鶴見岳・伽藍岳:火山の状況に関する解説情報(第002号) |
2024/02/14 11:00:49 |
2月14日11時0分
福岡管区気象台
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
鶴見岳で、山体浅部を震源とする振幅の大きな火山性地震が発生しました。今後、振幅の大きな火山性地震がさらに増加するなど、火山活動が高まった場合は、噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引き上げる可能性があります。
鶴見岳では、昨日(13日)20時52分と21時02分に山体浅部を震源とする振幅の大きな火山性地震が発生しました。その後、振幅の大きな火山性地震は発生していません。
噴煙等の表面現象及び地殻変動には、特段の変化は認められていませんが、振幅の大きな火山性地震が発生していますので、今後の火山情報等に注意してください。
伽藍岳の火山活動には特段の変化はありません。
なお、本日(14日)気象庁機動観測班(JMA-MOT)が現地調査を実施します。
鶴見岳・伽藍岳の想定火口域内では、噴気、火山ガス等の噴出が見られますので、注意してください。
火山の状況に関する解説情報(詳細)
https://www.jma.go.jp/jp/volcano/info.html
------------
▼登録内容の「確認・変更」は以下のTOPページへアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 台風情報(熱帯低気圧) (熊本県)
[2025/10/04 22:30:18]
気象庁10月4日22時30分発表熊本市が台風による暴風域に入る確率は次のとおりです。09日12時|1%15時|1%18時|1%台風の接近に伴い、大雨・強風による被害が発生する恐れがありますの
- 気象警報・注意報 (熊本県)
[2025/10/04 22:04:03]
気象庁10月4日22時03分発表気象警報・注意報熊本市雷注意報(解除)------------このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに返信されても、返信内容の確認およ
- 消防情報 (熊本県)
[2025/10/04 20:45:49]
こちらは熊本市災害情報メールです10月04日20時45分頃、中央区帯山1丁目付近で、その他事故による救助要請があり消防車が出動しています。------------このメールは、配信専用のアド
- 消防情報 (熊本県)
[2025/10/04 20:22:58]
こちらは熊本市災害情報メールです10月04日20時22分頃、南区南高江1丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出動しています。------------このメールは、配信
- 台風情報(熱帯低気圧) (熊本県)
[2025/10/04 16:31:00]
気象庁10月4日16時30分発表熊本市が台風による暴風域に入る確率は次のとおりです。09日06時|1%09時|1%12時|1%台風の接近に伴い、大雨・強風による被害が発生する恐れがありますの