|
霧島山(新燃岳):火山の状況に関する解説情報(第052号) |
|
2020/06/05 16:00:38 |
6月5日16時0分
福岡管区気象台 鹿児島地方気象台
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
6月1日から5日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。
新燃岳では、火山活動のわずかに高まった状態が継続しています。
火口直下を震源とする火山性地震は、5月29日以降少ない状態で経過しています。
地殻変動観測では、火山活動に伴う特段の変化は認められません。
火山性地震の回数は2019年11月以降増減を繰り返しています。また、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量の増加や、火口西側斜面の割れ目において噴気や地熱域が認められるなど、火山活動がわずかに高まった状態となっています。今後の情報に留意してください。
1日からの火口直下を震源とする火山性地震の回数は以下のとおりです。火山性微動は観測されていません。なお、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。
火山性地震
6月 1日 0回
2日 3回
3日 0回
4日 5回
5日15時まで 9回
弾道を描いて飛散する大きな噴石が新燃岳火口から概ね2kmまで、火砕流が概ね1kmまで達する可能性があります。そのため、新燃岳火口から概ね2kmの範囲では警戒してください。
風下側では、火山灰だけでなく小さな噴石が遠方まで風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
地元自治体等が行う立入規制等にも留意してください。
火山の状況に関する解説情報(詳細)
https://www.jma.go.jp/jp/volcano/info.html
------------
▼登録内容の「確認・変更」は以下のTOPページへアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 消防情報 (熊本県)
[2025/10/26 21:37:00]
こちらは熊本市災害情報メールです10月26日21時36分頃、中央区渡鹿3丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出動しています。------------このメールは、配信
- 消防情報 (熊本県)
[2025/10/26 13:50:36]
こちらは熊本市災害情報メールです10月26日13時49分頃、北区室園町付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出動しています。------------このメールは、配信専用の
- 消防情報 (熊本県)
[2025/10/25 15:47:22]
こちらは熊本市災害情報メールです10月25日15時46分頃、東区秋津町秋田付近で、交通事故による救助要請があり消防車が出動しています。------------このメールは、配信専用のアドレス
- 消防情報 (熊本県)
[2025/10/25 10:30:47]
こちらは熊本市災害情報メールです10月25日10時29分頃、南区御幸笛田2丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出動しています。------------このメールは、配
- 気象警報・注意報 (熊本県)
[2025/10/25 07:34:05]
気象庁10月25日7時32分発表気象警報・注意報熊本市強風注意報(発表)------------このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに返信されても、返信内容の確認お