熊本県 熊本市災害情報メール
阿蘇山:火山の状況に関する解説情報(第045号)
2019/04/12 15:36:35
スポンサーリンク
熊本県 熊本市災害情報メール
(スマートフォン版)
4月12日15時35分
福岡管区気象台

<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
 阿蘇山では、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量が急増し、非常に多い状態になりました。今後の情報に注意してください。

火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は、4月1日以降の現地調査では、1日あたり1700トンから2600トンと概ねやや多い状態が続いていましたが、本日(12日)実施した現地調査では、3600トンと非常に多い状態となりました。

 火山性微動の振幅は小さい状態ですが、時々やや大きくなるなど変動が見られます。孤立型微動、火山性地震は多い状態で経過しています。

 4月9日に実施した現地調査では、中岳第一火口の湯だまり量の減少が続いています。湯だまり量は火口底の1割から2割で、前回(4月4日、3割)から減少しました。赤外熱映像装置による観測では、湯だまり表面の最高温度は約80℃(前回4月4日、約82℃)と高い状態が続いています。また、高さ15m程度の土砂噴出を確認しました。 
 
 4月5日から本日15時までの期間、白色の噴煙が火口縁上700mまで上がりました。
 
 地殻変動観測では、火山活動に伴う特段の変化は認められません。
 
 火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は非常に多い状態となり、現地調査では、湯だまり量の減少や土砂噴出が観測されています。火山活動はやや高まっていますので、今後の情報に注意してください。

活火山であることから、火口内で土砂や火山灰が噴出する可能性があります。また、火口付近では火山ガスに注意してください。
 地元自治体等が行う立ち入り規制等に留意してください。

------------
▼登録内容の「確認・変更」は以下のTOPページへアクセスしてください。
http://*****/
熊本県 熊本市災害情報メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 消防情報 (熊本県)
    [2025/10/27 16:40:50]
    こちらは熊本市災害情報メールです10月27日16時40分頃、北区弓削5丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出動しています。------------このメールは、配信専
  • 霧島山(新燃岳) - 火山の状況に関する解説情報(第100号) (熊本県)
    [2025/10/27 16:02:00]
    気象庁10月27日16時00分発表火山の状況に関する解説情報火山名:霧島山(新燃岳)噴火警戒レベル:レベル2(火口周辺規制)<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>10月20
  • 桜島 - 火山の状況に関する解説情報(第109号) (熊本県)
    [2025/10/27 16:00:47]
    気象庁10月27日16時00分発表火山の状況に関する解説情報火山名:桜島噴火警戒レベル:レベル3(入山規制)<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>10月24日から27日15時ま
  • 消防情報 (熊本県)
    [2025/10/27 14:29:42]
    こちらは熊本市災害情報メールです10月27日13時59分頃、西区池田1丁目付近で、建物閉じ込め事故による救助要請があり消防車が出動しています。------------このメールは、配信専用の
  • 消防情報 (熊本県)
    [2025/10/27 13:14:36]
    こちらは熊本市災害情報メールです10月27日13時12分頃、南区城南町六田付近で、交通事故による救助要請があり消防車が出動しています。------------このメールは、配信専用のアドレス

熊本県 の防犯・防災メール (25)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
阿蘇山:火山の状況に関する解説情報(第045号)