- 避難勧告の発令について (熊本県)
このメールはあさぎり町役場から提供されております。■お問合せ先:あさぎり町役場総務課TEL:0966-45-1111こちらは、あさぎ
- 大雨・土砂災害警戒に関する情報について (熊本県)
このメールはあさぎり町役場から提供されております。■お問合せ先:あさぎり町役場総務課TEL:0966-45-111122時45分現在
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです07月06日22時40分頃、中央区迎町1丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が
- 避難勧告の発令について (熊本県)
玉名市役所からお知らせします。本日22時をもちまして玉名市内全域に避難勧告を発令いたします。市民の皆様は、土砂災害や河川の増水などに
- 大雨に伴う「避難勧告」の発令について (熊本県)
危機管理情報課からお知らせします。現在、上天草市に大雨警報が発令されています。今後も激しい雨が予想され、土砂災害や浸水被害が発生する
- 気象情報 (熊本県)
7月6日20時49分、阿蘇地方(高森町)に洪水警報が発表されました。今後の気象情報及び、周囲の状況変化に十分ご注意ください。(阿蘇広
- 避難勧告を発令しました (熊本県)
菊池市は避難勧告を発令しました。大雨により土砂災害の危険性が高まっています。今後の気象情報に十分注意し、危険な居住地域にお住まいの方
- 土砂災害警戒情報について (熊本県)
先ほど、玉名市に土砂災害警戒情報が発表されました。土砂災害が、発生しやすくなっていますので、十分注意してください。---------
- 大雨による避難所を合志市役所合志庁舎に開設しました (熊本県)
大雨による避難所を合志市役所合志庁舎に開設しました。現在、合志市に大雨警報が発表されていますが、土砂災害の恐れがありますので、今後の
- 避難勧告について(本土山地区、土山地区) (熊本県)
益城町災害対策本部よりお知らせします。ため池漏水に伴い、益城町大字小池の本土山地区、土山地区に避難勧告を発令します。対象世帯は165
- 避難所の開設について (熊本県)
こちらは、大津町役場です。総務課からお知らせします。現在、大雨警報が発表されています。今後予想される強い雨に注意し、危険を感じた場合
- 7月7日(土)開催予定の合同大会中止のお知らせ (熊本県)
こちらは大津町役場です。明日、7月7日(土)に、大津町生涯学習センター文化ホールで開催を予定していました、「第68回社会を明るくする
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生) (熊本県)
7月6日午後4時25分頃、熊本市西区島崎3丁目の路上において、小学3年生の女児が不審な男から「家まで送るから、車に乗らないか。」と声
- 気象情報 (熊本県)
7月6日17時54分、高森町、南阿蘇村に大雨警報、産山村、南阿蘇村に洪水警報が発表されました。今後の気象情報及び、周囲の状況変化に十
- 避難所開設 (熊本県)
このメールは相良村役場より提供されております。■お問合せ先:相良村役場総務課TEL:0966-35-0211Mail:soumu@s
- [八代市] 緊急情報・気象注意報警報 (熊本県)
▼八代市/緊急情報気象注意報警報7月6日(金)17時58分配信---------熊本気象台発表17時54分八代市に洪水警報が発表され
- 避難所の開設について (熊本県)
こちらは、大津町役場です。総務課からお知らせします。現在、大雨警報が発表されています。今後予想される強い雨に注意し、危険を感じた場合
- 避難準備・高齢者等避難開始の発令について (熊本県)
7月6日、16時30分、阿蘇市全域に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。明日(7日)昼過ぎにかけて非常に強い雨が予想されていま
- 山鹿市情報メール 臨時号 2018.7.6 (熊本県)
「避難準備・高齢者等避難開始」を発令しました。(7月6日(金曜日)午後5時)連日の大雨により、土砂災害の危険性が高まっています。避難
- 自主避難所の開設について (熊本県)
玉名市役所からお知らせします。本日午後5時30分から自主避難所を開設いたします。なお、避難を希望される方は、各自食料や毛布等の準備を
- 避難準備・高齢者等避難開始 (熊本県)
現在、山都町に大雨警報が発表されております。6日夜はじめから7日朝にかけて猛烈な雨が降るところがあります。このため、山都町の山沿い、
- 避難準備・高齢者等避難開始(土砂災害)発令について (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです連日の大雨による土砂災害に備え、現在、熊本市内の山沿い、がけ地付近で土砂災害の恐れのある地域に「避難
- 7月7日(土)「社会を明るくする運動菊池市集会」は中止します (熊本県)
明日7月7日(土)に開催予定となっておりました「第68回社会を明るくする運動菊池市集会」は、災害の危険性が高まっているため中止します
- [八代市] 泉町 五家荘地域 【避難準備・高齢者等避難開始】 (熊本県)
▼八代市泉町五家荘地域【避難準備・高齢者等避難開始】7月6日(金)16時16分配信---------熊本地方気象台によると熊本県では
- 大雨情報第1号(避難所の開設) (熊本県)
菊池市では、雨が長時間降り続いており、今後も引き続き雨が降る予報となっております。午後4時から4箇所の避難所を開設します。・生涯学習
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。口永良部島 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次をご覧く
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺) 火山の状況に関する解説情報火山ごと
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次を
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。草津白根山 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次をご覧く
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。桜島 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次をご覧ください
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。浅間山 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次をご覧くださ
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。十勝岳 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次をご覧くださ
- 避難所開設のお知らせ (熊本県)
【宇城市防災消防課からのお知らせ】宇城市では、本日夜から明日にかけて、強い雨が降る恐れがあります。それに伴い本日の午後6時より市内5
- 今夜(6日)から明日(7日)にかけ大雨に注意 (熊本県)
このメールはあさぎり町役場から提供されております。■お問合せ先:あさぎり町役場総務課TEL:0966-45-1111総務課からお知ら
- 気象情報 (熊本県)
7月6日15時16分、阿蘇地方(産山村)に大雨警報が発表されました。今後の気象情報及び、周辺の状況変化に十分ご注意ください。(阿蘇広
- 注意報警報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです熊本市で次の注意報警報の情報が入りました。熊本市[注意報発表]強風最新の注意報警報は次をご覧下さい。
- 【ゆっぴー安心メール(つきまとい事案に注意)!】 (熊本県)
7月5日(木)午後7時40分頃、八代市松江町の松江通りにおいて、帰宅中の女子中学生が、白色の軽トラックに乗った不審者から「車に乗らな
- 洪水警報が発令されました (熊本県)
7月6日12時21分に洪水警報が発令されました今後の気象情報には十分注意してください【発表中】大雨警報洪水警報雷注意報-------
- 気象情報 (熊本県)
7月6日12時21分、阿蘇地方(阿蘇市、小国町)に洪水警報が発表されました。今後の気象情報及び、周囲の状況変化に十分ご注意ください。
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生) (熊本県)
7月4日(水)午後4時50分ころ、山鹿市鹿本町の店舗駐車場において、男女児童数名が、見知らぬ男から、「クソガキ」「殺すぞ。」と声を掛
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生) (熊本県)
7月2日(月)午後4時40分ころ、山鹿市山鹿の路上において、下校中の女子小学生が、見知らぬ男から、「おんなん子?」「アメばやるけん家
- ゆっぴー安心メール(還付金詐欺に注意!) (熊本県)
昨日から本日にかけて、熊本市内を中心に、市役所職員等を装った還付金詐欺の電話が多数架かっています。手口は、〇市役所などの公的機関を装
- ゆっぴー安心メール(還付金詐欺に注意!) (熊本県)
昨日から本日にかけて、熊本市内を中心に、市役所職員等を装った還付金詐欺の電話が多数架かっています。手口は、〇市役所などの公的機関を装
- 自主避難所を開設しました。 (熊本県)
阿蘇市に大雨警報が発表されています。下記の自主避難所を開設しましたので、周囲の状況変化に十分注意し、早めに避難されますようお願いしま
- 大雨警報発令に伴う避難所の開設について (熊本県)
危機管理情報課からお知らせします。現在、上天草市に大雨警報が発令されています。今後も激しい雨が予想されるため、市内全域に「避難準備・
- 大雨警報発令 (熊本県)
7月6日午前10時57分に菊池市に大雨警報が発令されました。今後の気象情報に十分注意してください。-----------------
- 気象情報 (熊本県)
7月6日10時57分、阿蘇地方(阿蘇市、小国町、南小国町)に大雨警報が発表されました。今後の気象情報及び、周囲の状況変化に十分ご注意
- 気象注意報警報 (熊本県)
■気象注意報警報熊本県に注意報警報情報が発表されました。2018年07月06日10時57分詳細はhttp://www.anshin.
- 大雨警報発令 (熊本県)
平成30年7月6日午前10時57分に大雨警報、雷注意報が発令されました。今後の雨の降り方に注意してください。登録内容の変更・配信解除
- 注意報警報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです熊本市で次の注意報警報の情報が入りました。熊本市[警報発表]大雨(土砂災害),洪水最新の注意報警報は
- 大雨に関する注意喚起 (熊本県)
危機管理情報課からお知らせします。九州付近に停滞する前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が非常に不安定となっておりま
- [八代市] 気象情報(注意喚起) (熊本県)
▼八代市気象情報(注意喚起)7月6日(金)9時05分配信---------熊本地方気象台の発表によりますと、熊本県では、7日昼前にか
- 自主避難所閉鎖 (熊本県)
【宇城市防災消防課からのお知らせ】大雨の影響により、昨日より開設していた5箇所の自主避難所について、本日の午前7時30分をもってすべ
- 玉名市安心メール (熊本県)
玉名市に5時04分大雨警報が発表されました。河川の増水、土砂災害などにご注意ください。--------------------配信停
- 自主避難所の開設 (熊本県)
【宇城市防災消防課から自主避難所開設のお知らせ】宇城市では、明日の明け方にかけて強い雨が降ることが予想されます。それに伴い、本日午後
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです07月05日16時46分頃、北区打越町付近で、交通事故による救助要請があり消防車が出動しています。登
- 避難準備・高齢者等避難開始(土砂災害)発令 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです連日の大雨により土砂災害の危険性が高まっています。今夜からまとまった雨が降ると予想されますので、明る
- 注意報警報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです熊本市で次の注意報警報の情報が入りました。熊本市[警報から注意報]洪水最新の注意報警報は次をご覧下さ
- 【ゆっぴー安心メール(還付金詐欺に注意!】 (熊本県)
本日(7月5日)、熊本市内で市役所の職員を装った還付金詐欺の電話が相次いでいます。内容は、「国民健康保険課」等の職員を装って、「還付
- 【ゆっぴー安心メール(還付金詐欺に注意!】 (熊本県)
本日(7月5日)、熊本市内で市役所の職員を装った還付金詐欺の電話が相次いでいます。内容は、「国民健康保険課」等の職員を装って、「還付
- 消費者被害相談(平成30年6月)の状況について (熊本県)
消費者被害相談(平成30年6月)の状況について平成30年6月に菊池市消費生活センターに相談のあった消費者トラブルは、19件(年度累計
- [八代市] 緊急情報・気象注意報警報 (熊本県)
▼八代市/緊急情報気象注意報警報7月5日(木)11時29分配信---------熊本気象台発表11時25分八代市に大雨警報が発表され
- Jアラートを活用した緊急地震速報訓練について (熊本県)
危機管理情報課からお知らせします。本日(7月5日)、実施した全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した緊急地震速報訓練は終了しまし
- 全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達訓練について (熊本県)
全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達訓練を終わります。ご協力ありがとうございました。登録内容の変更・配信解除は次のリン
- 緊急地震速報(警報) (熊本県)
***これは訓練です***四国沖で地震四国近畿東海中国九州北陸甲信関東伊豆諸島小笠原奄美東北沖縄北海道で強い揺れ----------
- 【訓練】緊急地震速報(警報) 発表 (熊本県)
発表日時:07月05日10時00分発表内容:<概要>***これは訓練です***四国沖で地震四国近畿東海中国九州北陸甲信関東伊豆諸島小
- 緊急地震速報訓練(事前通知) (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールですこちらは、熊本市役所です。本日(7月5日)、午前10時頃から緊急地震速報の伝達訓練を実施します。訓練
- 緊急地震速報訓練について (熊本県)
本日午前10時に、Jアラートを活用した訓練で、地震が発生した時の安全行動の訓練を行います。地震発生の訓練放送が流れますので、姿勢を低
- 【全国一斉訓練開催】Jアラートを活用した緊急地震速報訓練の開 催について (熊本県)
危機管理情報課からお知らせします。本日(7月5日)、午前10時00分から全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した緊急地震速報訓練
- 注意報警報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです熊本市で次の注意報警報の情報が入りました。熊本市[警報発表]洪水最新の注意報警報は次をご覧下さい。h
- 注意報警報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです熊本市で次の注意報警報の情報が入りました。熊本市[注意報発表]洪水最新の注意報警報は次をご覧下さい。
- 注意報警報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです熊本市で次の注意報警報の情報が入りました。熊本市[注意報発表]大雨最新の注意報警報は次をご覧下さい。
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです07月05日00時41分頃、中央区九品寺2丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです07月04日22時37分頃、中央区花畑町付近で、建物火災との通報により消防車が出動しています。登録内
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです07月04日21時14分頃、中央区水前寺5丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車
- 緊急地震速報訓練について (熊本県)
7月5日は、Jアラートを活用した訓練で、地震が発生した時の安全行動の訓練を行います。午前10時に地震発生の訓練放送が流れますので、姿
- 玉名市安心メール (熊本県)
平成30年07月04日16時28分ごろ玉名市築地2060市営深田団地1〜9棟南東71m付近での建物火災は平成30年07月04日16時
- 玉名市安心メール (熊本県)
平成30年07月04日16時28分ごろ玉名市築地2060市営深田団地1〜9棟南東71m付近で建物火災が発生しました。--------
- 7/5緊急地震速報訓練の実施について (熊本県)
このメールはあさぎり町役場から提供されております。■お問合せ先:あさぎり町役場総務課TEL:0966-45-1111全国瞬時警報シス
- [八代市] 緊急情報・気象注意報警報 (熊本県)
▼八代市/緊急情報気象注意報警報7月4日(水)14時56分配信---------熊本気象台発表14時52分八代市に出されていた大雨警
- 山鹿市情報メール 臨時号 2018.7.4 (熊本県)
自主避難所の閉鎖について台風7号の接近に伴い開設していました自主避難所は、本日(7/4)午前8時30分をもって全て閉鎖しました。問防
- 避難準備・高齢者等避難開始の解除及び避難所の閉鎖について (熊本県)
危機管理情報課からお知らせします。台風7号の接近により大矢野町登立岩谷地区に発令していました、「避難準備・高齢者等避難開始」は、警報
- 台風7号に伴う避難所の閉鎖について (熊本県)
台風7号の接近に伴い開設していました市内4箇所(生涯学習センター、七城公民館、旭志公民館、泗水公民館)の自主避難所はすべて閉鎖いたし
- 「避難勧告」の解除 (熊本県)
このメールはあさぎり町役場から提供されております。■お問合せ先:あさぎり町役場総務課TEL:0966-45-1111内容:こちらは、
- 気象情報(解除) (熊本県)
7月3日12時20分、阿蘇地方(高森町)に発表された大雨警報は、7月4日1時17分に解除され大雨注意報に変わりました。雨が降り続き土
- 注意報警報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです熊本市で次の注意報警報の情報が入りました。熊本市[注意報発表]雷[注意報解除]大雨,強風最新の注意報
- 注意報警報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです熊本市で次の注意報警報の情報が入りました。熊本市[注意報解除]雷,波浪最新の注意報警報は次をご覧下さ
- 注意報警報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです熊本市で次の注意報警報の情報が入りました。熊本市[注意報解除]洪水最新の注意報警報は次をご覧下さい。
- [八代市] 緊急情報・気象注意報警報 (熊本県)
▼八代市/緊急情報気象注意報警報7月3日(火)23時55分配信---------熊本気象台発表23時51分八代市に出されていた洪水警
- 暴風・波浪警報解除について (熊本県)
玉名市に発表されていました暴風・波浪警報は解除されました。今後の気象情報には、引き続きご注意ください。---------------
- [八代市] 緊急情報・気象注意報警報 (熊本県)
▼八代市/緊急情報気象注意報警報7月3日(火)23時11分配信---------熊本気象台発表23時08分八代市に出されていた暴風・
- 注意報警報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです熊本市で次の注意報警報の情報が入りました。熊本市[警報から注意報]強風,波浪最新の注意報警報は次をご
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです07月03日20時27分頃、南区城南町今吉野付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が
- ゆっぴー安心メール(不審者に注意!!) (熊本県)
7月2日(月)午後7時30分頃、熊本市中央区帯山3丁目の路上で、歩いて帰宅中の男子中学生が、車の後部座席に乗車した男から腕を掴まれそ
- 台風7号に伴う通行規制の解除について (熊本県)
天草広域本部維持管理課及び上天草市役所農林水産課からお知らせします。台風7号の影響により、上天草市内において通行を規制していた橋等に
- 避難所の閉鎖について (熊本県)
危機管理情報課からお知らせします。台風7号の影響により開設しておりました、「社会福祉法人児童養護施設みどり園」は午後3時30分をもっ
- 避難所の閉鎖について (熊本県)
こちらは、大津町役場です。総務課からお知らせします。台風7号により開設していました避難所は閉鎖しました。これは、本日午後5時25分に
- [八代市] 八代市東部(坂本町、東陽町、泉町)避難勧告発令 (熊本県)
▼八代市八代市東部(坂本町、東陽町、泉町)避難勧告発令7月3日(火)17時03分配信---------本日16時10分に八代市東部(
- 台風7号接近による自主避難所の閉鎖について (熊本県)
台風7号の接近に伴い開設していました自主避難所について、午後5時00分をもってすべて閉鎖いたします。登録内容の変更・配信解除は次のリ