- クマの目撃情報 (島根県)
二宮町神村の県道皆井田江津線の松ケ前バス停から都野津方面に約200mの付近で、本日午後3時頃にクマを目撃した、との情報が寄せられまし
- 注意報警報 (島根県)
2020年09月06日22時26分発表暴風警報が発表されました。【江津市】暴風警報雷注意報波浪注意報【風】警戒期間:7日明け方から7
- 台風第10号の接近について (島根県)
松江地方気象台によると、台風第10号は7日(月)朝から昼前にかけて島根県に最も接近し、非常に強い風が吹くおそれがあります。台風の接近
- 記録的短時間大雨 (島根県)
2020年09月05日19時46分発表19時30分までの1時間に記録的短時間大雨がありました。松江市付近で約110ミリ登録内容の変更
- 【訂正】市役所前リサイクルステーションの閉鎖について (島根県)
本日、午前7時に配信した表題のメールについて誤りがありました。正しくは以下の通りです。お詫びして訂正いたします。【訂正版】台風10号
- 市役所前リサイクルステーションの閉鎖について (島根県)
台風10号のため、9月7日(月曜日)の終日および8日(火曜日)は市役所前のリサイクルステーションを閉鎖します。ご不便をおかけしますが
- 台風第10号が近づいています (島根県)
松江地方気象台によると、台風第10号は、7日(月)午後に島根県に最も接近し、非常に強い風が吹くおそれがあります。台風の接近に備え、風
- 注意報警報 (島根県)
2020年09月03日17時36分発表高潮注意報が発表されました。高潮警報が解除されました。【江津市】雷注意報波浪注意報高潮注意報【
- 市道江津敬川海岸線の全面通行止めについて (島根県)
和木町地内和木新街踏切付近から都野津町地内遠見踏切付近までの間において、海岸浸食による路肩崩落の恐れがあるため、本日午後5時より当面
- 注意報警報 (島根県)
2020年09月03日04時27分発表高潮警報が発表されました。【江津市】高潮警報雷注意報強風注意報波浪注意報【高潮】警戒期間:3日
- 安全確認後の業務再開について (島根県)
市役所を爆破する予告を受け、市民の安全を守るため、市役所本庁舎及び分庁舎などを臨時閉庁としておりました。庁舎内の安全が確認されました
- 市役所の臨時閉庁について (島根県)
9月1日に市役所を爆破する旨の予告がありました。市民の安全を守るため、9月1日(火)市役所を臨時閉庁します。時間・施設は次のとおりで
- クマの目撃情報 (島根県)
敬川町の県道下府江津線の三兵衛橋から有福方面に約600mの付近で、本日午前6時40分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。ク
- 市道江津敬川海岸線の全面通行止めについて (島根県)
敬川町地内敬川洋橋から浜田方面へ600m付近の箇所において、消火活動のため全面通行止めとしておりましたが、解除となりました。ご不便を
- 市道江津敬川海岸線の全面通行止めについて (島根県)
敬川町地内敬川洋橋から浜田方面へ600m付近の箇所において、消火活動のため全面通行止めとなります。ご不便をおかけしますが、ご協力をよ
- クマの目撃情報 (島根県)
千田町の和木地区農免道路の後谷集会所付近で、本日午後7時00分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻
- クマの目撃情報 (島根県)
波積町南の市道上津井線の森神橋付近で、本日9時58分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃すること
- クマの目撃情報 (島根県)
松川町上津井の林道打木線の打木橋付近で、本日5時50分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃するこ
- 県道日貫川本線の全面通行止め解除について (島根県)
桜江町鹿賀地内鹿賀谷橋から川越方面へ500m付近の箇所において、法面崩落のため、3月30日より全面通行止めとしておりましたが、本日午
- 防災無線の一斉放送試験(臨時)について (島根県)
消防庁が実施する臨時の全国瞬時警報システム(Jアラート)の一斉自動放送試験に伴い、市内各地に設置されている防災無線屋外スピーカー及び
- 防災無線の一斉放送試験(臨時)について (島根県)
消防庁が実施する臨時の全国瞬時警報システム(Jアラート)の一斉自動放送試験に伴い、市内各地に設置されている防災無線屋外スピーカー及び
- クマの目撃情報 (島根県)
跡市町の県道跡市波子停車場線の味方バス停付近で、本日7時30分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻
- クマの目撃情報 (島根県)
浅利町の国道9号線の浅利トンネル浅利側出口付近で、本日16時30頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと
- クマの目撃情報 (島根県)
二宮町神村と千田町境の県道皆井田江津線の松ケ前バス停付近で、本日8時10分頃に子クマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7月29日16時50分現在、毎秒300トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかない
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7月29日午前0時40分現在、毎秒300トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかな
- 県道川平停車場線の全面通行止め解除について (島根県)
後地町地内光善寺付近において、倒木のため、当面の間、全面通行止めとしておりましたが、本日午後2時30分をもって解除となりました。ご不
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7月28日午前5時30分現在、毎秒300トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかな
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7月28日午前0時20分現在、毎秒110トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかな
- 県道川平停車場線の全面通行止めについて (島根県)
後地町地内光善寺付近において、倒木のため、当面の間、全面通行止めとなります。迂回路は、県道大田井田江津線、市道新上都治波来浜線などを
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、7月27日15時40分から毎秒30トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかないよう
- 市道嘉久志神村線の全面通行止めについて (島根県)
二宮町神村地内和木農免道から大曲方面へ約500メートル付近において、法面崩落のため、当面の間、全面通行止めとなります。ご不便をおかけ
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、7月24日21時10分現在、毎秒110トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかない
- クマの目撃情報 (島根県)
那賀東部広域農道(グリーンライン)上の二宮町神主と千田町の境の峠付近で、本日午後2時20分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられまし
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、24日午前11時50分から毎秒30トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかないよう
- 災害ごみの今後の収集・処理について(一部追加) (島根県)
今後の災害ごみの収集・処理について、下記の予定とします。?7月23日(木・祝)から8月5日(水)まで■自力搬入できる場合仮置き場(旧
- クマの目撃情報 (島根県)
桜江町川越の県道日貫川本線の渡田橋から邑南町方面へ100m付近で、本日18時25分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマ
- 被災者支援相談窓口の開設について (島根県)
7月13日からの大雨により被災した人への支援相談窓口を開設します。【期間】7/21(火)〜7/31(金)【時間】平日:午前9時〜午後
- 災害ごみの今後の収集・処理について (島根県)
今後の災害ごみの収集・処理について、下記の予定とします。?7月22日(水)まで各集落を巡回して、特別収集を行います。?7月23日(木
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、毎秒30トンになりました。今後、放流量は最大42トン程度となる見込みです。河川には近づかないようにしましょう。(
- クマの目撃情報 (島根県)
那賀東部広域農道(グリーンライン)上の二宮町神主と千田町の境の峠付近で、本日午後7時00分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられまし
- クマの目撃情報 (島根県)
後地町の?瓢屋島根事業所からJR山陰線方向に100mほど入った付近で、本日16時00分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。
- 災害ごみの出し方について (島根県)
災害ごみを出すときは、以下のとおりに出してください。1.通行の妨げにならないところに、できるだけ集めて出してください。2.収集車が進
- 国道261号の全面通行止め解除について (島根県)
桜江町谷住郷地内桜江トンネルから江津方面へ約400m付近で落石のため、7月14日(火)から全面通行止めとしておりましたが、7月18日
- 被災住宅の応急修理について (島根県)
このたびの大雨により住宅が床上浸水の被害を受け、住むことのできない状態にある被災者の方については、居室・台所・トイレなどの日常生活に
- クマの目撃情報 (島根県)
桜江町長谷の県道桜江金城線で県道皆井田江津線交差点から北がわに20m付近で、本日7時20分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられまし
- 避難指示解除について (島根県)
江津市の各地域に出されていたすべての、避難指示(緊急)及び避難勧告を、午後10時36分をもって解除します。また、市内すべての災害対策
- 注意報警報 (島根県)
2020年07月15日22時36分発表洪水警報が解除されました。【江津市】大雨注意報【土砂災害】注意期間:16日明け方まで登録内容の
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2020年07月15日22時20分発表江の川下流の氾濫注意情報が解除されました。洪水注意報解除江の川下流では、今回の洪水による氾濫の
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、14日22時00分現在、毎秒1907トンになりました。今後、放流量は次第に減る見込みです。※浜原ダムの放流量は、
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2020年07月14日19時30分発表江の川下流に氾濫発生情報が発表されました。洪水警報【警戒レベル5相当情報[洪水]】江の川下流で
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2020年07月14日13時55分発表江の川上流の氾濫注意情報が解除されました。洪水注意報解除江の川上流では、氾濫注意水位を下回る江
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2020年07月14日12時35分発表江の川上流に氾濫注意情報(警戒情報解除)が発表されました。洪水注意報(警報解除)【警戒レベル2
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2020年07月14日11時55分発表江の川上流に氾濫警戒情報が発表されました。洪水警報【警戒レベル3相当情報[洪水]に引下げ】江の
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、14日10時10分現在、毎秒6871トンになりました。今後、放流量は次第に減る見込みです。低地では浸水の可能性が
- 注意報警報 (島根県)
2020年07月14日10時08分発表大雨注意報が発表されました。大雨警報が解除されました。【江津市】洪水警報大雨注意報強風注意報波
- 【警戒レベル4避難指示(緊急)】の発令について (島根県)
江の川の水位が上昇し、氾濫の危険があるため、江の川流域の松川、川平、金田、江津、渡津地区の住民に対し、【警戒レベル4避難指示(緊急)
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2020年07月14日09時30分発表江の川下流に氾濫発生情報が発表されました。洪水警報【警戒レベル5相当情報[洪水]】江の川下流で
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、午前9時00分現在、毎秒6635トンになりました。今後、放流量は急に増える見込みです。河川には近づかず、危険を感
- 【警戒レベル4避難指示(緊急)】の発令について (島根県)
江の川の水位が上昇し、氾濫の危険があるため江の川流域の桜江町川越、谷住郷、川戸地区の住民に対し、【警戒レベル4避難指示(緊急)】を発
- 国道261号線の全面通行止めについて (島根県)
桜江町大貫地内和田住宅団地付近において、冠水のため、当面の間、全面通行止めとなります。ご不便をおかけしますが、ご協力をよろしくお願い
- 地区班の一部解除及び避難所の一部閉鎖について (島根県)
14日午前8時20分に、松川・川平・渡津・本町・高浜・長谷・市山・川戸・谷住郷・川越地区を除く災害対策地区班の設置を解除し、松平・渡
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2020年07月14日08時30分発表江の川上流に氾濫危険情報が発表されました。洪水警報【警戒レベル4相当情報[洪水]】江の川上流で
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、午前8時00分現在、毎秒5800トンになりました。今後、放流量は急に増える見込みです。河川には近づかず、危険を感
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、午前7時00分現在、毎秒5230トンになりました。今後、放流量は大幅に増える見込みです。河川には近づかず、危険を
- 【警戒レベル4避難勧告】の発令について (島根県)
江の川の水位が上昇し、氾濫の危険があるため、江の川流域の松川、川平、金田、江津、渡津地区の住民に対し、【警戒レベル4避難勧告】を発令
- 県道 日貫川本線の全面通行止めについて (島根県)
桜江町渡田地内、渡田会館付近において、冠水のため、当面の間、全面通行止めとします。ご不便をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いしま
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2020年07月14日06時40分発表江の川下流に氾濫危険情報が発表されました。洪水警報【警戒レベル4相当情報[洪水]】江の川下流で
- 江津市生活バスの全面運休について (島根県)
豪雨による道路の通行規制に伴い、江津市生活バスは、跡市地区を除き、本日、全面運休といたします。大変ご不便をおかけしますが、ご理解をよ
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、午前6時00分現在、毎秒4507トンになりました。今後、放流量は大幅に増える見込みです。河川には近づかず、危険を
- 【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始の発令について (島根県)
江の川の水位が上昇し、氾濫の危険があるため、江の川流域の松川、川平、金田、江津、渡津地区の住民に対し、【警戒レベル3避難準備・高齢者
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2020年07月14日06時10分発表江の川上流に氾濫危険情報が発表されました。洪水警報【警戒レベル4相当情報[洪水]】江の川上流で
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2020年07月14日06時00分発表江の川下流に氾濫危険情報が発表されました。洪水警報【警戒レベル4相当情報[洪水]】江の川下流で
- 谷住郷保育所及びさくらえ保育園の休園について (島根県)
現在、長谷地区を除く桜江地域に避難勧告が発令されているため、本日、谷住郷保育所及びさくらえ保育園は休園します。ご不便をおかけしますが
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2020年07月14日05時40分発表江の川上流に氾濫危険情報が発表されました。洪水警報【警戒レベル4相当情報[洪水]】江の川上流で
- 石見交通 江津川本線の部分運休について (島根県)
国道261号線の通行止めに伴い、石見交通江津川本線は、川平・川戸間を運休します。なお、江津発は川平まで、川本発は川戸まで運行します。
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、14日5時00分現在、毎秒3984トンになりました。今後、放流量は大幅に増える見込みです。河川には近づかないよう
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、毎秒253トンになりました。今後、放流量はさらに増える見込みです。低地では、浸水の可能性があります。危険を感じた
- 【警戒レベル4】避難勧告の発令について (島根県)
江の川の水位が上昇し、氾濫の危険があるため、江の川流域の桜江町川越、谷住郷、川戸、市山地区の住民に対し、【警戒レベル4避難勧告】を発
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2020年07月14日05時10分発表江の川下流に氾濫危険情報が発表されました。洪水警報【警戒レベル4相当情報[洪水]】江の川下流で
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、14日4時50分現在、毎秒3570トンになりました。今後、放流量は大幅に増える見込みです。河川には近づかないよう
- 江の川水位情報(谷住郷水位観測所) (島根県)
江の川の谷住郷水位観測所において、はん濫危険水位(9.2m)に達しました。今後、水位はさらに上昇する見込みです。市からの避難情報にご
- 江の川水位情報(川平水位観測所) (島根県)
江の川の川平水位観測所において、はん濫注意水位(8.4m)に達しました。今後、水位はさらに上昇する見込みです。河川には近づかず、危険
- 【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始の発令 (島根県)
江の川の水位が上昇し、氾濫の危険があるため、江の川流域の桜江町川越、谷住郷、川戸地区の住民に対し、【警戒レベル3避難準備・高齢者等避
- 市道 山手月の夜線の全面通行止めについて (島根県)
桜江町今田地内、今田集会所から市山方面へ100m付近の箇所において冠水のため、当面の間、全面通行止めとします。迂回路は、県道桜江金城
- 【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始の発令 (島根県)
八戸川の水位が上昇し、氾濫の危険があるため、桜江町市山の住民に対し、【警戒レベル3避難準備・高齢者等避難開始】を発令します。避難に時
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2020年07月14日03時30分発表江の川上流に氾濫警戒情報が発表されました。洪水警報(発表)【警戒レベル3相当情報[洪水]】江の
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、毎秒200トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかないようにしましょう。(問)総務
- 指定河川洪水情報 (島根県)
2020年07月14日02時10分発表江の川下流に氾濫警戒情報が発表されました。洪水警報(発表)【警戒レベル3相当情報[洪水]】江の
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、14日2時00分現在、毎秒2202トンになりました。今後、放流量は大幅に増える見込みです。河川には近づかないよう
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、14日1時30分現在、毎秒1885トンになりました。今後、放流量は大幅に増える見込みです。河川には近づかないよう
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、毎秒150トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかないようにしましょう。(問)総務
- 注意報警報 (島根県)
2020年07月13日23時29分発表洪水警報が発表されました。【江津市】大雨警報洪水警報雷注意報高潮注意報【土砂災害】警戒期間:1
- 国道261号線の全面通行止めについて (島根県)
桜江町谷住郷地内桜江トンネルから江津方面へ約400メートル付近において、落石のため、当面の間、全面通行止めとなります。迂回路は、県道
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
八戸ダムの放流量が、毎秒100トンになりました。今後、放流量は次第に増える見込みです。河川には近づかないようにしましょう。(問)総務
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、13日22時30分現在、毎秒1000トンになりました。今後、放流量は急に増える見込みです。河川には近づかないよう
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
浜原ダムの放流量が、13日20時40分現在、毎秒500トンになりました。今後、放流量はさらに増える見込みです。河川には近づかないよう
- 地区班設置及び避難所の開設について (島根県)
現在、江津市に大雨警報が発表されています。本日午後7時に、江津市全域に災害対策地区班を設置します。自主避難が必要な場合は、地区班が設
- 注意報警報 (島根県)
2020年07月13日16時35分発表大雨警報が発表されました。【江津市】大雨警報雷注意報強風注意報【土砂災害】警戒期間:13日夜遅