桜島 - 火山の状況に関する解説情報(第084号) |
2025/08/21 16:00:41 |
気象庁
8月21日16時00分 発表
火山の状況に関する解説情報
火山名: 桜島
噴火警戒レベル: レベル3(入山規制)
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
桜島では、山体膨張を示す地殻変動が観測されています。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを超えて飛散する大きな噴石や小規模な火砕流を伴う噴火が発生するおそれがあります。また、風下側では降灰に注意が必要です。
昨日(20日)から本日(21日)明け方にかけて、南岳山頂火口ではごく小規模な噴火が時々発生しています。昭和火口では噴火は観測されていません。
火山性地震は少ない状態で経過しています。
昨日実施した現地調査では、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は1日あたり3300トン(前回4日、2400トン)と非常に多い状態でした。
19日16時頃から観測されていた山体膨張は、本日未明から明け方にかけてわずかに収縮しましたが、依然として膨張した状態を維持しています。南岳山頂火口または昭和火口において、この山体膨張が一度に解消されるような噴火が発生すると、桜島島内を中心に多量の降灰を伴う可能性があります。降灰や小さな噴石の落下が予想される範囲は、気象庁から発表される降灰予報を活用ください。
南岳山頂火口及び昭和火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。
風下側では、火山灰だけでなく小さな噴石が遠方まで風に流されて降るため注意してください。
爆発に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあるため注意してください。なお、今後の降灰状況次第では、降雨時に土石流が発生する可能性がありますので留意してください。
次の火山の状況に関する解説情報は、22日(金)16時頃に発表の予定です。
なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。
火山の状況に関する解説情報(詳細)
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#10/32.81/130.691/&contents=volcano
------------
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@kumamoto.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 消防情報 (熊本県)
[2025/10/04 13:10:22]
こちらは熊本市災害情報メールです10月04日13時09分頃、中央区坪井3丁目付近で、その他事故による救助要請があり消防車が出動しています。------------このメールは、配信専用のアド
- 気象警報・注意報 (熊本県)
[2025/10/04 04:30:28]
気象庁10月4日4時28分発表気象警報・注意報熊本市雷注意報(継続)強風注意報(解除)------------このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに返信されても、返
- 霧島山(新燃岳) - 火山の状況に関する解説情報(第094号) (熊本県)
[2025/10/03 16:02:28]
気象庁10月3日16時00分発表火山の状況に関する解説情報火山名:霧島山(新燃岳)噴火警戒レベル:レベル3(入山規制)<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>9月29日から10月
- 桜島 - 火山の状況に関する解説情報(第102号) (熊本県)
[2025/10/03 16:01:57]
気象庁10月3日16時00分発表火山の状況に関する解説情報火山名:桜島噴火警戒レベル:レベル3(入山規制)<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>9月29日から10月3日15時ま
- 気象警報・注意報 (熊本県)
[2025/10/03 14:38:49]
気象庁10月3日14時37分発表気象警報・注意報熊本市雷注意報(発表)強風注意報(継続)------------このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに返信されても、