北海道 ほくとくん防犯メール
電子マネー架空請求詐欺に注意
2016/01/29 15:10:19
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 芦別市内の居住者に未払いのサイト使用料金を電子マネーで求める架空請求詐欺と思われる不審なメールが複数回送信される事案が発生しています。犯人はコンビニエンスストアで電子マネーを購入させたうえ、カードのプリペイド番号を撮影させた画像を電子メールで手に入れるというものです。
 芦別警察署管内だけでなく全道的に同様の手口による詐欺の相談が寄せられています。
 電話やメールでサイト使用料等の未払い金をコンビニエンスストア等で販売している電子マネーで求めるものは特殊詐欺の手口です。
 被害に遭わないために相手から指示されるままに電子マネーを購入してプリペイド番号を教えないようにしましょう。
 配信:芦別警察署

北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • SNS型投資詐欺事件の発生 (北海道)
    [2025/10/28 17:01:09]
    令和7年8月19日から9月30日までの間、苫小牧市内において、SNS型投資詐欺事件が発生しました。被害者は、SNS上に表示された勧誘広告から投資会社社員を名乗る女性と知り合い、相手から「投資
  • クマの出没(10月28日) (北海道)
    [2025/10/28 16:59:50]
    「令和7年10月28日午後2時9分頃、北海道紋別市渚滑町元西に所在の元西小橋付近で、熊1頭を目撃した」との情報がありました。最近、道内各地で毎日のように熊の目撃情報が報道されています。熊を目
  • つきまとい事案の発生について (北海道)
    [2025/10/28 16:35:43]
    令和7年10月27日午後4時20分頃、札幌市西区発寒6条9丁目付近の路上において、女性が見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。男の特徴は年齢20歳から25歳くらい、身長160センチ
  • 熊の目撃【苫小牧市字植苗】 (北海道)
    [2025/10/28 16:30:42]
    令和7年10月28日午前8時45分頃、苫小牧市字植苗において熊1頭の目撃情報がありました。全道的に熊の目撃が相次いでいます。熊を目撃したら、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難してから警察や
  • クマの痕跡の発見について(知内町字森越) (北海道)
    [2025/10/28 16:00:41]
    10月28日午前9時30分ころ、知内町字森越周辺の車庫のシャッターが破壊され、付近に熊と思われる足跡を発見しています。クマの目撃、クマの痕跡の発見が続いています。クマは臭いに敏感ですので、臭

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
電子マネー架空請求詐欺に注意