夜間の女性の一人歩きに注意!! |
2015/10/23 13:52:18 |
スポンサーリンク
秋となり、日没が日に日に早まってきましたが、夜間の女性の一人歩きには十分注意しましょう。被害防止のポイントとしては、1・人通りが多く明るい道を通る。2・音楽を聴いたり、携帯電話を操作しながら歩かない。3・防犯ブザーなどを持ち歩く。4・自宅に入る前に周囲を確認する。が挙げられます。不審者に遭った際は、その場からすぐに逃げて、安全な場所で110番通報をして下さい。配信:白石署
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者の出没 (北海道)
[2025/02/05 18:52:05]2月4日午前8時頃、札幌市白石区菊水3条3丁目2番付近の路上において、通行中の児童の腕をつかむ不審者が出没しました。不審者の特徴は、年齢40〜50歳くらい、身長165〜170cmくらい、頭髪
- 悪質業者に注意を! (北海道)
[2025/02/05 18:12:39]自宅を訪問してそこで不用品などを買い取ることを「訪問購入」と言いますが、中には、消費者の意思を無視して強引に買い取る「押し買い」というのがあります。そのような業者が勝手に自宅に上がり込んだり
- 不審者情報(鹿追町) (北海道)
[2025/02/05 18:11:45]2月2日の未明から明け方にかけ、鹿追町内において、駐車車両のドアノブを触る不審者が防犯カメラに映るという事案が複数件ありました。目的は、窃盗である可能性が高く、今後も発生する可能性があります
- 不審電話に注意!! (北海道)
[2025/02/05 14:40:52]令和7年2月3日、室蘭警察署管内にお住まいの方の携帯電話に「+」から始まる国際電話番号から電話があり、総合通信局を名乗る男から、「あなた名義で契約された電話番号から大量の違法なメッセージが送
- 市町村職員や金融機関職員名乗る不審電話に注意! (北海道)
[2025/02/05 14:21:31]現在、札幌市内において、区役所の職員を名乗る者から「還付金がある」「取引のある金融機関を教えて」などという不審電話がかかってきたとの相談を複数認知しています。金融機関名を回答すると、その金融