- 暖気による落雪に注意! (北海道)
今日以降の暖気で落雪が予想されます。軒下には近づかないようにして下さい。また、屋根などの高所から雪降ろしをする際は、必ず複数で行い、
- 落氷雪に注意! (北海道)
今週末、気温の上昇に伴い、屋根からの落氷雪のおそれがあります。住宅等の軒下を歩かないようにしましょう。また、屋根の雪下ろし作業は、命
- 還付金等詐欺に注意! (北海道)
全道各地において還付金等詐欺が多発しています。今週だけで4件の被害が確認されており、被害額は約750万円にものぼっています。昨年は網
- 特殊詐欺の被害状況! (北海道)
平成28年1月末現在における道内の振り込め詐欺などの認知件数は8件で、前年同期と比較して8件減少しています。被害総額は約700万円と
- 痴漢の発生(幕別町) (北海道)
2月10日午後9時ころ、幕別町札内中央町付近で、徒歩で帰宅途中の女子高校生が、後ろから歩いてきた男に身体を触られる事件が発生しました
- 不審者情報! (北海道)
2月11日午後1時ころ、中央区北1条西16丁目先で、男が包丁様の物を持って歩いているのを、通行人が目撃しました。男の特徴は、年齢30
- 不審電話に注意 (北海道)
昨日、名寄警察署管内の小中学生がいる住宅に、公衆電話から実在の小学校教員を名乗り「お姉さんや両親はいますか」などと家族の在宅を確認す
- 子供を誘い出す不審電話が発生!! (北海道)
2月10日午後4時30分頃、小・中学生がいる名寄市内の住宅に公衆電話から電話があり、実在する小学校教員の名前を名乗って「お姉さんや両
- 車上ねらいの発生! (北海道)
2月8日午後8時から9日午前5時50分までの間、富丘2条4丁目において、車上ねらいが発生しました。その手口は後部座席の窓ガラスを破壊
- 不審電話に注意! (北海道)
2月9日、中央区内の高齢者宅に消防署を語る男から「高齢者を対象に防災グッズを配布する。」と不審な電話がありました。このような電話が掛
- 殺人未遂犯人の逮捕 (北海道)
2月7日、札幌市豊平区福住において発生した殺人未遂事件の犯人は、本日逮捕しました。ご協力ありがとうございました。【配信:北海道警察本
- 稚内でも特殊詐欺に注意! (北海道)
道内で特殊詐欺事件が多発しているため、警察では「特殊詐欺警報」を発令して注意を呼びかけています。稚内署管内でも、昨年、5件発生し、約
- 不審者情報 (北海道)
本日午後4時10分頃、北見市北進町5丁目付近において、下校途中の小学生が不審な男に「くず」等と声をかけられる事案が発生しました。不審
- 空き巣に注意! (北海道)
2月4日から7日にかけて、札幌市内で窓ガラスが割られ室内に侵入される空き巣の被害が連続発生しました。今後、旭川及び近郊でも発生するこ
- 特殊詐欺警報の発令について (北海道)
2月8、9日の2日間で札幌市、帯広市において還付金等詐欺が多発し、今後も継続して発生するおそれがあることから、北海道警察にて特殊詐欺
- 特殊詐欺警報!池田署3町でも注意!! (北海道)
2月8日、9日の2日間で札幌市、帯広市4件の還付金詐欺事件の発生を受け、全道に「特殊詐欺警報」が発令されました。還付金詐欺の特徴は、
- 「特殊詐欺警報」発令中! (北海道)
【2月10日から2月23日までの2週間「特殊詐欺警報」を発令!】2月8日・9日の2日間で、道内において還付金詐欺等が4件発生し、合計
- 【特殊詐欺警報】発令!! (北海道)
道内において還付金詐欺の被害が多発しているため、本日、北海道警察として特殊詐欺警報を発令しました。帯広警察署管内は、道内市町村の中で
- 特殊詐欺警報の発令 (北海道)
2月8日、9日に、札幌市等において4件の特殊詐欺事件が発生、約750万円の被害が発生しています!全道で被害が発生するおそれがあるため
- 北郷で不審者の出没! (北海道)
2月9日午後6時40分ころ、北郷4条6丁目付近の路上において、帰宅途中の女子中学生が不審者に「ちょっといいですか」と声を掛けられ、身
- 還付金に関する特殊詐欺!! (北海道)
依然として特殊詐欺の予兆電話や被害が後を絶ちません。中でも最近は還付金返還に関する予兆の電話が道内各地で増加しています。還付金等に関
- 還付金詐欺に注意『特殊詐欺警報発令中』 (北海道)
2月8日、9日の2日間で札幌市内及び帯広市内で還付金詐欺被害が発生し、延べ約750万円の被害となっています。そこで、北海道警察では、
- 「特殊詐欺警報」発令中! (北海道)
2月8・9日の2日間で、道内において還付金等詐欺が多発しました。手口は市役所等の職員を名乗る者から「医療費の還付金がある。」と電話が
- 「特殊詐欺予防を目的とした巡回連絡」について (北海道)
現在、美唄警察署では、高齢の方々のお宅を訪問し、振り込め詐欺(さぎ)などの被害にあわないように、注意を呼びかけております。「お金を振
- 「特殊詐欺警報」発令! (北海道)
2月8日から9日の2日間に、札幌市と帯広市で4件の還付金等詐欺事件を認知し、被害額が約750万円にのぼっています。市役所職員等を名乗
- 特殊詐欺被害にご注意を (北海道)
最近、道内では、社会保険事務所を語り、医療費の還付金があるとする詐欺が多発しています。ATM機で還付金は絶対に受け取れません。ATM
- 還付金詐欺に注意 (北海道)
全道で還付金詐欺が多発しています。その手口は犯人が役所の職員を名乗って「医療費が返ってくる。」等と高齢者宅に電話し、言葉巧みに携帯電
- 車上ねらいの連続発生! (北海道)
2月8日夕方から2月9日昼までの間、西野地区において駐車中の車両の鍵穴をこじ開けられる、ドアガラスを割られるなどして車内から貴重品が
- 還付金詐欺に注意! (北海道)
最近道内で還付金詐欺が多く発生し、被害が出ています。予兆電話も増えており注意が必要です。還付金はATMでは受け取れません!還付金受け
- 詐欺予兆電話の発生(小樽) (北海道)
昨日、小樽市内の高齢者宅に「還付金が戻るので、口座番号を教えて欲しい」との特殊詐欺の予兆と認められる不審な電話がありました。道内では
- インターネット詐欺に注意!! (北海道)
昨年、道内ではインターネットの偽サイトから商品を購入し、詐欺に遭ったという相談が多く寄せられ、被害額は約2900万円でした。サイトを
- 融資に伴う保証金名目でお金を騙し取る詐欺にご注意を! (北海道)
本年1月25日、函館市内の会社に低金利で800万円の融資を持ちかける内容のファクシミリが届き、電話で申込むと直ちに審査が通り、保証金
- 不審電話にご注意!! (北海道)
2月9日午後1時ころ、岩見沢市上幌向のお宅に宅配業者を名乗る男から『荷物の受け取りのためにお伺いしたいのですが、住所の一部が見えない
- 不審者に注意!(釧路市) (北海道)
2月5日(金曜日)午後5時ころ、釧路市桜ケ岡3丁目において、帰宅途中の女子高校生がすれ違いざまに男(30歳くらい、ジャンパー着用)に
- 商業店舗の経営・管理を行っている方へのお知らせ (北海道)
2月2日から3日にかけて、苫小牧市及び近郊で、閉店中の店舗に侵入して現金在中の金庫が盗まれるという被害が発生しています。今後、旭川近
- 不審者情報について (北海道)
平成28年2月5日に、厚沢部町で不審者の通報がありました。内容としては、挨拶をした女子児童の肩をつかんだというものでした。服装は、上
- 殺人未遂犯人の逃走 (北海道)
2月7日午後7時ころ、札幌市豊平区福住で殺人未遂事件が発生し、犯人が現在も逃亡中です。犯人は、年齢30歳、身長165センチくらい、中
- 還付金詐欺の連続発生! (北海道)
2月8日、70歳代の女性が札幌市西区のスーパーマーケット内に設置されているATM機を操作させられて約100万円を騙し取られる還付金詐
- 不審なメールに注意 (北海道)
金融機関をかたった不審なメールが届いたとの相談が寄せられています。内容は個人情報が流出し、その対策のため添付のURLにアクセスするよ
- 【広尾署】詐欺メールにご注意を! (北海道)
広尾町、大樹町において、不審なメールが確認されています。メール本文に、「マイナンバー」「登録済み」「訴訟」「至急」「連絡してください
- ATMで医療費は返ってきません (北海道)
道内で役所や銀行の職員を名乗る犯人による還付金等詐欺が多発しています。犯人は言葉巧みに、通帳、キャッシュカード、携帯電話を持ちATM
- 痴漢の発生(江別市) (北海道)
2月8日午後3時30分ころ、江別市野幌末広町の路上で、10代女性が帰宅途中に身体を触られ、スカート内を覗かれる事件が発生しました。犯
- 「還付金があります」にご注意を!! (北海道)
本年2月8日、室蘭市内の高齢者宅に市役所の職員を名乗る男から数回に渡り、「還付金の書類が届いていませんか」「支払う手続きのためATM
- 落氷雪に注意! (北海道)
今週、気温の上昇に伴い、屋根からの落氷雪のおそれがあります。住宅等の軒下を歩かないようにするなど、屋根からの落氷雪に十分注意して下さ
- 殺人未遂犯人の逃走 (北海道)
2月7日午後7時ころ、札幌市豊平区福住で殺人未遂事件が発生し、犯人が現在も逃走中です。犯人は年齢30歳、身長165センチ位、中肉、茶
- 不審な電話に注意 (北海道)
全道において、「医療費の還付金があります。社会保険事務所に連絡して下さい」などと還付金等詐欺の予兆電話があったという相談が多く寄せら
- 木古内署の犯罪情勢 (北海道)
2月9日現在、木古内署管内では例年被害のありました灯油盗難の発生もなく推移しております。しかし、道内では2月に入り、市役所や社会保険
- 還付金詐欺の発生! (北海道)
2月8日、70歳代の女性が札幌市西区のスーパーマーケット内に設置されているATM機を操作させられて約100万円を騙し取られる還付金詐
- 落雪に注意! (北海道)
昨日の暖気で雪が緩み落雪の危険性があります。軒下には近づかないようにしましょう。足下の他頭上にも注意です。全道各地で雪降ろしの事故が
- 声かけなどの不審者発生(岩見沢市) (北海道)
2月6日午後0時10分ころ、岩見沢市鳩が丘1丁目において、男子小学生が通行中、男に後を追いかけられました。男は、・身長175〜180
- 灯油盗難にご注意! (北海道)
最近、帯広署管内において、住宅のホームタンクから灯油が抜き取られる「灯油盗難」が連続発生しています。【対策】灯油盗難に遭わないために
- 不審者の出没について (北海道)
2月7日午後11時30分ころ、札幌市南区澄川2条2丁目付近路上において、帰宅途中の女子学生が男に体を触られる事案が発生しました。犯人
- 不審者の出没について (北海道)
2月6日午後8時40分ころ、札幌市南区石山2条9丁目付近路上において、帰宅途中の女性が男に声を掛けられ、体を触られる事案が発生しまし
- 不審者の出没について (北海道)
2月5日午前8時0分ころ、札幌市南区常盤4条2丁目付近路上において、通学途中の女子児童が男につきまとわれる事案が発生しました。犯人は
- 貴重品は肌身離さず!(手稲区) (北海道)
昨日(2月7日)午後、手稲区内のゲームセンターで、貴重品の入ったバッグから離れてゲームに夢中になっていたところ、目を放した隙にバッグ
- 予兆電話に注意! (北海道)
2月8日午前中、高齢者方に市役所職員を名乗る男性から「医療費3年分の還付金があります、口座番号を教えてください」等という内容の還付金
- 知らなかったでは済まされない! (北海道)
昨日正午ころ、新函館北斗駅付近でラジコン飛行機が新幹線の線路上に落下する事故が発生しました。この場合、罪に問われかねないほか、多額の
- 不審者の発生について(釧路市) (北海道)
2月4日(木曜日)午後6時ころから午後7時ころにかけて、釧路市緑ケ岡の路上においてズボンを降ろすような仕草をする男(身長170センチ
- わいせつ事案の発生 (北海道)
2月8日午前3時50分ころ、中央区南7条東2丁目先において、帰宅途中の女性が、男に背後から服の上から身体を触られるというわいせつ事案
- 不審者情報 (北海道)
2月5日午後2時45分ころ、北見市東三輪2丁目付近において、小学生が不審な男に、後方からランドセルを引っ張られるという事案が発生しま
- 車上ねらいにご注意を! (北海道)
1月28日から2月1日にかけて札幌市近郊及び空知地方において、車上ねらいが連続発生しました。今後、旭川市及び近隣においても連続発生す
- 特殊詐欺の予兆電話に要注意!! (北海道)
本日、余市町内の高齢者宅に、余市町役場年金保険課を名乗る男から、「高額医療費の払い戻しがあり、役場に来ても払い戻しができないので、通
- 空き巣事件の発生(手稲区) (北海道)
1月29日夕方から2月4日昼にかけて、西宮の沢5条1丁目の集合住宅で、バッグ等が盗まれる空き巣事件が発生しました。被害を最小限に抑え
- 本日から雪まつりがはじまります! (北海道)
2月5日から11日まで、第67回さっぽろ雪まつりが開催されます。期間中は大通会場を中心ににぎわうことが予想され、置引きやスリ等の被害
- 認知症高齢者へのご理解を (北海道)
高齢化社会に伴う認知症高齢者が増えており、当署管内でも認知症高齢者の徘徊や行方不明事案の通報が増えています。認知症高齢者の徘徊は、思
- 不審な電話にご注意を! (北海道)
1月28日、札幌市及び近郊において、過去に投資詐欺被害に遭っている方に対して「被害に遭ったお金が戻ってくる。」等といった不審電話がか
- 特殊詐欺に注意! (北海道)
士別警察署管内において、「名簿にあなたの名前が搭載されています。削除するにはお金が必要です。」といった内容の特殊詐欺の予兆電話が発生
- 不審者に注意!! (北海道)
2月4日午後6時10分ころ、函館市東山の路上に、下半身を露出しながら女性に声をかける男が現れました。男は、30歳くらい、身長180セ
- 変質者の出没!! (北海道)
2月4日午後5時45分ころ、岩見沢市栄町1丁目の路上で、女子中学生が歩行中に、後方から低速で来た車の中で、男が下半身を露出していまし
- 「みんなで防ごう特殊詐欺」 (北海道)
現在、江別警察署では、高齢者世帯を中心に警察官がお宅を訪問する巡回連絡を実施しており、その際、詐欺被害防止のためのメッセージカードを
- サイバーセキュリティに関心を!! (北海道)
昨今、パソコンやスマートフォン等の普及に伴い、出会い系サイトやアプリを利用した未成年者の性犯罪被害やインターネットを利用した詐欺被害
- 特殊詐欺の予兆と思われる電話に注意! (北海道)
枝幸警察署管内の高齢者宅に、男の声で「パンフレット届いていますか」「100万円が200万円になる権利が当たった」旨の不審電話が架かっ
- 特殊詐欺の犯人に狙われています! (北海道)
連日のように配信させて頂いておりますが、帯広市内において【還付金詐欺】【融資保証金詐欺】が多発し、被害も確認されています。・【お金を
- 住居侵入窃盗犯を逮捕! (北海道)
2月3日(水)の日中、稚内市声問地区で犯人の男2名が被害者の家の風除室にあった灯油入りポリタンクを盗む事件が発生しました。男らは家の
- 不審者情報 (北海道)
2月3日午後4時15分ころ、中央区北1条東7丁目で、学校から下校途中の女子小学生2名が、男性から頭を手で触られるという事案が発生しま
- 車上狙い多発中 (北海道)
車上狙いが発生しています。被害防止の3つのポイント○車を離れるときは必ずカギをかける○車内にバックなどの荷物を置きっぱなしにしない○
- 不審者の目撃(大樹町) (北海道)
2月4日午前7時40分頃、大樹町寿通で立ちすくむ年齢30歳位、小太り、身長170センチ位、上下黒色系ウインドブレーカー、黒色ニット帽
- 屋根の雪下ろし作業にご注意を! (北海道)
2月4日、北竜町において、屋根の雪下ろし作業中に転落する事故が発生しました。最近では、このような事故が数多く発生しています。作業を行
- コンビニで特殊詐欺未然防止! (北海道)
1月13日、旭川市内の60歳代男性の携帯電話に犯人の男から「ニュースなどの閲覧料5万円を払ってください」と連絡がありました。男性が信
- 還付金詐欺未遂事件の発生について (北海道)
本年2月2日、釧路総合振興局管内に居住する70歳代の家の固定電話に市役所保険課を名乗る男から電話があり、医療保険の返金で約4万円が戻
- 不審者情報 (北海道)
2月3日午後3時30分ころ、北見市常盤町5丁目の歩道上で、小学2年生の女児が下校途中、突然、後ろから不審な男に「お嬢ちゃん達こっちに
- 不審者の出没(稚内市) (北海道)
2月2日(火)午後5時40分ころ、稚内市栄2丁目付近路上で女子中学生の後をつけるような動きをし、携帯電話機のようなもので中学生を撮影
- 東京五輪をかたる詐欺に注意! (北海道)
「東京オリンピックのチケットを購入しないか」「あなた名義のチケットを確保している」などという電話は詐欺です!東京オリンピックの入場券
- 日本郵政を装った不審メールに注意! (北海道)
現在、全道の警察署で、日本郵政、日本郵政公社トラック、JAPANPOST等、日本郵政グループの名前を騙った不審メールに関する相談が増
- つきまとい事案の発生について (北海道)
昨日2月3日午前7時45分頃、天塩町内において、登校中の女子小学生に対するつきまとい事案が発生しました。相手の男は、年齢40代、身長
- 電子マネーでの料金請求は詐欺! (北海道)
アダルトサイトのワンクリック請求や身に覚えのない有料サイトの料金請求などで、「電子マネーを購入し、カードに書いてある暗証番号を教えろ
- 不審者の出没! (北海道)
2月2日午後9時52分ころ、岩見沢市大和4条1丁目の路上で、帰宅途中の女性に●黒色の軽自動車の乗っている●年齢30から40歳くらい●
- 不審者の出没(2/3) (北海道)
2月2日午後2時30分頃、東区北42条東14丁目付近で、小学校から下校途中の女子児童が男から「何年生」「彼氏いるの」等と声を掛けられ
- 不審メールに注意 (北海道)
携帯電話に「1億円当選しました」という内容で、送金先として金融機関や口座番号、名義人を返信するよう書かれたメールが届いたとの相談が寄
- 冬も空き巣にご用心! (北海道)
当署管内では降雪期も空き巣が発生しています。冬は窓を閉め切っているからといって油断をせず、鬼(泥棒)に狙われないように、日頃から豆(
- 声かけ事案の発生! (北海道)
2月1日午後4時頃、中央区南8条西7丁目を歩行中の女性が、車に乗車した男性から「すみません、彼女、彼女。」等と声をかけられるという事
- 帯広警察署管内で還付金詐欺の電話が多発しています! (北海道)
昨年12月から帯広市内を中心として、還付金詐欺の相談が10件以上寄せられており、【本日も】相談がありました。犯人は市役所職員を語って
- 腕を掴む不審者に注意 (北海道)
平成28年2月2日午後4時ころ、留萌市沖見町3丁目の国道上において、不審者が帰宅途中の女子児童の腕を掴むという事案が発生しました。不
- 還付金詐欺の予兆電話がありました! (北海道)
本日、名寄市内の高齢女性に対し、名寄市役所職員と名乗る男から「高額医療費還付がある。後で銀行から電話がある。」という電話があり、その
- 不審電話にご注意を! (北海道)
興部警察署管内の一般家庭に、1月30日から2月3日にかけて、会社員を名乗る男から「名簿に名前が載っている。」「株を買って欲しい。」「
- 強盗未遂事件の発生(江別市) (北海道)
2月2日午後7時ころ、江別市元町の一般住宅で、家人が帰宅したところ、自宅内に侵入していた男から「金を出せ、殺すぞ」等と脅される強盗未
- メールの訂正について (北海道)
本日配信した「子供のSOSを見逃さないで!!」のメールで誤りがありましたので、訂正いたします。児童相談所全国共通ダイヤルは「184」
- 子共のSOSを見逃さないで!! (北海道)
昨年、当署で虐待被害を受けて児童相談所に通告された児童数は、前年に比べ増加しており、他県では身体的暴力を振るわれて死亡している児童も
- 子供の安全みんなでみまもりを (北海道)
今年も厚岸町内の児童館(友遊児童館・子夢希児童館)の館庭前に子どもの安全をみまもるブタの雪像「だいじょうブタ」が作られました。2月4