- 特殊詐欺に要注意!! (北海道)
平成27年10月29日午後6時ころ、厚別区内の一般住宅にオレオレ詐欺の電話がかかってきています。電話の内容としては、甥を装い「鞄を忘
- 特殊詐欺の発生(10/30) (北海道)
10月28日から29日にかけて、東区の高齢者方に市役所の保健福祉課職員と銀行職員を名乗る男から「法律や年金制度が変わり、還付金があり
- 還付金詐欺未遂の発生! (北海道)
本年10月26日から10月29日までの間、釧路市に居住する高齢者のご自宅に、釧路市役所の健康保険課や納税課を騙る職員から、「保険医療
- 不審電話にご注意を!(旭川市) (北海道)
10月27日午前10時ころ、旭川市内で大手通信会社を名乗り「工事をしたい」「75歳以上ですか」「約1ヶ月後に行きます」等という不審な
- 灯油盗難・車上荒らしに注意! (北海道)
10月中旬から下旬にかけて、上富良野町内において、灯油タンクからの灯油抜き取りや車上荒らしが連続して発生しています。これからの冬場に
- 不審者の出没! (北海道)
本年10月29日午後4時ころ、釧路市緑ヶ岡1丁目において、10歳の女児が徒歩で帰宅途中、後方に車両が停車し、運転席に乗車していた男が
- 不審電話に注意 (北海道)
本日午前8時ころ、木古内町内の数件の住宅に「渡島支庁のヤマモト」を名乗る男から「ご主人はいますか。」等と電話がきています。電話を受け
- 子どもの健全育成のために (北海道)
11月1日から11月30日の間は、内閣府等が主体となる「子ども・若者育成支援強調月間」と設定されており、「いのち輝くみんなの未来」が
- 特殊詐欺警報発令! (北海道)
札幌市及び小樽市において「カバンを無くした」「手形を紛失した」「すぐにお金が必要だ」「上司の息子が取りに行く」等と言って騙し、実際に
- 特殊詐欺警報発令中! (北海道)
10月28日、札幌市、小樽市で『オレオレ詐欺』を認知しました。犯人は、息子や孫を装い「携帯電話をなくした」「書類の入ったのカバンをな
- 電子マネーを利用した詐欺に注意! (北海道)
中標津町内居住の女性の携帯電話に、身に覚えのないインターネットサイトの退会手数料を電子マネー(Amazonギフト券)で請求される不審
- 痴漢事件の発生について! (北海道)
10月29日夕方ころ、登別市新生町1丁目の路上で帰宅途中の女性が、後方から来た若い男に体を触られる痴漢事件が発生しました。夜間に女性
- 不審者に注意 (北海道)
10月29日午後5時50分ころ、旭川市春光5条9丁目付近で下半身を露出している不審な男が目撃されています。男の特徴は○170cm位○
- 不審者の出没について (北海道)
本年10月29日午後9時35分ころ、釧路郡釧路町睦5丁目付近において、女子高校生が不審者(年齢20〜30歳、身長170センチ位の男)
- 特殊詐欺警報の発令について (北海道)
10月29日に札幌市と小樽市において、現金手交型のオレオレ詐欺が発生しています。主な手口として、息子や孫などの親族を装い、「携帯電話
- 詐欺予兆電話に注意!(小樽署) (北海道)
10月29日、小樽市内の高齢者宅に、息子を装う者から「具合が悪い。」「携帯電話を汚してしまい代替機を使っている。」「折り返し電話が欲
- 連続発生が予想される事務所荒らしについて (北海道)
昨日の深夜帯、苫小牧市内の会社事務所やガソリンスタンドが窓ガラスを破壊され、事務所内が荒らされるという被害が3件発生しています。犯人
- マイナンバーに関する詐欺にご注意を! (北海道)
マイナンバー制度が導入され、平成28年1月から利用が開始されます。今後マイナンバーの通知カードが郵送されますが、マイナンバーに係る口
- 車両ねらいに注意! (北海道)
枝幸警察署管内で車上ねらいが発生しています。車を駐車する際には、ドアに鍵をかける、車内にバックや貴重品を置かないようにするなどして被
- 特殊詐欺被害連続発生中! (北海道)
稚内警察署管内及び士別警察署管内で還付金等詐欺被害が連続発生しています。電話で「医療費などの還付金があります。」「ATMを操作して還
- マイナンバー制度を悪用した詐欺にご注意を!!! (北海道)
マイナンバー制度の運用が開始され、これに便乗した不審電話がかかってきています。内容は「手続きを代行するので口座番号を教えて欲しい。」
- 不審電話にご注意! (北海道)
当署管内の高齢者宅に、「老人ホームに入所しませんか、入所しないのならば権利を譲ってほしい」との電話がありました。不審な電話があった際
- 特殊詐欺警報の発令!! (北海道)
10月29日、北海道内で現金手渡し型のオレオレ詐欺が2件発生しました。息子や孫を装った男から「書類の入ったカバンをなくした」「取引先
- 不審者の出没!!【網走署】 (北海道)
10月26日午後5時頃、網走市内の公園で、児童が「一緒に遊ぼう」と声をかけられる事案が発生。犯人は、年齢50歳から60歳ぐらい、身長
- 「特殊詐欺警報」発令! (北海道)
本年10月28日、札幌市、小樽市でオレオレ詐欺被害を認知しました。息子や孫を装う者から「カバンをなくして取引先に弁済するお金が必要」
- 「特殊詐欺警報」発令中! (北海道)
札幌市と小樽市において、現金手渡し型のオレオレ詐欺が多発しました。息子等の親族を名乗り「カバンを落とした」「弁済するためにお金が必要
- 還付金詐欺に注意! (北海道)
10月27日〜28日の間、千歳市内に居住する70歳代の男性宅に市職員を名乗る男から「医療費の還付金があります。」などと電話がありまし
- オレオレ詐欺発生!! (北海道)
昨日、札幌市と小樽市において、高齢女性を狙ったオレオレ詐欺の被害が2件発生しています。犯人は息子や孫を語って「携帯電話とカバンをなく
- 不審者に注意 (北海道)
10月29日午前5時45分ころ、旭川市川端町1条6丁目付近において男1名が警察官の制止を振りきり逃走するという事案が発生しました。男
- 不審者に注意!(旭川市内) (北海道)
10月29日午前5時45分ころ、旭川市川端町1条6丁目付近において男1名が警察官の制止を振り切り逃走するという事案が発生しました。男
- 不審者の出没(10/29) (北海道)
平成27年10月28日午前0時30分頃、札幌市東区北41条東2丁目付近のマンション階段踊り場において、下半身を露出する不審者が出没し
- タイヤ盗難にご注意! (北海道)
みなさん、タイヤ交換はもうお済みですか?今週末に交換する方も居るかと思いますが、例年、10月から11月のタイヤ交換時期に被害が増加す
- 特殊詐欺の被害防止について (北海道)
昨日、中央警察署及び小樽警察署管内で手渡し型のオレオレ詐欺被害が発生しています。内容については「息子や孫を騙り、カバンや書類を無くし
- 児童虐待防止月間 (北海道)
11月は、児童虐待防止月間です。身の回りで、児童虐待が疑われる場合は、速やかに児童相談所や役場、警察へ通報しましょう。〜こんなときは
- 詐欺被害発生!(小樽署) (北海道)
昨日、小樽市内に住む高齢女性に、孫を装う男から「コンビニのトイレに大事な書類が入ったケースを置き忘れた。その中に1,000万円の支払
- オレオレ詐欺被害発生!! (北海道)
10月27日から28日にかけて、中央区内の70歳代の女性宅に、息子の上司を名乗る男から「息子さんが書類の入ったバッグをなくした。この
- 不審者の目撃情報について (北海道)
10月26日午後4時ころ、京極町字更進において不審者の目撃情報がありました。不審者は車に乗っており、下校中の小学生に対して、クラクシ
- 特殊詐欺(還付金詐欺)事件の発生 (北海道)
士別警察署管内において、10月28日に還付金詐欺(医療費還付金名目)が発生しました。犯人は、「医療費の還付金がある。」と言って被害者
- 南郷通で不審者出没! (北海道)
10月28日午後3時10分ころ、白石区南郷通16丁目南の路上において、帰宅途中の女児が不審者に「何年生なの?」、「おうちどこなの?」
- 不審電話にご注意を!(上川町) (北海道)
10月26日午後4時ころ、上川町内で大手生命保険会社を名乗り「証券をお持ちですか」「大手製薬会社が上川に介護事業の計画をしています」
- 痴漢の発生! (北海道)
10月27日午後6時30分ころ、静内こうせい町の歩道上において、歩行中の女性が後ろから来た男におしりを触られる等する被害がありました
- 声かけ事案の発生!(旭川市内) (北海道)
10月27日午後9時30分ころ、旭川市東8条地区のアパートの共同玄関内で、帰宅した女性が、男に「こんにちわ」等と声をかけられる事案が
- 特殊詐欺(還付金詐欺)事件の発生!! (北海道)
稚内市内において、10月26日に70歳代の夫婦宅に市役所職員を名乗る男から電話があり、「介護保険の還付金があります。」「携帯電話を持
- 還付金詐欺の発生! (北海道)
10月28日、士別警察署管内で還付金詐欺(医療費還付金名目)が発生しました。犯人は、「医療費の還付金がある。」と甘い言葉で被害者を騙
- 不審者が出ました! (北海道)
10月25日午前8時ころ、市内で下半身を露出した不審者が目撃されました。その不審者は、年齢40〜50歳くらい、身長160〜170セン
- 自転車盗多発!! (北海道)
10月23日から27日にかけて、市内中心部で自転車盗を7件認知しています。自転車は施錠中でも被害に遭っていますので、自転車を駐輪する
- 詐欺予兆電話に注意!(小樽署) (北海道)
本日、小樽市内の高齢者宅に、息子を装う者から「鞄をなくした。」との詐欺の予兆電話がかかってきています。この様な電話がかかってきた場合
- 車上ねらい連続発生!! (北海道)
10月26日の夜から10月27日の朝にかけて、厚別区及び北広島市内各所で車内から金品を盗まれる車上ねらいが3件連続で発生しました。車
- 特殊詐欺事件の発生 (北海道)
10月26日、70歳代の夫婦宅に市役所職員を名乗る男から電話があり、「介護保険の還付金があります。」「携帯電話を持って、最寄りのAT
- 不審者に注意 (北海道)
10月27日午後9時30分ころ、旭川市東8条4丁目付近のアパートの共同玄関内で帰宅した一人暮らしの女性が水道局職員を名乗る男に「こん
- 解決しました (北海道)
中川町で発生した小学生被害の暴行事件は捜査の結果、誤報と判明し解決しました。今後同様な事件の発生なども考えられますので、注意してくだ
- 有料サイトの架空請求詐欺に注意 (北海道)
有料サイトの料金を【電子マネー】で支払うよう指示される詐欺被害が、大学生を中心に増えているので注意して下さい。突然高額請求の画面が表
- 暴行事案発生 (北海道)
10月28日午前7時40分ころ、中川町で小学生が男に手を引っ張られ、下腹部を殴られ突き飛ばされるという事件がありました。男の年齢は不
- 指名手配犯人の検挙にご協力を! (北海道)
全国の警察から指名手配されている者は、700人以上に上ります!これらの者は、殺人、強盗、暴行、傷害、窃盗、詐欺等の事件に関して指名手
- 車にはドアロックの習慣を! (北海道)
10月も終わりに近づき、気温が急激に下がってきました。車を離れる際は、エンジンをアイドリングしたままにすることなく、必ずエンジンを切
- マイナンバーに関する不審電話 (北海道)
10月23日、岩内町内に住む30歳代の男性に対して、「今後銀行の手続きに必要になるので、あなたのマイナンバーを教えてほしい」と番号を
- 農作業中における事故に注意! (北海道)
斜里警察署管内において、農作業中にハーベスターから転落する事故が多発しています。農作業中は転落等の事故に十分気をつけて下さい。配信:
- 不審電話に注意! (北海道)
斜里町内の一般家庭において、見知らぬ者から脅迫まがいの内容の不審電話が掛かってきています。このような電話が掛かってきたらすぐに110
- 車上ねらいにご注意を!! (北海道)
苫小牧市内において車上ねらい(駐車中の車両内から荷物などが盗まれる)被害が増加しています。特に、車内の外から見える場所に財布等を置い
- つきまとい事案の発生 (北海道)
昨26日午前、厚岸町市街を自転車で走行していた小学校高学年女児が黒っぽいセダン型乗用車に約500メートルつきまとわれたという届出を受
- 特殊詐欺にご注意ください! (北海道)
昨日昼ころ、函館市内居住の女性宅に大手電話会社を名乗る男から「ネット回線速くしませんか。回線を変更するには自宅ルーターの交換が必要で
- 不審者の出没 (北海道)
10月23日午後5時20分ころ、千歳市内の中学校敷地内において、中学生らが男にスマートフォンのカメラで撮影される事案が発生しました。
- 変質者の出没 (北海道)
10月23日午後1時25分ころ、千歳市清流の路上において、帰宅途中の女子生徒が下半身を露出した男を目撃する事案が発生しました。犯人の
- 自動車盗の発生(小樽) (北海道)
10月23日から24日にかけて、小樽市幸において、自動車が盗まれる窃盗事件が発生しました。短時間でも車から離れる場合は、必ずエンジン
- 変質者の出没 (北海道)
10月23日午後0時50分ころ、恵庭市相生町の路上において、通学中の女子学生が女装した男に下半身を見せつけられる事案が発生しました。
- 還付金詐欺に注意 (北海道)
市役所職員を名乗る男からの「介護保険料の過払い金を返還したい。」などと言う還付金詐欺の電話が確認されています。男は利用している銀行名
- タイヤ盗難発生中! (北海道)
手稲区内では降雪が確認され、タイヤ交換の時期となりました。タイヤを盗もうとする犯人は、「野積みにされているタイヤ」や「鍵のかかってい
- タイヤ盗難発生(江別市) (北海道)
10月23日から25日までの間、江別市高砂町の一般住宅で物置からタイヤが盗まれる盗難事件が発生し、また、江別市野幌寿町の一般住宅では
- 車上ねらい発生(江別市) (北海道)
10月23日午後10時頃から10月24日午前8時頃にかけて、江別市野幌松並町で車上ねらい事件が発生しました。助手席側ドアの鍵穴が壊さ
- 川下で不審者出没! (北海道)
10月23日午後9時ころ、白石区川下の路上において、帰宅途中の女性が不審者に身体を触られる事案が発生しました。不審者は年齢20〜30
- 痴漢の発生 (北海道)
10月22日午後10時ころ、恵庭市黄金中央の路上において、帰宅途中の女子学生が後方から来た男に身体を触られた事案が発生しました。犯人
- 声かけ事案発生!! (北海道)
10月23日午後3時10分ころ、岩見沢市日の出南で、小学生が男に『子どもを迎えに行くため』と、小学校への行き方を尋ねられ、小学生が行
- 架空請求に注意 (北海道)
有料動画サイトの未納金があるなどと携帯電話に突然、金銭を要求するメールが送られてきています。身に覚えがない金銭要求には直ぐに支払わず
- 児童虐待の防止について (北海道)
11月1日から11月30日の間は、厚生労働省、内閣府が主体となる「児童虐待防止推進月間」となっています。児童虐待は、家庭内で行われる
- 容姿の撮影事案 (北海道)
10月23日午後4時30分ころ、北見市留辺蘂町の公園において、同所にいた女子学生達が年齢30歳くらいの男に容姿を撮影される事案が発生
- チカン事件の連続発生! (北海道)
10月23日午後6時から午後7時ころまでの間、室蘭市内において女性が体を触られるチカン事件が連続発生しました。被害に遭わないために「
- 不審者情報について(稚内市) (北海道)
10月22日(木)午後7時すぎ、稚内市緑5丁目において、中学生の男女2名が歩いていたところ、車から降りてきた男から「みんなが俺の噂し
- 様似町で国税局を名乗る者からの不審電話! (北海道)
10月22日に様似町内居住の女性宅のもとに、国税局の職員を名乗る男からの不審電話がありました。内容は「来年の年金の増額の関係で聞きた
- 不審電話にご注意を!(旭川市) (北海道)
10月21日、旭川市内で、行政機関職員、金融機関職員を名乗る者から還付金詐欺に関する不審電話の届出がありました。電話の内容は「税金の
- 還付金詐欺の疑いのある不審電話について! (北海道)
平成27年10月23日、帯広市内に居住する女性宅に帯広市役所保険年金係の職員を名乗る男から、「払い戻しになるお金があり、9月までに手
- 詐欺未遂事件の発生について (北海道)
斜里町内において、「老人ホームを建てるので出資しないか。」という趣旨の勧誘があり、被害者が金融機関で高額現金を引き出そうとする事案が
- タイヤ盗難の発生!(手稲区) (北海道)
10月21日午後8時20分ころからきのう(10月22日)午前1時30分ころまでの間、曙6条2丁目の共同住宅の駐車場に野積みしていたタ
- 特殊詐欺に注意! (北海道)
道内において、「老人ホームの入居権利」などを名目に現金を騙し取ろうとする詐欺事案が発生しています。犯人グループの者と見られる人物が、
- タイヤ盗に注意!! (北海道)
そろそろタイヤ交換の時期です。夏の間放置していた冬タイヤを今一度確認しましょう。目のつきやすい外や、車庫内であっても施錠をしなかった
- 賽銭泥棒に注意! (北海道)
最近函館方面管内において、賽銭泥棒が多発しています。神社やお寺などで、不審な車両、不審な人物を見かけたらすぐに警察へ通報して下さい。
- 夜間の女性の一人歩きに注意!! (北海道)
秋となり、日没が日に日に早まってきましたが、夜間の女性の一人歩きには十分注意しましょう。被害防止のポイントとしては、1・人通りが多く
- 不審者に注意 (北海道)
10月21日午後8時25分ころ、旭川市緑町19丁目付近において、ズボンをヒザまで下ろし下半身を露出している不審者が目撃されています。
- 振り込め詐欺にご注意を! (北海道)
道内において、振り込め詐欺の被害がとまりません。「お金がらみの話」は詐欺と疑いましょう。疑わしい話には、お金を「振り込まない!」「送
- 声かけ事案の発生について【滝川署】 (北海道)
10月21日午後5時ころ、滝川市滝川市緑町6丁目の歩道上で小学生女児が下校中、自転車に乗った男が女児に近づき停止した後、女児に対し手
- 不審者の出没 (北海道)
10月23日午前0時ころ、北見市柏陽町の路上において、歩行中の女性に対し、男が「すいません。これ見て下さい。」などと声かけしズボンの
- つきまとい事案の発生(永山地区) (北海道)
10月21日午後4時ころ、旭川市永山地区で、公園で遊んでいた女子小学生が、不審な車両につきまとわれる事案が発生しました。不審車両の特
- 振り込み詐欺の予兆電話(10/20) (北海道)
平成27年10月20日頃、東区内の一般住宅に東警察署の警察官を名乗る男から「最近不審なことやオレオレ詐欺はありませんか。」という不審
- 不審者の出没(10/21) (北海道)
平成27年10月21日午前7時30分頃、札幌市東区の地下鉄東豊線元町駅で、下半身を露出する不審者が出没しました。不審者の特徴は、年齢
- 特殊詐欺にご注意! (北海道)
本日午後3時30分頃、函館市末広町に居住する高齢者宅に「国税局の者です。」と電話がはいりました。そこで「うちには関係ない。」と答えた
- タイヤ盗難の発生 (北海道)
管内の一般住宅で保管中のスタッドレスタイヤ8本が盗まれる事件が発生しました。例年、タイヤ交換の時期に被害が増加します。タイヤを保管す
- マイナンバー制度にからむ詐欺に注意! (北海道)
道内でもマイナンバー制度にからむ不審人物の訪問事案が発生しました。この事案は、マイナンバーの手続きを代行するとして、不審な男が自宅を
- 自転車には鍵を! (北海道)
20日午後6時40分ころから午後8時45分ころまでの間、曙2条1丁目の公共施設駐輪場で、鍵をかけずにとめていた自転車が盗まれる事件が
- 車上荒らしに注意! (北海道)
10月16日から10月20日の間に、余市町内で車内から金品が盗まれる車上荒らしが数件連続で発生しています。被害にあわないために、車の
- 悪徳商法に注意 (北海道)
10月21日、室蘭市内で、男が自宅を訪問し、「排水溝の掃除が必要」などと言って、簡単な作業をして2万5千円を請求する事案が発生。同様