- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、13日午前9時10分現在、毎秒300トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかないよ
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、毎秒30トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかないようにしましょう。(問)総務課
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、11日5時10分現在、毎秒1000トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかないよう
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、7月11日3時20分現在毎秒50トンになりました。今後、放流量は次第に増え、100トン程度となる見込みです。河川
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、7月11日1時20分現在毎秒30トンになりました。今後、放流量は次第に増え、70トン程度となる見込みです。河川に
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、10日19時10分現在、毎秒500トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかないよう
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7月10日10時10分現在、毎秒300トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかない
- 災害対策地区班の解除及び避難所の閉鎖について (島根県)
本日午前5時40分に、市内すべての災害対策地区班を解除し、すべての避難所を閉鎖しました。引き続き、最新の気象情報に十分注意してくださ
- 地区班の一部解除及び避難所の一部閉鎖について (島根県)
本日午前5時30分に、川平地区を除く災害対策地区班の設置を解除し、松平地域防災拠点施設を除くすべての避難所を閉鎖しました。引き続き、
- 注意報警報 (島根県)
2020年07月08日04時10分発表高潮注意報が発表されました。大雨警報が解除されました。【江津市】雷注意報高潮注意報【雷】注意期
- 地区班設置及び避難所の開設について (島根県)
現在、江津市に大雨警報が発表されています。本日午後7時に、江津市全域に災害対策地区班を設置します。自主避難が必要な場合は、地区班が設
- 注意報警報 (島根県)
2020年07月07日16時20分発表大雨警報が発表されました。高潮注意報が解除されました。【江津市】大雨警報雷注意報【土砂災害】警
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、7月7日12時10分現在、毎秒50トンになりました。今後、放流量は次第に増え、130トン程度となる見込みです。河
- 災害対策地区班の解除及び避難所の閉鎖について (島根県)
本日午前6時30分に、市内全ての災害対策地区班を解除し、全ての避難所を閉鎖しました。引き続き、最新の気象情報に十分注意してください。
- 地区班の一部解除及び避難所の一部閉鎖 (島根県)
本日午前6時に、川平・川戸・谷住郷・市山・川越地区を除く災害対策地区班の設置を解除し、松平地域防災拠点施設及び川戸・谷住郷・市山・川
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、7日3時40分現在、毎秒30トンになりました。今後、放流量は次第に増え最大放流量は200トン程度となる見込みです
- 注意報警報 (島根県)
2020年07月07日04時10分発表大雨注意報が発表されました。洪水注意報が発表されました。高潮注意報が発表されました。大雨警報が
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7月6日午後7時20分現在、毎秒1000トンになりました。今後、放流量はさらに増える見込みです。河川には近づかず
- 地区班設置及び避難所の開設について (島根県)
現在、江津市に大雨警報が発表されています。本日午後6時30分に、江津市全域に災害対策地区班を設置しました。自主避難が必要な場合は、地
- 注意報警報 (島根県)
2020年07月06日16時29分発表大雨警報が発表されました。高潮注意報が解除されました。【江津市】大雨警報雷注意報【土砂災害】警
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7月6日午前11時50分現在、毎秒500トンになりました。今後、放流量は急に増える見込みです。河川には近づかない
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7月6日10時30分現在、毎秒300トンになりました。今後、放流量は急に増える見込みです。河川には近づかないよう
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、26日16時20分現在、毎秒300トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかないよう
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、26日8時50分現在、毎秒50トンになりました。今後、放流量は次第に増え最大放流量は130トン程度となる見込みで
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、26日8時00分現在、毎秒30トンになりました。今後、放流量は次第に増え最大放流量は130トン程度となる見込みで
- クマの目撃情報 (島根県)
都野津町の?丸惣都野津工場の南側から和木町へ向かう市道沿いで、本日午後6時15分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは
- クマの目撃情報 (島根県)
桜江町八戸の八戸橋から市山側へ300m付近で、本日午後1時50分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、19日5時10分現在、毎秒1000トンになりました。今後、放流量は急に増える見込みです。河川には近づかないように
- 注意報警報 (島根県)
2020年06月14日18時09分発表大雨注意報が発表されました。大雨警報が解除されました。雷注意報が解除されました。洪水注意報が解
- 注意報警報 (島根県)
2020年06月14日08時19分発表洪水注意報が発表されました。洪水警報が解除されました。【江津市】大雨警報雷注意報強風注意報波浪
- 注意報警報 (島根県)
2020年06月14日01時25分発表洪水警報が発表されました。【江津市】大雨警報洪水警報雷注意報強風注意報【土砂災害】警戒期間:1
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、13日18時20分現在、毎秒500トンになりました。今後、放流量はさらに増える見込みです。河川には近づかないよう
- 市道波子久代線の全面通行止めについて (島根県)
波子町地内浜田市との市境付近において路肩崩落のため当面の間、全面通行止めとなります。迂回路は国道9号などをご利用ください。ご不便をお
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、13日17時現在、毎秒300トンになりました。今後、放流量はさらに増える見込みです。河川には近づかないようにしま
- 避難所の一部閉鎖について (島根県)
都治地区、跡市地区に設置していました災害対策地区班は16時15分をもって設置を解除しました。引き続き、最新の気象情報に十分注意してく
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、13日(土)15時50分現在、毎秒100トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかず
- 災害対策地区班の一部解除及び避難所の閉鎖について (島根県)
本日午後3時に、都治地区・跡市地区を除く災害対策地区班の設置を解除し、市内すべての避難所を閉鎖しました。引き続き、最新の気象情報に十
- 注意報警報 (島根県)
2020年06月13日15時12分発表洪水注意報が発表されました。強風注意報が解除されました。洪水警報が解除されました。【江津市】大
- 土砂災害警戒情報 (島根県)
2020年06月13日13時30分発表江津市の土砂災害警戒情報が解除されました。【警戒解除地域】大田市江津市飯南町川本町美郷町登録内
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、13日(土)午後0時30分現在、毎秒50トンになりました。今後、放流量は次第に増え、最大放流量は毎秒150トンと
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、13日(土)午前11時40分現在、毎秒30トンになりました。今後、放流量は次第に増え、最大放流量は毎秒150トン
- 地区班設置及び避難所の開設について (島根県)
現在、江津市に大雨洪水警報および土砂災害警戒情報が発表されています。本日午前10時40分に、桜江地区を除く全域に災害対策地区班を設置
- 土砂災害警戒情報 (島根県)
2020年06月13日09時05分発表江津市に土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】大田市*江津市*飯南町*川本町*美郷
- 注意報警報 (島根県)
2020年06月13日08時32分発表洪水警報が発表されました。【江津市】大雨警報洪水警報雷注意報【土砂災害】注意期間:13日夕方ま
- 注意報警報 (島根県)
2020年06月13日07時35分発表大雨警報が発表されました。【江津市】大雨警報雷注意報【土砂災害】注意期間:13日夕方まで【浸水
- クマの目撃情報 (島根県)
桜江町長谷の県道桜江金城線から市道新山中線へ200m入った付近で、本日18時50分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマ
- 桜江地区における防災行政用無線の停止期間のお知らせ (島根県)
防災行政用無線のデジタル化工事のため、以下の3日間、桜江地区の無線放送を停止します。この期間では、桜江地区の戸別受信機や屋外スピーカ
- クマの目撃情報 (島根県)
敬川町の県道下府江津線の浅野化学興業?付近で、本日11時15分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻
- クマの目撃情報 (島根県)
江津町の市道島の星線の土床坂から島の星に向かって500m付近で、本日6時45分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不
- クマの目撃情報 (島根県)
桜江町市山の鮎観橋付近で、本日12時40分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃することがあります
- 市道江津敬川海岸線の全面通行止め解除について (島根県)
和木町地内和木新街踏切付近の箇所から都野津町地内遠見踏切付近の箇所において、海岸浸食による路肩崩落の恐れがあるため当面の間、全面通行
- クマの目撃情報 (島根県)
松川町長良の国道261号線から市道上津井線を上津井方面に100?入った付近で、本日19時頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました
- クマの目撃情報 (島根県)
桜江町谷住郷の国道261号線の日浦バス停付近で、本日10時頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃す
- 防災無線の一斉自動放送試験について (島根県)
消防庁が実施する全国瞬時警報システム(Jアラート)の一斉自動放送試験に伴い、市内各地に設置されている防災無線屋外スピーカー及び戸別受
- 市道江津敬川海岸線の全面通行止めについて (島根県)
和木町地内和木新街踏切付近の箇所から都野津町地内遠見踏切付近の箇所において、海岸浸食による路肩崩落の恐れがあるため当面の間、全面通行
- 防災無線の一斉自動放送試験について (島根県)
消防庁が実施する全国瞬時警報システム(Jアラート)の一斉自動放送試験に伴い、市内各地に設置されている防災無線屋外スピーカー及び戸別受
- クマの目撃情報 (島根県)
桜江町市山の落合橋から後山方面へ300m付近で、本日午後1時40分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわす
- クマの目撃情報 (島根県)
桜江町市山の鮎観橋から上流100メートル付近で、本日18時45分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと
- クマの目撃情報 (島根県)
松川町長良の長良川の上流約1キロ付近(昨日と同じ場所)で、本日午後1時10分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意
- クマの目撃情報 (島根県)
松川町長良の長良川の上流約1キロ上流付近で、本日午後2時20分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻
- 防災行政用無線の停止期間のお知らせ (島根県)
防災行政用無線のデジタル化工事のため、以下の2日間、無線放送を停止します。この期間では、戸別受信機や屋外スピーカーからの放送や音楽な
- クマの目撃情報 (島根県)
桜江町市山の市道観音滝線の付近で、本日午後1時35分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃すること
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報および相談窓口について (島根県)
4月16日、政府から47都道府県を対象とした「緊急事態宣言」が出されました。これを受け、本市でも新型コロナウイルス感染症に関する取り
- 注意報警報 (島根県)
2020年04月13日22時48分発表波浪注意報が発表されました。大雨注意報が解除されました。強風注意報が解除されました。波浪警報が
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
4月13日12時10分現在浜原ダムの放流量が、毎秒500トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかないよ
- 注意報警報 (島根県)
2020年04月13日10時11分発表強風注意報が発表されました。暴風警報が解除されました。【江津市】波浪警報雷注意報強風注意報【波
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、毎秒300トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかないようにしましょう。※浜原ダム
- 暴風波浪警報の発表について (島根県)
4月12日21時14分現在江津市に暴風波浪警報が発表されています。松江地方気象台によりますと、島根県西部では、13日未明から昼前まで
- 注意報警報 (島根県)
2020年04月12日21時14分発表暴風警報が発表されました。波浪警報が発表されました。【江津市】暴風警報波浪警報雷注意報【風】警
- クマの目撃情報 (島根県)
桜江町坂本の水の国付近、国道261号線で、本日午後1時30分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃
- 県道日貫川本線の全面通行止めについて (島根県)
桜江町鹿賀地内鹿賀谷橋から川越方面へ500m付近の箇所において、法面崩落が発生したため当面の間、全面通行止めとなります。迂回路は市道
- 地点震度 (島根県)
2020年03月13日17時36分発表地震発生時刻2020年03月13日17時32分震源地島根県西部北緯34.7度東経132.0度深
- 江津市内小中学校の臨時休校について (島根県)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、市内小中学校を臨時休校します。休校期間は、令和2年3月2日(月)から当面の間です。ご理解とご協
- 広報3月号に掲載したイベントの中止や延期について (島根県)
感染症予防のため、広報3月号に掲載したイベントなどで中止や延期したものがあります。開催の有無は、それぞれのイベントの主催者へお問い合
- 市道桜江日和線(日桜ロード)の冬期全面通行止め解除について (島根県)
桜江町今田地内市道桜江日和線(日桜ロード)において、積雪及び凍結による交通事故防止のため全面通行止めとしておりましたが、本日午前10
- 防災無線の一斉放送試験について (島根県)
消防庁が実施する全国瞬時警報システム(Jアラート)の一斉自動放送試験に伴い、市内各地に設置されている防災無線屋外スピーカー及び戸別受
- 防災無線の一斉放送試験について (島根県)
消防庁が実施する全国瞬時警報システム(Jアラート)の一斉自動放送試験に伴い、市内各地に設置されている防災無線屋外スピーカー及び戸別受
- 特殊詐欺の被害防止について (島根県)
浜田市内の高齢者宅に市役所の職員を名乗る者から「保険料を払いすぎているのでお返しします」「取引先の銀行がありますか」などといった電話
- 特殊詐欺の被害防止について (島根県)
浜田市で市役所の職員を名乗る者からの特殊詐欺の電話が連続で発生しています。「医療費の還付がある」「銀行名を教えてほしい」などといった
- 注意報警報 (島根県)
2020年01月08日22時28分発表波浪注意報が発表されました。波浪警報が解除されました。【江津市】波浪注意報【波】注意期間:9日
- 注意報警報 (島根県)
2020年01月08日14時05分発表強風注意報が発表されました。暴風警報が解除されました。【江津市】波浪警報強風注意報高潮注意報【
- 悪天候による市役所前リサイクルステーションの閉鎖について (島根県)
悪天候のため、本日終日について市役所前のリサイクルステーションを閉鎖いたします。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願いいたし
- 暴風・波浪警報発表中 (島根県)
1月8日4時21分現在江津市に暴風・波浪警報が発表されています。松江地方気象台によりますと、島根県では、8日昼前にかけて、非常に強い
- 注意報警報 (島根県)
2020年01月08日04時21分発表暴風警報が発表されました。波浪警報が発表されました。【江津市】暴風警報波浪警報雷注意報高潮注意
- 令和2年消防出初式について (島根県)
令和2年1月5日(日)に、令和2年消防出初式が開催されます。時間・会場は以下のとおりです。9:00式典(江津市総合市民センター)10
- 市道桜江日和線(日桜ロード)の冬期全面通行止めについて (島根県)
桜江町今田地内市道桜江日和線(日桜ロード)において、積雪及び凍結による交通事故防止のため下記の通り冬期全面通行止めとなります。【期間
- 行方不明者発見 (島根県)
桜江町今田で行方不明となっていた80歳代女性は発見されました。ご協力ありがとうございました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先に
- 行方不明者情報 (島根県)
12月8日(日)午後11時40分以降、80歳代の女性が、桜江町今田の自宅から行方不明となっています。●特徴身長145センチくらい体型
- 防災無線の一斉放送試験について (島根県)
消防庁が実施する全国瞬時警報システム(Jアラート)の一斉自動放送試験に伴い、市内各地に設置されている防災無線屋外スピーカー及び戸別受
- 防災無線の一斉放送試験について (島根県)
消防庁が実施する全国瞬時警報システム(Jアラート)の一斉自動放送試験に伴い、市内各地に設置されている防災無線屋外スピーカー及び戸別受
- 市道市木唐人峠白角線の全面通行止め解除について (島根県)
市道市木唐人峠白角線は、八戸川第一発電所設備更新工事のため全面通行止めとしておりましたが、本日午後3時をもって解除となりました。ご不
- 地点震度 (島根県)
2019年11月26日15時13分発表地震発生時刻2019年11月26日15時09分震源地瀬戸内海中部北緯34.1度東経133.1度
- 島根県原子力防災訓練における緊急速報(エリア)メールの試験配信について (島根県)
11月8日(金)から10日(日)に行われる「令和元年度島根県原子力防災訓練」において、下記条件で緊急速報(エリア)メールが配信されま
- 有害液体物質防除訓練に伴う防災無線の試験放送について (島根県)
≪江津町にお住まいの皆様≫江津港郷田地区において、有害液体物質が海に流出したとの想定で防除訓練が行われ、この訓練にあわせて、下記のと
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、25日(金)6時10分現在、毎秒300トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかない
- 令和元年台風第19号災害への義援金の受付について (島根県)
令和元年台風第19号災害により、各地に甚大な被害が発生しました。この災害で被災された方々を支援するため、江津市では下記のとおり義援金
- 祝日のごみ収集及びごみ処理施設の受け入れ休業について (島根県)
ごみの収集及び処理施設の受け入れについては、原則祝日は行っておりません。10月22日火曜日も収集及び施設の受け入れは行いませんのでお
- 注意報警報 (島根県)
2019年10月13日10時15分発表波浪注意報が発表されました。波浪警報が解除されました。【江津市】波浪注意報【波】注意期間:14
- 注意報警報 (島根県)
2019年10月12日10時03分発表波浪警報が発表されました。【江津市】波浪警報強風注意報【波】警戒期間:12日夕方から13日朝ま