- 確定申告及び町県民税申告相談についてオンラインでの一部事前予約を受付中です。 (岐阜県)
確定申告及び町県民税申告相談のオンラインでの一部事前予約を受付しております。下記のURLよりご予約ください。URL:https://
- 令和5年度 成年後見制度利用促進啓発講演会について (岐阜県)
「ひとり暮らし、この先認知症になったらどうしよう?」「私がいなくなったら、子どもの生活が心配」そんな時でも安心して暮らせるための制度
- 国民保護情報 (岐阜県)
これは、Jアラートのテストです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこち
- 【再送】認知症サポーター養成講座について (岐阜県)
「認知症サポーター」は認知症の方やその家族をあたたかく見守る応援者です。町では、認知症の方が地域で安心して生活していけるよう認知症サ
- 鎮火案内 (岐阜県)
こちらは可茂消防本部です。先ほど八百津町八百津地内で発生した火災は、16時13分頃鎮火しました。以上。--登録の変更・解除は下記ペー
- 災害案内 <1240000010> (岐阜県)
こちらは可茂消防本部です。02月04日15時18分頃八百津町八百津付近で林野火災が発生しました。以上。--登録の変更・解除は下記ペー
- 会計年度任用職員募集のお知らせ(地域包括支援センター) (岐阜県)
地域包括支援センターの職員を募集します。職種:保健師・社会福祉士・主任介護支援専門員・看護師報酬:1時間1,278円〜1,550円(
- (再度)CCNet・コミュニティFM「FMらら」に関するアンケートご協力のお願い (岐阜県)
今後の行政情報番組をより良くしていくために、CCNet・コミュニティFM「FMらら」に関するアンケートを実施しています。まだ回答され
- 【参加者募集】食べて実感!健康Life教室〜高血圧予防〜 (岐阜県)
高血圧の予防・改善のために、今日からできる減塩術を学びませんか?日時令和6年2月16日(金曜日)午後6時〜7時まで場所八百津町保健セ
- 会計年度任用職員募集のお知らせ(地域包括支援センター) (岐阜県)
地域包括支援センターの職員を募集します。職種:保健師・社会福祉士・主任介護支援専門員・看護師報酬:1時間1,278円〜1,550円(
- 令和6年度検診希望調査を実施します (岐阜県)
令和6年度検診希望調査を実施します。調査票は、令和6年2月初めに各世帯へ送付します。本調査の結果をもとに、受診希望をされた方に各種検
- 「物価高騰対策応援券」をお届けします。 (岐阜県)
物価高騰対策応援券「JCBギフトカード」を明日2月1日から、ゆうパックにて順次各世帯分を世帯主へお届けします。ご不在の場合は、連絡票
- CCNet・コミュニティFM「FMらら」に関するアンケートご協力のお願い (岐阜県)
今後の行政情報番組をより良くしていくために、CCNet・コミュニティFM「FMらら」に関するアンケートを実施しています。まだ回答され
- 災害時協力井戸の登録のお願い (岐阜県)
八百津町でも、地震などによる災害がいつ何時起こるかもしれません。そうした災害により上水道施設が停止し、水道水の供給が不可能となった場
- 気象警報・注意報 (岐阜県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2024年1月24日19時59分■発表官署:岐阜地方気象台■各地域の情報:[八百津
- 気象警報・注意報 (岐阜県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2024年1月24日04時30分■発表官署:岐阜地方気象台■各地域の情報:[八百津
- 新型コロナワクチン接種無料期間について (岐阜県)
新型コロナワクチンの全額公費による接種は、令和6年3月31日で終了します。3月31日は日曜日であり医療機関によっては接種できない場合
- 八百津町長選挙の開票が終了しました (岐阜県)
令和6年1月21日執行八百津町長選挙の開票が終了しました。詳細は、八百津町ホームページをご覧ください。八百津町ホームページhttps
- 八百津町長選挙 開票中間速報 (岐阜県)
令和6年1月21日執行八百津町長選挙の午後10時現在における開票中間速報を発表します。開票率は98.76%です。詳細は、八百津町ホー
- 八百津町長選挙 開票中間速報 (岐阜県)
令和6年1月21日執行八百津町長選挙の午後9時45分現在における開票中間速報を発表します。開票率は62.93%です。詳細は、八百津町
- 八百津町長選挙 開票中間速報 (岐阜県)
令和6年1月21日執行八百津町長選挙の午後9時30分現在における開票中間速報を発表します。開票率は17.98%です。詳細は、八百津町
- 八百津町長選挙の投票結果をお知らせします (岐阜県)
令和6年1月21日執行八百津町長選挙の午後8時確定の投票結果をお知らせします。投票者数5,562人投票率63.63%となりました。八
- 八百津町長選挙の投票状況(午後6時現在) (岐阜県)
八百津町長選挙、午後6時現在の投票状況をお知らせします。投票者数5,349人、投票率61.19%です。投票がお済みでない方は、早めに
- 八百津町長選挙の投票状況(午後4時現在) (岐阜県)
八百津町長選挙、午後4時現在の投票状況をお知らせします。投票者数4,981人、投票率56.98%です。投票がお済みでない方は、早めに
- 八百津町長選挙の投票状況(午後2時現在) (岐阜県)
八百津町長選挙、午後2時現在の投票状況をお知らせします。投票者数4,433人、投票率50.71%です。投票がお済みでない方は、早めに
- 八百津町長選挙の投票状況(午前11時現在) (岐阜県)
八百津町長選挙、午前11時現在の投票状況をお知らせします。投票者数3,315人、投票率37.92%です。投票がお済みでない方は、早め
- 八百津町長選挙の投票状況(午前10時現在) (岐阜県)
八百津町長選挙、午前10時現在の投票状況をお知らせします。投票者数2,807人、投票率32.11%です。投票がお済みでない方は、早め
- 本日、1月21日は八百津町長選挙の投票日です (岐阜県)
本日、1月21日(日)は八百津町長選挙の投票日です。大切な一票、みんなそろって投票に行きましょう。〇投票時間午前7時から午後8時まで
- 頭と体を動かしてフレイル予防!! (岐阜県)
フレイル予防体操で頭と体を動かして健康寿命を伸ばしましょう!※フレイルとは:「加齢等により心身が疲れやすく弱った状態(虚弱)」のこと
- 1月21日は八百津町長選挙の投票日です (岐阜県)
明日は、八百津町長選挙の投票日です。大切な一票、みんなそろって投票に行きましょう。投票日当日の投票所は、混雑が予想されます。積極的に
- 「物価高騰対策応援券」をお届けします。 (岐阜県)
エネルギー・食料品価格等物価高騰の影響を受けた生活者への追加支援を目的として2月上旬から「JCBギフトカード」を各世帯にお届けします
- 1月21日は八百津町長選挙の投票日です (岐阜県)
1月21日(日)は、八百津町長選挙の投票日です。大切な一票、みんなそろって投票に行きましょう。投票日当日の投票所は、混雑が予想されま
- 【訂正】令和6年1月21日執行八百津町長選挙の選挙公報について (岐阜県)
ホームページアドレスに誤りがありましたので訂正しました。令和6年1月21日執行八百津町長選挙の選挙公報を発行しました。選挙公報は、八
- 令和6年1月21日執行八百津町長選挙の選挙公報について (岐阜県)
令和6年1月21日執行八百津町長選挙の選挙公報を発行しました。選挙公報は、八百津町ホームページのほか、役場各出張所等に設置しています
- 臨時休診のお知らせ (岐阜県)
明日(1月18日)の潮南診療所及び福地診療所の診察は、都合により臨時休診となります。ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願
- 八百津町長選挙の立候補者について (岐阜県)
令和6年1月21日執行の八百津町長選挙に2人が立候補されました。詳しくは八百津町ホームページをご覧ください。https://www.
- 1月21日は八百津町長選挙の投票日です (岐阜県)
1月21日(日)は、八百津町長選挙の投票日です。大切な一票、みんなそろって投票に行きましょう。投票日当日の投票所は、混雑が予想されま
- 気象警報・注意報 (岐阜県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2024年1月13日17時33分■発表官署:岐阜地方気象台■各地域の情報:[八百津
- 気象警報・注意報 (岐阜県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2024年1月13日04時28分■発表官署:岐阜地方気象台■各地域の情報:[八百津
- 八百津町長選挙および投票所再編のお知らせ (岐阜県)
令和6年1月21日は八百津町長選挙の執行が予定されています。今回の選挙から投票所が再編され、選挙当日の投票所が一部変更になります。詳
- 石川県穴水町への救援物資搬送について(第3回) (岐阜県)
令和6年1月1日(月曜日)に発生した能登半島地震において被災された石川県穴水町へ向けて、町から第3回となる救援物資の搬送を1月12日
- CCNet・コミュニティFM「FMらら」に関するアンケートご協力のお願い (岐阜県)
今後の行政情報番組をより良くしていくために、CCNet・コミュニティFM「FMらら」に関するアンケートを実施しています。回答にご協力
- 石川県穴水町への救援物資搬送について (岐阜県)
令和6年1月1日(月曜日)に発生した能登半島地震において被災された石川県穴水町へ向けて、町から救援物資を搬送いたしました。穴水町と八
- 能登半島地震(石川県穴水町)救援募金について (岐阜県)
八百津町では、能登半島地震の救済活動・復興支援のため、令和6年3月31日(日曜日)まで、「災害時相互応援協定」を締結している石川県穴
- 認知症サポーター養成講座について (岐阜県)
「認知症サポーター」は認知症の方やその家族をあたたかく見守る応援者です。町では、認知症の方が地域で安心して生活していけるよう認知症サ