いんだ」等との振り込め詐欺の予兆電話がありま
- マイナンバー制度に便乗した不審電話に注意! (北海道)
道外において、消費生活センター職員等を名乗る男からマイナンバー制度に便乗して「個人情報が漏れているので削除手続きが必要」等との不審電
- 不審者の出没! (北海道)
10月7日午後4時5分ころ、札幌市厚別区厚別中央1条2丁目付近で、下校中の女子小学生に自転車でつきまとって、執拗に近付いてきたり、声
- 痴漢事件の発生について! (北海道)
昨日午後7時17分ころ、登別市幌別町の路上で、帰宅途中の女性が後方から来た犯人に体を触られた痴漢事件が発生しました。犯人は、年齢20
- 声かけ事案の発生!(旭川市内) (北海道)
10月7日午後4時ころ、旭川市緑が丘地区で、午後6時ころ、旭川市永山地区でそれぞれ女性への声かけ事案が発生しました。緑が丘地区の不審
- 空き巣の連続発生(手稲区) (北海道)
昨日(10月7日)、午後5時15分から午後8時にかけて、曙6条2丁目の複数の一般住宅で、窓ガラスや勝手口が壊されて室内に侵入される事
- その電話、本当に息子?? (北海道)
昨日(10月7日)、手稲区内の高齢者宅に息子を名乗る男から「カバンをなくした、1000万円準備してほしい。」と現金を要求する電話があ
- 声かけ事案の発生! (北海道)
本日午後2時40分ころ、厚別区厚別中央1条付近の歩道上で、小学女児が徒歩で帰宅途中、立ち止まっていた男が「ついておいで。」と手を差し
- 変質者に注意 (北海道)
10月8日午前1時10分ころ、千歳市桜木の路上において、歩行中女性が男に身体を触られた事案が発生しました。犯人は、年齢30〜40歳位
- オレオレ詐欺にご注意! (北海道)
北海道内で、息子や孫を装い「手形の入ったカバンをなくした。すぐにお金が必要だ。」等と現金を要求し、息子の上司を名乗る男が自宅やその周
- マイナンバー制度を悪用した詐欺にご注意! (北海道)
10月からマイナンバー制度が導入されました。それに伴って東北、関東の一般家庭にマイナンバー制度を悪用した不審な電話が掛かってきていま
- 特殊詐欺警報の発令 (北海道)
札幌市内において、特殊詐欺警報が発令されました。主な手口として息子や孫などの親族を装い「携帯電話を落とした」「カバンもなくした」書類
- マイナンバー制度に関する不審電話 (北海道)
マイナンバー制度に関する不審電話が東北、関東でかかってきています。内容は消費生活センターの職員を名乗る者から「マイナンバー制度が導入
- 不審電話に注意 (北海道)
本日、北見市内の一般住宅に対し、北見市役所の「健康福祉課」なる架空の課を名乗り、健康状態や家族構成、預金残高等を聞き出そうとする不審
- 旭川市と枝幸町に不審電話多発!! (北海道)
昨日から今日にかけて、旭川市内の住宅に、息子の名前を名乗って「携帯電話をなくした」「会社のカバンをなくした」などと言ってくるオレオレ
- 全国地域安全運動の実施 (北海道)
10月11日から20日までの10日間実施される全国地域安全運動に伴い、10月9日(金)午後3時から北見市泉町1丁目中央プロムナード内
- 不審電話に注意! (北海道)
本年10月5日からマイナンバー法が施行され、マイナンバー制度に便乗した不審電話が道外においては掛かってきています。実例として、消費者
- 不審電話にご注意を!(旭川市) (北海道)
昨日から本日にかけ、旭川市内で「オレオレ詐欺」に関する不審電話と「警察官を騙る者」からの不審電話が相次いでかかってきています。「オレ
- 特殊詐欺の発生 (北海道)
厚別警察署管内において架空請求による特殊詐欺事件が発生しています。インターネットサイトの退会遅滞金ということで請求があり、郵送で現金
- 「オレオレ詐欺」に注意!! (北海道)
北海道内において、息子等を装い「書類や手形の入ったカバンをなくし、すぐにお金が必要」等と言って現金を用意させ「息子の上司を名乗る者」
- 不審電話にご注意! (北海道)
本日午前中、登別市内の高齢者宅に市役所の健康保険課の職員を名乗る男性から「貯金はあるか」「通院で家を空ける時間はいつか」という内容の
- 不審者情報 (北海道)
10月7日午後7時30分ころ、北見市小泉付近において、女子高校生が1人で下校中、不審者からつきまとわれそうになる事案が発生しました。
- 帯広警察署からのお知らせ (北海道)
10月10日(土)と11日(日)、午前10時から、帯広競馬場(帯広市西13条南9丁目)で開催されるばんば祭りの会場で、防犯啓発活動を
- 車上ねらいに注意! (北海道)
10月7日午後5時30分ころから午後6時30分ころまでの間、上芦別町内の公共施設駐車場に駐車中の車の助手席窓ガラスを割られ、車内から
- 帯広警察署からのお知らせ (北海道)
10月11日から20日までの間、「全国地域安全運動」が実施されます。この運動は、地域社会が一体となり、安心して暮らせる社会を実現しよ
- 不審電話に注意 (北海道)
昨日から旭川市内の一般住宅に息子を名乗る男から「携帯電話をなくした」「会社のカバンをなくした」などとオレオレ詐欺と思われる不審な電話
- 全国地域安全運動のお知らせ (北海道)
10月11日から10月20日までの間、全国地域安全運動が行われます。地域安全運動とは、安全で安心して暮らせる街にするため地域が一体と
- 特殊詐欺の予兆と思われる電話に注意! (北海道)
本日、枝幸警察署管内の高齢者宅に、役場職員を名乗る者から電話があり「健康状態」「家族構成」「年金額」「貯金額」を聞き出す不審電話が相
- 自転車盗難の連続発生! (北海道)
10月7日の日中、中央区内において駐輪場やコンビニの敷地内で、無施錠の自転車が盗まれる被害が2件発生しました。少しの時間でも油断せず
- サイバーセキュリティに関心を (北海道)
10月1日から10月31日の間は、政府が設定する「サイバーセキュリティ国際キャンペーン」の期間とされています。インターネットに関する
- 山菜採りによる遭難防止 (北海道)
秋が深まる中、キノコなどの山菜採りに出かける方もいると思います。山菜採りは、登山よりも身近なイメージがあるという声も聞きますが、山菜
- 台風による天候悪化に注意! (北海道)
今日、明日にかけて台風による大雨や強風などの天候悪化が予想されます。不要不急の外出は避け、天候悪化による事故から身を守りましょう。[
- 不審電話にご注意! (北海道)
本日夕方頃、赤平市内に居住する一般住宅に、市役所職員を名乗る不審電話がかかってきました。内容は、若い感じの男性の声で、市役所のタグチ
- 全国地域安全運動開始式のお知らせ! (北海道)
10月9日午後3時より、富良野市幸町に所在する「フラノ・マルシェ2(アトリウム)」において、10月11日か20日の間に実施される全国
- マイナンバー制度を悪用した不審電話について!! (北海道)
マイナンバー制度を悪用した不審電話が全国敵に発生しています。電話の内容は、・消費生活センターの職員と名乗る者から「マイナンバーが導入
- 不審電話に注意!! (北海道)
10月7日、南富良野町内に居住の高齢者宅に、女性から「お宅から観音像の注文の受付が来ているので、明後日にお宅に伺う」との電話があり、
- 秋の全国地域安全運動の実施について (北海道)
10月11日から20日までの10日間、秋の全国地域安全運動が実施されます。全道的に特殊詐欺の増加が懸念されており、さらには秋の行楽期
- 不審電話にご注意を! (北海道)
本日、札幌市内でオレオレ詐欺の電話が多数かかってきています。内容は、警察官を騙る男から「あなたの通帳が出回っている。」等というもので
- マイナンバー制度に絡む詐欺に注意! (北海道)
10月6日、マイナンバー制度に便乗した詐欺被害がありました。被害に遭ったのは南関東に住む70代の女性で、公的な相談窓口を名乗る人物か
- 臨時交番開設のお知らせ! (北海道)
10月10日(土)午前9時から午後4時までの間、池田町字大通4丁目「Ponte」において、池田警察署【臨時交番】を開設します。入場は
- 平成27年全国地域安全運動の実施について (北海道)
本年10月11日(日)から20日(火)までの10日間、「全国地域安全運動」が実施されます。運動期間中は、●子供と女性の犯罪被害防止、
- 詐欺予兆電話に注意!(小樽署) (北海道)
本日札幌市内の高齢者宅に、息子を名乗る者から「鞄をなくした」等との不審な電話がありました。振り込め詐欺の予兆電話と思われますので、こ
- 詐欺予兆電話の発生 (北海道)
本年10月7日午前11時ころ、清田区にある一般住宅に息子を騙った男から「携帯を落とした」等と詐欺の予兆電話がかかってきました。今後も
- 特殊詐欺注意! (北海道)
道内において、アダルトサイトの退会・延滞料金などの名目で、電子マネーによる支払を要求する架空請求詐欺が発生しています。犯人は、「会社