【特殊詐欺情報】官公庁を騙った封書に注意 |
2020/04/17 15:30:36 |
道南の複数の警察署で、法務省や東京地方裁判所の名をかたり「債権差押命令」「訴状」などと不安をあおる書面を封書で一般家庭に送り付けて連絡を求める内容の相談を受理しています。記載された連絡先に連絡してしまうと、解決金名目で現金や電子マネーなどを請求されるおそれがあります。このような書面が届いても、心当たりがなければ記載された連絡先に連絡せず、まずは最寄りの警察署に相談するなど慎重な行動を取ってください。【配信:北海道警察函館方面本部生活安全課】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審電話に注意 (北海道)
[2025/05/26 10:45:47]
令和7年5月24日、釧路市内において、携帯電話会社のサポートセンターを名のる者から「不正に契約されている」「未納がある」などと電話があり、さらに「釧路警察署の刑事に被害届を出してほしい」など
- 戸籍のフリガナ通知を悪用した詐欺に注意! (北海道)
[2025/05/26 10:43:01]
今日(5月26日)、改正戸籍法が施行され、本籍地の市区町村から「戸籍に記載されるフリガナの通知書」が戸籍の筆頭者宛てに郵送されます。この制度を悪用した詐欺の発生が懸念されますので、注意してく
- 戸籍法改正に伴う詐欺に注意! (北海道)
[2025/05/26 10:36:20]
本日より、改正戸籍法が施行されました。この改正により、本籍地の市区町村長から戸籍に記載する予定の氏名のフリガナが1年以内に通知されます。通知されたフリガナに誤りがあった場合のみ、届出が必要と
- 車上ねらいに注意!!! (北海道)
[2025/05/26 10:00:17]
毎年、駐車中の車や自転車のカゴから現金や貴重品が盗まれる車上ねらいの被害が発生しています。車や自転車を駐車・駐輪する際は、『短時間でも施錠する』『車内や自転車のカゴに貴重品を放置しない』『防
- 車上ねらいの発生 (北海道)
[2025/05/26 09:50:23]
令和7年5月26日、赤平市内にお住まいの方から、自宅敷地内に無施錠で駐車中の車両内から現金が盗まれたという届出がありました。短時間であっても車両から離れる時は、鍵をかける、車内に物を置かない