- 不審者情報 (北海道)
2月2日午後2時35分ころ、北見市中央三輪2丁目付近において、小学生2名が徒歩で帰宅中、後方から来た不審者に無言で押しのけられるとい
- 静内警察署管内で車上ねらいが連続発生!! (北海道)
1月下旬に静内警察署管内で車上ねらいが連続発生しています。無施錠で駐車中の車両が狙われるほか、施錠していても、貴重品の有無にかかわら
- 特殊詐欺の予兆電話 (北海道)
東区居住の過去に投資経験のある方に、弁護士等を名乗る者から「手数料を支払えば過去に出資したお金を取り戻すことができる。」等の特殊詐欺
- 還付金詐欺の疑いのある不審電話について! (北海道)
平成28年2月2日、帯広市内に居住する複数の高齢者宅に帯広市役所を名乗る男から「医療費(後期高齢者介護保険料)の還付金がある」「金融
- 車上ねらいにご用心 (北海道)
浜中町内で車両の窓ガラスが破られ、金品が盗まれる車上ねらいの被害がありました。車内は、絶対にバッグ等は置かず、物を積み放しにしないで
- サイバーセキュリティ月間について (北海道)
2月1日から3月18日までの間は、政府が定めた「サイバーセキュリティ月間」となっています。サイバーセキュリティとは、国民がインターネ
- 「電子マネーで支払え」と言われたら、詐欺です!! (北海道)
当署管内ではまだ被害は出ていませんが、本当は利用していないサイトの使用料支払い名目で、「10万円分の電子マネーをコンビニで買って、そ
- 窃盗事件が発生しました (北海道)
昨日、三笠市内で事務所被害の窃盗事件がありました。犯人は不在になっている事務所の窓ガラスを破って侵入し、現金を盗んでいます。住宅街で
- 不審電話に注意 (北海道)
非通知の電話番号から「名前を貸してほしい」との不審な電話が連続で架かってきたとの特殊詐欺の予兆と思われる相談が寄せられています。「名
- 車上ねらいに注意 (北海道)
本年2月1日、無施錠で短時間駐車して、車両内からリュックが盗まれる事件が発生しました。車から離れる際は、短時間でも必ずドアをロックし
- 特殊詐欺被害の発生!! (北海道)
先日、余市町内で、ジャパン債権回収機構のササキと名乗る男から、「息子さんの債権を購入したので代わりに支払って欲しい。」という内容の電
- 灯油タンク清掃業者を名乗る者の訪問に要注意!! (北海道)
先日、余市町内の高齢者宅に、灯油タンク清掃業者を名乗る者が突然訪れ、法律に定められている契約書面の交付手続きをせずに、屋外に設置して
- 不審者の出没! (北海道)
2月1日(月)午前8時ころ、士別市内において、登校中の児童が、車に乗った40歳代の女に「学校まで送ってあげる、車乗っていかない?」と
- 不審電話の発生!! (北海道)
2月1日、砂川市内の高齢者宅に、息子を名乗る男から「父さんの調子どうだい」などと電話がありました。電話を切った後、すぐに息子に電話を
- 車上ねらい発生(小樽) (北海道)
1月31日から2月1日にかけて、小樽市桂岡において、駐車していた車の鍵穴が壊され、車の中に置いていた現金などが盗まれる事件が発生しま
- 不審者情報 (北海道)
本日午前7時半ころ、北見市西三輪3丁目付近において、通学途中の女子中学生が不審な男につきまとわれる事案が発生しました。不審者は、40
- 痴漢被害に注意!!! (北海道)
白石区内で夜間一人歩きしている女性を狙った痴漢事件が発生しています。痴漢被害を防止するために、【1】携帯電話を操作しながら歩いたり、
- 不審者に注意 (北海道)
本年1月27日午後3時20分ころ、釧路市緑ヶ岡において、歩いていた女子小学生が軽自動車に乗った男(40代くらい、黒縁メガネ)から「お
- 貴重品の置き忘れに注意(小樽) (北海道)
1月31日、小樽市住吉町において、店内のトイレに置き忘れたバッグが盗まれる事件が発生しました。貴重品は忘れないように身に付ける等防犯
- 不審なメールにご注意! (北海道)
本日、遠軽町内において架空請求に関するメールが確認されました。送信元は架空の調査機関を名乗っており、マイナンバーに関するお知らせと題
- 不審者の出没! (北海道)
1月31日午後2時30分ころ千歳市北陽付近において、歩行中の女性が白色の車に乗車した男から「いいお尻してるね。」などと声を掛けられる
- 連続車上ねらいの発生に注意! (北海道)
1月30日(土)に美唄市内の公共施設に駐車中の車両の窓ガラスが割られ、現金等が盗まれる車上ねらいが3件発生しています。車を離れる際は
- 連続空き巣事件発生(江別市) (北海道)
1月30日から1月31日にかけて、江別市野幌屯田町地区の一般住宅で空き巣事件が連続発生しました。鍵の掛かっていない窓から部屋の中に入
- ひったくり未遂事件の発生!! (北海道)
2月1日午前0時10分ころ、西区西野1条3丁目付近の路上で、30代の女性を狙ったひったくり未遂事件が発生しました。犯人は2名で、いず
- 変質者の出没! (北海道)
平成28年1月30日午後0時50分ころ、厚別区厚別西3条3丁目付近の路上にて、女児が歩行中、すれ違い様に下半身を露出し、声をかけてく
- 車上ねらいの発生(音更町) (北海道)
1月30日午前10時から午後4時までの間、音更町希望が丘や音更町木野西通15丁目付近の施設駐車場で、車上ねらいが連続発生しました。犯
- 落氷雪事故防止 (北海道)
屋根の雪下ろし作業中の事故が道内で発生しています。屋根の雪下ろしに際しては、複数により実施し、必ず命綱による転落防止の措置をお願いし
- サイバーセキュリティに関心を (北海道)
2月1日から3月18日までの間は、政府が設定する「サイバーセキュリティ月間」となっています。○パソコンやスマートフォンにはウイルス対
- 今日からサイバーセキュリティ月間です! (北海道)
2月1日から3月18日までの間は、サイバーセキュリティに対する関心を高め、その重要性を理解していただく「サイバーセキュリティ月間」と
- ネット通販詐欺に注意! (北海道)
最近、インターネット上での売買で、「お金を振り込んだのに品物が届かない、相手と連絡も取れなくなった。」という詐欺被害が増えています。
- 振り込め詐欺の手口について (北海道)
振り込め詐欺の手口として、最近増えているものが「あなたに当選金が当たりました」「振込担保金(手数料、手続料など)を振り込んで下さい」
- 不審者の出没!(神楽地区) (北海道)
1月27日午後2時20分ころ、旭川市神楽地区で、歩行中の女児が、見知らぬ男に、スマートフォンを向けられる事案が発生しました。不審者の
- 車上ねらいの連続発生! (北海道)
1月30日深夜から31日早朝にかけて、静内地区において車上ねらいの被害が複数認知されています。これまでに旭町、中野町、こうせい町で被
- 声かけ、つきまとい事案の発生(東光地区) (北海道)
1月27日午後1時30分ころ、歩行中の女性が、見知らぬ男が乗った車につきまとわれ、声を掛けられる事案が発生しました。不審者の特徴は、
- 不審な電話にご注意を! (北海道)
1月27日、旭川市内で「還付金があるのでどこかで会いましょう」「三文判でいいから持ってきて下さい」等といった還付金詐欺と思われる不審
- 声かけ事案の発生!(上川町) (北海道)
1月27日午後2時30分ころ、上川町内で、徒歩で帰宅中の女児が、見知らぬ男から声を掛けられる事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢
- 声かけ事案の発生!(東光地区) (北海道)
1月25日午後10時30分ころ、旭川市東光地区で、徒歩で帰宅中の女子学生が車に乗った見知らぬ男に声を掛けられる事案が発生しました。不
- 脱衣場ねらい発生(小樽) (北海道)
1月28日、小樽市内の銭湯において、脱衣場のロッカー内から現金等が盗まれる窃盗事件が発生しました。被害に遭わないために、◎現金などは
- 還付金詐欺(未遂)事案の発生 (北海道)
本日、芽室町内の高齢女性宅に、銀行員を名乗る男から「福祉の関係で還付金がある。」「すぐにスーパーのATMに行って下さい。」等という電
- ひったくりの発生! (北海道)
1月28日午後6時ころ、地下鉄東西線宮の沢駅付近の路上で、80代の女性を狙ったひったくり事件が発生しました。犯人は1人で、身長165
- 不審なメールにご注意! (北海道)
最近、日本郵政などの日本郵政グループを騙った不審メールに関する相談が寄せられています。内容は『配達員が商品配達のため電話連絡しました
- 電子マネー架空請求詐欺に注意 (北海道)
芦別市内の居住者に未払いのサイト使用料金を電子マネーで求める架空請求詐欺と思われる不審なメールが複数回送信される事案が発生しています
- 特殊詐欺被害に遭わないために!! (北海道)
昨年の全国の特殊詐欺被害額は約476億円で3年連続で400億円を超えました。特に息子を名乗るオレオレ詐欺の件数は増えており、道内では
- オレオレ詐欺にだまされないで! (北海道)
オレオレ詐欺は、息子さんやお孫さん等に直接確認しなければ、気づくことが出来ない詐欺です。息子さん等から『お金が必要』と連絡があった時
- 「サイバーセキュリティ月間」について (北海道)
本年2月1日から3月18日までの間は、政府のサイバーセキュリティ月間です。安全・安心にインターネットを利用するためには、ID・パスワ
- 不審者の出没 (北海道)
1月27日午後4時30分ころ、札幌市北区拓北2条1丁目付近の路上で、帰宅途中の中学生が車に乗車した不審な男に声を掛けられる事案が発生
- 日本郵政を騙った不審メールにご注意を! (北海道)
近頃、日本郵政グループの名前を騙り、「配達のために電話連絡したが、つながりませんでした。登録された電話番号に誤りがあったので、メール
- 不審メールに注意 (北海道)
最近、日本郵政グループを語った不審メールに関する相談が複数件寄せられています。メールの内容は「商品を配達するために電話連絡しましたが
- 「電子マネーを買って、その番号を教えろ」は詐欺 (北海道)
網走市を含む道内各地で「有料サイト利用の未払金」「副業サイトの報酬を受け取る手数料」等の名目で支払を要求し、その支払い手段としてコン
- 公然わいせつの発生(北署) (北海道)
1月28日午後3時45分ころ、札幌市北区篠路7条6丁目付近を歩行中の女児に対し、下半身を出し、後方から追いかけるという事案が発生しま
- 架空請求詐欺に注意! (北海道)
サイト登録名目で電子マネーを購入させ、金員をだまし取る架空請求詐欺被害が管内で発生しています。「電子マネーを購入し、番号を教えろ」は
- 車上ねらいの発生(芽室町) (北海道)
1月27日夕方から28日朝方までの間、芽室町内の住宅敷地内で、無施錠駐車中の車からドライブレコーダーが盗まれる車上ねらい事件が発生し
- ワンクリック詐欺に注意 (北海道)
携帯電話でインターネットを利用していたところ、いきなりアダルトサイトに繋がり、「登録されました」との画面が表示され、表示されている電
- 車上ねらいの発生! (北海道)
1月27日午前9時40分ころ、中央区南2条西4丁目の路上に駐車中の車両から、現金等が入った財布が盗まれる被害がありました。どんなに短
- 知っていますか、スマホのフィルタリング機能 (北海道)
スマホは、いまや小学生でさえ約4割が所有しており、スマホのアプリの利用を通じた少年の性的被害が深刻化している状況にあります。大切なお
- 還付金詐欺に注意! (北海道)
今日(1月28日)、手稲区内の高齢者宅に、手稲区役所職員を名乗る男から「医療費の差額が戻る手紙が来ていませんか、今月末が期限切れで以
- ヤミ金融に注意 (北海道)
ヤミ金融業者からお金を借りるため、連絡先を教えたり、インターネットサイトに登録することで、嫌がらせの電話が自宅や勤務先に何度も架かっ
- 特殊詐欺被害の防止について (北海道)
最近、電子マネーを利用した特殊詐欺被害が増加しています。その手口は犯人から「あなたに当選金が当たりました。」「当選金の支払いにあたり
- 落雪事故に注意!! (北海道)
連日の大雪の影響で、各地で雪下ろしに伴う落雪事故が発生しています。特に日中の気温が上昇することが予想される日については、危険が増しま
- 架空請求詐欺に注意! (北海道)
1月26日、管内居住者の携帯電話に架空請求目的と思われる不審なメールが届きました。メールの本文には「有料動画閲覧履歴があります。登録
- コンビニで特殊詐欺未然防止 (北海道)
昨年12月下旬、旭川市内の40歳代女性の携帯電話に男性名の犯人からメールが届いてやりとりが始まり、今年の1月16日には犯人から「1万
- 不審者に注意! (北海道)
本年1月26日午後3時30分ころ、釧路市双葉町において、下校中の中学生2名が信号待ちをしていたところ、後ろに立った男(30代くらい、
- 不審者に注意!! (北海道)
最近、函館市内では、下半身を露出したり、わいせつなことをしようとする不審者が出没しています。外を歩く際は、夜間だけでなく日中であって
- 変質者の出没! (北海道)
1月26日午後5時40分ころ、厚別区厚別西4条3丁目付近の路上で、歩行中の女性が、後方から迫ってきた男に身体を触られました。犯人の特
- 平和通で不審者出没! (北海道)
平成28年1月26日午後3時15分ころ、白石区平和通15丁目北の歩道上において、歩行中の男子小学生らが不審者に後方を無言でつきまとわ
- 【注意】還付金詐欺未遂発生!! (北海道)
本日富良野市内の高齢者宅に、富良野市役所職員を名乗る男性から「還付金が出るので、ATMに行き操作して下さい」等の内容の電話があり、高
- 平成27年度「サイバーセキュリティ月間」について (北海道)
本年2月1日から3月18日までの間は、政府のサイバーセキュリティ月間です。サイバー空間の脅威に対処するために、ID・パスワード等の適
- 不審者情報 (北海道)
1月26日午後4時19分ころ、中央区北5条西21丁目の路上で、中学生が男から「お疲れ。」と声をかけられ、肩に手をかけられるという事案
- 還付金詐欺の予兆電話の発生 (北海道)
平成28年1月26日午前中、今金町内に居住する女性(80歳代)宅に、介護保険関係の職員を名乗る男から、「平成25年と26年の介護保険
- 市役所職員を名乗る不審電話に注意!!(岩見沢市) (北海道)
1月26日午前10時30分ころ、岩見沢市内の家庭に、市役所職員を名乗る男から、「医療費の還付金があります。3万円戻ります。手続きをし
- 器物損壊にご注意を (北海道)
厚岸町内で車が傷付けられる事件が発生しています。車両から離れる時や戻った時は、必ず車両内外の点検をしましょう。車内には貴重品は置かず
- 架空請求詐欺に注意 (北海道)
旭川方面管内などで利用事実のない料金請求を求める不審電話など架空請求詐欺が多発しています。犯人は言葉巧みに、皆さんを騙そうとしていま
- 自動販売機ねらいについて (北海道)
1月23日、中央区内の病院の敷地に設置されている自動販売機が壊され、現金が盗まれる事件が発生しました。不審者を見かけた際は110番通
- 不審者情報 (北海道)
1月25日午後4時30分ころ、中央区北7条西22丁目付近路上で、中学生女子が男から「近い地下鉄駅教えて、名前を教えて、可愛いね。」等
- つららに注意!泥棒にも注意! (北海道)
厳寒期にあたり、屋根からのびる「つらら」が目立つ家屋が多くなっています。札幌市内では、つららに当たって怪我をした方もいますので、屋外
- 空き巣に注意! (北海道)
1月に入り、札幌市内で窓ガラスを割って室内に侵入する空き巣の被害が急増しています。今後、旭川近郊でも発生することが考えられます。空き
- 忍込み事件の発生(手稲区) (北海道)
1月24日夜間から25日朝方にかけて、新発寒4条3丁目の一般住宅で、家族が就寝中に現金等が盗まれる忍込み事件が発生しました。犯人は部
- つきまとい事案の発生について (北海道)
本年1月22日午後5時50分ころ、釧路市白金町において、歩行中の女性に車両が低速でつきまとう事案が発生しました。車両はシルバー色のセ
- 不審者に注意!! (北海道)
1月24日午後9時50分ころ、函館市日吉町の路上で、下半身を露出する男が現れました。男は、年齢30代、身長170センチメートルくらい
- 詐欺予兆電話の発生(小樽) (北海道)
本日、小樽市内の高齢者宅に市役所職員を名乗る者から「還付金を振り込むので、銀行の番号を教えてほしい。」などとの不審な電話があり、高齢
- 児童への声かけ事案発生 (北海道)
1月25日午後5時30分ころ、中央区南11条西9丁目付近を歩行中の女子児童が、年齢60〜70歳位、体格中肉、髪型スキンヘッド、ダンボ
- 空き巣事件の発生について (北海道)
本年1月23日から25日までの間、留萌市及び増毛町内において空き巣事件が1件ずつ発生しています。自宅を長時間不在にする際は、近隣住民
- 詐欺予兆電話の発生(小樽) (北海道)
1月24日夜、小樽市内の高齢者宅に息子を名乗る者から「お金が欲しいから、引き落として欲しい。」「駅前の銀行で渡して欲しい。」などオレ
- サギの予兆電話に注意! (北海道)
先日、帯広市内の高齢女性宅に、「介護保険料が未納である。市役所の南口に来て欲しい」という電話が架かってきました。不審に思った女性が市
- 車上ねらいの発生! (北海道)
1月24日午前1時から同日午後1時までの間、手稲区稲穂4条2丁目にて、車上ねらいが発生しました。その手口はドアの鍵穴をこじ開け、車両
- 不審者に注意 (北海道)
1月25日午後3時ころ、旭川市9条通12丁目付近において、学生が車に乗車した不審な男に声を掛けられるという事案が発生しました。この種
- 夜間の帰宅時は十分に警戒を!(北署) (北海道)
夜間の一人歩きは極力避け、人通りの多く明るい道を通りましょう。イヤホンで音楽を聴いたり、携帯電話機を操作しながら歩かずに、ときどき後
- 不審者に注意! (北海道)
1月24日午前10時30分ころ、新冠町字中央町1番地付近で、児童が車両に乗車した見知らぬ男から「車に乗って行かないかい」と声を掛けら
- 名義貸しの特殊詐欺に注意! (北海道)
平成28年1月中旬ころ、新得警察署管内の高齢者の自宅に商品販売のパンフレットが届き、後日、販売会社の社員を名乗る者から商品を購入して
- 特殊詐欺に注意 (北海道)
特殊詐欺は、いまだ被害が発生しています。被害防止のために家族のルールを決めて防ぎましょう。また警察では金融機関に協力を求め、高額の取
- 留守番電話機能を利用して、詐欺被害を防ぎましょう! (北海道)
振り込め詐欺の犯人は、あなたの家にいろいろな人を装って電話をかけてきます。被害防止のため、ご自宅の電話機に留守電機能がついているのな
- つきまとい事案の発生(緑が丘地区) (北海道)
1月21日午後2時35分ころ、旭川市緑が丘地区で、徒歩で帰宅中の男児が、見知らぬ女性に追いかけられる事案が発生しました。不審者の特徴
- 不審電話にご注意を!(旭川市) (北海道)
1月19日、旭川市内で、行政機関職員を騙る男から「還付金があります。」「携帯電話を持っているか。」「どこの銀行を使っているか。」等と
- 不審な電話やメールにご注意を! (北海道)
1月12日から1月17日にかけ、旭川市内において、電話やメールで使用した事実のない有料サイトの料金を請求されるという事案がありました
- 声かけ事案の発生!(西神楽地区) (北海道)
1月20日午後4時10分ころ、旭川市西神楽地区で、女児が見知らぬ男に声を掛けられる事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢60〜70
- 不審者に遭遇した場合の対処法 (北海道)
最近、函館市内で不審者が多く出没しています。本来であれば、不審者と対峙する前に察知し逃げることが一番です。しかし、不審者と対峙してし
- 声かけ事案の発生!(羽幌町) (北海道)
1月21日午前7時50分ころ、羽幌町内の路上で、登校中の男子学生が車両に乗車した見知らぬ男性に声をかけられる事案が発生しました。この
- 屋根の雪下ろし作業にご注意を! (北海道)
家屋の屋根の雪下ろし作業中の事故が全道で発生しています。作業を行う場合は、「安全帯やロープを着装」して転落防止に注意するとともに、「
- 大切なお金をだまし取られないために (北海道)
振り込め詐欺をはじめとする特殊詐欺の犯人は、振り込みのほか、郵送や宅配便でお金を送金させたり、待ち合わせ場所や被害者の自宅に「受け子