| 霧島山(新燃岳) - 火山の状況 に関する解説情報(第053号) | 
				  
				    | 2025/06/26 09:06:15 | 
			  
         
        
        
        
        気象庁
6月26日9時05分 発表
火山の状況に関する解説情報
火山名: 霧島山(新燃岳)
噴火警戒レベル: レベル3(入山規制)
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
 本日(26日)07時58分頃に、宮崎県高原町役場より降灰があったと通報がありました。
 本日(26日)07時58分頃に、宮崎県高原町で降灰があったと高原町役場より通報がありました。新燃岳で噴火が発生しているもようです。気象庁が設置している監視カメラでは、雲のため噴煙や新燃岳火口周辺の状況は不明です。
 噴火に伴うと考えられる空振は観測されていません。
 火山性地震の前24時間の回数は300回を超えて多い状態で経過しています。
 弾道を描いて飛散する大きな噴石が新燃岳火口から概ね3kmまで、火砕流が概ね2kmまで達する可能性があります。そのため、新燃岳火口から概ね3kmの範囲では警戒してください。
 風下側では、火山灰だけでなく小さな噴石が遠方まで風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
 2011年と同様に爆発に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあるため注意してください。
 地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。
 次の火山の状況に関する解説情報は、26日(木)16時頃に発表の予定です。
 なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。
火山の状況に関する解説情報(詳細)
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#10/32.81/130.691/&contents=volcano
------------
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@kumamoto.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 消防情報 (熊本県)
            [2025/10/26 13:50:36] こちらは熊本市災害情報メールです10月26日13時49分頃、北区室園町付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出動しています。------------このメールは、配信専用の 
- 消防情報 (熊本県)
            [2025/10/25 15:47:22] こちらは熊本市災害情報メールです10月25日15時46分頃、東区秋津町秋田付近で、交通事故による救助要請があり消防車が出動しています。------------このメールは、配信専用のアドレス 
- 消防情報 (熊本県)
            [2025/10/25 10:30:47] こちらは熊本市災害情報メールです10月25日10時29分頃、南区御幸笛田2丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出動しています。------------このメールは、配 
- 気象警報・注意報 (熊本県)
            [2025/10/25 07:34:05] 気象庁10月25日7時32分発表気象警報・注意報熊本市強風注意報(発表)------------このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに返信されても、返信内容の確認お 
- 消防情報 (熊本県)
            [2025/10/25 06:31:05] こちらは熊本市災害情報メールです10月25日06時30分頃、南区平田1丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出動しています。------------このメールは、配信専