令和5年度 成年後見制度利用促進啓発講演会について |
2024/02/13 10:00:10 |
スポンサーリンク
「ひとり暮らし、この先認知症になったらどうしよう?」「私がいなくなったら、子どもの生活が心配」
そんな時でも安心して暮らせるための制度、「成年後見制度」についてお話しします。
難しく考えがちな「成年後見制度」を、事例を交えながら、やさしくひも解きます。
日にち:3月12日(火)
時間:午後1時30分〜3時00分(開場:午後1時00分〜)
講演内容:成年後見制度をやさしくひも解く〜安心して、自分らしく生活していくために〜
講師:一般社団法人ぎふ権利擁護センター代表理事 岡川毅志 氏
場所:ファミリーセンター 大研修室
その他:入場無料・申込不要
八百津町成年後見相談センター
電話:0574−43−3267
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/yaotsu/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/yaotsu/home
そんな時でも安心して暮らせるための制度、「成年後見制度」についてお話しします。
難しく考えがちな「成年後見制度」を、事例を交えながら、やさしくひも解きます。
日にち:3月12日(火)
時間:午後1時30分〜3時00分(開場:午後1時00分〜)
講演内容:成年後見制度をやさしくひも解く〜安心して、自分らしく生活していくために〜
講師:一般社団法人ぎふ権利擁護センター代表理事 岡川毅志 氏
場所:ファミリーセンター 大研修室
その他:入場無料・申込不要
八百津町成年後見相談センター
電話:0574−43−3267
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/yaotsu/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/yaotsu/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【参加者募集】らく楽トレーニング教室in紙ひこうき 開催のお知らせ (岐阜県)
[2025/04/09 10:00:11]らく楽トレーニング教室は、トレーニング機器を利用して「立つ・座る・歩く」など日常生活に必要な動作を行う筋力をバランスよく鍛えます。筋力をつけてフレイル(心身の虚弱状態)を予防しましょう。日程
- らく楽自主トレーニング利用者講習会開催のお知らせ (岐阜県)
[2025/04/08 09:00:11]らく楽自主トレーニングは、トレーニング機器を利用して、「立つ・座る・歩く・持ち上げる」などの普段の生活動作に必要な筋力をトレーニングするものです。好きな時間帯に自分のペースで筋力トレーニング
- 脳活サロン会場名の訂正について (岐阜県)
[2025/04/07 14:00:07]本日10時に配信しました脳活サロンの参加者募集について、会場名に誤りがありましたので訂正いたします。誤:ファミリーセンター大研究室正:ファミリーセンター大研修室八百津町地域包括支援センター電
- お元気サロンの参加者募集(^^)/ (岐阜県)
[2025/04/07 09:00:10]いきいきと元気に過ごすためのプログラムがいっぱい☆彡軽体操、足癒、ゲーム等を行い、体も心もリフレッシュ!!!みんなで楽しい時間を過ごします。お元気サロンに参加し、フレイル・認知症を予防しまし
- 脳活サロンの参加者募集(^^)/ (岐阜県)
[2025/04/07 09:00:09]若々しく元気に過ごすための自分磨きしませんか?理学療法士・健康運動指導士等と一緒に身体を動かし、健康について学びます。脳を活性化させ、認知症やフレイルを予防しましょう!!※脳活サロンは送迎が