- 変質者の出没 (北海道)
10月20日午後8時25分ころ、千歳市清流の路上において、帰宅途中の女子生徒が男に「おねえちゃん。」と声をかけられ、露出した下半身を
- 痴漢の発生! (北海道)
10月19日午後5時30分ころ、恵庭市島松東町の路上において、帰宅途中の女子生徒が後方から来た男に身体を触られた事案が発生しました。
- 札幌で不審電話が相次いでいます!! (北海道)
札幌市内で10月に入り、警察官を名乗り「詐欺グループにあなたの個人情報が漏れている。キャッシュカードが偽造されている可能性があるので
- 警察官を装った不審電話にご注意を!!! (北海道)
道内で警察官を装った不審電話が相次いでいます。内容は「詐欺グループに個人情報が漏れている。カード情報を教えて欲しい。」といったものや
- 還付金詐欺に注意 (北海道)
本日、旭川市内の一般住宅に年金事務所の職員を名乗る男から「年金の払い戻しがある」「金融機関の職員から連絡がある」との電話があり、その
- 熊出没! (北海道)
10月21日午後5時ころ、千歳市新星の公園内において、男子生徒が熊を目撃しました。熊は1頭で、体長が約1メートル位です。千歳市や警察
- 不審者に注意 (北海道)
10月20日午後3時35分ころ、千歳市花園の共同住宅内において、エレベータを待っていた女子児童が男に「写真撮っていい?」と声を掛けら
- 警察官を名乗る不審電話に注意! (北海道)
札幌市内において、警察官を名乗り「詐欺グループにあなたの個人情報が漏れている。キャッシュカードが偽造されている可能性があり、カード情
- 不審者に注意 (北海道)
10月21日午前10時ころ、旭川市宮下通7丁目付近のバス停でバスを待っていた女性が、不審な男に「これからバスに乗るの」「タイプなんだ
- 「北広島市犯罪のない安全で安心なまちづくり市民大会」のお知らせ (北海道)
本日午後2時から、JR北広島駅構内エルフィンパーク交流広場にて、「北広島市犯罪のない安全で安心なまちづくり市民大会」が開催されます。
- 不審者の出没(幕別町) (北海道)
10月21日午後5時40分ころ、幕別町札内文京町付近において、下半身を露出している不審者が出没しました。不審者は、年齢20代後半から
- 還付金詐欺の予兆電話に注意!! (北海道)
今日の午後0時すぎ、名寄市内の男性宅に名寄市役所保険課の職員を名乗る男から「保険金の払戻金があり、直接銀行に行って手続きをしてもらう
- 架空請求詐欺未遂電話が!(稚内市) (北海道)
10月20日(火)、稚内市居住の80歳代男性の携帯電話に電話があり、見知らぬ男から「動画受信料35万円が未払いだ。支払わなければ法的
- 還付金詐欺の発生!! (北海道)
10月20日、当署管内に居住の70歳代女性の自宅の固定電話に、市役所職員を名乗る男性から「保険料の戻りがあります」「「近くのATMに
- 特殊詐欺の予兆電話に注意!! (北海道)
10月20日から21日にかけて、白石区居住の高齢者宅に、区役所職員を名乗る男から「医療費の還付金がある。」「手続きは、銀行に任せてい
- 不審な電話にご注意を!(旭川市内) (北海道)
10月19日から20日にかけて、旭川市内で、名義貸しに関する架空請求詐欺、行政機関職員を名乗る者からの還付金詐欺、年金に関する架空請
- 不審電話に注意 (北海道)
10月20日、室蘭市内の一般住宅に、市役所を名乗る男から「医療費の還付金がある。」などと言われる不審電話がありました。不審電話があっ
- マイナンバー制度に関する不審電話 (北海道)
マイナンバー制度を理由に個人情報を聞き出す不審な電話や自宅への訪問が確認されています。10月中旬、北海道内の高齢女性宅に不審電話があ
- タイヤ盗難に注意! (北海道)
例年、タイヤ交換シーズンには、タイヤの盗難事件が発生しています。タイヤの盗難を防ぐには、「必ず施錠設備のある場所で保管する」「タイヤ
- 還付金詐欺の予兆電話について (北海道)
10月19日午後1時ころ、滝川市居住の高齢者宅に滝川市役所職員を語る女性から「医療費の還付金があるので振込先の銀号名を教えて欲しい。
- 行方不明者の発見について (北海道)
先ほどメール発信した、80歳高齢女性の行方不明事案については、本日午後2時20分ころ、無事に発見されました。御協力ありがとうございま
- 痴漢に注意!! (北海道)
10月19日午後9時ころ、御幸町歩道上において、歩行中の女性が後ろから来た男におしりを触られる被害が発生しました。夜間の一人歩きの際
- 不審電話・訪問に注意!! (北海道)
マイナンバー制度に関して、名前を名乗らない男から「マイナンバーの手続きについて話がしたい、自宅に行く」と電話があった後、男が家に来て
- マイナンバー制度悪用電話に用心 (北海道)
マイナンバー制度については10月5日から通知が始まりましたが、これに便乗して「手続きを代行する。口座番号を教えて欲しい。」などの不審
- マイナンバー制度にからむ詐欺に注意! (北海道)
報道されているとおり、道内でもマイナンバー制度にからむ不審人物の訪問事案が発生しました。この事案は、マイナンバーの手続きを代行すると
- マイナンバー制度が始まっています。 (北海道)
マイナンバー制度が始まります。それに伴い、各地でマイナンバー制度を悪用した特殊詐欺の予兆電話が発生しており、また様々な方法で犯人が皆
- 行方不明者の情報提供のお願い (北海道)
八雲町内において、昨日から80歳の高齢女性の行方が分からなくなっています。行方不明者の特徴は、身長153センチ位で体格はやせ形、顔の
- オレオレ詐欺に要注意!! (北海道)
10月17日、厚別区内において、息子の名前を騙る男から、「オレオレ詐欺」と思われる不審電話が掛かってくるという相談が数件寄せられてい
- 還付金詐欺に要注意!! (北海道)
10月15日から10月20日までの間、厚別区内及び北広島市内において、市役所、区役所職員を名乗る者から、非通知電話で「医療費の還付金
- 不審者出没 (北海道)
10月20日午後4時20分ころ、南区藤野2条9丁目の路上で、女子児童が年齢50歳位、紫色の上衣、黒縁めがね、白色マスクを着用した男と
- こんな不審者にはご注意! (北海道)
突如、新聞勧誘員を名乗る男が「店主に言われて景品をお持ちしました」と訪ねて来た為、「そんなの貰ったこと無い、店に確認してみる」と告げ
- 不審車両情報 (北海道)
10月19日午後5時ころ、南区藤野5条6丁目付近において、帰宅中の女子児童が、黒色のミニバンタイプの車両に、後をつけられる事案が発生
- 特殊詐欺の予兆電話に注意!! (北海道)
昨日、札幌市中央区の女性宅に、区役所職員を名乗る男性から、「マンション名が変わりましたよね。変更後のマンション名を教えて下さい。通帳
- 指名手配犯人発見にご協力を (北海道)
逃がすな長期逃亡指名手配犯人2015年10月始動!早期発見・検挙にご協力をお願いします。発信:手稲警察署
- 不審者情報(根室市昭和町) (北海道)
10月20日午後3時45分ころ、根室市昭和町4丁目リラブ付近の路上で、小学生の男の子が、独り言を言いながら歩いている男を見たところ、
- 不審電話にご注意を! (北海道)
週末、札幌市内及びその近郊の都市で特殊詐欺に関する不審電話が多数発生しています。主な文言は「電話番号が変わった」、「体調が悪くて病院
- ATMで還付金は受け取れない! (北海道)
本日(10月20日)午前11時ころ、手稲区内の高齢者宅に、区役所保険年金課職員を名乗る者から「医療費の返金をしたいが、窓口での取扱い
- 痴漢の発生! (北海道)
10月20日午後10時ころ、恵庭市住吉町の路上において、帰宅途中の女子学生が後方から来た男に身体を触られた事案が発生しました。犯人は
- ちかん発生!(永山地区) (北海道)
10月19日午後9時30分ころ、旭川市永山地区で、女子高生に対する痴漢事案が発生しました。不審者の特徴は、身長175センチメートルく
- 不審電話に注意! (北海道)
10月15日の深夜、長沼町の高齢者宅に、男性の声で「熱が出て首にしこりができた。」「明日、新しい携帯電話番号に電話をかけてほしい」な
- マイナンバー制度に便乗した不審電話に注意! (北海道)
本年10月5日にマイナンバー制度が施行されました。そこで注意して頂きたいのが、マイナンバー制度に便乗した不審電話です!道外において、
- 除雪機の盗難にご注意を!!! (北海道)
まもなく雪が降る季節を迎えようとしていますが、この時期、除雪機の盗難が多発しています。管理状態を今一度確認し、施錠設備のある場所へ保
- 計画的な登山を! (北海道)
昨日、函館山を登っていた方が道に迷い、折しも日没と重なり、一時、下山することができなくなりました。最近は、日が暮れるのも早くなりまし
- 不審電話に注意! (北海道)
余市町内の高齢者宅において、国税局を名乗る男から「家族構成を教えて」「奥さん、おいくつですか」などと聞かれる不審な電話がありました。
- 秋の地域安全運動最終日です (北海道)
本日は、秋の地域安全運動最終日です。今期間中、夕張警察署管内では、地域安全運動の重点項目となる「特殊詐欺による被害」や「子どもや女性
- 車上ねらい被害の発生!(木古内) (北海道)
10月16日から17日にかけて、木古内町内で自宅の敷地に止めていた車内から現金が盗まれた車上ねらい被害が発生しました。車を止める際は
- 不審電話に注意 (北海道)
本日、旭川市内の一般住宅に孫を名乗る男から「会社のお金を使い込んだ」「500万円欲しい」「お父さんとお母さんには内緒ね」などとオレオ
- 紋別警察署管内で強盗殺人事件が発生しました。 (北海道)
家の中に人がいても戸締まりを必ずして下さい。また、事件に関する情報があれば紋別警察署(電話0158−23−0110)まで通報して下さ
- 泥棒があなたのタイヤを狙っています! (北海道)
そろそろタイヤ交換の時期がやってきました。例年、道内ではこの時期にタイヤ盗難が多数発生しています。タイヤ交換をする際は短時間でも屋外
- 不審者の出没 (北海道)
平成27年10月16日午後9時0分ころ、札幌市厚別区厚別南1丁目付近において、帰宅中の女性が身体を触られる事件が発生しました。犯人は
- えりも町での不審電話の発生!! (北海道)
10月16日にえりも町内居住の70代の男性のもとに、還付金詐欺の予兆電話がありました。内容は、役場の保険課を名乗る者から、7月に保険
- 不審者の出没(手稲区) (北海道)
10月17日、JR手稲駅付近において、小学生男児の歩く速度に合わせて後方を自転車でついてくる不審者が出没しました。ご家庭でもお子さん
- 痴漢の発生! (北海道)
10月19日午前0時45分ころ、恵庭市漁町の路上において、帰宅途中の女性が後方から来た男に身体を触られた事案が発生しました。犯人は、
- 不審電話が来たら、通報を! (北海道)
10月13日夕方、中標津町内のコンビニエンスストアに「どんな格好で行っても、どんな物を持って行っても対応してくれるのか」などと犯罪を
- ATMで還付金は受け取れない! (北海道)
10月16日午後11時ころ、手稲区内の高齢者宅に、札幌市役所福祉課職員を名乗る者から「医療費の還付金がある」との電話が来ましたが、高
- 痴漢の発生 (北海道)
10月18日午後7時55分ころ、千歳市長都駅前の路上において、帰宅途中の女性が後方から来た男に身体を触られた事案が発生しました。犯人
- 10月17日配信の熊出没情報について (北海道)
10月17日配信の熊出没情報の内容で、「清水橋付近」と配信すべきところを、当方の手違いにより「清水沢橋付近」と誤って配信しています。
- 不審電話にご注意! (北海道)
当署管内の高齢者宅に、「証券の抽選に当選したので、名義を貸してほしい」との電話がありました。不審な電話があった際は、一人で悩まず誰か
- 不審者の出没について(赤平市) (北海道)
10月17日午後9時ころ、赤平市内の路上において、20歳代の男が、帰宅途中の女性に対し、「どこに行くの?」と声をかけ、女性の胸を触ろ
- 還付金詐欺に注意! (北海道)
10月16日午後1時ころ、赤平市内の一般住宅に、若い男性の声で「そちらに医療費還付の書類が届いているはずだが、手続きの日にちが過ぎて
- 変質者の出没 (北海道)
10月14日午後4時30分ころ、千歳市北栄の路上において、帰宅途中の女子児童らが下半身を露出した男を目撃しました。犯人は、年齢20〜
- 特殊詐欺警戒! (北海道)
全国各地で振り込め詐欺の被害が続発し、さらに予兆電話も鳴り止みません。以前から、「携帯電話の番号が変わった。」「風邪をひいて声がおか
- 特殊詐欺被害に遭わないために! (北海道)
特殊詐欺は「手口を知ってるつもり」が一番危険で、知っているつもりでいると、自分が知らないパターンの時に騙されてしまいます。そこで、特
- インターネットオークションのトラブルに注意!! (北海道)
インターネットオークションでのトラブルに気をつけましょう。ネットオークションで取引をする際は、必ず口コミ等出品者の情報を確認し、信頼
- タイヤ盗難にご注意! (北海道)
北海道では、例年タイヤの交換時期にタイヤ盗難の被害が増加する傾向にあります。大切なタイヤを盗難被害から防止するために【かぎのかかる場
- 安全・安心どさんこ運動パレードの実施 (北海道)
10/20(日)午後1時30分から、今金町市街地において、全国地域安全運動の一環として、関係機関・団体等が参加し、安全・安心どさんこ
- 防犯教室の開催 (北海道)
10月20日午後2時から、栗山町中央2丁目1番地カルチャープラザ「Eki」で、防犯教室を開催します。当日は、防犯設備に詳しい講師を招
- 熊の目撃情報! (北海道)
10月17日午前11時40分ころ、夕張市清水沢橋付近で道路を横断する熊1頭の目撃情報がありました。ここ数日、同所付近で目撃状況が続い
- マイナンバー制度を悪用か! (北海道)
先日、帯広署管内において、「マイナンバーの手続きをしてあげる」等と言って高齢者宅を訪問し、口座番号を聞き出そうとしたり、住民票や印鑑
- 地域安全運動実施中!合い言葉は”鍵かけて!” (北海道)
無締まり玄関から悪質商法のセールスマンが入り込んできます!家にいても玄関の鍵をかけましょう!
- 不審者の出没(北署) (北海道)
10月16日午後6時10分頃、札幌市北区屯田9条4丁目付近において、帰宅途中の児童に対し不審な男が近づき「小学生から中学生くらいのジ
- 声かけ事案の発生(稚内市) (北海道)
10月14日(水)午後4時30分ころ、稚内市はまなすの路上において、女子中学生が家に帰るため歩いていたところ、見知らぬ男から「中学生
- タイヤ盗難に注意! (北海道)
例年、タイヤ交換時期に、タイヤ盗難の被害が増加する傾向にあります。大切なタイヤを被害から守るために、○カギのかかる場所に保管して必ず
- 警察官を名乗る不審電話に注意! (北海道)
道内各地において、警察官を名乗り「詐欺の犯人を捕まえた」「名簿にあなたの名前が載っていた」「預金は大丈夫ですか?」等との不審な電話が
- 啓発活動のお知らせ (北海道)
10月18日午前10時から、夕張市滝ノ上公園で開催される夕張もみじ祭り会場で、北海道警察のマスコットキャラクターである「ほくとくん」
- タイヤ盗難にご用心! (北海道)
冬のシーズン到来に伴い、この時期車庫や物置の中からタイヤが盗まれる被害が多発しています。今一度、車庫などの施錠を再確認し、被害に遭わ
- 地域安全運動実施中!合い言葉は”鍵かけて!” (北海道)
10月11日から20日までの間、全国地域安全運動を実施しています。合い言葉は”鍵をかけて!”です。鍵をかける習慣を身に付けましょう。
- マイナンバー制度を悪用した不審電話にご注意! (北海道)
道外において、マイナンバー制度を悪用した不審電話を認知しています。不審電話の内容は、相手が【消費者センターの者を名乗り】【今後、マイ
- 熊の目撃情報! (北海道)
10月15日午後5時20分ころ、夕張市清水沢平清覆道付近で道路を横断する熊1頭の目撃情報がありました。被害等は発生していませんが、近
- マイナンバーに関する不審電話に注意! (北海道)
もうすぐマイナンバー制度が始まります。このマイナンバー制度を悪用した不審電話が東北や関東の警察において確認されています。いずれも消費
- 警察官を騙る不審電話(10/16) (北海道)
10月16日午前10時15分頃、東区の高齢者宅に、東警察署のオダ(実存しない職員)を名乗る男から「東警察署で詐欺グループの一人を逮捕
- 警察官を名乗る電話に注意! (北海道)
昨日、札幌市内において、警察官を名乗る者から「詐欺の犯人を捕まえたら、あなたの名前がありました。」と言われ、不審に思った家主が「あな
- 不審電話に注意 (北海道)
9月末から10月中旬にかけ、木古内町、知内町の住民宅に渡島支庁を名乗る者から不審電話が掛かってくるという事案が連続発生しています。不
- 警察官を騙る詐欺に注意! (北海道)
道内において、警察署刑事課を名乗り「詐欺の犯人を捕まえた。あなたの名前も載っていた。預金は大丈夫か」などという詐欺予兆電話が発生して
- 窃盗事件が発生しています (北海道)
今月になってから市内において電気柵のバッテリーが盗まれたり、自動販売機が壊されて現金が盗まれる窃盗事件が発生しています。また、今後、
- 不審者の出没について(赤平市) (北海道)
10月14日の午後4時ころ、赤平市内の中学校生徒玄関に年齢20〜30歳位の不審な男が現れました。目撃した先生が声をかけたところ、すぐ
- タイヤ盗難にご注意を! (北海道)
初雪の便りを聞く季節となりました。例年タイヤ交換時期にタイヤの盗難被害が増加する傾向にあります。交換後のタイヤを物置等に保管する場合
- 灯油の盗難に注意しましょう! (北海道)
気温が低くなり、ストーブを使い始めた方も多いと思います。この時期には、ポリタンクやホームタンクから灯油が盗まれる窃盗事件の発生が見込
- 侵入窃盗被害数(9月末) (北海道)
侵入窃盗(空き巣、出店あらし等)の被害件数(平成27年9月末)は、北海道内で2,724件(前年同期比−132件)、函館方面で258件
- 子ども・若者育成支援強調月間 (北海道)
11月は、子ども・若者育成支援強調月間です。非行を生まない社会作りやいじめ問題への的確な対応、有害環境の浄化対策や児童虐待防止、スト
- タイヤ盗難件数(9月末) (北海道)
タイヤ盗難の被害件数(平成27年9月末現在)は、北海道内で742件(前年同期比−313件)、函館方面で36件(前年同期比+13件)、
- 車上ねらい発生! (北海道)
10月15日夜、士別市内で車上ねらいが発生しました。現金などが入っていないバッグだとしても、車内に置いておけば被害に遭う可能性が高ま
- 声かけ事案の発生!(岩見沢市) (北海道)
10月14日午後6時30分ころ、岩見沢市北本町の歩道上で、女性が歩いて帰宅途中、男から、「交番の場所教えて。」「連絡先教えて。」等と
- 還付金詐欺に注意! (北海道)
道内において、役場職員等を名乗り「還付金があるからATMへ」等と言って、ATMを指示通りに操作させ、お金を騙し取る「還付金詐欺」の予
- 熊に注意! (北海道)
10月15日午前5時50分ころ、夕張市清水沢清水橋付近で熊の目撃情報がありました。被害等は発生していませんが、近郊にお住みの方や付近
- 声掛け事案の発生について(帯広市) (北海道)
10月14日午後3時ころ、帯広市西17条北2丁目付近の公園において、女子児童が不審者から「山が二つある公園に案内して、携帯を一緒に探
- 不審者にご注意を! (北海道)
今日の夕方、男の子が公園で遊んで帰る途中、不審な男に追いかけられるという事案が発生しました。その不審者の特徴は、年齢50歳くらい、身
- 声かけ事案の発生! (北海道)
10月15日午後3時55分頃、中央区大通西16丁目で、帰宅途中の女子児童が、ライターをいじりながら近づいてきた男性に「かわいいね」な
- 車上ねらいの発生 (北海道)
10月14日から15日にかけて、北見市西三輪に所在する一般住宅の車庫内に駐車中の車両から財布などが盗まれる車上ねらい被害が発生しまし