- 警察官等をかたる詐欺の予兆電話に注意! (北海道)
4月22日、西警察署管内の複数のご家庭に警察官をかたる男から、詐欺の予兆電話が入っています。過去の事例から、その後、犯人が訪問してき
- 詐欺の予兆電話に注意4・22 (北海道)
現在、北区拓北のご家庭に警察官をかたる者から「逮捕した者があなた名義の通帳を持っていたので、銀行員を向かわせます。」等と詐欺の予兆電
- 実在する宅配業者を装った不審なメールにご注意を (北海道)
4月18日に旭川市内や美瑛町内に居住している方の携帯電話に、実在する宅配業者を装った不審なショートメールが届く事案が多数発生しました
- タイヤ盗難に注意! (北海道)
暖かくなり、これからタイヤ交換をされる方が多いと思いますが、これからの時期は、タイヤ盗難の増加が予想されるので、保管には十分注意をし
- 封書に注意!! (北海道)
先週から、法務省や東京地方裁判所を騙った架空請求詐欺の封書が出回っています。封書の中には「訴状」や「債権差押命令」、「財産の差し押さ
- 「渡さない」「教えない」で詐欺ブロック (北海道)
詐欺の犯人がキャッシュカードを狙っています。キャッシュカードは「渡さない」、暗証番号は「教えない」を合言葉に被害を防止しましょう。警
- 声かけ事案の発生(東光地区) (北海道)
4月18日午後3時10分ころ、旭川市の東光地区で、歩道上を一人で歩いていた男子児童が、自転車に乗った男(50〜60歳代、長袖、長ズボ
- 不審者の出没 (北海道)
4月18日午後1時ころ、旭川市豊岡に所在する店舗内で、30代の女性が男(40歳代、身長175センチメートルくらい、やせ型、坊主頭、紺
- 中央警察署員かたりの詐欺電話に注意! (北海道)
本日、当署管内居住の高齢者宅に、中央警察署生活安全課の警察官をかたる者から「逮捕した者が持っていた通帳の中にあなた名義のものがありま
- 民事訴訟取り下げに関する内容の手紙には要注意!! (北海道)
帯広警察署管内において先週末から、自宅に民事訴訟の取り下げに関する内容の手紙が郵送されてきたという架空料金請求詐欺の相談が帯広警察署
- 「訴状」と書かれた封書に注意! (北海道)
美唄市内の家庭に、「訴状」と題された手紙の入った封書が届き、「貴方が未納されました総合消費料金について契約会社、ないしは運営会社から
- 詐欺ハガキにご用心! (北海道)
本日、名寄市内のご家庭に対して、「法務局管轄支局管理部」という実在しない機関から、「訴状」と称した書類が届きました。その書類には、・
- 10万円給付に関する詐欺に注意! (北海道)
政府がコロナウイルス対策の一環として国民に一律10万円を給付することが閣議決定しました。この給付金に関する国民の高い関心を悪用して、
- 「渡さない」「教えない」で詐欺ブロック! (北海道)
北海道内で、キャッシュカードをだまし取ったり、すり替えて盗むという手口の特殊詐欺被害が急増しています。キャッシュカードは渡さない、暗
- このメールは詐欺! (北海道)
道内において、NTTファイナンスをかたったメールが多数確認されています。同社では、メールで「料金の支払いがない」旨の案内は行っていま
- 特殊詐欺に注意! (北海道)
本日、厚別区内の住宅に保健所職員を名乗る男から特殊詐欺の予兆と思われる不審電話が連続的にありました。電話の内容は「コロナウイルスの被
- 給付金に便乗した犯罪等に注意! (北海道)
新型コロナウィルス対策に関し、現在、政府において一律10万円の現金給付が検討されていることに伴い、不審メールの送信等給付金に便乗した
- 「渡さない」「教えない」で詐欺ブロック (北海道)
北海道内で、キャッシュカードをだまし取ったり、すり替えて盗むという手口の犯罪が急増しています。キャッシュカードは「渡さない」、暗証番
- 詐欺の電話が増えています! (北海道)
北海道内の一般家庭に対して、市役所職員を語り、「還付金がある」と言い、キャッシュカードの暗証番号を聞き出してくる詐欺の予兆電話や、保
- 詐欺の手紙にご用心を! (北海道)
先週4月17日に、「不審な手紙が届いた」という相談が、静内警察署に2件寄せられました。内容は、静内警察署管内に住む方の自宅に、「未納
- 不審者の出没・江別市 (北海道)
4月21日午後6時40分ころ、江別市あけぼの町において、男女3名の児童が男から「おんぶして」と声を掛けられる事案が発生しました。男は
- 予兆電話の発生・江別市 (北海道)
本日午前中、江別市内の複数の高齢者宅に、市役所職員を名乗る者から「還付金があるので手続きをしてほしい。」等との電話があった後、銀行職
- 不審電話にご注意を! (北海道)
4月に入り、遠軽警察署管内に居住する女性に対して、男が卑猥な言葉をかける不審な電話がありました。不審電話には・留守番電話に設定し、相
- 「渡さない」「教えない」で詐欺ブロック (北海道)
あなたのキャッシュカードが狙われているかもしれません。北海道内で、キャッシュカードを騙し取ったり、すり替えて盗むという手口の特殊詐欺
- 熊の出没について (北海道)
4月22日午前9時35分ころ、芦別市幌内滝里湖オートキャンプ場付近において、熊1頭の目撃情報がありました。同所付近の通過時には十分に
- 声かけ事案の発生(4月21日) (北海道)
4月21日午後3時45分頃、札幌市東区北23条東15丁目付近において、女性が後方から近付いてきた車両に乗った男に「いいから乗って」と
- 封書による特殊詐欺に注意してください。 (北海道)
オホーツク地域の一般住宅に、法務省や東京地方裁判所をかたる不審な封書が届いています。60歳代の女性が300万円をだまし取られる被害が
- 熊出没注意!! (北海道)
4月20日から21日にかけて、島牧村字原歌町において、連続して熊が目撃されています。熊はエサを求めて民家の敷地や畑等に入り、生ゴミ等
- 「渡さない」「教えない」で詐欺ブロック! (北海道)
北海道内で警察官などをかたる者が自宅を訪問し、言葉巧みにキャッシュカードや通帳をだまし取り、不正に預貯金を引き出すという手口の特殊詐
- 「『渡さない』『教えない』で詐欺ブロック」周知キャンペーンの実施について (北海道)
本日4月21日から5月20日までの間、北海道警察では「『渡さない』『教えない』で詐欺ブロック」周知キャンペーンを実施します。詐欺の犯
- マスクの送り付け・詐欺にはご注意を! (北海道)
静内警察署管内での発生はありませんが、全国的に、新型コロナウイルスに便乗した詐欺、悪質商法が発生しています。その内容は、マスクが一方
- 渡さない!!教えない!! (北海道)
北海道内では、キャッシュカードをだまし取ったり、すり替えて盗むという手口の特殊詐欺が急増しています。「キャッシュカードは渡さない!」
- 連休中の外出時には確実な施錠を! (北海道)
ゴールデンウィークが近付き、外出を予定している方もいると思います。短時間の外出でも確実に自宅の施錠をするように心掛けましょう。泥棒は
- ゴミは正しい方法で処分しましょう! (北海道)
毎年、暖かくなるこの時期、自宅の庭などでゴミを燃やす事案が散見されます。ゴミを燃やすと環境汚染につながるばかりか、この時期は、空気が
- 公然わいせつ犯人の逮捕 (北海道)
令和元年11月6日、札幌市豊平区月寒東5条17丁目付近店舗内において発生した公然わいせつ事件については、本年4月21日、犯人を逮捕し
- 「渡さない」「教えない」で詐欺をブロック!! (北海道)
滝川警察署管内でも、警察官を語った者から詐欺の電話がかかってきています。警察官、市役所、金融庁職員が「キャッシュカードを確認したい。
- 「渡さない」「教えない」で詐欺ブロック! (北海道)
◆「『渡さない』『教えない』で詐欺ブロック」キャンペーン実施中!◆本年3月末における道内の特殊詐欺被害状況は、●認知件数39件●被害
- キャッシュカードが狙われています! (北海道)
北海道内で、警察官や役場職員、金融庁職員などを語って、キャッシュカードをだまし取ったり、すり替えて盗むという手口の特殊詐欺被害が急増
- 不審な物を見かけたら・・・ (北海道)
令和2年4月17日、滝上町字滝ノ上原野に所在する小学校付近のフェンスに、男性用下着がくくりつけられていたという目撃情報がありました。
- 自転車盗被害の発生 (北海道)
本年4月20日午後5時30分ころから午後6時20分ころまでの間に、旭川市川端町7条10丁目付近店舗の駐車場内で、無施錠の自転車が盗ま
- 防犯標語の紹介 (北海道)
お子さんが犯罪等の被害に遭わないよう、防犯標語「いかのおすし」を確認しましょう。知らない人について「いか」ない、車に「の」らない、「
- 【防犯対策情報】新型コロナウイルス対策に便乗した詐欺に備えて! (北海道)
新型コロナウイルス対策として、国が国民に一定の現金給付を検討しているという報道がされていることを受け、今後起こりうる給付金の便乗詐欺
- 車上ねらいの発生(小清水町) (北海道)
4月18日午前9時30分頃、小清水町の山間にある公共施設駐車場で、自動車内から衣類が盗まれる事件が発生しました。無施錠で駐車しており
- 不審者の出没について (北海道)
4月17日午後4時10分頃、深川駅付近で下校途中の女子生徒が、見知らぬ男から学校名や住所等を聞かれるといった事案が発生しました。男は
- 詐欺の犯人がキャッシュカードを狙っています。 (北海道)
北海道内で、キャッシュカードをだまし取ったり、すり替えて盗むという手口の特殊詐欺被害が急増しています。キャッシュカードは『渡さない』
- 不審者情報 (北海道)
昨日4月20日午後1時15分頃つくしケ丘において、男に女性がつきまとわれる事案が発生しました。不審者の特徴は年齢不詳、身長170セン
- 『渡さない』『教えない』で詐欺ブロック! (北海道)
北海道警察では、本日、4月21日から5月20日までの一か月間、『渡さない』『教えない』で詐欺ブロックキャンペーンを実施します。警察官
- マスク、除菌用品盗難に注意!(車上ねらいの発生) (北海道)
4月15日午後0時ころから約20分間、旭川市8条西4丁目先路上に無施錠で駐車中の軽四輪乗用自動車の助手席に置いていた、マスク約370
- カードを渡さないで詐欺ブロック (北海道)
北海道内で、キャッシュカードを騙し取ったり、すり替えて盗むという手口の特殊詐欺被害が急増しています。合言葉は「キャッシュカードを渡さ
- 「渡さない」「教えない」で詐欺をブロック (北海道)
北海道内において、警察や市役所等の職員をかたり、「詐欺グループの犯人があなたの口座情報を持っていた」「確認のために口座情報を教えて欲
- 「渡さない」「教えない」で詐欺ブロック (北海道)
北海道内で、キャッシュカードをだまし取ったり、すり替えて盗むという手口の特殊詐欺被害が急増しています。キャッシュカードは渡さない、暗
- 「渡さない」「教えない」で詐欺ブロックキャンペーンの実施 (北海道)
士別警察署からのお知らせです。北海道内で、キャッシュカードをだまし取ったり、すり替えて盗むという手口の特殊詐欺被害が急増しています。
- 不審者の出没について (北海道)
4月20日(月)午前11時20分頃、恵庭市桜町2丁目付近において、不審者が上衣をまくり上げ、腹を見せながら女子児童に近寄ってくる事案
- 山菜採り遭難にご注意! (北海道)
例年4月から6月にかけ、春の山菜採りとして行者ニンニクやタケノコなどを求めて山に入り、道に迷ったり沢に落ちたりする事故が多発します!
- 詐欺ブロック周知キャンペーンの実施 (北海道)
「『渡さない』『教えない』で詐欺ブロック」周知キャンペーンの実施(実施期間:4/21〜5/20)北海道内で、キャッシュカードをだまし
- 忍込み事件発生! (北海道)
本日(4月20日)、黒松内町内で、家人在宅中の住宅から金品が盗まれる忍込み事件が発生しました。外出時はもちろん、在宅中であっても、必
- 公然わいせつの発生(帯広市) (北海道)
4月20日午前11時30分頃、帯広市東5条南11丁目付近の商業施設駐車場内において、駐車中の車内で下半身を露出している男の目撃情報が
- 「『渡さない』『教えない』で詐欺ブロック」周知キャンペーンの実施 (北海道)
北海道内でキャッシュカードをだまし取ったり、すり替えて盗むという手口の特殊詐欺被害が急増しています。「キャッシュカードは渡さない」、
- 変質者出没 (北海道)
令和2年4月15日午前5時30分頃、広尾町公園通南4丁目付近路上で、男が女性に対し下半身を露出する事案が発生しました。男は50歳代ぐ
- 消防局を語る不審電話に注意 (北海道)
4月20日、札幌市中央区宮の森地区の家庭において、消防を名乗る男から「書類を送るので、家族構成を教えてほしい。」という不審電話が掛か
- 配送業者を装うショートメールに注意! (北海道)
函館西警察署管内にお住いの方の携帯電話に、配送業者を装って、「お荷物をお届けしましたが不在だったので連絡下さい。http:〇〇〇〇.
- 『渡さない』『教えない』で詐欺ブロック周知キャンペーンの実施について (北海道)
4月21日から5月20日までの期間に『渡さない』『教えない』で詐欺ブロック周知キャンペーンを実施します。道内ではキャッシュカードをだ
- 事務所荒らしに注意を! (北海道)
今年の4月18日から19日にかけて、岩見沢市12条西2丁目と南町9条1丁目に所在する会社事務所が荒らされ、物品が盗まれる事件が発生し
- 自転車にはツーロックを! (北海道)
例年、道内において、4月頃は、雪が解けて自転車の利用が増え、自転車の盗難が増える傾向があります。自転車の盗難の被害を防止する方法とし
- 不審な電話に注意! (北海道)
4月18日(土)午後4時頃から、小樽市内の複数の一般住宅に、市役所職員等を騙り預金口座の口座番号や暗証番号を聞き出そうとする不審な電
- 声かけ事案の発生 (北海道)
令和2年4月18日午後1時30分ころ、函館中道1丁目の歩道上で、女子生徒が帰宅していたところ、前方を歩く男からすれ違いざまに、声を掛
- ゴミの焼却禁止! (北海道)
4月になってから、赤歌警察署管内において、ごみの不法焼却による火災が連続発生しています。法律で定められている場合を除き、廃棄物を焼却
- 声かけ事案の発生(日吉町) (北海道)
4月17日午後3時30分ころ、函館市日吉町に所在する公園付近歩道上において、女子児童が金属バットを持った男から「何年生?これからかえ
- 不審者に注意! (北海道)
4月16日午後7時10分ころ、紋別市幸町にある公共交通機関の施設内において、女子生徒が不審な男に携帯電話を向けられる事案が発生しまし
- 詐欺予兆電話に注意!4・17 (北海道)
現在、北区太平地区の複数件のご家庭に警察官をかたる者から「銀行員を逮捕した。あなたのお金が使われていた。」等と詐欺の電話がありました
- 空き巣被害発生!農作業中も確実な施錠を! (北海道)
4月13日から4月15日までの間、帯広市豊西町の住宅において、現金や車両のエンジンキーを盗まれる空き巣被害が発生しました。家人は農作
- 架空料金請求詐欺の封書の投函について (北海道)
北海道内において、法務省や東京地方裁判所をかたった架空料金請求詐欺の封書が投函されています。封書の中には、訴状、債権差押命令、財産の
- 官公庁をかたった封書に注意! (北海道)
道内において、法務省や東京地方裁判所の名をかたり「債権差押命令」「訴状」など不安をあおる書面を封書で一般家庭に送りつけて連絡を求める
- 不審者出没事案の発生 (北海道)
4月16日午後6時20分ころ、江別市高砂駅付近の路上で不審な男が目撃されています。男は年齢30歳くらい、身長170センチメートルくら
- コロナウイルスに便乗した詐欺に注意! (北海道)
浦河警察署での発生はありませんが、コロナウイルスに便乗した詐欺事案が全国的に発生しています。今後、政府が給付金の支給を検討しているこ
- 【特殊詐欺情報】官公庁を騙った封書に注意 (北海道)
道南の複数の警察署で、法務省や東京地方裁判所の名をかたり「債権差押命令」「訴状」などと不安をあおる書面を封書で一般家庭に送り付けて連
- 架空請求の手紙に注意してください (北海道)
網走市の住宅に「訴状」、「債権差押命令」などと書かれた不審な手紙が届いております。裁判所からの訴訟に関する通知は「特別送達」と記載さ
- 【防犯対策情報】裁判所などの名をかたる架空書面に注意! (北海道)
名寄警察署管内での発生はありませんが、道内において、法務省や東京地方裁判所の名をかたり「債権差押命令」「訴状」などと不安をあおる書面
- タイヤ盗難被害に遭わないために (北海道)
タイヤ盗難の被害は、交換時期に増加する傾向があります。大切なタイヤを守るため、1車庫や物置等、カギのかかる場所に保管2タイヤをチェー
- マスクの送り付け商法にご注意下さい! (北海道)
新型コロナウイルス感染症関連で、全世帯に2枚ずつ配布される布マスクに便乗し、注文した覚えのないマスクなどを送り付け、代金を請求する悪
- 詐欺の封書届いてませんか? (北海道)
門別警察署管内では、『債権差押命令』、『訴訟取り下げ最終期日』などと書かれた封書が届いたという相談が相次いでいます。この中には、『プ
- 架空請求にご注意! (北海道)
最近、裁判所や法務省をかたり、「債権差押命令」や「訴訟取り下げ最終期日」などと通知する封書が届いたという相談が多く寄せられています。
- 官公庁を語った封書に注意! (北海道)
遠軽警察署管内の居住者から、不審なハガキが送り付けられたという相談が複数寄せられています。内容は、法務省や東京地方裁判所をかたり「債
- 官公庁をかたった封書に注意しましょう! (北海道)
最近、道内において、法務省や東京地方裁判所の名をかたり、「債権差押命令」「訴状」などと不安をあおる書面が封書で一般家庭に届いています
- 熊の出没!!(和寒町) (北海道)
本日午前5時20分ころ、上川郡和寒町字東丘の林道で、体長1メートル位の熊1頭が目撃されています。熊は、林道を東方向に立ち去りました。
- 後ろにご用心! (北海道)
4月14日午後3時55分ころ、中央区南1条西3丁目の商業施設内において、階段を上っている女性のスカート内を男がしゃがみ込むような姿勢
- 車上ねらい注意!! (北海道)
例年、山菜採りで山に入っている間、車内に置いていた物が盗まれる被害が発生しております。車内には、物を置いたままにすることなく、必ず携
- 八雲管内犯罪発生状況(4/5〜4/11) (北海道)
先週の八雲警察署管内での犯罪発生状況ですが0件となります。しかし、管内では、空き巣等の自宅に侵入され貴重品等が盗まれる被害が今月上旬
- 戸締りを忘れずに (北海道)
今年の1月から今月にかけて町内で住宅などに侵入されて、貴重品などを盗まれる被害が増加しています。外出する際には、短時間でも確実に施錠
- 架空請求の封書に注意! (北海道)
紋別市内の複数のご家庭に、【訴状】【民事訴訟】【訴訟を開始する】【給与の差し押さえ】【債権差押命令】【裁判所債権執行係】【訴訟取り下
- コロナウイルスに関する不審電話に注意 (北海道)
4月15日午後2時30分ころ、札幌市中央区の高齢者世帯のご家庭に男性の声で「コロナの資料を送りたいから、家族構成を教えて下さい。」と
- 不審な封書に注意! (北海道)
昨日、伊達市内の複数の住宅に「訴状」「債権差押命令」等と題した不審な封書が送られています。書面には「料金未納」「民事訴訟」「強制的な
- 架空請求詐欺に関する封書に注意 (北海道)
4月15日に江差町内及び上ノ国町内の一般住宅に、「訴状」、「債権差押命令」などと題された文書が入った封書が送られてきました。文書の内
- 身に覚えのない裁判所からの封筒は詐欺! (北海道)
4月以降、せたな町内の一般住宅に「債権差押命令、訴状、財産の差し押さえ通知書」などという文章が同封された封筒が相次いで送られています
- 不審者の出没! (北海道)
4月15日(水)午後2時5分頃、恵庭市柏陽町3丁目先路上で、下校中の女子児童が、不審者に声をかけられ身体を触られる事件が発生しました
- 声掛け事案の発生 (北海道)
4月15日午後9時頃、石狩市樽川3条1丁目の路上で、女性が車両に乗車した男につきまとわれました。男は、30〜40歳、180センチくら
- 声掛け事案の発生! (北海道)
4月15日午後4時頃、石狩市花川南1条4丁目の歩道上で、女子児童が男につきまとわれました。男は、20〜30代、160〜170センチく
- 不審な封書に注意! (北海道)
本日、天塩町、豊富町、幌延町で不審な封書が確認されています。内容は、料金未納にかかる民事訴訟であり、道内で多く確認されている特殊詐欺
- 不審な封書に注意!! (北海道)
令和2年4月15日、北区麻生町6丁目の一般住宅に、官公庁をかたる不審な封書が郵送されました。封書には、「貴方が未納されました総合消費