|
災害ごみの出し方について |
|
2020/07/18 20:00:08 |
災害ごみを出すときは、以下のとおりに出してください。
1.通行の妨げにならないところに、できるだけ集めて出してください。
2.収集車が進入できるところに出してください。
3.できるだけ次のとおり分別してください。
・「たたみ」「ふとん」「木くず」「その他燃やせるごみ」
・「家電4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)」「パソコン」「その他燃やせないごみ」
4.農機具は、買われたところか、JAに相談してください。
5.集積した場所を、市役所市民生活課52-7936へご連絡ください。
受付時間:午前8時30分〜午後5時
6.土砂やコンクリート殻及び流木については、道路沿線の空地に周辺地域でまとめておいていただければ、市において撤去します。できるだけ、「土砂」「コンクリート殻」「流木」などを分別しておいていただきますようお願いします。
7.仮置き場(旧川越小学校グラウンド)へ直接搬入することもできます。
開設時間:午前9時〜午後5時
※仮置き場内の分別掲示のとおり品目ごとの搬入にご協力ください。
8.災害ごみは、無料(指定ごみ袋不要)です。
9.災害し尿のくみ取り依頼は、通常依頼する業者に直接電話をしてください。
江津衛生公社 52-4000 または、江津衛生公社 52-1466
(問)市民生活課 52-7936
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
江津市市民生活課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報 (島根県)
[2025/10/22 08:30:08]
【クマの目撃情報】敬川町の佐名目バス停から西へ約250m付近の国道9号の路上で、本日午前6時25分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃することがあります。
- クマの目撃情報 (島根県)
[2025/10/12 09:04:09]
【クマの目撃情報】後地町の松井集会所付近で、本日午前7時50分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃することがあります。鈴やラジオを持ち歩くなどして十分に注
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
[2025/10/04 09:18:08]
【浜原ダム放流情報】浜原ダムの放流量が、10月4日9時10分現在、毎秒110トンになりました。今後、放流量はさらに増える見込みです。河川には近づかないようにしましょう。※浜原ダムの放流量は、
- 八戸ダム放流情報 (島根県)
[2025/09/20 23:17:39]
【八戸ダム放流情報】八戸ダムの放流量が、9月20日23時10分現在、毎秒30トンになりました。今後、放流量はさらに増える見込みです。河川には近づかないようにしましょう。(問)総務課電話085
- 注意報警報 (島根県)
[2025/09/20 21:03:09]
2025年09月20日21時02分発表大雨注意報が発表されました。大雨警報が解除されました。洪水注意報が解除されました。【江津市】大雨注意報雷注意報【浸水】注意期間:20日夜遅く1時間最大雨