熊本県 熊本市災害情報メール
阿蘇山:火山の状況に関する解説情報(第044号)
2019/04/05 16:15:41
スポンサーリンク
熊本県 熊本市災害情報メール
(スマートフォン版)
4月5日16時15分
福岡管区気象台

<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
3月29日から4月5日15時までの阿蘇山の活動状況をお知らせします。
阿蘇山では、火山活動が緩やかに高まる傾向がみられますので、今後の情報に注意してください。

4月4日に実施した現地調査では、中岳第一火口の湯だまり量の減少が続いています。湯だまり量は火口底の3割で、前回(3月27日、5割)から減少しました。赤外熱映像装置による観測では、湯だまり表面の最高温度は約82℃(前回3月27日、約84℃)と高い状態が続いています。また、高さ数mの土砂噴出を確認しました。 
 
 火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は、4月1日以降の現地調査では、1日あたり1700トンから2600トンと概ねやや多い状態が続いています。
 
 3月29日から本日(4月5日)15時までの期間、白色の噴煙が火口縁上1200mまで上がりました。また、3日夜間に高感度の監視カメラで火映を観測しました。
 
 火山性微動の振幅は小さい状態で経過しています。孤立型微動、火山性地震は多い状態で経過しています。
 
 地殻変動観測では、火山活動に伴う特段の変化は認められません。
 
 火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は概ねやや多い状態であり、現地調査では、湯だまり量の減少や土砂噴出が観測されています。火山活動は緩やかに高まる傾向がみられており、今後も火口内で土砂が噴出することがありますので、今後の情報に注意してください。

火口内で土砂や火山灰が突発的に噴出することがありますので注意してください。また、火口付近では火山ガスに注意してください。
 地元自治体等が行う立ち入り規制等に留意してください。

------------
▼登録内容の「確認・変更」は以下のTOPページへアクセスしてください。
http://*****/
熊本県 熊本市災害情報メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 台風情報(22号) (熊本県)
    [2025/10/06 03:46:01]
    気象庁10月6日3時45分発表熊本市が台風22号による暴風域に入る確率は次のとおりです。08日18時|1%21時|1%09日00時|1%03時|1%06時|1%09時|1%台風の接近に伴い、
  • 消防情報 (熊本県)
    [2025/10/05 22:38:10]
    こちらは熊本市災害情報メールです10月05日22時37分頃、中央区内坪井町付近で、建物火災との通報により消防車が出動しています。------------このメールは、配信専用のアドレスで配信
  • 台風情報(22号) (熊本県)
    [2025/10/05 21:51:01]
    気象庁10月5日21時50分発表熊本市が台風22号による暴風域に入る確率は次のとおりです。08日15時|1%18時|1%21時|2%09日00時|2%03時|3%06時|3%09時|4%12
  • 台風情報(22号) (熊本県)
    [2025/10/05 15:50:54]
    気象庁10月5日15時50分発表熊本市が台風22号による暴風域に入る確率は次のとおりです。08日18時|1%21時|1%09日00時|2%03時|3%06時|4%09時|4%12時|#6%1
  • 気象警報・注意報 (熊本県)
    [2025/10/05 10:41:45]
    気象庁10月5日10時41分発表気象警報・注意報熊本市濃霧注意報(解除)------------このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに返信されても、返信内容の確認お

熊本県 の防犯・防災メール (25)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
阿蘇山:火山の状況に関する解説情報(第044号)