台風18号・高潮に伴う自主避難者の受け入れについて |
2017/09/16 09:48:20 |
スポンサーリンク
こちらは熊本市災害情報メールです
県内では、本日9月16日から明日17日にかけて台風18号が接近または上陸する予報となっております
台風の接近・上陸に備えて早めの対策・避難をお願いします。
また、沿岸部では高潮被害の恐れが非常に強くなっています。
熊本市では本日午前9時より自主避難者の受け入れ施設を開設しております。
自主避難をされる際は、食料や水、常備薬、毛布など必要品を持って避難してください。
※避難所閉鎖の際は、ごみの持ち帰りなどマナーの遵守をお願いします。
※雨風が強くなってからや潮位が高まってからの避難は大変危険です。ご注意下さい。
※問い合わせ等は、各施設の連絡先にご連絡ください。
【開設場所】
【中央区】
五福公民館
中央区細工町2丁目25 096-359-0500
大江公民館
中央区大江6-1-85 096-372-0313
城東小学校
中央区千葉城町5-1 096-356-0759
【東区】
託麻公民館 東区長嶺東7-1-15 096-380-8118
東部公民館 東区錦ケ丘1-1 096-367-1134
秋津公民館 東区秋津3-15-1 096-365-5750
【西区】
西部公民館 西区小島2-7-1 096-329-7205
花園公民館 西区花園5-8-3 096-359-1261
河内まちづくりセンター
西区河内町船津2069-5 096-276-1111
芳野分室
西区河内町野出1410 096-277-2001
【南区】
天明公民館
南区奥古閑町2035 096-223-0118
飽田公民館
南区会富町1333-1 096-227-1195
城南公民館(火の君文化センター内)
南区城南町舞原394-1 0964-28-1800
幸田公民館
南区幸田2-4-1 096-379-0211
富合公民館(アスパル富合内)
南区富合町清藤400 096-357-4580
南部公民館
南区南高江6-7-35 096-358-0199
アクアドームくまもと
南区荒尾2-1-1 096-358-2711
南部総合スポーツセンター武道場
南区白藤5-2-1 096-358-4311
【北区】
植木公民館(植木文化センター内)
北区植木町岩野238-1 096-272-6906
北部公民館
北区鹿子木町66 096-245-0046
龍田公民館
北区龍田弓削1-1-1 096-339-3322
清水公民館
北区清水亀井町14-7 096-343-9163
※今後も引き続き、テレビ、ラジオ等の台風・高潮情報に注意してください。
※各ご家庭で台風・高潮への備えを行い、外出を控えるなど安全確保に努めてください。
(熊本市水防本部)
登録内容の「確認・変更」は以下のTOPページへアクセスして下さい。
https://www2.fastalarm.jp/kumamoto/htdocs/
県内では、本日9月16日から明日17日にかけて台風18号が接近または上陸する予報となっております
台風の接近・上陸に備えて早めの対策・避難をお願いします。
また、沿岸部では高潮被害の恐れが非常に強くなっています。
熊本市では本日午前9時より自主避難者の受け入れ施設を開設しております。
自主避難をされる際は、食料や水、常備薬、毛布など必要品を持って避難してください。
※避難所閉鎖の際は、ごみの持ち帰りなどマナーの遵守をお願いします。
※雨風が強くなってからや潮位が高まってからの避難は大変危険です。ご注意下さい。
※問い合わせ等は、各施設の連絡先にご連絡ください。
【開設場所】
【中央区】
五福公民館
中央区細工町2丁目25 096-359-0500
大江公民館
中央区大江6-1-85 096-372-0313
城東小学校
中央区千葉城町5-1 096-356-0759
【東区】
託麻公民館 東区長嶺東7-1-15 096-380-8118
東部公民館 東区錦ケ丘1-1 096-367-1134
秋津公民館 東区秋津3-15-1 096-365-5750
【西区】
西部公民館 西区小島2-7-1 096-329-7205
花園公民館 西区花園5-8-3 096-359-1261
河内まちづくりセンター
西区河内町船津2069-5 096-276-1111
芳野分室
西区河内町野出1410 096-277-2001
【南区】
天明公民館
南区奥古閑町2035 096-223-0118
飽田公民館
南区会富町1333-1 096-227-1195
城南公民館(火の君文化センター内)
南区城南町舞原394-1 0964-28-1800
幸田公民館
南区幸田2-4-1 096-379-0211
富合公民館(アスパル富合内)
南区富合町清藤400 096-357-4580
南部公民館
南区南高江6-7-35 096-358-0199
アクアドームくまもと
南区荒尾2-1-1 096-358-2711
南部総合スポーツセンター武道場
南区白藤5-2-1 096-358-4311
【北区】
植木公民館(植木文化センター内)
北区植木町岩野238-1 096-272-6906
北部公民館
北区鹿子木町66 096-245-0046
龍田公民館
北区龍田弓削1-1-1 096-339-3322
清水公民館
北区清水亀井町14-7 096-343-9163
※今後も引き続き、テレビ、ラジオ等の台風・高潮情報に注意してください。
※各ご家庭で台風・高潮への備えを行い、外出を控えるなど安全確保に努めてください。
(熊本市水防本部)
登録内容の「確認・変更」は以下のTOPページへアクセスして下さい。
https://www2.fastalarm.jp/kumamoto/htdocs/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 消防情報 (熊本県)
[2025/02/02 17:39:33]こちらは熊本市災害情報メールです02月02日17時39分頃、中央区本荘5丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出動しています。------------▼登録内容の「確認
- 気象警報・注意報 (熊本県)
[2025/02/02 16:24:41]2月2日16時24分熊本地方気象台熊本市のすべての特別警報・警報・注意報が解除されました。強風注意報(解除)------------▼登録内容の「確認・変更」は以下のTOPページへアクセスし
- 気象警報・注意報 (熊本県)
[2025/02/02 10:03:06]2月2日10時2分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。強風注意報(継続)濃霧注意報(解除)------------▼登録内容の「確認・変更」は以下のTOPページへアクセス
- 消防情報 (熊本県)
[2025/02/02 06:07:47]こちらは熊本市災害情報メールです02月02日06時07分頃、中央区下通1丁目付近で、建物火災との通報により消防車が出動しています。------------▼登録内容の「確認・変更」は以下のT
- 気象警報・注意報 (熊本県)
[2025/02/02 05:05:44]2月2日5時5分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。強風注意報(継続)濃霧注意報(継続)------------▼登録内容の「確認・変更」は以下のTOPページへアクセスし