鶴見岳・伽藍岳:火山の状況に関する解説情報(第001号) |
2024/02/13 22:10:56 |
スポンサーリンク
2月13日22時10分
福岡管区気象台
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
鶴見岳で、山体浅部を震源とする振幅の大きな火山性地震が発生しました。今後、振幅の大きな火山性地震がさらに増加するなど、火山活動が高まった場合は、噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引き上げる可能性があります。
鶴見岳では、本日(13日)20時52分と21時02分に山体浅部を震源とする振幅の大きな火山性地震が発生しました。
噴煙等の表面現象及び地殻変動には、特段の変化は認められていません。
振幅の大きな火山性地震が発生していますので、今後の火山情報等に注意してください。
なお、伽藍岳の火山活動には特段の変化はありません。
鶴見岳・伽藍岳の想定火口域内では、噴気、火山ガス等の噴出が見られますので、注意してください。
火山の状況に関する解説情報(詳細)
https://www.jma.go.jp/jp/volcano/info.html
------------
▼登録内容の「確認・変更」は以下のTOPページへアクセスしてください。
http://*****/
福岡管区気象台
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
鶴見岳で、山体浅部を震源とする振幅の大きな火山性地震が発生しました。今後、振幅の大きな火山性地震がさらに増加するなど、火山活動が高まった場合は、噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引き上げる可能性があります。
鶴見岳では、本日(13日)20時52分と21時02分に山体浅部を震源とする振幅の大きな火山性地震が発生しました。
噴煙等の表面現象及び地殻変動には、特段の変化は認められていません。
振幅の大きな火山性地震が発生していますので、今後の火山情報等に注意してください。
なお、伽藍岳の火山活動には特段の変化はありません。
鶴見岳・伽藍岳の想定火口域内では、噴気、火山ガス等の噴出が見られますので、注意してください。
火山の状況に関する解説情報(詳細)
https://www.jma.go.jp/jp/volcano/info.html
------------
▼登録内容の「確認・変更」は以下のTOPページへアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報 (熊本県)
[2025/02/23 09:49:04]2月23日9時48分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。強風注意報(継続)乾燥注意報(継続)------------▼登録内容の「確認・変更」は以下のTOPページへアクセ
- 消防情報 (熊本県)
[2025/02/23 07:56:28]こちらは熊本市災害情報メールです02月23日07時56分頃、南区中無田町付近で、火災と紛らわしい煙があるとの通報により消防車が出動しています。------------▼登録内容の「確認・変更
- 消防情報 (熊本県)
[2025/02/23 07:09:05]こちらは熊本市災害情報メールです02月23日07時09分頃、東区戸島町付近で、その他火災との通報により消防車が出動しています。------------▼登録内容の「確認・変更」は以下のTOP
- 消防情報 (熊本県)
[2025/02/23 07:00:36]こちらは熊本市災害情報メールです02月23日07時00分頃、中央区水前寺1丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出動しています。------------▼登録内容の「確
- 気象警報・注意報 (熊本県)
[2025/02/23 05:23:51]2月23日5時23分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。強風注意報(発表)乾燥注意報(継続)------------▼登録内容の「確認・変更」は以下のTOPページへアクセ